虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/21(火)10:00:34 No.656602133

    たまに猛烈に食いたくなるのなんなんだろう…

    1 20/01/21(火)10:01:14 No.656602194

    70円もしたっけこれ?

    2 20/01/21(火)10:01:51 No.656602257

    スーパーや100均で買うと安いから通販では異常に高く感じる

    3 20/01/21(火)10:04:25 No.656602554

    百均だと2個で100円だったな

    4 20/01/21(火)10:05:30 No.656602681

    百均のだと微妙に小さいのとかあるけどこれはどうなの

    5 20/01/21(火)10:07:36 No.656602936

    >百均のだと微妙に小さいのとかあるけどこれはどうなの 微妙に減らされてるよ ただ量が量なのとカップサイズ変わらないから 実際に食べ比べでもしない限りは誤差

    6 20/01/21(火)10:11:57 No.656603449

    気にかけてみるとなんだかんだどこのコンビニにも置いてて凄いと思う

    7 20/01/21(火)10:14:41 No.656603776

    セブンイレブンで昔やってた普通のカップラーメンサイズのまたやって欲しい

    8 20/01/21(火)10:15:38 No.656603878

    うちの方だと80円する 普通にカップ麺買うわ!って値段

    9 20/01/21(火)10:21:54 No.656604614

    夜食にするのにちょうどいいサイズ

    10 20/01/21(火)10:23:28 No.656604789

    もう15年以上食べてない

    11 20/01/21(火)10:25:38 No.656605025

    そんな美味しかったっけ…?

    12 20/01/21(火)10:27:14 No.656605219

    駄菓子的ジャンキーなうまあじ 好き

    13 20/01/21(火)10:30:26 No.656605568

    >普通にカップ麺買うわ!って値段 今カップ麺200円近くして高いってなる…

    14 20/01/21(火)10:33:08 No.656605879

    >そんな美味しかったっけ…? うまいかというと個人の感想になるけどブタメンみたいなジャンキーなカップ麺とかカップスープたぶんない

    15 20/01/21(火)10:35:46 No.656606160

    たまに発作的に猛烈に食べたくなるようなものって大して美味くないものが多い気がする

    16 20/01/21(火)10:35:51 No.656606172

    おつゆがね うまいの

    17 20/01/21(火)10:37:23 No.656606351

    おやつ味なので小サイズで丁度いいよ

    18 20/01/21(火)10:38:05 No.656606453

    小サイズなぶん味がかなり濃いめだから満足感がある

    19 20/01/21(火)10:38:20 No.656606480

    鍋の〆とか弁当の汁物としての需要があるらしくて未だに売れ行きはいいらしい

    20 20/01/21(火)10:44:17 No.656607190

    たまに晩飯に10個くらい食う

    21 20/01/21(火)10:46:34 No.656607473

    >たまに晩飯に10個くらい食う お大尽かよ デブかよ

    22 20/01/21(火)10:49:19 No.656607804

    もうちょうどいいサイズの発泡スチロールの容器のカップ麺が無くて(どん兵衛サイズのはある) 深海探査機関のJAMSTECなんかの水圧実験サンプルに採用されてるんだよねこいつ あの水圧かかるとどんどん小さくなってくやつ

    23 20/01/21(火)10:49:30 No.656607824

    二日酔いの時に食べると一瞬で治る

    24 20/01/21(火)10:51:34 No.656608056

    昔 ss344719.jpg 今 ss344720.jpg

    25 20/01/21(火)10:52:43 No.656608198

    駄菓子に分類されているが生まれたのが90年代なんで実は結構新参なことは最近初めて知った

    26 20/01/21(火)10:52:48 No.656608210

    醤油味とかあるけど豚骨が一番だよね

    27 20/01/21(火)10:55:38 No.656608535

    ブタメンわさび味だけは罠なので食わないほうがいい 普通こういう時のわさびってわさび味で辛いだけなんだけど なにをとちくるったのかちゃんと本物のわさび成分があるものを使いやがったので 蓋を開けた時のアツアツの蒸気が全部わさびの煙で目が痛いし 頑張ってすすろうとすると蒸気に乗ったわさび成分が気管に満遍なく侵入してくるのでむせる なので目を閉じて息を止めてすすらずに咀嚼しないと死ぬ 北極が食える自分でもスープは2割も飲めなかった 多分お湯入れた後冷やせば美味い

    28 20/01/21(火)10:57:52 No.656608776

    あいつ

    29 20/01/21(火)10:58:12 No.656608816

    わさび苦手なんだな

    30 20/01/21(火)10:59:54 No.656609023

    >昔 ss344719.jpg >今 ss344720.jpg カップヌードルが発泡スチロールやめてしまったからな まさかブタメンが引き継ぐとは思わなかったが

    31 20/01/21(火)11:00:41 No.656609102

    しかもブタメンわさびあじはBIGブタメンにしかない あの残虐なスープをBIGサイズで飲み干せってのか

    32 20/01/21(火)11:01:53 No.656609237

    >カップヌードルが発泡スチロールやめてしまったからな >まさかブタメンが引き継ぐとは思わなかったが 発泡スチロールのめん容器はでかいのならまだあるんだけど JAMSTECの人によれば綺麗に小さくならず割れてしまうんだとか

    33 20/01/21(火)11:02:13 No.656609281

    わさび味調べたけどこれペースト入れるの控えめにすりゃいいだけじゃねぇか!

    34 20/01/21(火)11:26:15 No.656612358

    ついてる調味液は全部入れるものだと思ってる客は多い

    35 20/01/21(火)11:31:43 No.656613066

    >昔 ss344719.jpg てっきり昔と内容量違うぜ!ってレスかと思ったけど違った