虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/21(火)01:42:11 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/21(火)01:42:11 No.656564876

アマプラでブロリー見返して思ったけど突然現れた化物みたいな強さの同族が自分をボコボコにした上殺意マックスのビームでぶち殺そうとしてくるのブロリーにとって恐怖しかないよね… 追い付いたと思ったらどんどん変身してくるし

1 20/01/21(火)01:44:35 No.656565252

小説でもめちゃくちゃビビってたのが書かれてるしな

2 20/01/21(火)01:46:08 No.656565519

そびえる強大な壁

3 20/01/21(火)01:47:01 No.656565661

>突然現れた化物みたいな強さの同族が自分をボコボコにした上殺意マックスのビームでぶち殺そうとしてくるの どっちもどっちじゃん!

4 20/01/21(火)01:47:11 No.656565686

ブロリー側からしたら相手にどんだけ手札があるかも不明だからな

5 20/01/21(火)01:49:39 No.656566106

ちょっと優勢になったと思ったら即新しい変身が出てきてウンザリするブロリー

6 20/01/21(火)01:49:55 No.656566157

ただのかめはめ波がごん太すぎる…

7 20/01/21(火)01:50:09 No.656566198

卑怯ですよ!

8 20/01/21(火)01:50:49 No.656566299

ブルーになったあとからもうブロリーがだだこねてる子供みたいな攻撃しか出来てないのがマジでひどいと思う

9 20/01/21(火)01:51:30 No.656566426

サイヤ人滅ぼしてなかったら宇宙けっこう危なかったかも

10 20/01/21(火)01:52:01 No.656566512

ゴッドボコボコにした後変身されて逆転とかだからな

11 20/01/21(火)01:52:10 No.656566539

>ブルーになったあとからもうブロリーがだだこねてる子供みたいな攻撃しか出来てないのがマジでひどいと思う ゴジラブレスとかヤケクソ感凄いよね

12 20/01/21(火)01:52:48 No.656566635

まぁサイヤ人は滅ぼされても仕方ない

13 20/01/21(火)01:53:10 No.656566700

>まぁサイヤ人は滅ぼされても仕方ない 悟空も「だから滅びた…」だからな

14 20/01/21(火)01:53:26 No.656566747

ゴジータがガッツリ強くてほんと良かった

15 20/01/21(火)01:53:54 No.656566820

というかやろうと思えば皆手以外からも気弾出せるのもっと使ってほしいよね

16 20/01/21(火)01:54:08 No.656566855

実質2対1はズルいよね

17 20/01/21(火)01:54:11 No.656566870

>悟空も「だから滅びた…」だからな 俺が滅ぼしたんだ なんとなく気に入らなかったんでね

18 20/01/21(火)01:54:29 No.656566912

ボコボコにされながらもパンチ打ち返すぐらいにはギリギリまで頑張ったし

19 20/01/21(火)01:54:51 No.656566958

意外と穏やかだったサイヤ人

20 20/01/21(火)01:54:54 No.656566965

>というかやろうと思えば皆手以外からも気弾出せるのもっと使ってほしいよね でも口から出すとリクームみたいにされたら歯がボロボロに…

21 20/01/21(火)01:54:58 No.656566974

ゴジータvsブロリーって割と夢の対決だよね

22 20/01/21(火)01:55:27 No.656567044

ブルー前のゴジータに匹敵するブロリーやばい

23 20/01/21(火)01:55:38 No.656567056

今回悟空とベジータ側がかなりせこかった 勝てなくなったら合体てプライドないのかこいつ等

24 20/01/21(火)01:55:44 No.656567065

そういえば足からかめはめ波やったの子供時代だけか

25 20/01/21(火)01:55:49 No.656567079

悟空がブロリーはビルスよりも強いかもと言っていたが ベジータと合体すれば倒せる

26 20/01/21(火)01:56:02 No.656567110

でも結局ゴジータになると圧倒しちゃうんだなって…

27 20/01/21(火)01:56:07 No.656567120

>今回悟空とベジータ側がかなりせこかった >勝てなくなったら合体てプライドないのかこいつ等 プライドより地球の平和の方が大事になってるってのが重要だろうに とくに王子

28 20/01/21(火)01:56:21 No.656567144

前はそのプライドで地球消されたからね

29 20/01/21(火)01:56:22 No.656567147

ブロリーvsフリーザも割とわくわくするバトルのはずなんだ

30 20/01/21(火)01:56:23 No.656567154

>実質2対1はズルいよね 潜在能力はベジータ以上だから仕方ない

31 20/01/21(火)01:56:42 No.656567207

連れてこられてなんか異常に強いやつと戦わされるし あんな扱いされようとも慕ってた親父殺されるし踏んだり蹴ったり過ぎる

32 20/01/21(火)01:57:02 No.656567247

仕方ねぇ つえぇやつとたたけぇてぇ 申し訳ねぇ

33 20/01/21(火)01:57:05 No.656567253

>連れてこられてなんか異常に強いやつと戦わされるし >あんな扱いされようとも慕ってた親父殺されるし踏んだり蹴ったり過ぎる チライちゃんと幸せな家庭を築いてほしい…

34 20/01/21(火)01:57:08 No.656567259

>でも結局ゴジータになると圧倒しちゃうんだなって… 圧倒してくれないとベジットみたいにネタにされるし それでもかなり食い下がってたのがヤバいんだよブロリー

35 20/01/21(火)01:57:10 No.656567268

結婚したら気軽にプライドを捨てるようになった

36 20/01/21(火)01:57:56 No.656567381

>ブロリーvsフリーザも割とわくわくするバトルのはずなんだ 1時間粘ったフリーザは頑張ったよ笑ったけど

37 20/01/21(火)01:57:58 No.656567386

>ブロリーvsフリーザも割とわくわくするバトルのはずなんだ フリーザは素晴らしい!とか言ってたけど終始サンドバックだった印象しかない…

38 20/01/21(火)01:58:21 No.656567434

2対1なんてまるで劇場版DBみたいだ

39 20/01/21(火)01:58:24 No.656567440

成長のスピードが早いにも程がある

40 20/01/21(火)01:58:46 No.656567510

とはいえ単体でゴジータクラスって何だそれお前…って戦闘力

41 20/01/21(火)01:59:00 No.656567535

力の大会の前に出会ってたら力の大会で更にレベリングできたのに

42 20/01/21(火)01:59:15 No.656567568

ゴジータがゴッドとか2とか飛ばしてブルーに変身する辺りやばいよねブロリー

43 20/01/21(火)01:59:19 No.656567572

ブロリーの成長と比べたら悟空たちの才能ってそれ程でもないんだなと思えてしまう

44 20/01/21(火)01:59:19 No.656567573

最後にまた侵略行為してるのを見るとフリーザ見逃してる場合じゃねえぞ!?ってなる

45 20/01/21(火)01:59:34 No.656567608

ブロリーさん大変です!お父さんが殺されてしまいましたよぉ!

46 20/01/21(火)01:59:40 No.656567621

ブロリーはまだまだ伸びる余地あるだろうから次やる時はどうかな… まぁまずは暴走しないことからなんだが

47 20/01/21(火)01:59:46 No.656567626

無理矢理今までのパワーアップに例えるなら体への負担なしに界王拳が使えるみたいな感じだろうか

48 20/01/21(火)01:59:53 No.656567645

>ブロリーの成長と比べたら悟空たちの才能ってそれ程でもないんだなと思えてしまう 悟空はずっと努力の人だし…

49 20/01/21(火)01:59:54 No.656567649

大猿のパワーを人間状態に凝縮してるとか 超サイヤ人になってないけど原理は端っから超4のそれだよねブロリー

50 20/01/21(火)02:00:28 No.656567723

素のべジータといい勝負から数時間?でゴジータといい勝負

51 20/01/21(火)02:00:45 No.656567755

悟空さはじっちゃんの教えを守って楽しんで戦ってるからな…

52 20/01/21(火)02:01:09 No.656567814

ドラゴンボール世界は誰かが上限突破したら 比較的その領域に行く事が簡単になるからブロリーもグングン伸びる

53 20/01/21(火)02:01:13 No.656567827

ベジータはプライドは捨てるようになったけどその理由が地球のため=嫁であるブルマと家族のためなのが好き もっというと情けない姿してた神と神でもブルマをぶったビルスにブチ切れて一矢報いるの最高にかっこいい

54 20/01/21(火)02:01:23 No.656567847

超のゴジータでも押されるのが狂ってるよねブロリー…

55 20/01/21(火)02:01:33 No.656567871

悟空さは天才だけどトップ層の天才からは一歩落ちるからなぁ 努力と機転と工夫でそれを補ってる

56 20/01/21(火)02:02:03 No.656567973

寧ろ1時間も粘ったフリーザ様が強すぎる

57 20/01/21(火)02:02:04 No.656567976

フリーザ止めるとこまでゴジータなのもいいよね…

58 20/01/21(火)02:02:10 No.656567996

>大猿のパワーを人間状態に凝縮してるとか >超サイヤ人になってないけど原理は端っから超4のそれだよねブロリー 超4は黄金大猿経由だし超サイヤ人になってからが実質4な気がする

59 20/01/21(火)02:02:13 No.656567999

17号も密猟者と戦ってたら神の領域と同等の力を手に入れてたからな…

60 20/01/21(火)02:02:28 No.656568044

結局サイヤ人って種族も伸び代はスゴいけど宇宙から見れば一番強い種族ってわけでもないし悟空さもベジータも努力で補ってるよね

61 20/01/21(火)02:02:41 No.656568080

ゴジータブルーで速攻かけたから勝ったけどじわじわ戦ってたら追い付かれてそうだわ

62 20/01/21(火)02:03:17 No.656568159

尻尾切り落としてんのに大猿化と同等の暴走パワーアップとかパラガスさんも絶望した事だろう(スイッチ)

63 20/01/21(火)02:03:32 No.656568192

悟空がブルーになるとき一瞬身勝手ぽくなるよね?

64 20/01/21(火)02:03:38 No.656568204

何だかんだゴジータも最後はもう殺すしかねぇって殺意マシマシになる強さだもんな…

65 20/01/21(火)02:03:55 No.656568245

悟空がベジータに止められないで遊びの戦い続けてたら経験値の吸収速度的にゴジータでも勝てたかどうか…ってくらい成長速度がおかしい 

66 20/01/21(火)02:04:11 No.656568284

ブロリーは破壊神も超える強さなのがやばいよ それはそれとして数億年も生きてるんだから破壊神はもっと頑張れと思うけど

67 20/01/21(火)02:04:28 No.656568320

基本的には戦いを楽しむけどどうしょうもなくなると意外とドライな判断をする悟空さ

68 20/01/21(火)02:04:34 No.656568340

>悟空さは天才だけどトップ層の天才からは一歩落ちるからなぁ >努力と機転と工夫でそれを補ってる いや加速と最高速の違いってだけでレベルキャップ的には普通に天才だから… ウイスやビルスが宇宙でも稀に見る天才って認めたほどの才能よ

69 20/01/21(火)02:04:43 No.656568380

>悟空がブルーになるとき一瞬身勝手ぽくなるよね? 今回変身も凝ってるよな ベジータが最初超サイヤ人になる時に緑になったのは何でだろって思ったが

70 20/01/21(火)02:05:09 No.656568442

ウィスさん常時身勝手なんだろうか

71 20/01/21(火)02:05:15 No.656568457

>ベジータが最初超サイヤ人になる時に緑になったのは何でだろって思ったが ベシタブル的な…

72 20/01/21(火)02:05:18 No.656568468

元のサイヤ人の平均値考えたらだいぶおかしい数字出してるからね悟空

73 20/01/21(火)02:05:29 No.656568487

>寧ろ1時間も粘ったフリーザ様が強すぎる 仮に今悟空さとタイマンしたとしてゴールデンがブルー相手に優位くらいで 悟空さ的にはもう一段上が時間制限ありの界王拳ブルーだから普通に耐え切られそう…

74 20/01/21(火)02:05:33 No.656568497

圧倒できるうちに倒しきれないと徐々に進化学習して勝てなくなりそうだからな シンのゴジラみたいな奴だ

75 20/01/21(火)02:05:39 No.656568511

そもそも始まりは下級戦士だしな…

76 20/01/21(火)02:05:45 No.656568527

>>悟空も「だから滅びた…」だからな >俺が滅ぼしたんだ >なんとなく気に入らなかったんでね ここの会話キレッキレで好き

77 20/01/21(火)02:06:13 No.656568593

身勝手になれる悟空が天才じゃないはないよ

78 20/01/21(火)02:06:25 No.656568627

いざとなったらビルス様が出て行って破壊したと思う

79 20/01/21(火)02:06:29 No.656568634

悟空さはホント最初の師匠がじっちゃんで良かったよね てか毎回師匠で大当たり引いてる

80 20/01/21(火)02:06:31 No.656568639

>身勝手になれる悟空が天才じゃないはないよ うん >悟空さは天才だけど

81 20/01/21(火)02:06:33 No.656568646

>最後にまた侵略行為してるのを見るとフリーザ見逃してる場合じゃねえぞ!?ってなる 多分悟空はそれ知らないししばらく悪さしねえんじゃねえのと気楽に思ってる ベジータは薄々感づいてるからこの馬鹿って怒ってる

82 20/01/21(火)02:07:00 No.656568705

>身勝手になれる悟空が天才じゃないはないよ 誰も天才じゃないって言ってないのに急に何言ってんだお前

83 20/01/21(火)02:07:01 No.656568706

>ウィスさん常時身勝手なんだろうか 髪の色的にはおそらく Vジャンプの漫画にも同族っぽい宇宙パトロールの人が出てきてその人も身勝手使えるみたいだし

84 20/01/21(火)02:07:02 No.656568710

BGMはなんかな…

85 20/01/21(火)02:07:24 No.656568765

>ウィスさん常時身勝手なんだろうか 常時身勝手だけどウンコは意思を持って攻撃してこないから踏んでしまうのである!

86 20/01/21(火)02:07:36 No.656568793

>17号も密猟者と戦ってたら神の領域と同等の力を手に入れてたからな… あいつもフリーザと同じく原作だとレベル1だからな… それなりに身体動かしてレベル上げるだけでかなり強くなる

87 20/01/21(火)02:07:37 No.656568797

>いざとなったらビルス様が出て行って破壊したと思う フリーザが耐えてたしブロリーも破壊に耐えられるかもしれない

88 20/01/21(火)02:07:43 No.656568809

破壊のエネルギーはフリーザ様が抑え込めるレベルだったけど直にやる破壊はレベル差あれば防げるんだろうか

89 20/01/21(火)02:07:51 No.656568828

ロボットタイプの人造人間なら身勝手封じられたりは…

90 20/01/21(火)02:07:58 No.656568856

>BGMはなんかな… でもあの一回聞いたら絶対忘れないBGMは成功だと思う…いやマジで忘れられねぇよあれ…

91 20/01/21(火)02:08:16 No.656568899

ゴジータ!ゴジータ!ゴジータ!

92 20/01/21(火)02:08:20 No.656568905

パラガスが死ぬシーンでだめだった

93 20/01/21(火)02:08:25 No.656568915

>いざとなったらビルス様が出て行って破壊したと思う 悟空がビルス様より強いかもしれないって言ってたけど破壊の力加味するとまだビルス様の方が強いのかね

94 20/01/21(火)02:08:40 No.656568948

悟空VSブロリーに限ってはプロレスっぽさあるあのBGMいいと思う

95 20/01/21(火)02:08:53 No.656568981

>結局サイヤ人って種族も伸び代はスゴいけど宇宙から見れば一番強い種族ってわけでもないし悟空さもベジータも努力で補ってるよね 平均値で戦闘力数千あってその中の天才が努力すると神の領域まで行けて突然変異は大して修行してないのに破壊神レベルとかやばい種族だと思う

96 20/01/21(火)02:09:02 No.656569001

>パラガスが死ぬシーンでだめだった (脳裏に浮かぶ爆散するクリリンのシーン)きっかけ作りますか…

97 20/01/21(火)02:09:16 No.656569029

カカロットォ!の所は初見だと今ブロリー変な声だした?って思うよね

98 20/01/21(火)02:09:33 No.656569070

>>パラガスが死ぬシーンでだめだった >(脳裏に浮かぶ爆散するクリリンのシーン)きっかけ作りますか… やったああああ!!

99 20/01/21(火)02:09:35 No.656569073

サイヤパワー!!

100 20/01/21(火)02:09:36 No.656569076

>誰も天才じゃないって言ってないのに急に何言ってんだお前 トップ層の天才じゃないって言ってるじゃないか いや天使とか除けば全宇宙最強の存在になれる悟空がトップの天才じゃなかったらなんだよ

101 20/01/21(火)02:09:40 No.656569084

>ブロリーは破壊神も超える強さなのがやばいよ >それはそれとして数億年も生きてるんだから破壊神はもっと頑張れと思うけど 普通は原作フリーザレベルでも敵なしなんすよ…

102 20/01/21(火)02:09:48 No.656569103

宇宙で一番強い種族って何なんだろう

103 20/01/21(火)02:10:08 No.656569148

ラディッツって実は落ちこぼれじゃないか

104 20/01/21(火)02:10:11 No.656569156

>宇宙で一番強い種族って何なんだろう 種族総体で言うとずりぃなこいつらと思うのはナメック星人

105 20/01/21(火)02:10:28 No.656569195

>宇宙で一番強い種族って何なんだろう 天使かと思ったけどあれは宇宙に含んでいいのかな

106 20/01/21(火)02:10:30 No.656569200

>トップ層の天才じゃないって言ってるじゃないか そのレス天才だとは言ってるから天才じゃないとは言ってないよね

107 20/01/21(火)02:10:31 No.656569203

敏!りょう! オメエらだらしねぇ芝居してっとぶっ殺すぞ!

108 20/01/21(火)02:10:33 No.656569208

過酷な環境で生きてきたからか持続力も割とヤバい

109 20/01/21(火)02:10:43 No.656569226

>フリーザが耐えてたしブロリーも破壊に耐えられるかもしれない フリーザが耐えたのは弱いやつでトッポのでもうダメだったから 使い手でかなり威力差あるよあれ

110 20/01/21(火)02:10:55 No.656569251

戦闘タイプのナメック星人めっちゃ強いよね

111 20/01/21(火)02:10:58 No.656569262

芯人は宇宙の範囲でいいのかね

112 20/01/21(火)02:11:16 No.656569308

>>>悟空も「だから滅びた…」だからな >>俺が滅ぼしたんだ >>なんとなく気に入らなかったんでね >ここの会話キレッキレで好き 因果応報じゃなくてフリーザ様が滅ぼしてやったんだ じゃあ今度は俺が気に入らないからお前を滅ぼすねってすごいIQ高いやりとりしてるよね

113 20/01/21(火)02:11:32 No.656569354

>>結局サイヤ人って種族も伸び代はスゴいけど宇宙から見れば一番強い種族ってわけでもないし悟空さもベジータも努力で補ってるよね >平均値で戦闘力数千あってその中の天才が努力すると神の領域まで行けて突然変異は大して修行してないのに破壊神レベルとかやばい種族だと思う フリーザ様の徒党を組むと厄介って評価がわりとそのまんま当てはまる感じ

114 20/01/21(火)02:11:36 No.656569365

>戦闘タイプのナメック星人めっちゃ強いよね ネイルが思いの外強くて戦闘力知った時は驚いた 42000ぐらいあるんだよねあの人

115 20/01/21(火)02:11:40 No.656569368

>敏!りょう! >オメエらだらしねぇ芝居してっとぶっ殺すぞ! 三人で相乗してエグい感じになってるのがすげえよでぇベテラン… 島田さん酸欠で死にかけてるけど…

116 20/01/21(火)02:12:00 No.656569415

>ブロリーの成長と比べたら悟空たちの才能ってそれ程でもないんだなと思えてしまう ブロリーはフリーザみたいな生まれた時から戦闘力が飛び抜けた特異体質で 更に過酷な環境で生き続けて その上に悟空とベジータとの戦闘で鍛えられ 最終的には超サイヤ人に覚醒と ドラゴンボールで強くなる要素全部盛られてる

117 20/01/21(火)02:12:11 No.656569429

>でもあの一回聞いたら絶対忘れないBGMは成功だと思う…いやマジで忘れられねぇよあれ… かめはめ波ブラスター!!!!!ってブロリーが叫んでるのかと勘違いしたよ

118 20/01/21(火)02:12:31 No.656569468

>BGMはなんかな… メキシコで実況中継(違法)してた人達のイメージを反映させたらしいね

119 20/01/21(火)02:12:32 No.656569472

結果見るとゴジータブルー圧勝だったけど実戦経験1時間~2時間程度でゴジータブルー出さないと倒せないレベルまで進化するブロリーはヤバイよ

120 20/01/21(火)02:12:37 No.656569485

ゴォォォォォジィィィィィタァァァァァァ!!!がリング入場みたいな感じで好き

121 20/01/21(火)02:13:01 No.656569526

Zのブロリーが異次元から野次飛ばしてるのかもしれない

122 20/01/21(火)02:13:02 No.656569528

戦闘タイプのラディッツ 1500 戦闘タイプじゃないナメック人 3000

123 20/01/21(火)02:13:20 No.656569567

>>パラガスが死ぬシーンでだめだった >(脳裏に浮かぶ爆散するクリリンのシーン)きっかけ作りますか… あれトラウマになってもおかしくなさそうなのに強くなったねフリーザ様

124 20/01/21(火)02:13:26 No.656569581

親父ィが一言に悪人とは言えなくて、人殺したのは悪いんだけど仕方ない部分もあってでもあの最期は因果応報だよねって塩梅がすごくよかった

125 20/01/21(火)02:13:34 No.656569596

悟空が天才なのは身勝手を閃く戦闘センスであって フリーザとかブロリーみたいな身体的というか 単純戦闘能力はトップに劣る的な感じじゃないの

126 20/01/21(火)02:13:39 No.656569605

ブロリーはレベルキャップあるのかしらね 際限なく強くなりそうではあるけども

127 20/01/21(火)02:14:03 No.656569658

戦闘タイプのナメック星人は数が居る時なら融合でさらにいくらでも上昇するしね

128 20/01/21(火)02:14:14 No.656569686

サイヤ人の身体は神の恵みって尊い人も絶賛してたしな…

129 20/01/21(火)02:14:21 No.656569699

ゴジータ4もベジットブルーも時間切れだったけどゴジータブルーはなんか時間に余裕があって新鮮だったわ

130 20/01/21(火)02:14:48 No.656569754

ブロリータイプは超でも居たけどジレン辺りには勝ててない感じだったな

131 20/01/21(火)02:15:04 No.656569790

>戦闘タイプのラディッツ >1500 > >戦闘タイプじゃないナメック人 >3000 サイヤ人の戦闘力は大猿込みだから…

132 20/01/21(火)02:15:31 No.656569858

親父は歪な関係でもブロリーのためにすべてを捨てられる父親だったって事が誰にも理解されないままただ死んだのが可哀想で…

133 20/01/21(火)02:15:42 No.656569885

>親父ィが一言に悪人とは言えなくて、人殺したのは悪いんだけど仕方ない部分もあってでもあの最期は因果応報だよねって塩梅がすごくよかった 間違いなく最初は愛情あっただろうにだんだん復讐の道具みたいに扱っててそれでいてブロリーに殺されてしまうって負い目は感じてたのとかすれ違いが悲しい

134 20/01/21(火)02:15:56 No.656569912

でかい虫と親父ィしか相手にしてなかったのにゴジータに肉薄するセンスよ

135 20/01/21(火)02:16:05 No.656569931

>親父ィが一言に悪人とは言えなくて、人殺したのは悪いんだけど仕方ない部分もあってでもあの最期は因果応報だよねって塩梅がすごくよかった 悟空に特に憎しみとかなくて説得も上手くいきそうだったのに あんな悪い奴らのいうことを聞く必要はねぇぞで失敗だったのはブロリーお前ホントいい奴なってなった

136 20/01/21(火)02:16:09 No.656569944

サイヤ人の凄さは大猿、瀕死状態からのパワーアップ、超化だからね

137 20/01/21(火)02:16:24 No.656569973

>戦闘タイプのナメック星人めっちゃ強いよね 第六宇宙の融合ナメック星人も究極悟飯と互角以上にやりあっててやばい かめはめ波と仲間のエネルギー波に挟まれながら平然と突き破ってくるとか半端ねえわあれ

138 20/01/21(火)02:16:34 No.656569991

息子を追放しようとした復習に息子を利用する倒錯具合

139 20/01/21(火)02:16:42 No.656570003

黄金の実から産まれた訳じゃないのに界王神候補に選ばれたザマスは本当に天才だと思う

140 20/01/21(火)02:17:00 No.656570043

48分間で身勝手を習得して破壊神より強いジレンと渡り合えるようになる悟空さもやばいよ

141 20/01/21(火)02:17:11 No.656570072

ナメックは触るだけで全快の特殊能力もやばすぎ

142 20/01/21(火)02:17:11 No.656570074

>息子を追放しようとした復習に息子を利用する倒錯具合 アレはまあ極限環境考えると仕方ねえ 助けが来たときのはしゃぎっぷりすごかったし

143 20/01/21(火)02:17:18 No.656570082

>息子を追放しようとした復習に息子を利用する倒錯具合 まぁ40年も息子の暴走に怯えながら復讐との板ばさみされてたらああもなる

↑Top