20/01/21(火)09:59:52 雪が積... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/21(火)09:59:52 No.656602043
雪が積もってくれるとなんかほっとする
1 20/01/21(火)10:00:46 No.656602153
しねえよ
2 20/01/21(火)10:00:57 No.656602166
これから帳尻合わせが始まる
3 20/01/21(火)10:01:17 No.656602200
ほっとなんてしねぇ
4 20/01/21(火)10:02:26 No.656602319
道端に除雪された雪がうず高く積まれたり 夜に除雪のガガガガって音で眠れなかったりしないと冬がきた気がしないよ
5 20/01/21(火)10:03:49 No.656602478
冬来ちゃったなーって感じ でもやっぱしまだ少ないな たまに降らない年があってもいいじゃんいいじゃん
6 20/01/21(火)10:05:38 No.656602699
あと2,30cmは降ってほしい それ以降は思い出したように積もるくらいでいい
7 20/01/21(火)10:05:58 No.656602746
雪投げもうしたくない 楽に慣れてしまったのにめんどくさいやる気ない
8 20/01/21(火)10:07:10 No.656602885
昨日の夜危うく鹿の群れと衝突しそうになってメッチャ焦った 家まであと1kmって所だったのに…
9 20/01/21(火)10:08:56 No.656603074
昨日は民放各局が札幌で雪が降ったことを大騒ぎして伝えていた
10 20/01/21(火)10:09:27 No.656603148
雪が少なくて助かる…
11 20/01/21(火)10:09:35 No.656603170
雪降らなすぎるのも気持ち悪いからな…
12 20/01/21(火)10:09:36 No.656603176
氷の道よりは圧雪の方が良くはあるが…
13 20/01/21(火)10:12:57 No.656603567
雪祭りに間に合いそう?
14 20/01/21(火)10:13:41 No.656603657
1日に積雪5センチを1週間なら問題ない 1日20センチとかやめてくれ
15 20/01/21(火)10:13:47 No.656603670
今年は積雪が少なすぎてスキー場とかヤバすぎるってなってるらしいな
16 20/01/21(火)10:14:34 No.656603756
今年はさすがにいつもの帳尻合わせは起きないはず…
17 20/01/21(火)10:14:49 No.656603789
気温が下がってきたし2月は覚悟した方がいいな
18 20/01/21(火)10:15:54 No.656603913
雪があってもなくても文句ばっかだな
19 20/01/21(火)10:16:15 No.656603969
どのみち2月に桁外れの大雪が来るよ
20 20/01/21(火)10:16:58 No.656604059
向こう1週間雪の予報ないししばらくは余裕だろ…
21 20/01/21(火)10:17:27 No.656604114
>向こう1週間雪の予報ないししばらくは余裕だろ… て思うじゃん?
22 20/01/21(火)10:17:30 No.656604120
北海道は冬に雪降ってなんぼみたいなとこあるし… 立派な観光資源だから雪降らないとヤバいとこも多い死ね
23 20/01/21(火)10:18:18 No.656604216
もっとガンガン降れ! 降ってくれないとロータリー手当がつかなくて俺が干からびてしまう
24 20/01/21(火)10:18:40 No.656604255
除雪業者も悲鳴を上げるな
25 20/01/21(火)10:19:43 No.656604376
>除雪業者も悲鳴を上げるな 昨日今日は嬉しい悲鳴なんだろうか
26 20/01/21(火)10:20:40 No.656604483
>昨日今日は嬉しい悲鳴なんだろうか 足りない もっと降れ
27 20/01/21(火)10:21:18 No.656604546
水不足になるのも困るので山奥だけ降ってくれたらいいんだ
28 20/01/21(火)10:21:57 No.656604620
業者は大変だろうな でも1000人が降らなくて喜んでいる内の1人だと思うから我慢してね
29 20/01/21(火)10:23:06 No.656604753
まずは食事をし少し休まなければもう動けない
30 20/01/21(火)10:23:20 No.656604772
気温高めなのがタチ悪い
31 20/01/21(火)10:24:25 No.656604901
ホッとはしないけどやっぱ雪降っててこそだよなぁって クソが積もるんじゃねぇ
32 20/01/21(火)10:24:39 No.656604933
住んでるとこの除雪業者はド下手すぎて道に中央分離帯作る あと交差点の角に雪積んで左右確認しづらくしやがる
33 20/01/21(火)10:24:40 No.656604935
雨降らないだけいいが 道路は路面見えてるからな
34 20/01/21(火)10:24:53 No.656604950
個人的にはもっと降ってほしい 雪でなにもかも覆い尽くして
35 20/01/21(火)10:25:00 No.656604966
雪かきするといい運動になるわ おなかすいた
36 20/01/21(火)10:29:35 No.656605481
>住んでるとこの除雪業者はド下手すぎて道に中央分離帯作る >あと交差点の角に雪積んで左右確認しづらくしやがる 除雪センターに相談しなさる ちなみに交差点に積み上げるのは間違いではない
37 20/01/21(火)10:31:32 No.656605685
雪なんていらねえって思うよ
38 20/01/21(火)10:32:29 No.656605801
>雪なんていらねえって思うよ 風情?北国ならでは?知らねえよ! 無意味に溜まる雪を排除するのが苦痛だわ!
39 20/01/21(火)10:35:29 No.656606134
文句いってないで北海道出ればいいのに…
40 20/01/21(火)10:38:59 No.656606564
>文句いってないで北海道出ればいいのに… 職と引っ越し手配を無償でしてくれるなら…
41 20/01/21(火)10:39:26 No.656606620
新潟はちょろっと降ったけどとても積もりそうにない…
42 20/01/21(火)10:43:51 No.656607136
山形少し積もった これ以上振らないでほしいが春以降を考えるとな
43 20/01/21(火)10:46:16 No.656607427
先週ちょっと帰省したけど雪少ない方が普通に過ごしやすいよな 雪のせいで車線が狭くならないのが圧倒的に良い
44 20/01/21(火)10:47:14 No.656607550
道南だけど春かと思う
45 20/01/21(火)10:47:20 No.656607565
ぶどう農家は雪が積もってくれることで木が保温されるけど雪が少なすぎて枯れてしまうと今朝のニュースで言ってたな 牛の酪農家では地下水大量に必要なので雪ないと困るとか
46 20/01/21(火)10:48:27 No.656607696
うーむ今年は秋に菜園のブドウを大胆にカットしたんだよな 枯れるかも知れん…
47 20/01/21(火)10:50:01 No.656607872
ここは死の世界だ
48 20/01/21(火)10:50:29 No.656607933
タイムリーにぶどうの話が出た
49 20/01/21(火)10:51:34 No.656608057
春の野菜の値段が怖い
50 20/01/21(火)10:52:02 No.656608117
>業者は大変だろうな >でも1000人が降らなくて喜んでいる内の1人だと思うから我慢してね 農家ですが雪降ってくれないと困ります… 野菜が腐る…
51 20/01/21(火)10:52:46 No.656608203
雪の下キャベツきたな…
52 20/01/21(火)10:53:15 No.656608265
>ヤバいとこも多い死ね なんでそんなひどいこというの
53 20/01/21(火)10:54:16 No.656608373
ウチの市では降雪量少なすぎて夏ごろ節水か計画断水しなきゃいけないかもという話題が出始めた
54 20/01/21(火)10:54:48 No.656608441
雪の下キャベツめっちゃうまいから農家さんの所にだけ降って欲しい
55 20/01/21(火)10:55:21 No.656608503
近所のババア達に文句言われても夜までやらない
56 20/01/21(火)10:55:46 No.656608549
>ウチの市では降雪量少なすぎて夏ごろ節水か計画断水しなきゃいけないかもという話題が出始めた ええ…北海道結構山がちだしダムも整備されてるから水不足とは無縁と思ってたんだがそういう所もあるんだな
57 20/01/21(火)10:56:13 No.656608595
スキー場雪なさそう
58 20/01/21(火)10:57:55 No.656608783
降らなきゃ降らないで大変だな…
59 20/01/21(火)10:58:09 No.656608808
釧路来てるけどめっちゃ晴れてるな
60 20/01/21(火)10:58:19 No.656608829
雪による貯水はかなり大事だから…
61 20/01/21(火)10:58:48 No.656608886
明日からプラスだよ ぐちゃぐちゃになって週末つるっつるの地獄コースだよ
62 20/01/21(火)10:58:52 No.656608892
雪解け水は大事なのだ…
63 20/01/21(火)10:59:41 No.656608991
パウダースノー目当てのニセコの外人が落胆し過ぎて日本を離れてるし観光には困る
64 20/01/21(火)11:01:10 No.656609158
>パウダースノー目当てのニセコの外人が落胆し過ぎて日本を離れてるし観光には困る それだけじゃなくて高級路線に舵切った影響って何かで見たな 外人は長野を目指した
65 20/01/21(火)11:01:33 No.656609200
>ええ…北海道結構山がちだしダムも整備されてるから水不足とは無縁と思ってたんだがそういう所もあるんだな 昨年度も雪が例年より少ないせいで夏に取水制限かけるかどうかのライン上になったんだ なので今年の夏も大雨か長雨がこないときつい…
66 20/01/21(火)11:01:46 No.656609228
>スキー場雪なさそう ないもんだから雪を移植してる
67 20/01/21(火)11:02:21 No.656609295
北へ。で北海道はいいとこだよって言ってたけど冬は厳しそうだなぁ
68 20/01/21(火)11:02:27 No.656609309
白人よりもチャイニーズの観光客が減って欲しいわ
69 20/01/21(火)11:03:10 No.656609398
>北へ。で北海道はいいとこだよって言ってたけど冬は厳しそうだなぁ 寒さに耐えられて除雪が苦でなければ天国だよ
70 20/01/21(火)11:04:32 No.656609555
積もんな
71 20/01/21(火)11:05:48 No.656609733
>白人よりもチャイニーズの観光客が減って欲しいわ 新型ウィルスがこわすぎる… 雪まつり期間中は用事無い限り中心部に近づかんようにしとこ
72 20/01/21(火)11:06:48 No.656609862
>白人よりもチャイニーズの観光客が減って欲しいわ 自分の働いてる店によく来るけどあいつら本当にうるさいからな… あと態度の良い悪いもすごい極端 いい人はすごく丁寧で好感もてるんだけどね
73 20/01/21(火)11:06:49 No.656609867
新千歳だったか中国との直通便が出来たとかニュースになってたよね なんでこの時期に…って思ってしまう前からあった計画なんだろうから言っても仕方ないけど
74 20/01/21(火)11:07:10 No.656609927
山形めちゃくちゃ降ってきた このまま止まないと明日には埋まってしまう
75 20/01/21(火)11:08:06 No.656610054
声が大きいのは文化的な側面もあるし そういう言語だから仕方ないとは思う それはそれとしてうるさいと思うこともある
76 20/01/21(火)11:08:31 No.656610099
今週蔵王行くから降っといて
77 20/01/21(火)11:08:32 No.656610101
>パウダースノー目当てのニセコの外人が落胆し過ぎて日本を離れてるし観光には困る マジな話すると来なくていい あいつら土地買いまくって治外法権みたいになってるし
78 20/01/21(火)11:09:14 No.656610203
>今週蔵王行くから降っといて いいね キツネ村行ってこゃーんと戯れたい
79 20/01/21(火)11:09:41 No.656610268
>雪まつり期間中は用事無い限り中心部に近づかんようにしとこ 元々雪まつりは立ち寄り即インフル感染みたいなとこあるから…
80 20/01/21(火)11:10:38 No.656610403
一応フィンエアーも新千歳線始まったよ
81 20/01/21(火)11:10:48 No.656610432
雪まつり会場は感染怖くてマスク付けて歩かないと… そのマスクもベチャベチャになるから苦痛だけど
82 20/01/21(火)11:11:17 No.656610491
ゆき祭りは乾燥した会場にあれだけの人たちが半分ぐらいマスク無しでごった返すからな…
83 20/01/21(火)11:11:35 No.656610526
キタこゃんは触れないからな…
84 20/01/21(火)11:12:12 No.656610600
風邪に関してはおっさんがめっちゃ豪快にくしゃみして飛沫を散乱させていることもあるので 外国の人のせいにはできん
85 20/01/21(火)11:13:20 No.656610753
雪まつり会場にコロナウイルス引き連れて来そうだ 怖い
86 20/01/21(火)11:13:41 No.656610789
インフルも怖いが新型肺炎のほうが怖い
87 20/01/21(火)11:14:07 No.656610838
>雪まつり会場にコロナウイルス引き連れて来そうだ ほんとそれだよね 期間はいつも乾燥してるし
88 20/01/21(火)11:14:08 No.656610843
>白人よりもチャイニーズの観光客が減って欲しいわ 韓国とオーストラリアも減ってほしいというか来ないでほしい
89 20/01/21(火)11:15:46 No.656611040
そして雪まつり会場は日本人だけになった
90 20/01/21(火)11:16:09 No.656611094
>雪まつり会場にコロナウイルス引き連れて来そうだ >怖い なんか明日スイスで緊急会合あるんだってね エボラ並のやばい事態だそうで
91 20/01/21(火)11:19:02 No.656611443
そもそも雪像なんて見て何が楽しいんだバカバカしい
92 20/01/21(火)11:20:10 No.656611597
LCC専門だから欠航が怖くてこの時期の北海道に行ったことない
93 20/01/21(火)11:20:20 No.656611613
雪祭りって観光客が見るもんじゃないの?
94 20/01/21(火)11:20:45 No.656611660
>エボラ並のやばい事態だそうで 感染確認200人で既に3人死亡とかだから洒落になってない
95 20/01/21(火)11:21:33 No.656611760
>そして雪まつり会場は日本人だけになった これまで通りだな
96 20/01/21(火)11:21:44 No.656611788
>そもそも雪像なんて見て何が楽しいんだバカバカしい そういう事はリアルで口にしたらだめだそ?
97 20/01/21(火)11:21:52 No.656611804
>感染確認200人で既に3人死亡とかだから洒落になってない 4人目死んだよ
98 20/01/21(火)11:22:07 No.656611828
plague incみたいな事になるんかな
99 20/01/21(火)11:22:22 No.656611864
ウイルスの脅威より怖いのは 中国政府の秘密主義なんだよな…正しい数値出してくだち…
100 20/01/21(火)11:22:35 No.656611891
>4人目死んだよ やべぇよやべぇよ…
101 20/01/21(火)11:24:28 No.656612123
中国だから発表の100倍は被害出てるよね
102 20/01/21(火)11:26:21 No.656612374
雪が積もらないと越冬野菜ができないどころか腐って売り物にならなくなるらしいからな…
103 20/01/21(火)11:26:23 No.656612376
>中国だから発表の100倍は被害出てるよね パンデミックだわこれ
104 20/01/21(火)11:27:47 No.656612551
そんなバイオハザードみたいな…
105 20/01/21(火)11:28:01 No.656612586
雪が積もったら除雪が大変だし死ねとは思うけれど 積もらなかったらそれはそれで気持ち悪いからな…
106 20/01/21(火)11:28:30 No.656612647
>中国だから発表の100倍は被害出てるよね 中国国内からも隠蔽するなって声が上がってるのいいよね
107 20/01/21(火)11:28:52 No.656612697
>雪が積もらないと越冬野菜ができないどころか腐って売り物にならなくなるらしいからな… だから春に野菜が高騰すると思ってる どうすればいいんだろう
108 20/01/21(火)11:28:59 No.656612708
雪降ると高速道路50キロ規制や除雪車のせいで渋滞起きるから降らんでくれた方がいいよ…
109 20/01/21(火)11:29:55 No.656612830
ちょうど旧正月で全世界に病原菌をまき散らす最悪のタイミング
110 20/01/21(火)11:32:44 No.656613211
今年は雪がなくなると思い出したかのように降る