大剣か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/21(火)02:09:15 No.656569028
大剣かっこいいって思うようになったのはたぶんコイツとベルセルクのせい
1 20/01/21(火)02:14:46 No.656569753
こいつとこいつのストーカーも色んな作品に影響を与えたとは思う
2 20/01/21(火)02:25:31 No.656571076
当然のようにバスターソードって名前の出てくる作品めっちゃ多いよね…
3 20/01/21(火)02:30:07 No.656571591
こいつ以降アニメゲーム漫画でキャラがでっかい剣振り回すのを見るのが多くなったよう気がする ベルセルクはFF7発売より前から連載してたと思うが
4 20/01/21(火)02:31:27 No.656571724
VPとかモンハンも大好きさ!
5 20/01/21(火)02:32:31 No.656571841
初期佐之助さんの残した影響も割とある
6 20/01/21(火)02:33:33 No.656571943
外人が金属で同サイズの作ろうとして持ちあがらないのができた話好き
7 20/01/21(火)02:33:38 No.656571952
ストーカーの刀は今見ても長すぎる…
8 20/01/21(火)02:36:46 No.656572235
あのグラだったから違和感少なかったけど今思うとあの大きさの鉄の塊を軽々扱いすぎてたなコイツってなる 勝利ポーズとか紙の棒かよってぐらいぐるんぐるん回すし
9 20/01/21(火)02:38:34 No.656572377
>こいつとこいつのストーカーも色んな作品に影響を与えたとは思う 主人公とライバルの雰囲気はどれもなんか通じるものがあるような気がしなくもない
10 20/01/21(火)02:39:27 No.656572452
こいつから派生してでっかい武器持ったキャラ全般が基本好みになってしまった
11 20/01/21(火)02:39:28 No.656572453
アニメ版で一般兵が持ち上げようとしても全く動かなかったし劇中でも実際クソ重いんだよな
12 20/01/21(火)02:40:45 No.656572572
これとエヴァが流行ってた当時 創作がなんもかんも胸糞鬱ストーリーみたいなのばかりでジメジメしてた
13 20/01/21(火)02:41:25 No.656572626
大剣なんてハリボテ武器な感じだったのによくここまで人気させたよね
14 20/01/21(火)02:42:06 No.656572692
超究武神覇斬の言ったモン勝ちみたいな凄いネーミング
15 20/01/21(火)02:43:50 No.656572848
クラウドの大剣はともかくセフィロスの刀はちょっとやりすぎ
16 20/01/21(火)02:43:56 No.656572853
こいつほど軽々と振り回すキャラも知らない
17 20/01/21(火)02:44:19 No.656572893
クラウドが斧使ってたら今頃斧が大人気武器だったのかな
18 20/01/21(火)02:45:26 No.656572989
最強武器に近づくほど軽そうな見た目になる
19 20/01/21(火)02:46:08 No.656573045
うむ su3587176.png
20 20/01/21(火)02:46:20 No.656573065
ベルセルクが先にどうこうと言われるたび でも俺はベルセルク好きじゃねえし…って気持ちになる
21 20/01/21(火)02:47:34 No.656573165
>うむ >su3587176.png 半分でも充分だと思う
22 20/01/21(火)02:48:40 No.656573247
FF7でもここまで長くなかった
23 20/01/21(火)02:49:08 No.656573289
1stソルジャーにもなると召喚獣クラスと戦わされるんかな
24 20/01/21(火)02:49:09 No.656573293
でもFF8式のガンブレードにはフォロワーは現れなかった
25 20/01/21(火)02:49:36 No.656573334
セフィロスのは立ち絵で見ると超かっこいいんだけど近年のゲームとかで動いてるの見るとかっこいいより先に絶対邪魔じゃんそれってツッコミが先に出てきてしまう
26 20/01/21(火)02:50:03 No.656573364
ピグマリオっしょ
27 20/01/21(火)02:50:04 No.656573365
今見るとあんまりデカく見えないな
28 20/01/21(火)02:50:32 No.656573400
su3587182.jpg
29 20/01/21(火)02:52:36 No.656573552
暗黒騎士が両手剣担ぎだしたのって11かな
30 20/01/21(火)02:54:02 No.656573664
でっかい剣持ってるのは ゲームの戦闘中だと遠くからの視点多くて普通の剣だと見えないからって配慮もあったのかな
31 20/01/21(火)02:54:42 No.656573721
>これとエヴァが流行ってた当時 >創作がなんもかんも胸糞鬱ストーリーみたいなのばかりでジメジメしてた 世紀末って世相もあると思う 景気も悪化の一途だったしテロも災害も起きて世の中暗かった
32 20/01/21(火)02:55:18 No.656573769
すごい長いとは思うけどクラウドが投げ飛ばすには必要な長さ
33 20/01/21(火)02:55:21 No.656573771
そういえばヒのなんかの企画でネトゲで†クラウド†った名前付けてた人募集してた気がする
34 20/01/21(火)02:55:22 No.656573773
>でっかい剣持ってるのは >ゲームの戦闘中だと遠くからの視点多くて普通の剣だと見えないからって配慮もあったのかな チョコボヘアーになったのもそのせいだしね
35 20/01/21(火)02:56:07 No.656573845
現実の景気云々は置いといても創作における方向性に関しては世紀末を抜けた影響は大きいよね
36 20/01/21(火)02:56:36 No.656573881
>でもFF8式のガンブレードにはフォロワーは現れなかった 使いにくそうだししゃーない
37 20/01/21(火)02:56:54 No.656573905
クライシスコアのかっこいいムービーこんな正宗長かったかな…
38 20/01/21(火)02:58:38 No.656574048
ノストラダムスの大予言とかそんな時代だったっけ
39 20/01/21(火)02:58:52 No.656574075
>セフィロスのは立ち絵で見ると超かっこいいんだけど近年のゲームとかで動いてるの見るとかっこいいより先に絶対邪魔じゃんそれってツッコミが先に出てきてしまう 元の原作からして回想のニブルヘイム魔晄炉とかで 扉とか行き来する際にわりと「それ180°回る際に扉に刀引っ掛ったでしょ今」みたいなシーンちらほらある
40 20/01/21(火)02:58:58 No.656574087
BCとかこれにお腹刺されてるのに鍔元まで自ら前進してセフィロス投げ飛ばす 立派なヒーローだよお前
41 20/01/21(火)02:59:05 No.656574102
あの時代にミッドガルのディストピア感はすげぇよ…
42 20/01/21(火)02:59:12 No.656574112
ガンブレはさすがに拝借してきたのが分かりやすすぎるからな…
43 20/01/21(火)02:59:41 No.656574162
作中ですら使いづらい扱いされてるし…
44 20/01/21(火)03:00:45 No.656574248
リメイクだと勝利モーションないっぽかったからくるくるしないんよな どっかであるかなぁ
45 20/01/21(火)03:01:05 No.656574275
ディストピア感だけならオーバーブラッドシリーズが好きだったな 地球の突然死とか
46 20/01/21(火)03:01:22 No.656574295
>BCとかこれにお腹刺されてるのに鍔元まで自ら前進してセフィロス投げ飛ばす >立派なヒーローだよお前 一応ソルジャーになろうとした際に魔晄浴びてはいるはずだから… それでも正式ソルジャーにはなれなかった不適合体だけど
47 20/01/21(火)03:02:21 No.656574368
>BCとかこれにお腹刺されてるのに鍔元まで自ら前進してセフィロス投げ飛ばす 折れない正宗の方がバケモンに見えるわ 曲がりもしねぇ
48 20/01/21(火)03:03:12 No.656574442
正宗手に入れた経緯とかあんのかな
49 20/01/21(火)03:04:27 No.656574538
結局クラウドさんって個体の強さはソルジャー未満なの?穴に落っこちてパワーアップ自体はしてる?
50 20/01/21(火)03:05:06 No.656574582
肉体はソルジャーと一緒のはず
51 20/01/21(火)03:05:19 No.656574598
>結局クラウドさんって個体の強さはソルジャー未満なの?穴に落っこちてパワーアップ自体はしてる? 肉体的にはソルジャー並で良かったはず
52 20/01/21(火)03:05:28 No.656574605
>リメイクだと勝利モーションないっぽかったからくるくるしないんよな >どっかであるかなぁ 行進のミニゲームはあると信じてるから…
53 20/01/21(火)03:05:44 No.656574636
FF14で大剣持つとスレ画の勝利ポーズ再現出来るけどまあまあの重量感保ったまま回すからすっごい腕グネりそうでこわい
54 20/01/21(火)03:06:31 No.656574698
>行進のミニゲームはあると信じてるから… スクワットだけだったのに懸垂まで増やしたところだぞ
55 20/01/21(火)03:07:09 No.656574745
メンタル適合できなくてアウアウアーになっただけで肉体はちゃんとソルジャー1stなのいいよね 一応嘘ではなくなった
56 20/01/21(火)03:08:22 No.656574852
>結局クラウドさんって個体の強さはソルジャー未満なの?穴に落っこちてパワーアップ自体はしてる? 山育ちだったおかげか刺されながら相手をぶん投げるぐらいタフだし お屋敷地下で5年も人体実験されてる間にソルジャー同等の処置も受けてるから精神崩壊さえ克服すれば上等な個体
57 20/01/21(火)03:08:44 No.656574877
リメイクはバカ正直に背中に担いでいるから…うんってなる 当時だからこそ誤魔化せていた部分だから仕方ないけど
58 20/01/21(火)03:09:01 No.656574894
セーターが好きになった
59 20/01/21(火)03:09:52 No.656574946
>セーターが好きになった 割と現代っぽくニット着てるようなの多いよね
60 20/01/21(火)03:10:02 No.656574965
>セーターが好きになった 実はいわゆる縦セタの第一人者だよね…
61 20/01/21(火)03:11:17 No.656575067
PHS使うのが一番時代を感じる
62 20/01/21(火)03:11:37 No.656575097
>リメイクはバカ正直に背中に担いでいるから…うんってなる >当時だからこそ誤魔化せていた部分だから仕方ないけど やはりバイクに分割収納か…
63 20/01/21(火)03:12:00 No.656575125
>PHS使うのが一番時代を感じる パーティー編成システム!パーティー編成システムです!
64 20/01/21(火)03:12:40 No.656575162
どうも前半の無愛想なイメージ浸透してて後半から終盤にかけての元の純朴青年のキャラがなかったことにされてるような気がする ACではまた拗らせて元に戻ってるし
65 20/01/21(火)03:13:03 No.656575201
>リメイクはバカ正直に背中に担いでいるから…うんってなる エアリスのロッドとかも持ちっぱなしなんだろうか… シドの槍も気になるし… というかやっぱりバレットがヤバすぎる…
66 20/01/21(火)03:13:46 No.656575270
主要キャラの衣装がシンプルになってく流れもこの辺りからなのかな
67 20/01/21(火)03:14:37 No.656575329
ユフィとかタートルネックにホットパンツにルーズソックスだし いわゆる私服に鎧系の装備みたいなデザイン好きになったのはある
68 20/01/21(火)03:14:40 No.656575332
防具が男女問わず腕輪なのもシンプルでいいよね
69 20/01/21(火)03:15:00 No.656575371
>どうも前半の無愛想なイメージ浸透してて後半から終盤にかけての元の純朴青年のキャラがなかったことにされてるような気がする >ACではまた拗らせて元に戻ってるし それよく言われるけど少なくともACに限っては 一緒に暮らしてる子供共々死病に侵されておきながらまったくメンタル変動せず純朴青年のキャラのままだったらそっちのが怖いよ
70 20/01/21(火)03:15:01 No.656575372
リメイクはミッドガル脱出辺りまでらしいしヴィンセントやらシドが出てくるまであと何年かかるやら…
71 20/01/21(火)03:15:12 No.656575386
>主要キャラの衣装がシンプルになってく流れもこの辺りからなのかな 単純に野村がキャラデザになったからでは
72 20/01/21(火)03:16:31 No.656575477
そう考えると15の王子はすげぇよな みんなの武器を収納召喚するんだもん
73 20/01/21(火)03:16:34 No.656575485
色々作品増えて本来のクラウドがどんな性格なのかわかってない人も多いと思う
74 20/01/21(火)03:16:37 No.656575488
無愛想クールじゃなく単純に鬱真っ盛りなだけだもんなAC…
75 20/01/21(火)03:17:08 No.656575531
「興味ないね」は当時真似したな〜
76 20/01/21(火)03:18:34 No.656575638
ACはその辺から立ち直った時の「引きずりすぎてすり減ったかな」っていうセリフがめっちゃ好きなんだ
77 20/01/21(火)03:19:23 No.656575710
8もスコールは全身レザー系のファッションにクロムハーツだし リノアはノースリーブニットにアームウォーマーって所謂当時のギャル服だし それこそ15も方向性的にはロックスター寄りだから普通に野村の趣味だと思うよ
78 20/01/21(火)03:19:27 No.656575718
死病に侵されるわ事あるごとにザックスやエアリスの夢見るわしてたら精神擦り減るわ 社長からは「元ソルジャー(笑)」とか煽られるし
79 20/01/21(火)03:19:32 No.656575722
>単純に野村がキャラデザになったからでは いやFFに限った話じゃなくて これ以前は大抵マントやオーブ標準装備だったじゃない
80 20/01/21(火)03:19:56 No.656575762
延期になったときにミッドガル脱出がトレンドに入ってて見てみたら最初のがミッドガル脱出までだっていうことでみじけー!ってバズっててもうそれは前から言ってるしその分ミッドガルでのボリューム増やすって言ってんだろ…って呆れてしまった
81 20/01/21(火)03:20:11 No.656575788
10以降になるとハードの性能上がってビジュアルでイラストそのまま再現できるようになって衣装デザインかなり凝ってきだしたけど この頃はローポリで再現しても違和感少ないようにシンプルなキャラデザにしたんだろう
82 20/01/21(火)03:20:25 No.656575803
シンプルなのはポリゴンの都合もある やたらアシンメトリなのもポリゴンだからだろう
83 20/01/21(火)03:20:55 No.656575849
>延期になったときにミッドガル脱出がトレンドに入ってて見てみたら最初のがミッドガル脱出までだっていうことでみじけー!ってバズっててもうそれは前から言ってるしその分ミッドガルでのボリューム増やすって言ってんだろ…って呆れてしまった 荒らしたいだけのアホどもにわざわざ付き合う必要は無いだろ
84 20/01/21(火)03:22:48 No.656575971
>社長からは「元ソルジャー(笑)」とか煽られるし あれ酷かったよね… わかってて言ってますよね?社長
85 20/01/21(火)03:22:50 No.656575976
>荒らしたいだけのアホどもにわざわざ付き合う必要は無いだろ それはそうなんだけどそういうバズり方してると買わないつもりの人はネガるだろうし初めてやろうかなって人にも印象悪くなるしなんだかなぁってね
86 20/01/21(火)03:23:13 No.656576003
>いやFFに限った話じゃなくて >これ以前は大抵マントやオーブ標準装備だったじゃない 外にまで波及していくなら具体例を出してもらわんとなんとも言えん
87 20/01/21(火)03:23:58 No.656576069
>この頃はローポリで再現しても違和感少ないようにシンプルなキャラデザにしたんだろう 8の押しが水の表現とか髪の表現とかニットの質感とかだったし クラウドの目立つ髪型なんかはリモコンアンテナになってる絵とかも公式であったしね
88 20/01/21(火)03:26:22 No.656576231
(元ソルジャー?なにこいつ?知らない…)
89 20/01/21(火)03:26:41 No.656576249
当時の話をしようにも当時産まれても居なかった「」が大半だろうし
90 20/01/21(火)03:27:35 No.656576327
いや流石にそれは!?
91 20/01/21(火)03:27:51 No.656576347
ない
92 20/01/21(火)03:28:00 No.656576359
20代前半の「」とかも嫌だけどそれは置いといてこんなスレに当時生まれてない奴が来るのか…?
93 20/01/21(火)03:28:47 No.656576409
おっさんの巣窟のimgで何言ってんだあいつ mayちゃんならまだしも
94 20/01/21(火)03:28:50 No.656576416
これでハマったわー!ってスレ文でそんな若い「」ばかり来るわけないだろう
95 20/01/21(火)03:29:48 No.656576487
でもクラウドさんは今のキッズか見ても惚れるビジュアルだからすげーよな
96 20/01/21(火)03:30:29 No.656576531
スマブラでも大活躍中だしな
97 20/01/21(火)03:32:27 No.656576684
ツンツンヘアの流行とかクラウドさんがオタク界隈に与えた影響はでかい気がする
98 20/01/21(火)03:33:19 No.656576753
女装の走はしりはどれからなんだろう 自分はこれとメダロットが思い浮かぶんだけど
99 20/01/21(火)03:35:11 No.656576888
非現実的と言われようが細身の男がデカイ武器振り回すのが好き
100 20/01/21(火)03:35:34 No.656576928
書き込みをした人によって削除されました
101 20/01/21(火)03:42:04 No.656577385
女装はゲームに限らず漫画なんかでも定番のネタだし
102 20/01/21(火)03:46:23 No.656577652
女装というか男の娘の走りはギルティのブリジットあたり? さすがにバーコードバトラーはそこまでメジャーじゃないだろうし
103 20/01/21(火)03:46:25 No.656577655
スマブラでもパルテナ様に元ソルジャー1st…なのかしら?と煽られる始末
104 20/01/21(火)03:49:35 No.656577859
ACは銀髪トリオがなんか… ロン毛は何故かあんまり見せ場なかったよね
105 20/01/21(火)03:52:16 No.656578015
俺の中だとこの位置のキャラはナウシカだな…
106 20/01/21(火)03:53:04 No.656578075
ディシディアとかCCの出来も良くてなぁ
107 20/01/21(火)04:03:57 No.656578707
子供の頃から山の吊り橋崩れて落ちても一人で帰れるぐらいには頑丈だよね