虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝はワイロ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/21(火)07:56:59 No.656589819

    朝はワイロ

    1 20/01/21(火)08:03:28 No.656590406

    航空事故調査官が唖然とするやつ

    2 20/01/21(火)08:10:13 No.656591062

    5ドルでいいんだ…

    3 20/01/21(火)08:12:19 No.656591245

    メーデーポイント貯まる奴では?

    4 20/01/21(火)08:13:08 No.656591325

    飛行機だから重さ誤魔化すとやばくないの

    5 20/01/21(火)08:13:57 No.656591415

    別に俺乗らないし

    6 20/01/21(火)08:15:18 No.656591544

    >5ドルでいいんだ… あんまタカってチクられても困るし

    7 20/01/21(火)08:15:38 No.656591580

    まぁ多少のオーバーは設計に入ってますし

    8 20/01/21(火)08:17:00 No.656591698

    墜落?

    9 20/01/21(火)08:17:10 No.656591715

    メーデーで重量オーバーで落ちたの何回かあったよね… そのうちスレ画みたいなのが原因で落ちそう…

    10 20/01/21(火)08:18:27 No.656591844

    落ちた

    11 20/01/21(火)08:18:42 No.656591872

    >まぁ多少のオーバーは設計に入ってますし だから設計ちょっと手抜いて大丈夫だよね…

    12 20/01/21(火)08:19:29 No.656591967

    >まぁ多少のオーバーは設計に入ってますし ちょっとズルしたのがココだけなら大丈夫だろうな

    13 20/01/21(火)08:20:23 No.656592062

    実際海外の公共施設関係は賄賂でだいたいイケる

    14 20/01/21(火)08:21:42 No.656592193

    搭乗人数の2%程度でも貰えればそれなりに小遣いになるな…

    15 20/01/21(火)08:22:32 No.656592277

    wikiとか見ると事故ってる乗り物だいたい重量超過してる…

    16 20/01/21(火)08:23:53 No.656592420

    こう言う小さい事が折り重なって事故になる メーデー見てたからわかる

    17 20/01/21(火)08:24:43 No.656592518

    重量超過ってあくまで最低でも数百キロ単位でしょ? 流石に満員+荷物✕1,5位は安全率見てるはずだし…見てるよね…?

    18 20/01/21(火)08:24:44 No.656592521

    ジャンボジェットにとっては数キロくらい誤差じゃないの?

    19 20/01/21(火)08:25:04 No.656592546

    重いでしょ? もうおわかりですね(笑)

    20 20/01/21(火)08:25:46 No.656592633

    >ジャンボジェットにとっては数キロくらい誤差じゃないの? >ちょっとズルしたのがココだけなら大丈夫だろうな

    21 20/01/21(火)08:25:56 No.656592653

    >wikiとか見ると事故ってる乗り物だいたい重量超過してる… こわっ

    22 20/01/21(火)08:27:59 No.656592823

    ワイロ貰ったやつが乗るわけじゃないからそれで客が死のうが金もらった後は知らーんって感じなんだろうな…

    23 20/01/21(火)08:28:58 No.656592929

    ワイロじゃないよチップだよ

    24 20/01/21(火)08:31:58 No.656593218

    塵も積もれば山となるで超過重で飛行機がやばい

    25 20/01/21(火)08:34:40 No.656593464

    本当にオーバーしてるのぉ?

    26 20/01/21(火)08:37:04 No.656593701

    海も陸も重量でよく事故る どうして守らないのですか…どうして…

    27 20/01/21(火)08:38:31 No.656593854

    まあ音楽団とかと一緒にならなければ大丈夫だろう

    28 20/01/21(火)08:38:59 No.656593895

    容量オーバーは容量オーバーでも追加で金かかるだけなら大丈夫なやつじゃない?

    29 20/01/21(火)08:39:13 No.656593927

    デブとかいるしな…誤差でいける…はず

    30 20/01/21(火)08:39:24 No.656593947

    書き込みをした人によって削除されました

    31 20/01/21(火)08:41:43 No.656594198

    数キロとかならすげえデブが乗った誤差とか考えりゃ…

    32 20/01/21(火)08:42:01 No.656594230

    実際アメリカ人と日本人100人で230kg差が出るし…

    33 20/01/21(火)08:42:04 No.656594233

    だからこうして見えない角度から足でスーツケースを浮かせて誤魔化す

    34 20/01/21(火)08:42:08 No.656594239

    乗客全員が力士でも飛べるんだからスーツケースくらい誤差だよ誤差

    35 20/01/21(火)08:43:43 No.656594404

    そもそもビジネスクラスとかまで含めて満席になる事そんなにあるのかな エコノミーが満席なのはシーズンは当たり前だけどそれでもビジネスは空きがあるし全然余裕なんだろうな

    36 20/01/21(火)08:43:51 No.656594419

    ちょっと耐荷重チェックギリギリ不合格だったけど荷物ちゃんとしてれば大丈夫だし別にいいだろ…ヨシ!

    37 20/01/21(火)08:44:36 No.656594473

    ヤードとポンド間違えるんでしょ?

    38 20/01/21(火)08:44:56 No.656594508

    飛行機ほとんど乗った事ないからよく分からんけど正規の手段でも金払えば重量超過していいもんなのか?

    39 20/01/21(火)08:45:21 No.656594562

    あんたデブだね…+100kgオーバー

    40 20/01/21(火)08:46:09 No.656594641

    実際デブが交通機関利用する時は割増料金払うべき

    41 20/01/21(火)08:46:46 No.656594702

    車も重い方が税かかるしな

    42 20/01/21(火)08:47:52 No.656594833

    昔は荷物のサイズうるさくなかったけど 最近はちょっとでもオーバーしてると追加料金要求しやがる

    43 20/01/21(火)08:48:28 No.656594901

    >実際デブが交通機関利用する時は割増料金払うべき 普段から食費を割増料金払ってるから許してくれや

    44 20/01/21(火)08:48:37 No.656594918

    席からはみ出るデブは追加料金取っても許すよ…

    45 20/01/21(火)08:48:43 No.656594928

    >飛行機ほとんど乗った事ないからよく分からんけど正規の手段でも金払えば重量超過していいもんなのか? 荷物の重さで料金変わるだけよ

    46 20/01/21(火)08:49:19 No.656594993

    >飛行機ほとんど乗った事ないからよく分からんけど正規の手段でも金払えば重量超過していいもんなのか? 大体は追加料金発生したのを払えば大丈夫

    47 20/01/21(火)08:49:37 No.656595027

    >昔は荷物のサイズうるさくなかったけど >最近はちょっとでもオーバーしてると追加料金要求しやがる それが正しい姿なんだ 逆切れするんじゃない

    48 20/01/21(火)08:49:37 No.656595029

    昔は荷物積むのサービスだったからな 今は別料金で計算しやがる…

    49 20/01/21(火)08:50:03 No.656595076

    >飛行機ほとんど乗った事ないからよく分からんけど正規の手段でも金払えば重量超過していいもんなのか? 宅急便と同じと考えろ

    50 20/01/21(火)08:50:33 No.656595128

    正規の値段払えば重量が記録されるから危ないのがわかるだろう 俺の一存で通すと書類上だけギリギリの重さだろう

    51 20/01/21(火)08:50:50 No.656595154

    >逆切れするんじゃない 今海外でも大問題になってるんすよ…

    52 20/01/21(火)08:51:12 No.656595183

    こういうワイロ取るやつが横の連携してるわけもないし 重量管理もしてないんだから いずれ事故るよね

    53 20/01/21(火)08:51:16 No.656595191

    事故でよくある重量過多は運んじゃいけないもの運んでるようなパターンだし 追加料金でOKになる重量オーバーとは話が違うと思う

    54 20/01/21(火)08:51:22 No.656595204

    旅行だと荷物なんていらないけど仕事だとスーツとかシャツ持っていかなきゃいけないから荷物かさばるんだよな

    55 20/01/21(火)08:51:28 No.656595215

    >そもそもビジネスクラスとかまで含めて満席になる事そんなにあるのかな >エコノミーが満席なのはシーズンは当たり前だけどそれでもビジネスは空きがあるし全然余裕なんだろうな あくまで予想だがビジネスの空席はホテルで言うトラブルが起きた時の代えの部屋みたいにキープしてるだけでは?

    56 20/01/21(火)08:51:48 No.656595251

    最近の手荷物チェックの厳しさは結構問題になってて アメリカでも政府と飛行機会社が大喧嘩になってるよ

    57 20/01/21(火)08:52:24 No.656595310

    ふと思ったけどチップ文化ってワイロへの抵抗感減らす効果あるよね

    58 20/01/21(火)08:52:31 No.656595332

    LCCなんかだともう追加料金なしじゃまともに乗れないくらい厳しいとこもあると聞く

    59 20/01/21(火)08:53:14 No.656595409

    でも手荷物チェックしないとテロの格好の標的だし飛行機なんて

    60 20/01/21(火)08:53:44 No.656595456

    旅行なら荷物持っていかなきゃいい パスポートがあれば飛行機には乗れるんだ

    61 20/01/21(火)08:53:56 No.656595468

    >でも手荷物チェックしないとテロの格好の標的だし飛行機なんて 自然着火装置の一つやナイフでも持ち込まれりゃそれだけでアウトだもんな…

    62 20/01/21(火)08:54:09 No.656595494

    でぇじょうぶだ荷物検査で金目の物を抜いて軽くする

    63 20/01/21(火)08:54:10 No.656595498

    追加料金がまたシャレにならんのだ 30ドルよこせとか言われる

    64 20/01/21(火)08:54:29 No.656595525

    お荷物は?と聞かれたらこれだけだと返そう

    65 20/01/21(火)08:54:36 No.656595536

    >そもそもビジネスクラスとかまで含めて満席になる事そんなにあるのかな そんなにあるのかどうかじゃないんだよ 少なく見積もっても稀にはあるんだから 稀な満員×稀な重量超過量で事故るんだよ

    66 20/01/21(火)08:54:46 No.656595549

    このあと警察が来て不正な取引を働いた疑いがかかってますって言って100ドルで見逃してくれるやつだ

    67 20/01/21(火)08:56:32 No.656595719

    まあテロ起きまくってるし検査厳しくなるのは仕方ないだろうな

    68 20/01/21(火)08:59:39 No.656596028

    デブには行きづらい世の中でつらい

    69 20/01/21(火)09:00:50 No.656596140

    おおっとあなたの荷物から銃弾が!

    70 20/01/21(火)09:02:01 No.656596234

    ちなみに超過料金発生したら払わずにFedExで送ると数分の一の料金で済むぞ

    71 20/01/21(火)09:05:37 No.656596559

    >おおっとあなたの荷物から銃弾が! いくらする―?

    72 20/01/21(火)09:11:16 No.656597031

    正規の金払っても重量超過したら落ちるってことじゃん!

    73 20/01/21(火)09:12:52 No.656597180

    >正規の金払っても重量超過したら落ちるってことじゃん! 全員が正規の金払ってまっとうに記録されてたら重量超過は起こらないのでは

    74 20/01/21(火)09:13:00 No.656597194

    飛行機怖いので船でいくね

    75 20/01/21(火)09:24:05 No.656598264

    あめりかじんの成人男性平均が90kgで算出されてるからスーツケースの重さなんて誤差よ

    76 20/01/21(火)09:26:10 No.656598482

    >飛行機怖いので船でいくね (転覆)

    77 20/01/21(火)09:26:46 No.656598530

    新幹線の手荷物新制度も安全対策?

    78 20/01/21(火)09:28:31 No.656598715

    重量オーバーとか嘘じゃんこれ…

    79 20/01/21(火)09:32:23 No.656599110

    メーデー常連の航空会社と言えば?

    80 20/01/21(火)09:43:40 No.656600283

    >メーデー常連の航空会社と言えば? カンタス航空 良い方で

    81 20/01/21(火)09:44:48 No.656600409

    >新幹線の手荷物新制度も安全対策? 新幹線も安全な場所じゃなくなってきたからな

    82 20/01/21(火)09:48:54 No.656600875

    荷物が25kgとかなると航空券もう一枚分くらいの金かかるんだけどそんなに持っていくものある?って思ってしまう

    83 20/01/21(火)09:50:16 No.656601036

    >荷物が25kgとかなると航空券もう一枚分くらいの金かかるんだけどそんなに持っていくものある?って思ってしまう 海外だとそれこそ引っ越しとか長期バカンスとかあるし

    84 20/01/21(火)09:54:16 No.656601455

    女性は自分の手荷物を絶対に減らしたくねぇんだよ