虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本場の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/21(火)01:58:41 No.656567496

    本場の博多豚骨ラーメン食べてみたい クリーミーなスープにキクラゲや高菜のトッピングそしてあの匂い 博多に住んでる「」が羨ましい 週に3回は食べてるんだろうな…

    1 20/01/21(火)02:00:27 No.656567722

    高菜!食べちゃったんですか!?

    2 20/01/21(火)02:03:13 No.656568148

    「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」。多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか? スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

    3 20/01/21(火)02:06:51 No.656568683

    最近は匂い全然しない店が多いからたまにあの匂いを嗅ぐとウッってなる 昔は平気だったんだけどな

    4 20/01/21(火)02:08:43 No.656568957

    大体博多の人間はそんなラーメン食わない うどん食ってる

    5 20/01/21(火)02:12:22 No.656569454

    >うどん食ってる なんで!?

    6 20/01/21(火)02:14:40 No.656569738

    ゴボウ天乗せたうどんが飲みのシメらしいな

    7 20/01/21(火)02:14:41 No.656569740

    うどんおいしいし…

    8 20/01/21(火)02:25:12 No.656571038

    博多ラーメンは飲み物だよ

    9 20/01/21(火)02:28:17 No.656571398

    ラーメン食いたくなってきた

    10 20/01/21(火)02:28:28 No.656571417

    博多の人間は東京に住んでる人は週3回は二郎食べてるんだろうなぁって思ってるよ

    11 20/01/21(火)02:28:43 No.656571445

    ラーメン以外も美味いもんあるし特別ラーメン食いたいとも思わんなー

    12 20/01/21(火)02:30:26 No.656571623

    もつ鍋美味しい

    13 20/01/21(火)02:35:51 No.656572146

    福岡出身の人がラーメンはおやつって言ってた

    14 20/01/21(火)02:39:12 No.656572425

    新宿に何店舗かある博多天神っていうとこがかなり本格的 替え玉1つ無料で500円

    15 20/01/21(火)02:39:19 No.656572437

    博多のうどんは安くてうまくてボリュームがあるんじゃ ラーメンなんか高いし…

    16 20/01/21(火)02:40:07 No.656572509

    うどんは貧民向け食品だからな

    17 20/01/21(火)02:41:22 No.656572624

    牧のうどんで長時間粘るぜー!

    18 20/01/21(火)02:42:29 No.656572726

    大阪人だけど週3でお好み焼きたこ焼き食ってるかと言われると 週1も食べてないし…

    19 20/01/21(火)02:44:12 No.656572880

    博多の民はとんこつというよりゆず胡椒の民なので ゆず胡椒ぶちこめる食品が好き

    20 20/01/21(火)02:46:00 No.656573034

    しぇからしか行きたくなっちゃった

    21 20/01/21(火)02:46:17 No.656573059

    茨城県民だけど毎日納豆食べてるよ

    22 20/01/21(火)02:46:40 No.656573098

    県庁の統計やタウンページの情報だと普通にラーメン屋のが多いしラーメンのが人気あるのは全国と変わらないんじゃないかな 低所得者向けの大衆食としてうどんが愛されてるのも事実なんだろうけどね

    23 20/01/21(火)02:46:48 No.656573112

    うちの地方だと本場の臭い豚骨ラーメンまったく無いんだよな…

    24 20/01/21(火)02:54:13 No.656573677

    福岡のうどんは麺がとてもやわらかい

    25 20/01/21(火)02:59:59 No.656574182

    >新宿に何店舗かある博多天神っていうとこがかなり本格的 10年前くらいに食べた時は微妙だったけど今は違うのか

    26 20/01/21(火)03:04:17 No.656574525

    博多天神おいしいとは聞くけど福岡出身者を近寄らせたくないというスゴみを感じる店名

    27 20/01/21(火)03:05:31 No.656574612

    多分今も変わんないんじゃないかな博多天神 10年前に食べて微妙だったら今も微妙だと思う たしかに滅茶苦茶うまいってわけじゃないんだけど博多とんこつってあんな感じだし安くで食べれるって意味ではかなりいいお店だと思うんだけどな

    28 20/01/21(火)03:06:23 No.656574683

    以前行った店は紅しょうが置いてなかった マジありえん

    29 20/01/21(火)03:07:41 No.656574786

    >本場の博多豚骨ラーメン食べてみたい 店の前が獣臭くてびっくりするぞ

    30 20/01/21(火)03:10:01 No.656574963

    飲んだ後にあの匂いを嗅ぐと腹が減る そして食って吐く

    31 20/01/21(火)03:11:09 No.656575058

    都内に住んでるが天神風龍一風堂くらいしか食ったことない

    32 20/01/21(火)03:12:19 No.656575141

    本場の博多豚骨ってクリーミーというよりもしゃばしゃばしてるんじゃないかな・・・

    33 20/01/21(火)03:13:40 No.656575264

    替え玉文化って微妙なんだよな 一杯じゃ足りないけど2杯目だと多いという

    34 20/01/21(火)03:13:50 No.656575277

    でも今ってどこのラーメン屋も業務用スープ使っててホントにガラとかダシとか煮込んでないんだよね 逆に獣臭いってことは本物の豚骨を煮込んでるってことだからそりゃ美味しいわな 昔のとんこつラーメン屋はほとんど獣臭くて店内油ギットギトだったよなあ

    35 20/01/21(火)03:16:40 No.656575491

    福岡住んでても3ヶ月に1回も行かないけど今日行くことにする

    36 20/01/21(火)03:17:14 No.656575540

    博多で食べたとき店員に薦められて初めて紅生姜入れたけど想像の倍は美味しかった

    37 20/01/21(火)03:26:48 No.656576258

    一蘭が外国人観光客にあれだけうけてるのは あの独特な臭みが全然無いからってのもありそう

    38 20/01/21(火)03:28:26 No.656576382

    ありがたいことに地元に美味い博多系とんこつの店が何点かあるので非常に助かってる

    39 20/01/21(火)03:29:56 No.656576495

    夜中でも豚骨ラーメン食べられる地域はありがたい…

    40 20/01/21(火)03:32:15 No.656576669

    一蘭ってそんな臭いしなかったっけ

    41 20/01/21(火)03:35:05 No.656576883

    福岡人は牧のうどんにねぎぶっこんで食べる 場所によっては200mくらい先に同じうどん屋があったりする

    42 20/01/21(火)03:37:05 No.656577032

    博多駅から出たら街中とんこつ臭でびっくりしたな 夏だったからかも知れんけど

    43 20/01/21(火)03:38:04 No.656577100

    牧のうどんよりウエスト派

    44 20/01/21(火)03:38:07 No.656577102

    ウエストもっと東京出てきてくれ

    45 20/01/21(火)03:41:25 No.656577340

    ウエストよりこむぎやの方が出汁うまくて好き… 福岡北九の店なら資さんか牧のが良い… 最寄りの牧のまで60キロ…資さんに至っては100キロある…

    46 20/01/21(火)03:43:03 No.656577451

    かかしうどんの朝食セットで豚汁食おうぜ

    47 20/01/21(火)03:45:00 No.656577556

    10年くらい前までウェスト都内や神奈川にあったけれど撤退しちゃったねえ 残念だ

    48 20/01/21(火)03:45:52 No.656577617

    正月に佐賀まで仕事行ってきて佐賀の一六うどん行ったんよ えらいうまかった 人力うまいけどトッピング料がちょっと高い…

    49 20/01/21(火)03:46:42 No.656577673

    >博多の人間は東京に住んでる人は週3回は二郎食べてるんだろうなぁって思ってるよ わざわざ引っ越して週3~4で5年くらいくってたら内蔵壊れてもう食べられない

    50 20/01/21(火)03:48:09 No.656577766

    最近は大地のうどんに行ってる

    51 20/01/21(火)03:48:27 No.656577787

    博多豚骨もいいけど筑豊豚骨もいい 熊本豚骨も好き

    52 20/01/21(火)03:48:49 No.656577816

    ラーメンで安くて美味い店というと今難しい気がする 替え玉前提なら三氣が安いけど長浜ラーメンとは違うし博多駅地下街に昔からある店は王道ではあるけど今そこまで食べたいかというと悩む

    53 20/01/21(火)03:49:50 No.656577880

    新宿高島屋の物産展に金田屋の本店とかいうのが 気合十分で来てたけど衝撃の旨さだった デパート以外でラーメン食べないうちの母親も絶賛の完食

    54 20/01/21(火)03:50:13 No.656577906

    天神は本格博多ラーメンだけどそんな美味くはない 東京のラーメン屋としては破格

    55 20/01/21(火)03:50:49 No.656577940

    >わざわざ引っ越して週3~4で5年くらいくってたら内蔵壊れてもう食べられない それだけ食べれば一生の豚骨メーター使い切るだろうなあ

    56 20/01/21(火)03:51:03 No.656577956

    >ラーメンで安くて美味い店というと今難しい気がする 久留米ならまだワンチャンあるかも…

    57 20/01/21(火)03:52:35 No.656578036

    若い内にもっと食べとけば良かったな 今じゃ逆流する

    58 20/01/21(火)03:53:28 No.656578101

    >金田屋 調べたら行橋ラーメンじゃん! うまいよね行橋駅周辺

    59 20/01/21(火)03:54:30 No.656578166

    >それだけ食べれば一生の豚骨メーター使い切るだろうなあ あぁ二郎のほうね 腎臓がね…ダメになってしまった

    60 20/01/21(火)03:55:03 No.656578194

    >調べたら行橋ラーメンじゃん! なるほど博多とは違うのね アレはまた食べたい 正確には「金田家」

    61 20/01/21(火)03:55:40 No.656578227

    二郎でそれは死ぬわ…

    62 20/01/21(火)03:57:40 No.656578354

    裏打会のうどん一回食った事あるけど凄かった ここみって店 麺が半透明でトゥルットゥルで一味がアホ程からいの

    63 20/01/21(火)04:00:26 No.656578534

    歳取ると脂の消化にめっちゃ時間かかるし食道括約筋が弱くなるから胸焼け頻発する…

    64 20/01/21(火)04:05:36 No.656578796

    臭いのは久留米系だっけ

    65 20/01/21(火)04:06:25 No.656578838

    あ、桜美林大ちかくのウエストは閉店してない! やった! こんど自転車で食べに行こう

    66 20/01/21(火)04:12:10 No.656579106

    >最近は匂い全然しない店が多いからたまにあの匂いを嗅ぐとウッってなる >昔は平気だったんだけどな 姉があの臭い臭くて嫌って言ってた