虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/19(日)23:03:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)23:03:22 No.656268039

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/19(日)23:03:51 No.656268184

ゼロワンだからね

2 20/01/19(日)23:03:57 No.656268223

そうだねとしか言えねえ…

3 20/01/19(日)23:04:04 No.656268274

まるで社長になる前は充実してたかのような言い方

4 20/01/19(日)23:05:13 No.656268675

そろそろ20話なのに吃驚するぐらい味方が少ない

5 20/01/19(日)23:06:05 No.656268972

>そろそろ20話なのに吃驚するぐらい味方が少ない 鎧武でいうところのナックルみたいなのが欲しい…

6 20/01/19(日)23:06:31 No.656269147

>そろそろ20話なのに吃驚するぐらい味方が少ない ジオウもこの頃はまだおじさんしか味方いなかったから…

7 20/01/19(日)23:07:00 No.656269300

社長になる前は好きなことをできてたから…

8 20/01/19(日)23:07:27 No.656269426

凄え舌打ちしてそうなイズchang…

9 20/01/19(日)23:07:30 No.656269444

>そろそろ20話なのに吃驚するぐらい味方が少ない イズにワズ(故)に父さん(故)になんか怪しいけど衛星ゼア ホントだ!

10 20/01/19(日)23:07:31 No.656269453

右下でダメだった

11 20/01/19(日)23:07:36 No.656269487

家のセールスにはまで同伴してくるのは完全に営業妨害じゃねぇか!

12 20/01/19(日)23:07:46 No.656269561

爺が負の遺産押し付けた形よね

13 20/01/19(日)23:08:14 No.656269747

ワズも復活できないのかな

14 20/01/19(日)23:08:49 No.656269968

>ワズも復活できないのかな イズとかワズはバックアップないって話してたような

15 20/01/19(日)23:09:17 No.656270151

>まるで社長になる前は充実してたかのような言い方 儲かる儲からないは置いといて自分の好きなことやってたんだからそりゃ充実はしてたでしょ

16 20/01/19(日)23:10:38 No.656270659

美人な秘書がいるんだからいいだろ

17 20/01/19(日)23:11:09 No.656270883

社長として接待とか受けてないのかな

18 20/01/19(日)23:11:29 No.656270989

いきなり社長じゃなくてライダーの資格と問題解決のための権限を与えられた特務社員とかでよかったのでは

19 20/01/19(日)23:11:37 No.656271039

だいたい営業か会見してるイメージ

20 20/01/19(日)23:11:59 No.656271190

逆に言うとここからの或人の幸せってなんなんだろう...

21 20/01/19(日)23:12:02 No.656271211

>>そろそろ20話なのに吃驚するぐらい味方が少ない >ジオウもこの頃はまだおじさんしか味方いなかったから… う、ウォズ… それに監視するみたいな立場でもゲイツツクヨミはこれくらいでももうフワゆあさんと比べて大分魔王寄りだったし

22 20/01/19(日)23:12:40 No.656271477

ゆあさんがどっち付かずなのが悪いよなぁ…

23 20/01/19(日)23:12:46 No.656271508

>いきなり社長じゃなくてライダーの資格と問題解決のための権限を与えられた特務社員とかでよかったのでは アルトに社長のポスト与えたらヒューマギアの実情を確認しにいくだろうって見込みがあったから社長に任命したとか?

24 20/01/19(日)23:12:49 No.656271529

社長ライダーは面倒なの多いから

25 20/01/19(日)23:12:54 No.656271571

>社長として接待とか受けてないのかな そもそも社員が全然出てこねぇ…

26 20/01/19(日)23:12:55 No.656271573

>いきなり社長じゃなくてライダーの資格と問題解決のための権限を与えられた特務社員とかでよかったのでは その場合あいつが社長だよ

27 20/01/19(日)23:12:58 No.656271586

>う、ウォズ… この頃といえばまだ暗躍ムーブかましてたりしたじゃん…

28 20/01/19(日)23:13:08 No.656271662

社長室が質素すぎる

29 20/01/19(日)23:13:39 No.656271855

なんというか或人の頑張りが全く報われてない感じが見ててつらい… この人いつも周りの理不尽な暴力に晒されてる気がする…

30 20/01/19(日)23:13:45 No.656271895

立場的には結構金もらってんだろうけど使ってる様子もないしなぁ

31 20/01/19(日)23:14:07 No.656272024

最近は笑顔作れてないしな…

32 20/01/19(日)23:14:21 No.656272121

>立場的には結構金もらってんだろうけど使ってる様子もないしなぁ 部屋も普通な感じだったな…

33 20/01/19(日)23:14:23 No.656272131

或人くん自体は大企業よりも下町の社員十数人の工場の社長のが似合ってる感じがある

34 20/01/19(日)23:15:14 No.656272450

咽び叫ぶ演技が板についてきた…

35 20/01/19(日)23:15:37 No.656272588

憧れの漫画家に会えたのは一応この仕事やってたからだし……

36 20/01/19(日)23:15:43 No.656272619

なにするんですか!やめてください!!

37 20/01/19(日)23:15:45 No.656272639

>立場的には結構金もらってんだろうけど使ってる様子もないしなぁ 推定6畳の1K暮らしだからな…

38 20/01/19(日)23:16:11 No.656272796

>なにするんですか!やめてください!! 最近毎回言ってる気がする…

39 20/01/19(日)23:16:46 No.656272992

>その場合あいつが社長だよ 幹部会でみんなマギアの対応をゼロワンがやってること知ってるぽかったけど それを分かったうえで社長降ろす=ゼロワンやめさせるってムーブを続けてる理由をもうちょっと説明してほしい… 素人に経営させるのはよくないってのはわかるんだけどさ…

40 20/01/19(日)23:16:47 No.656273002

おつらい…

41 20/01/19(日)23:16:55 No.656273042

>なんというか或人の頑張りが全く報われてない感じが見ててつらい… >この人いつも周りの理不尽な暴力に晒されてる気がする… そして信じたヒューマギアにもゼアが不穏なせいで裏切られそうという…

42 20/01/19(日)23:17:01 No.656273078

>なんというか或人の頑張りが全く報われてない感じが見ててつらい… >この人いつも周りの理不尽な暴力に晒されてる気がする… でも1000%さん思いっきり敵だけどこの人の行動って逆説的にアルトくんの願望の肯定しちゃってるよね

43 20/01/19(日)23:17:42 No.656273313

いくらロボでデータまた入れればいいとはいえ怪人になって倒して爆発しても元に戻るってがなんか慣れない

44 20/01/19(日)23:17:45 No.656273327

世界が…世界がアルトを追い詰める…

45 20/01/19(日)23:18:19 No.656273529

去年は魔王ムーブできる方だったからいいけどさぁ…

46 20/01/19(日)23:18:23 No.656273551

不破助けて…

47 20/01/19(日)23:18:54 No.656273728

或人1000%やレイダー相手に本気で戦わないなって思ったけど常識的に考えたら人に本気で殴りかかるとか普通あり得ないよな…ってなって守るべき対象のヒューマギアにしか本気で戦えてないのは悲しい…

48 20/01/19(日)23:18:57 No.656273744

ジオウだと年明けは白ウォズミライダーと怒涛の展開だったな

49 20/01/19(日)23:19:10 No.656273831

相変わらずヒューマギアは暴走してるしなんなら人間も変身するようになったし 社会の至るところにAIが入ってる世界だからしょうがないけど四方八方から責任だけ問われててかわいそうとしか言えない

50 20/01/19(日)23:19:20 No.656273888

スマイル引きずってく阿頼耶識にやめろやめろって縋り付くシーンとか暴走したスマイルを止めようとするシーンとか痛々しすぎて見てられなかったよ 大企業の社長で仮面ライダーなのにどうしてこんな無力なんですか…どうして…

51 20/01/19(日)23:19:23 No.656273903

去年は仲間枠?って言っていいのかわからんけど頼りになるレジェンドもいっぱい出てたしある程度味方はいたよね…

52 20/01/19(日)23:19:49 No.656274072

>いくらロボでデータまた入れればいいとはいえ怪人になって倒して爆発しても元に戻るってがなんか慣れない 多分アルト君自身が一番嫌がってると思う できる以上は元に戻すけど

53 20/01/19(日)23:19:51 No.656274082

>>なんというか或人の頑張りが全く報われてない感じが見ててつらい… >>この人いつも周りの理不尽な暴力に晒されてる気がする… >そして信じたヒューマギアにもゼアが不穏なせいで裏切られそうという… 迅倒す前の台詞が善人悪人両方見続けた上で人類抹殺の結論に達する前振りに見えて仕方がない

54 20/01/19(日)23:20:11 No.656274211

>いくらロボでデータまた入れればいいとはいえ怪人になって倒して爆発しても元に戻るってがなんか慣れない まあ毎回落ち込まれてもこっちの気が滅入るし… でもシンギュラが機体に依存するのか有耶無耶になってる気がする 腹筋崩壊太郎も修理されてればシンギュラってるのかな

55 20/01/19(日)23:20:23 No.656274278

今思うとアナザーリュウガはタイミング的に一回白ウォズボコっとくかみたいな意図もあったのかあれは

56 20/01/19(日)23:20:56 No.656274497

秘書ロボに嫉妬するキャラとかどうだろう?

57 20/01/19(日)23:20:57 No.656274498

苦境苦境だったビルドもなんだかんだパーティーには安心感あったからなぁ

58 20/01/19(日)23:21:04 No.656274527

>或人くん自体は大企業よりも下町の社員十数人の工場の社長のが似合ってる感じがある つか会社の規模の割にやってる仕事としては下町の工場の社長って感じだよね 社長直々にサポート対応に行ってるようなもんだし

59 20/01/19(日)23:21:08 No.656274554

マッチポンプクソ野郎やらアークやらが色々仕掛けて来るもんだからどうしても後手後手になりがちなのがなあ

60 20/01/19(日)23:21:20 No.656274618

てか平成二期以降ってわりと序盤は主人公追い詰められまくられてるイメージ 一期はアットホーム

61 20/01/19(日)23:21:28 No.656274672

ソウゴ自体がオーマジオウってラスボス属性備えてたから孤独な存在なのは前提だったからな 社長はシンプルに悲惨すぎる

62 20/01/19(日)23:21:55 No.656274832

イズがそろそろシンギュラって居なくなったらいよいよ一人だよね

63 20/01/19(日)23:22:06 No.656274900

社員サイドにも理解者というかおやっさん枠でもいればよかった

64 20/01/19(日)23:22:09 No.656274918

>一期はアットホーム そうかな…そうかも…

65 20/01/19(日)23:22:12 No.656274941

>マッチポンプクソ野郎やらアークやらが色々仕掛けて来るもんだからどうしても後手後手になりがちなのがなあ そういう意味だと自由に動ける不破さんに期待してる 湖の底の通路に潜入して真相を解明してほしい…

66 20/01/19(日)23:22:54 No.656275179

>社員サイドにも理解者というかおやっさん枠でもいればよかった 大島さんに理解者側に転向してもらいたいが普通に忙しそうで出番自体が少ないな鍋島さん

67 20/01/19(日)23:22:56 No.656275192

>社員サイドにも理解者というかおやっさん枠でもいればよかった 副染さん早く認めてくれ…

68 20/01/19(日)23:22:56 No.656275194

副社長はぼちぼち和解しても良いと思うんだけどな

69 20/01/19(日)23:23:16 No.656275318

副社長も怪人になろ?

70 20/01/19(日)23:23:25 No.656275372

>社員サイドにも理解者というかおやっさん枠でもいればよかった ヒューマギアに焦点当てすぎてて名有りの人間の社員が副社長チームなのが凄い勿体無い

71 20/01/19(日)23:23:35 No.656275430

>一期はアットホーム 巧「そうかな…」

72 20/01/19(日)23:23:36 No.656275433

或人の悩みの原因マジで全部1000%だからひどい

73 20/01/19(日)23:23:47 No.656275527

ソウゴくんはおじさんっていう揺るぎない味方もいたしな

74 20/01/19(日)23:24:05 No.656275637

ゅぅゃがアマゾンズで靖子と仕事したときこんだけやっていいんだとか言ってたからその…

75 20/01/19(日)23:24:06 No.656275647

>>一期はアットホーム >剣崎「そうかな…」

76 20/01/19(日)23:24:28 No.656275801

>>>一期はアットホーム >>五代「そうかな…」

77 20/01/19(日)23:24:29 No.656275807

でもまぁなんぁかんだここまで味方居なかったの巧くらいなんじゃない…?

78 20/01/19(日)23:24:37 No.656275852

>社員サイドにも理解者というかおやっさん枠でもいればよかった 映画からするに社長に据えないで爺ちゃんが飛電でフォローする遺言でも残してれば副社長もなんだかんだいいサポートしてくれてたと思う

79 20/01/19(日)23:24:42 No.656275879

大島さんはあの状況で社長下ろしに固執してる時点で完全に味方にはならないだろうなって… よくて重要な場面で何回かツンデレかますくらいで

80 20/01/19(日)23:24:44 No.656275894

ジオウだともうミライダー出てた頃なのか

81 20/01/19(日)23:25:01 No.656276007

>或人の悩みの原因マジで全部1000%だからひどい あとちょっとでメタルクラスタ出るだろうからそれまでの辛抱だと思いたい… 今のところ強化フォーム登場回に関してはしっかり暴れてかっこいい戦闘見せてくれてるし

82 20/01/19(日)23:25:03 No.656276018

>>一期はアットホーム >巧「そうかな…」 >真司「そうかな…」 >剣崎「そうかな…」 >渡「そうかな…」

83 20/01/19(日)23:25:27 No.656276168

>五代「そうかな…」 五代さんは警察とか一条さんとかみんな頼もしかったろ!

84 20/01/19(日)23:25:47 No.656276303

>ソウゴくんはおじさんっていう揺るぎない味方もいたしな 最後まで疑っていてすまない…

85 20/01/19(日)23:25:49 No.656276322

剣崎はむしろ序盤が一番ボドボド

86 20/01/19(日)23:26:14 No.656276472

>ソウゴくんはおじさんっていう揺るぎない味方もいたしな 前年のおやっさん枠のせいで色々不穏に思われていたが人間として味方になってくれるのはもちろん 技術者としても大活躍だったもんなあ

87 20/01/19(日)23:26:18 No.656276502

>でもまぁなんぁかんだここまで味方居なかったの巧くらいなんじゃない…? 小児科医もなかなかの孤立無援っプリだったよ 開き直って対立を利用し始めるし

88 20/01/19(日)23:26:22 No.656276534

白ウォズはあそこまでいやなやつだったのになんだかんだ憎めないポジションに収まったからなんとか…

89 20/01/19(日)23:26:23 No.656276540

剣崎も最初ホント味方居なかったよね…

90 20/01/19(日)23:26:27 No.656276561

>五代さんは警察とか一条さんとかみんな頼もしかったろ! 警察の全面協力はメ中盤くらいからだし…

91 20/01/19(日)23:26:58 No.656276751

>前年のおやっさん枠のせいで色々不穏に思われていたが人間として味方になってくれるのはもちろん >技術者としても大活躍だったもんなあ ソウゴ君にウォッチを届けるシーンが本当によくてね…

92 20/01/19(日)23:27:07 No.656276814

>小児科医もなかなかの孤立無援っプリだったよ >開き直って対立を利用し始めるし あれは結構可愛そうだったよね…

93 20/01/19(日)23:27:10 No.656276828

小児科医は最終回まで行ってもドクターズには完全に心を開いてないからな…

94 20/01/19(日)23:27:17 No.656276876

君島さんはアルトが危険な目にあい続けてるの回避したいから社長になろうとしてるとかあってくれてもいいぞ

95 20/01/19(日)23:27:21 No.656276899

>剣崎も最初ホント味方居なかったよね… 広瀬さんと虎太郎…

96 20/01/19(日)23:27:23 No.656276916

アギトも仮面ライダーとしての味方はいなかったような

97 20/01/19(日)23:27:49 No.656277077

周りの人間みんな社長として接するばかりです誰も一人の人間として見てくれてない… つーかスタッフも私生活を書く気がない…

98 20/01/19(日)23:28:04 No.656277180

今となっては主人公としての存在意義すら怪しいぞ或人

99 20/01/19(日)23:28:04 No.656277182

ビルドの万丈はチャージで暴れるしせんとくんはハザードキメちゃうしな頃が今くらいかな?

100 20/01/19(日)23:28:08 No.656277207

逆に序盤から安定して仲間信頼できたライダーなんて居るのか…?

101 20/01/19(日)23:28:24 No.656277296

>周りの人間みんな社長として接するばかりです誰も一人の人間として見てくれてない… >つーかスタッフも私生活を書く気がない… そりゃライダーで私生活描いた事ほとんどないしな…

102 20/01/19(日)23:28:33 No.656277340

20話ってファイズだとピザ屋で剣だとレンゲル云々やってたころか

103 20/01/19(日)23:28:35 No.656277349

>周りの人間みんな社長として接するばかりです誰も一人の人間として見てくれてない… >つーかスタッフも私生活を書く気がない… そもそも周りに人間がいない…

104 20/01/19(日)23:28:55 No.656277477

おじさんね…ソウゴ君やツクヨミちゃんたちにお帰りって伝えるのが好きなんだ… だからね…

105 20/01/19(日)23:28:56 No.656277485

>そりゃライダーで私生活描いた事ほとんどないしな… え…?

106 20/01/19(日)23:29:07 No.656277551

>逆に序盤から安定して仲間信頼できたライダーなんて居るのか…? 弦ちゃんと進兄さんは当てはまるかな

107 20/01/19(日)23:29:12 No.656277580

>逆に序盤から安定して仲間信頼できたライダーなんて居るのか…? ダブル!

108 20/01/19(日)23:29:16 No.656277607

>おじさんね…ソウゴ君やツクヨミちゃんたちにお帰りって伝えるのが好きなんだ… >だからね… おじさんもキャラがわかり始めたの4月ごろだったよね

109 20/01/19(日)23:29:17 No.656277612

私生活は戦隊だとよく見かける気もする

110 20/01/19(日)23:29:18 No.656277626

フワさんがいるから…

111 20/01/19(日)23:29:27 No.656277677

>逆に序盤から安定して仲間信頼できたライダーなんて居るのか…? ウィザードとかどうだろう

112 20/01/19(日)23:29:28 No.656277684

>そりゃライダーで私生活描いた事ほとんどないしな… 翔一くんはむしろ私生活パートがメインだったよ

113 20/01/19(日)23:29:46 No.656277793

>フワさんがいるから… 別行動ではあるけど確実に信頼はあるよね

114 20/01/19(日)23:30:04 No.656277891

>逆に序盤から安定して仲間信頼できたライダーなんて居るのか…? クウガ響鬼電王ディケイドWフォーゼドライブゴースト

115 20/01/19(日)23:30:06 No.656277907

>>そりゃライダーで私生活描いた事ほとんどないしな… >え…? 新しくできた生活の形に放り込まれるってのはあるけどそれまでのから継続したのってのはないかも

116 20/01/19(日)23:30:07 No.656277915

>おじさんもキャラがわかり始めたの4月ごろだったよね エボルトの悪影響が…

117 20/01/19(日)23:30:09 No.656277930

>そりゃライダーで私生活描いた事ほとんどないしな… 555なんて全パートほぼ私生活と私闘じゃん

118 20/01/19(日)23:30:41 No.656278106

>別行動ではあるけど確実に信頼はあるよね 面白い関係だよね 向かう目的は別方向なんだけどお互い信頼し合ってる

119 20/01/19(日)23:30:45 No.656278132

今回でようやくフワと互いに信頼できるようになった感はある

120 20/01/19(日)23:30:49 No.656278170

>おじさんもキャラがわかり始めたの4月ごろだったよね 普通に最初からいいおじさんだったのを大友が深読みしてただけだよ

121 20/01/19(日)23:30:58 No.656278218

迅雷滅亡も今ヒューマギアを暴走させる原因のアークも1000%のせいだしアルト君この人に振り回されてるばっかだな…

122 20/01/19(日)23:31:09 No.656278282

2期から職業ライダーが増えて分離した感がある

123 20/01/19(日)23:31:22 No.656278360

>クウガ 一条さん以外銃で撃ってきてるし…

124 20/01/19(日)23:31:36 No.656278435

>555なんて全パートほぼ私生活と私闘じゃん 井上ライダーがって話になりそうだなこれ

125 20/01/19(日)23:31:49 No.656278519

ライダーって20話くらいの時点だと仲間とか色々安定してない事多いし…

126 20/01/19(日)23:31:50 No.656278527

>一条さん以外銃で撃ってきてるし… 4話までだろそれ

127 20/01/19(日)23:31:52 No.656278537

>迅雷滅亡も今ヒューマギアを暴走させる原因のアークも1000%のせいだしアルト君この人に振り回されてるばっかだな… ライダーだし試練は多い方がちょうどいいのだ

128 20/01/19(日)23:32:05 No.656278635

映画はパラレルワールドなのがライダー映画の常だから… まだ45歳が黒幕とは決まってないから…

129 20/01/19(日)23:32:11 No.656278681

ユウスケはめっちゃ仲間してたよね もやしもなんだかんだんで信頼してるし

130 20/01/19(日)23:32:25 No.656278768

>2期から職業ライダーが増えて分離した感がある 大森Pがどうもヒーローに生活臭を持たせるのが嫌いっぽい 職業ライダーなのだいたいこの人の作品だし

131 20/01/19(日)23:32:29 No.656278793

>ライダーって20話くらいの時点だと仲間とか色々安定してない事多いし… そもそもライダーの20話って謎だらけだからな…

132 20/01/19(日)23:32:51 No.656278943

今んとこほぼ全部1000%の掌の上なのが歯痒いってのがある まあそれ自体は後からどうとでもなる要素ではあるが

133 20/01/19(日)23:32:55 No.656278971

翔一くん主夫やりつつむっ!ときたら飛び出すから何だかんだかなり独特なポジション

134 20/01/19(日)23:33:09 No.656279045

>まだ45歳が黒幕とは決まってないから… 実際45歳本人が自分が黒幕と思ってるだけで別の黒幕がいるってことありそうだしな…

135 20/01/19(日)23:33:58 No.656279348

>今んとこほぼ全部1000%の掌の上なのが歯痒いってのがある 新敵ライダー登場してから2か月くらいはそんな事ばかりだよ毎回

136 20/01/19(日)23:34:02 No.656279370

>今んとこほぼ全部1000%の掌の上なのが歯痒いってのがある >まあそれ自体は後からどうとでもなる要素ではあるが でも1000%さんライダーとしてはまだ3話しか登場してないからなぁ 敵スタートのやつとか大体やりたい放題の時期ではあると思う 社長としてはもう少し前dから長めに感じるけど

137 20/01/19(日)23:34:04 No.656279378

45歳の計画にあったであろう.netとかどっからどう見ても終わってないからな 現にフードウーマンが動いてるわけで

138 20/01/19(日)23:34:28 No.656279528

カブトも基本無職で私生活ばっかり しょっちゅう家の料理作ってる

139 20/01/19(日)23:34:31 No.656279542

>映画はパラレルワールドなのがライダー映画の常だから… >まだ45歳が黒幕とは決まってないから… あいつが黒幕だと言ったのテレビじゃん

140 20/01/19(日)23:34:34 No.656279559

映画の締めであんな黒幕立ちしておいて別の黒幕いるとギャグじゃん!

141 20/01/19(日)23:34:34 No.656279560

まず間違いなくアークはもう1000%の手を離れてるとは思う

142 20/01/19(日)23:35:02 No.656279731

>>ライダーって20話くらいの時点だと仲間とか色々安定してない事多いし… >そもそもライダーの20話って謎だらけだからな… 言い表しにくいけど「この時期はキツいけど見続けてみて!」って言われる時期だと思う

143 20/01/19(日)23:35:12 No.656279798

>映画の締めであんな黒幕立ちしておいて別の黒幕いるとギャグじゃん! そういう事割とある

144 20/01/19(日)23:35:15 No.656279817

>まず間違いなくアークはもう1000%の手を離れてるとは思う まずレイダーが想定外だしな

145 20/01/19(日)23:35:35 No.656279945

1000%が自分を黒幕だと思い込んでる精神異常者な可能性もあるし…

146 20/01/19(日)23:35:42 No.656279989

翔ちゃんはプライベートのシーンほとんどないし家族の存在すら不明だけど地元愛だけで公私両方のキャラクターが完成してる珍しいパターンだと思う

147 20/01/19(日)23:35:43 No.656279994

>言い表しにくいけど「この時期はキツいけど見続けてみて!」って言われる時期だと思う 去年は未来のライダーが出てくるなんて言われてワクワクが止まらなかったが

148 20/01/19(日)23:35:53 No.656280044

年末年始の新ベルト出る時期は敵の販促だしね ゼロワンはそもそもベルト多いからわかりにくいけど

149 20/01/19(日)23:35:58 No.656280072

或人追い詰めるのは良いけどちゃんとスカッとする展開も用意してくれよな!って感じ あと元々暴走するヒューマギア止める為にゼロワンになったから人間と戦うって発想が或人には無いのかな?

150 20/01/19(日)23:36:03 No.656280109

1000%さん間違いなく自称黒幕だよこれ

151 20/01/19(日)23:36:05 No.656280117

>言い表しにくいけど「この時期はキツいけど見続けてみて!」って言われる時期だと思う いやその時期は過ぎて面白くなるか既に面白い時期だよ

152 20/01/19(日)23:36:32 No.656280285

>去年は未来のライダーが出てくるなんて言われてワクワクが止まらなかったが 記念作品なんてそんなもんじゃん

153 20/01/19(日)23:36:34 No.656280302

むしろこの時期の新ライダー登場からお話動き出すの多い気がする

154 20/01/19(日)23:36:35 No.656280306

零細企業の社長ぐらいが良かったんじゃねってちょっと思う

155 20/01/19(日)23:36:50 No.656280399

>あと元々暴走するヒューマギア止める為にゼロワンになったから人間と戦うって発想が或人には無いのかな? 人が変身したもんを爆破させるって頭どうかしてます?

156 20/01/19(日)23:36:56 No.656280439

20話でまだキツいだの安定するまで待てとか言われるような作品はちょっと思いつかないぞ…

157 20/01/19(日)23:36:56 No.656280440

>いやその時期は過ぎて面白くなるか既に面白い時期だよ 謎だらけの時期じゃんどれも

158 20/01/19(日)23:37:01 No.656280469

ジオウは記念作品だけあって毎週わくわくがすごかった レジェンド関連だけでいくらでも語れたし

159 20/01/19(日)23:37:06 No.656280493

>或人追い詰めるのは良いけどちゃんとスカッとする展開も用意してくれよな!って感じ >あと元々暴走するヒューマギア止める為にゼロワンになったから人間と戦うって発想が或人には無いのかな? ヒューマギアは最悪バックアップ取れるが 人間はバックアップ取れないからな…

160 20/01/19(日)23:37:08 No.656280505

あと1000%さんが普通に黒幕だったらガッカリだからアーク頑張って欲しい

161 20/01/19(日)23:37:18 No.656280568

剣ですら桐生さん編終えてすっかり面白くなってきた時期だぞもう

162 20/01/19(日)23:37:27 No.656280629

>20話でまだキツいだの安定するまで待てとか言われるような作品はちょっと思いつかないぞ… 平成ライダーはかなりあるな…

163 20/01/19(日)23:37:36 No.656280696

>謎だらけの時期じゃんどれも 謎だらけだとつまらないなんてことはない

164 20/01/19(日)23:37:37 No.656280698

>平成ライダーはかなりあるな… 具体的にどれよ

165 20/01/19(日)23:37:46 No.656280739

付かず離れずって言葉を体現してると思う社長とフワさん

166 20/01/19(日)23:37:47 No.656280747

>あと元々暴走するヒューマギア止める為にゼロワンになったから人間と戦うって発想が或人には無いのかな? ゼロワンはずっとマギア戦ばっかりだったからいきなり人が怪人になったら普通は大丈夫ですか!?って止める ゼロワン殴るしレイダーも爆散させるサウザーがキチガイすぎる…

167 20/01/19(日)23:37:49 No.656280758

主人公にとってキツい時期なのはわかるけど話としては面白くしてほしいよ

168 20/01/19(日)23:37:53 No.656280778

>平成ライダーはかなりあるな… どれ…?

169 20/01/19(日)23:37:55 No.656280796

(毎週観るの楽しみですよ私は)

170 20/01/19(日)23:37:56 No.656280807

>20話でまだキツいだの安定するまで待てとか言われるような作品はちょっと思いつかないぞ… 仮面ライダーは待ってもらえる

171 20/01/19(日)23:37:59 No.656280828

その「キツい」がつまらなくてキツいとお辛くてキツいで分かれてるんじゃね

172 20/01/19(日)23:38:07 No.656280886

>あと1000%さんが普通に黒幕だったらガッカリだからアーク頑張って欲しい レイダーなんてもんが現れてる時点で1000%想定外の自体になってると思う

173 20/01/19(日)23:38:09 No.656280899

>>平成ライダーはかなりあるな… >具体的にどれよ 名前出すと喧嘩になりかねんぞ

174 20/01/19(日)23:38:19 No.656280940

ゴーストならネクロム エグゼイドならパラドクス ビルドならグリス ジオウならウォズ及びミライダーの時期だな

175 20/01/19(日)23:38:24 No.656280974

社長とフワの関係は結構好き

176 20/01/19(日)23:38:26 No.656280988

>名前出すと喧嘩になりかねんぞ 構わないから言ってみなよ

177 20/01/19(日)23:38:26 No.656280992

ゴーストを思い出す叩きっぷり

178 20/01/19(日)23:38:28 No.656281006

ライダーになる前も割とろくでもないの境遇だったと思うけど 今みたいな後処理だけに奔走してるのに貧乏くじみたいな感じではなかったと思う

179 20/01/19(日)23:38:39 No.656281070

アギトはマジで後半まであかつき号事件ひっばったけど明かされる前から面白いし

180 20/01/19(日)23:38:42 No.656281094

>具体的にどれよ むしろ20話で謎が明かされてる作品ってどれだけあるんだ

181 20/01/19(日)23:38:55 No.656281196

>ゴーストならネクロム >エグゼイドならパラドクス >ビルドならグリス >ジオウならウォズ及びミライダーの時期だな どれも面白いな…

182 20/01/19(日)23:39:02 No.656281241

>ゴーストならネクロム >エグゼイドならパラドクス >ビルドならグリス >ジオウならウォズ及びミライダーの時期だな どれも謎だらけの時期すぎる…

183 20/01/19(日)23:39:04 No.656281251

>零細企業の社長ぐらいが良かったんじゃねってちょっと思う マンガ家回声優回バスケ回の筧脚本は町工場の熱血若社長のイメージでならしっくり来るんだよなあ…

184 20/01/19(日)23:39:08 No.656281285

>ゴーストならネクロム >エグゼイドならパラドクス >ビルドならグリス >ジオウならウォズ及びミライダーの時期だな 全部面白いところだな その作品の全盛期と言っていいレベルのもある

185 20/01/19(日)23:39:11 No.656281306

長期シリーズ名物いままでだって同じじゃんは高確率で喧嘩売ることになるからな

186 20/01/19(日)23:39:12 No.656281307

この時期の◯◯ならって平成ライターの枠組みで考えるのが良くない ゼロワンは令和ですよ

187 20/01/19(日)23:39:16 No.656281331

>剣ですら桐生さん編終えてすっかり面白くなってきた時期だぞもう そこからムッキー周りはずっとグダグダすぎるのはどうかと思う 全体の半分ぐらい俺は最強のライダーだ!って言ってたんだな…

188 20/01/19(日)23:39:30 No.656281414

Wの20話なんて照井が出てきてますます面白くなるころだぞ

189 20/01/19(日)23:39:41 No.656281478

>その作品の全盛期と言っていいレベルのもある その発言はそれはそれで喧嘩になるぞ

190 20/01/19(日)23:40:04 No.656281622

ビルドの北都編は面白かったけどみんなギリギリで辛くもある

191 20/01/19(日)23:40:06 No.656281633

結局のところ謎が深まる時期ではあるよね

192 20/01/19(日)23:40:37 No.656281846

ライダーに限らずガンダムとかでもあるよね今までと変わらないじゃんで無意識に喧嘩売るの

193 20/01/19(日)23:40:49 No.656281935

来年には45歳が好き勝手やってた時期だな…って言ってるだけだな

194 20/01/19(日)23:40:53 No.656281954

>結局のところ謎が深まる時期ではあるよね 謎がある時期でも面白ければ文句ないよ

195 20/01/19(日)23:41:06 No.656282037

基本追加戦士が来て物語が動き出す時期だからなここらへん… 言っちゃ悪いがゼロワンは二の足踏みまくってる状況だし

196 20/01/19(日)23:41:08 No.656282052

>この時期の◯◯ならって平成ライターの枠組みで考えるのが良くない >ゼロワンは令和ですよ だいたい元号が変わったからなんだってんだ ジオウが20作目と改元のタイミングが被ったから白倉が乗っかっただけなのに

197 20/01/19(日)23:41:14 No.656282093

>来年には45歳が好き勝手やってた時期だな…って言ってるだけだな 間違いなく来年は面白かった時期と言われる奴

198 20/01/19(日)23:41:16 No.656282104

>来年には45歳が好き勝手やってた時期だな…って言ってるだけだな 来年はもうゼロワン終わってるよ!

199 20/01/19(日)23:41:35 No.656282218

鎧武だとまだヘルヘイムの正体が分かってない頃だな 紘汰さんがヘルヘイムのこと知ってから吹っ切れるまではちょっと辛かったな

200 20/01/19(日)23:41:38 No.656282241

>謎がある時期でも面白ければ文句ないよ 面白いぞ今

201 20/01/19(日)23:41:39 No.656282245

ジオウだと今はクイズ編のあたりか

202 20/01/19(日)23:41:52 No.656282326

フォーゼ19話20話はNSマグフォンとマグネットステイツか 中間フォーム登場&賢吾と誤解で仲たがいした後により絆が深まる話じゃないか

203 20/01/19(日)23:41:57 No.656282361

アサルトウルフやアサルトシャイニングホッパーの活躍もそこそこに サウザーの暴れっぷりや嫌な感じのその道のプロが続々と出てくるからフラストレーション溜まるのはわかる

204 20/01/19(日)23:41:59 No.656282377

ゼロワンはジオウから間開けずに始まった訳だしそんな新時代って感じはしないんだよな

205 20/01/19(日)23:42:06 No.656282406

アギトだと亜紀さん暴走&北条さん鉄板巻き&津上翔一(真)力を手に入れるの回だな20話

206 20/01/19(日)23:42:19 No.656282485

一応アークとか謎自体は(視聴者目線で見れば)明かされてる方だろう 主人公陣営はそれをまだ知らないわけで

207 20/01/19(日)23:42:32 No.656282556

>来年はもうゼロワン終わってるよ! だからだよ!

208 20/01/19(日)23:42:37 No.656282589

>アサルトウルフやアサルトシャイニングホッパーの活躍もそこそこに >サウザーの暴れっぷりや嫌な感じのその道のプロが続々と出てくるからフラストレーション溜まるのはわかる そろそろ45歳ぶっ飛ばしてほしいところだよね

209 20/01/19(日)23:42:39 No.656282599

むしろゼロワンって何か謎深まってる? 45歳の筋書き通りアークが悪意ラーニングしてヒューマギアが暴走してるってほぼ全部答え合わせしてるけど あとはレイダー作ってる滅亡迅雷の仲間は誰かなってくらいで

210 20/01/19(日)23:42:40 No.656282605

謎だらけの時期は普通面白いんだ

211 20/01/19(日)23:42:41 No.656282623

>アサルトウルフやアサルトシャイニングホッパーの活躍もそこそこに >サウザーの暴れっぷりや嫌な感じのその道のプロが続々と出てくるからフラストレーション溜まるのはわかる と言っても二話構成で後編でフラストレーション解消される ってのは家元回でわかる話だし騒ぐことでもない

212 20/01/19(日)23:42:48 No.656282662

時期的にも恐らくこれ以上味方は増えないと思われる

213 20/01/19(日)23:42:50 No.656282675

>だからだよ! ごめん寝ぼけてたわ

214 20/01/19(日)23:42:59 No.656282734

>基本追加戦士が来て物語が動き出す時期だからなここらへん… >言っちゃ悪いがゼロワンは二の足踏みまくってる状況だし 滅亡迅雷を表向きは倒して話が進んだはいいけど悪人が物理ハックから自然発生になって謎が深まってるからな…

215 20/01/19(日)23:43:04 No.656282768

個人的にはグリスあたりはフラストレーション溜まったな… 青羽が辛いのもあったけどラビラビタンタンまでせんとくんが答え出せないままエボルトが虐め続けるし

216 20/01/19(日)23:43:17 No.656282829

パワーバランスは来週のアサルトホッパーとサウザーがどうなるかだな

217 20/01/19(日)23:43:21 No.656282857

>そろそろ45歳ぶっ飛ばしてほしいところだよね まだぶっ飛ばされないよ 3月くらいまで待て

218 20/01/19(日)23:43:29 No.656282915

番組始まってからこっちずーっと後手に回ってるからね、そろそろスカッとさせてほしい

219 20/01/19(日)23:43:39 No.656282969

>謎だらけの時期は普通面白いんだ だから面白いって話だろ!

220 20/01/19(日)23:43:40 No.656282976

>あとはレイダー作ってる滅亡迅雷の仲間は誰かなってくらいで それもまあ残ってる亡さんなんじゃねって感じだし

221 20/01/19(日)23:43:45 No.656283005

>>そろそろ45歳ぶっ飛ばしてほしいところだよね >まだぶっ飛ばされないよ >3月くらいまで待て 2月じゃない?

222 20/01/19(日)23:43:45 No.656283013

サウザーがどうこうよりも滅亡迅雷壊滅とかシャイニングアサルトにいまいちドラマがなかったのが…

223 20/01/19(日)23:43:52 No.656283056

>一応アークとか謎自体は(視聴者目線で見れば)明かされてる方だろう >主人公陣営はそれをまだ知らないわけで アークがデイブレイクタウンにあることはアルト社長も知ってるよね…? そして45歳の台詞からまだ健在なのも

224 20/01/19(日)23:44:09 No.656283167

>番組始まってからこっちずーっと後手に回ってるからね、そろそろスカッとさせてほしい そういうのは話的に重要じゃないからもうちょっと待て

225 20/01/19(日)23:44:11 No.656283185

>>謎だらけの時期は普通面白いんだ >だから面白いって話だろ! 別に謎だらけでもなんでもないじゃん今のゼロワン

226 20/01/19(日)23:44:16 No.656283208

あの予告で来週もサウザーに負けましただったら呆れる

227 20/01/19(日)23:44:21 No.656283235

視聴者目線でわかってることと社長目線でわかってることに差がありすぎて社長としてはやめてください!と言うしかないおつらい我慢するしかない状況がほんと…

228 20/01/19(日)23:44:27 No.656283279

>まだぶっ飛ばされないよ >3月くらいまで待て 2月にメタルクラスタ出るからそこまで待たんでも大丈夫

229 20/01/19(日)23:44:30 No.656283295

>20話でまだキツいだの安定するまで待てとか言われるような作品はちょっと思いつかないぞ… まあ最終回でようやく安定するとか困るがちょっと不安だな…

230 20/01/19(日)23:44:40 No.656283346

>番組始まってからこっちずーっと後手に回ってるからね、そろそろスカッとさせてほしい 序盤でアルト社長が全国に向けて敵は滅亡.net!と啖呵切ったシーンはおお!となったんだけどね…

231 20/01/19(日)23:44:40 No.656283348

>アークがデイブレイクタウンにあることはアルト社長も知ってるよね…? たぶん知らない あと45歳もアーク健在なの知らないと思う

232 20/01/19(日)23:44:41 No.656283351

>そういうのは話的に重要じゃないからもうちょっと待て そちらどういう立場の人なんです?

233 20/01/19(日)23:44:41 No.656283353

ゴーストは御成とかタンクトップとか なんか変なところで面白かったからなあ

234 20/01/19(日)23:44:42 No.656283358

本筋は面白いんだろうけど2話完結のドラマがどうでもいいウィザードドライブタイプの作品だわこれ

235 20/01/19(日)23:44:46 No.656283384

>ってのは家元回でわかる話だし騒ぐことでもない 家元もサウザーが爆破したけど生きてたからセーフってだけで全然すっきりしてない…

236 20/01/19(日)23:44:46 No.656283385

でも考えてみるとそもそもアークはラスボスなんだろうか こんな早い段階で明かされてる辺りまだ何か出てきそう

237 20/01/19(日)23:44:56 No.656283448

>アークがデイブレイクタウンにあることはアルト社長も知ってるよね…? >そして45歳の台詞からまだ健在なのも そもそもアークの存在知らねえよ!

238 20/01/19(日)23:44:59 No.656283457

スカッとするのは結構大事だと思うんだが…

239 20/01/19(日)23:45:05 No.656283494

でもまあ…主役側が快勝する時期…ではないよなぁ… まとめてみたとき楽しめるタイプのイメージ

240 20/01/19(日)23:45:05 No.656283497

作中人物がまだ知らないってだけで視聴者向け答え合わせ完了してるから謎が深まる方向の面白さは微塵もないぞ

241 20/01/19(日)23:45:11 No.656283524

>ゴーストは御成とかタンクトップとか >なんか変なところで面白かったからなあ そこくらいしか楽しむところがなかったとも言える

242 20/01/19(日)23:45:11 No.656283526

>別に謎だらけでもなんでもないじゃん今のゼロワン いや亡ちゃんとか1000%さんの思惑とか謎だらけだぞ

243 20/01/19(日)23:45:14 No.656283539

そもそもなぜ機械なのにシンギュラリティが起こるのかとかゼロワン計画に裏ありそうとか謎撒くばっかりで回収を全然してないんだよな…

244 20/01/19(日)23:45:23 No.656283587

アークの場所よくわかってないんだよな

245 20/01/19(日)23:45:25 No.656283593

視聴者と登場人物で持ってる情報量が桁違いすぎるのはひとつの特徴かもしれない

246 20/01/19(日)23:45:26 No.656283603

ウィザードはなんだかんだゲートはちゃんと守れてたからな

247 20/01/19(日)23:45:31 No.656283640

>サウザーがどうこうよりも滅亡迅雷壊滅とかシャイニングアサルトにいまいちドラマがなかったのが… 迅可哀想ってのは凄い感じたよ…

248 20/01/19(日)23:45:55 No.656283783

>家元もサウザーが爆破したけど生きてたからセーフってだけで全然すっきりしてない… いやそこはすっきりしたじゃん 人とヒューマギアの和解とそれぞれの成長で

249 20/01/19(日)23:46:17 No.656283912

>いや亡ちゃんとか1000%さんの思惑とか謎だらけだぞ 亡ちゃん…滅亡迅雷だから人類を滅ぼそうとしてる 1000%さん…是之助を越えたい

250 20/01/19(日)23:46:20 No.656283926

>>別に謎だらけでもなんでもないじゃん今のゼロワン >いや亡ちゃんとか1000%さんの思惑とか謎だらけだぞ 1000%さんの思惑は飛電潰してえ!ザイアスペックで人類進化させてえ!以外になさそうなので 亡も滅亡迅雷の仲間ってことはアーク打ち上げが目的なんだろうなあ…となるし

251 20/01/19(日)23:46:21 No.656283931

デイブレイクタウン隅々まで調べろよとは思う 滅亡迅雷の残党とかいそうなのに

252 20/01/19(日)23:46:22 No.656283932

>サウザーがどうこうよりも滅亡迅雷壊滅とかシャイニングアサルトにいまいちドラマがなかったのが… 雷要素がすごいアッサリだった

253 20/01/19(日)23:46:22 No.656283934

>そもそもなぜ機械なのにシンギュラリティが起こるのかとかゼロワン計画に裏ありそうとか謎撒くばっかりで回収を全然してないんだよな… そりゃまだ20話だしな…

254 20/01/19(日)23:46:39 No.656284031

パン屋さんでバイトしたりケーキ教室に通ったりトマトのケーキ作る社長が見たいのか? 俺は見たい

255 20/01/19(日)23:46:39 No.656284032

過去に衛星打ち上げ失敗して落ちた記録は残ってんのにどこに落ちたかわかってなかったらビックリだよ

256 20/01/19(日)23:46:44 No.656284050

>いや亡ちゃんとか1000%さんの思惑とか謎だらけだぞ 前者は亡がいるんだな…で終わり 1000%さんはヒューマギア排斥したいのもうわかってる 現状謎でもなんでもない

257 20/01/19(日)23:46:45 No.656284058

>そこくらいしか楽しむところがなかったとも言える この時期なら眼魔世界の謎云々の時期だし…

258 20/01/19(日)23:47:07 No.656284202

>1000%さんの思惑は飛電潰してえ!ザイアスペックで人類進化させてえ!以外になさそうなので 根本的な部分はそうだけどそうするために何するかの計画とかはまだ全容が明らかになっては無い

259 20/01/19(日)23:47:23 No.656284301

>この時期なら眼魔世界の謎云々の時期だし… タンクトッパーが並ぶ時期か

260 20/01/19(日)23:47:25 No.656284316

>パン屋さんでバイトしたりケーキ教室に通ったりトマトのケーキ作る社長が見たいのか? >俺は見たい 社長でしかやれないことをやってほしいかな

261 20/01/19(日)23:47:32 No.656284351

社長はアークが人工衛星の名前なのは知ってる マギアがアークの影響で暴走してるのも知ってる デイブレイクタウンのどこかにあるらしいというのも知ってる 具体的にどこにあるかは知らない …のはず

262 20/01/19(日)23:47:33 No.656284357

雷とかそういやいたなそんな奴

263 20/01/19(日)23:47:33 No.656284358

シャイングはワズの下りにぐっときたしアサルトも社長を支える社員の下り好きだなぁ

264 20/01/19(日)23:47:35 No.656284368

>デイブレイクタウン隅々まで調べろよとは思う >滅亡迅雷の残党とかいそうなのに 調べても残骸しかないと判断されてると思う

265 20/01/19(日)23:47:39 No.656284393

>>そこくらいしか楽しむところがなかったとも言える >この時期なら眼魔世界の謎云々の時期だし… よくわからんけどキレたタケル殿が帰ってきてそのままのキレっぷりで眼魔を倒してた記憶

266 20/01/19(日)23:47:42 No.656284417

やっと今回45歳がアークのこと出したんだしアーク周りはそろそろ回収されるんじゃない 文字通り回収して新しく作り直す可能性もある

267 20/01/19(日)23:47:50 No.656284454

>デイブレイクタウン隅々まで調べろよとは思う >滅亡迅雷の残党とかいそうなのに 未だに雑魚マギアが大量にうようよしてて入り込めないんじゃなかったか

268 20/01/19(日)23:47:50 No.656284458

>前者は亡がいるんだな…で終わり >1000%さんはヒューマギア排斥したいのもうわかってる >現状謎でもなんでもない そういうのが謎なんだよ

269 20/01/19(日)23:47:59 No.656284506

>根本的な部分はそうだけどそうするために何するかの計画とかはまだ全容が明らかになっては無い マギア暴走させて飛電の評判下げる以外に何かあるの?

270 20/01/19(日)23:48:04 No.656284536

アサルトに関してはもうちょっとまともなゲット方法無かったのかな…

271 20/01/19(日)23:48:10 No.656284572

>シャイングはワズの下りにぐっときたしアサルトも社長を支える社員の下り好きだなぁ ワズは単発ゲストだったけど結構いいキャラだったと思う 最後にイズがお兄様って呼んだのも好き

272 20/01/19(日)23:48:14 No.656284590

アルトくんはアークは滅びがアークの意思とか一度言ったのを聞いたくらいかな? そしてその時はその後ラボでじゃあこっちはゼーンの意思だ!とかやってたような

273 20/01/19(日)23:48:19 No.656284631

>根本的な部分はそうだけどそうするために何するかの計画とかはまだ全容が明らかになっては無い いやヒューマギアをマギア化させて評判おとして飛電追い詰める計画だって最新話で…

274 20/01/19(日)23:48:20 No.656284637

>社長はアークが人工衛星の名前なのは知ってる >マギアがアークの影響で暴走してるのも知ってる >デイブレイクタウンのどこかにあるらしいというのも知ってる >具体的にどこにあるかは知らない >…のはず いや全部知らないよ

275 20/01/19(日)23:48:22 No.656284643

現状だと1000%が元凶ではあるけどラスボスになりそうなのはアークかアークが作った奴って感じだな

276 20/01/19(日)23:48:27 No.656284675

>デイブレイクタウンのどこかにあるらしいというのも知ってる これは知らないはず

277 20/01/19(日)23:48:43 No.656284768

>>1000%さんの思惑は飛電潰してえ!ザイアスペックで人類進化させてえ!以外になさそうなので >根本的な部分はそうだけどそうするために何するかの計画とかはまだ全容が明らかになっては無い 全容が明らかになってなくても「飛電を潰して人類を進化させたいんだなあ」ってアウトラインがはっきりしてるから引っ張りきれてないし

278 20/01/19(日)23:49:23 No.656284987

アサルトは入手がまともじゃないからゼアとアーク繋がっちゃったってのがあるだろ

279 20/01/19(日)23:49:25 No.656285004

社長は未だにアークは悪を訛らせた言葉としか認識してないよ

280 20/01/19(日)23:49:26 No.656285008

映画の最後で記憶が消えたかどうかの描写がはっきりしてないしな…

281 20/01/19(日)23:49:27 No.656285012

OPが通常に戻ったけどあの不穏なイズちゃんは本編で回収されるんだろうか

282 20/01/19(日)23:49:31 No.656285039

>全容が明らかになってなくても「飛電を潰して人類を進化させたいんだなあ」ってアウトラインがはっきりしてるから引っ張りきれてないし そりゃまだ3話くらいだからな本格参戦してるの これから変わるかもしれないしそこを突き詰めるのかもしれない

283 20/01/19(日)23:49:38 No.656285076

色々フックになりそうなポイントを作ってるんだけどイマイチどれも引っかかりが弱い感じはある

284 20/01/19(日)23:49:50 No.656285139

>そりゃまだ20話だしな… 他の作品ならもう永夢の秘密バラしたり戦兎の正体わかったり普通に話進んでる時期ですけど…

285 20/01/19(日)23:50:05 No.656285223

ぶっちゃけOPなんて毎回そこまで深く考えてないし…

286 20/01/19(日)23:50:09 No.656285246

>社長は未だにアークは悪を訛らせた言葉としか認識してないよ ゼーンの医師…

287 20/01/19(日)23:50:15 No.656285275

>>そりゃまだ20話だしな… >他の作品ならもう永夢の秘密バラしたり戦兎の正体わかったり普通に話進んでる時期ですけど… でもこれゼロワンだし

288 20/01/19(日)23:50:20 No.656285291

>他の作品ならもう永夢の秘密バラしたり戦兎の正体わかったり普通に話進んでる時期ですけど… お前は他の作品とゼロワンが全く同じ物語とでも思ってるのか

289 20/01/19(日)23:50:25 No.656285318

20話はまだじゃなくてもうの段階だと思うんだ

290 20/01/19(日)23:50:42 No.656285399

過去の作品なら~って言ってる人は過去の作品見てればいいと思うよ

291 20/01/19(日)23:50:43 No.656285408

>そういうのが謎なんだよ 謎というのは葛城巧を殺したのは誰?とか戦争を助長するマスターや難波の目的は?とかだろ 対して1000%は目的も行動もハッキリしすぎてる

292 20/01/19(日)23:50:48 No.656285429

お仕事勝負決着つくか途中で中断してアーク争奪戦になりそうな感じはある 大体の秘密はアーク関係だし

293 20/01/19(日)23:50:56 No.656285473

アサルトグリップが複製できて鳥ちゃんとかが奪われたままだった理由はいつか語られるのかな てかプログライズキーってそもそもなんなの

294 20/01/19(日)23:51:03 No.656285513

>>>そりゃまだ20話だしな… >>他の作品ならもう永夢の秘密バラしたり戦兎の正体わかったり普通に話進んでる時期ですけど… >でもこれゼロワンだし ゼロワンだしとか言っちゃうならまだ20話って言えない…

295 20/01/19(日)23:51:07 No.656285542

他と同じだしとそうじゃないを使い分け始めたな

296 20/01/19(日)23:51:08 No.656285554

謎で引っ張るにしても謎が主軸になってないから引っ張りきれてないんだよ

297 20/01/19(日)23:51:09 No.656285559

個人的に怖いのは「まだ20話だし」って言ってたのがあれよあれよという間に「もう40だぞ!?」ってなる事だ

298 20/01/19(日)23:51:13 No.656285576

>20話はまだじゃなくてもうの段階だと思うんだ まだまだだよ もうってなるのはせめて6月超えてから言って欲しい

299 20/01/19(日)23:51:49 No.656285752

>謎というのは葛城巧を殺したのは誰?とか戦争を助長するマスターや難波の目的は?とかだろ >対して1000%は目的も行動もハッキリしすぎてる 目的の為に何を計画してるかも謎だよ?

300 20/01/19(日)23:51:52 No.656285771

年が明けてからが本番って言ってた連中息してんのか

301 20/01/19(日)23:51:53 No.656285777

リュウソウならもうティラミーゴ進撃してるんだよな…

302 20/01/19(日)23:52:16 No.656285879

前までの作品と比べて色々言われて大変だなと思うわ 最終的には面白かったねって言える作品になってるといいな…

303 20/01/19(日)23:52:24 No.656285924

>目的の為に何を計画してるかも謎だよ? 飛電の買収を計画してんじゃん…

304 20/01/19(日)23:52:26 No.656285933

ゼアの前に打ち上げた衛星アークがあったって話は雷電が丁寧にしてくれただろう

305 20/01/19(日)23:52:35 No.656285978

他の作品と比べてこの話数では…という比較はナンセンスだけど 4クール番組としてはとうに序盤と呼べるタイミングは過ぎ去ったどころか折り返しも近付いているのも確かだ

306 20/01/19(日)23:52:35 No.656285979

>年が明けてからが本番って言ってた連中息してんのか ある意味本番のお仕事勝負が始まった

307 20/01/19(日)23:52:44 No.656286018

>飛電の買収を計画してんじゃん… だからそれ以外の部分だよ 他の計画がマジで謎

308 20/01/19(日)23:52:44 No.656286020

ゆあちゃんと社長の関係とかも結構な謎だと思う

309 20/01/19(日)23:52:58 No.656286103

アルトは雷の登場回とかで人工衛星がゼア以外にあったことは知ってるけどデイブレイクの時に亡くなってると思ってるわけだから 滅がアークの意思とか言ってても現在アークがあるかどうかはアルトには分からないと思う

310 20/01/19(日)23:53:02 No.656286129

>>>そりゃまだ20話だしな… >>他の作品ならもう永夢の秘密バラしたり戦兎の正体わかったり普通に話進んでる時期ですけど… >でもこれゼロワンだし じゃあ何を基準に「まだ20話だしな…」なんて考えてるんだ…

311 20/01/19(日)23:53:07 No.656286163

>年が明けてからが本番って言ってた連中息してんのか 最初の1クールって怒涛の販促で大体微妙だしそれ過ぎたら一気に面白くなると思ってたわ

312 20/01/19(日)23:53:09 No.656286178

みんな年が明けてから本番て言ってたのにね…

313 20/01/19(日)23:53:11 No.656286189

>年が明けてからが本番って言ってた連中息してんのか 叩き毎度失敗して悔しいの丸見えすぎる

314 20/01/19(日)23:53:14 No.656286200

>年が明けてからが本番って言ってた連中息してんのか 実際人間とヒューマギアの対決というかなり本筋の部分に入ったと思う

315 20/01/19(日)23:53:16 No.656286207

>目的の為に何を計画してるかも謎だよ? アークに悪意ラーニングさせた アークマギアに暴れてもらう TOBする これ以上計画の説明いる?

316 20/01/19(日)23:53:17 No.656286210

>>飛電の買収を計画してんじゃん… >だからそれ以外の部分だよ >他の計画がマジで謎 アークに人間の悪意を植えつけてんじゃん…

317 20/01/19(日)23:53:39 No.656286319

>視聴者と登場人物で持ってる情報量が桁違いすぎるのはひとつの特徴かもしれない そういうのって視聴者としてはイライラすると思う

318 20/01/19(日)23:53:54 No.656286395

視聴者が気づいてる謎をほったらかしにされると結構醒めるからな アーク関連はもっと後でやりたいんだろうけど段階としてはすでに引っ張りすぎだと思う

319 20/01/19(日)23:53:55 No.656286401

>だからそれ以外の部分だよ >他の計画がマジで謎 他の計画って何? 飛電がヒューマギアのシェアを全て握ってるから飛電買収したらそれで終わりだよ

320 20/01/19(日)23:53:58 No.656286423

それこそ滅亡迅雷は45歳のせいって分かったし全く話が進んでない訳ではなくね まあサウザー倒してもこの事公表しないだろうけど!

321 20/01/19(日)23:53:59 No.656286429

>アークに人間の悪意を植えつけてんじゃん… だからそれがまだ謎なんだよな…

322 20/01/19(日)23:54:11 No.656286507

ジオウもちょっとこのへんでダレてたけどレジェンド全部揃える→強化→オーマジオウ討伐?みたいなアウトラインが分かってたから受け入れられた ゼロワンはウィザードのゲートの人見つけて1話でノルマ的に戦って次の話で倒すのを繰り返してる時みたいなこの話いつまでやるの?って状態だからもうちょっと最終目的を出して欲しい気がする

323 20/01/19(日)23:54:17 No.656286547

>そういうのって視聴者としてはイライラすると思う いやイライラするのってそんなにいないよ

324 20/01/19(日)23:54:26 No.656286590

>叩き毎度失敗して悔しいの丸見えすぎる こんなこと言い出す奴って大抵作品に興味ない荒らし

325 20/01/19(日)23:54:34 No.656286628

>>アークに人間の悪意を植えつけてんじゃん… >だからそれがまだ謎なんだよな… 飛電を潰すためのシナリオじゃん…

326 20/01/19(日)23:54:38 No.656286644

凄くムキムキしてる子がいるな…

327 20/01/19(日)23:54:52 No.656286732

>ゼロワンはウィザードのゲートの人見つけて1話でノルマ的に戦って次の話で倒すのを繰り返してる時みたいなこの話いつまでやるの?って状態だからもうちょっと最終目的を出して欲しい気がする まだ三話だぞ

328 20/01/19(日)23:55:06 No.656286799

なんですか他の作品巻き込もうとしたりしなかったり!やめてくださいよ!!

329 20/01/19(日)23:55:07 No.656286812

>こんなこと言い出す奴って大抵作品に興味ない荒らし 息してるのとかイキってるやつがいってもなぁ

330 20/01/19(日)23:55:17 No.656286877

>凄くムキムキしてる子がいるな… 叩き失敗してるからムキムキしてるんだろう…

331 20/01/19(日)23:55:20 No.656286886

ジオウは白ウォズだのミライダーだので面白かった時期じゃないっけ

332 20/01/19(日)23:55:26 No.656286921

中身見てないけど逆張りしてオウム返しで否定するだけの奴 img名物ですね

333 20/01/19(日)23:55:29 No.656286930

謎とか言ってる人はひょっとしてゼロワン見てないのでは…?

334 20/01/19(日)23:55:34 No.656286955

推測と情報の整理を出来ない子が何でもかんでも謎認定しているな そうやって無蒙の世界で見るドラマはさぞ楽しいだろう

335 20/01/19(日)23:55:45 No.656287006

>いやイライラするのってそんなにいないよ 浅倉とか…

336 20/01/19(日)23:55:45 No.656287008

>ジオウは白ウォズだのミライダーだので面白かった時期じゃないっけ 記念作品は例外だから比べちゃダメみたいだ

337 20/01/19(日)23:56:02 No.656287094

>なんですか他の作品巻き込もうとしたりしなかったり!やめてくださいよ!! ゼロワンの話をしてる時に過去の作品ではこうだったとか正直どうでもいいよな

338 20/01/19(日)23:56:02 No.656287095

>ジオウは白ウォズだのミライダーだので面白かった時期じゃないっけ ミライダー世界の妄想楽しかったね

339 20/01/19(日)23:56:08 No.656287127

イライラするんだよ…

340 20/01/19(日)23:56:12 No.656287153

>推測と情報の整理を出来ない子が何でもかんでも謎認定しているな >そうやって無蒙の世界で見るドラマはさぞ楽しいだろう むしろ年老いて展開読める人はドラマに限らずなんでもつまらなそうで大変だわ

341 20/01/19(日)23:56:13 No.656287156

>中身見てないけど逆張りしてオウム返しで否定するだけの奴 >img名物ですね どっちかというと長期シリーズ名物だ

342 20/01/19(日)23:56:29 No.656287244

約半分終わって滅亡迅雷が一応滅んだけど終盤あっさりのまま終わらせた感はある

343 20/01/19(日)23:56:30 No.656287250

>ミライダーのうろおぼ絵楽しかったね

344 20/01/19(日)23:56:57 No.656287389

1000%さんはやる事めっちゃ喋ってない? じいちゃんがヒューマギア使い方間違った言ってたのもとかそこら辺も飛電に執着してる理由だろうし

345 20/01/19(日)23:56:58 No.656287392

お話的なゴールというか最終目標を提示するっていうのは欲しいよね

346 20/01/19(日)23:57:00 No.656287407

>ゼロワンの話をしてる時に過去の作品ではこうだったとか正直どうでもいいよな でも今までも同じだったっていうとどうでもよくなくなってしまうんだ

347 20/01/19(日)23:57:10 No.656287468

アークにこういうことを学習させたわけだな

348 20/01/19(日)23:57:14 No.656287487

>むしろ年老いて展開読める人はドラマに限らずなんでもつまらなそうで大変だわ 裏切られるような展開があるドラマはそりゃ面白いよ ゼロワンにはそれが無いし期待も出来ないからダレてるな~と思うほかない

349 20/01/19(日)23:57:15 No.656287497

>むしろ年老いて展開読める人はドラマに限らずなんでもつまらなそうで大変だわ 展開がどうとかじゃなくてもう作中で台詞で説明してるので…

350 20/01/19(日)23:57:16 No.656287502

>むしろ年老いて展開読める人はドラマに限らずなんでもつまらなそうで大変だわ 展開は誰も読めてないよ 全部作中で明かされまくってて逆にここからどう展開するのか見物なくらいだ

351 20/01/19(日)23:57:24 No.656287551

>1000%さんはやる事めっちゃ喋ってない? >じいちゃんがヒューマギア使い方間違った言ってたのもとかそこら辺も飛電に執着してる理由だろうし その使い方間違ったってのがわからないんだよな ここらの確執はまだ描かれてないし

352 20/01/19(日)23:57:35 No.656287609

新社長ダメじゃん飛電潰そ…かと思ったら十数年前からアークに悪さしてたり そのくせ先代が生きてる間はそれ以外の悪事を働いてなかったりと不思議なところはある

353 20/01/19(日)23:57:45 No.656287659

>お話的なゴールというか最終目標を提示するっていうのは欲しいよね これは人間とヒューマギアの共存って最終目標は明確だと思う

354 20/01/19(日)23:57:54 No.656287699

人間醜くない?やはり絶滅するべきでは?

355 20/01/19(日)23:58:00 No.656287728

なんでゆあさんにベラベラ説明したんだろ1000%さん…っていう謎

356 20/01/19(日)23:58:10 No.656287774

>ジオウは白ウォズだのミライダーだので面白かった時期じゃないっけ 想像していた規定ルートみたいなのから外れ始めてワクワクした そのあとカオスになっちゃうけど

357 20/01/19(日)23:58:15 No.656287808

>新社長ダメじゃん飛電潰そ…かと思ったら十数年前からアークに悪さしてたり >そのくせ先代が生きてる間はそれ以外の悪事を働いてなかったりと不思議なところはある むしろそれだけ準備に時間をかけたということなのかもしれん

358 20/01/19(日)23:58:26 No.656287861

>これは人間とヒューマギアの共存って最終目標は明確だと思う この話映画でやるのまずかったのでは

359 20/01/19(日)23:58:40 No.656287927

>新社長ダメじゃん飛電潰そ…かと思ったら十数年前からアークに悪さしてたり >そのくせ先代が生きてる間はそれ以外の悪事を働いてなかったりと不思議なところはある むしろ是之助が死んでから動き出したって事だから よっぽど狡猾で小者だよ

360 20/01/19(日)23:58:46 No.656287961

社長はあくまでヒューマギアを人間の使う道具としか見てないのとヒーローっぽくいい感じの綺麗事言わせようとするのが致命的に噛み合ってない

361 20/01/19(日)23:58:49 No.656287981

>人間醜くない?やはり絶滅するべきでは? 堪え性のない機械は滅ぶべきだな

362 20/01/19(日)23:58:51 No.656287988

>リュウソウならもうティラミーゴ進撃してるんだよな… あそこから立て直してくれて良かった ニンニンからルパパトまであのままズルズルと沈んでいくパターンだったからな

363 20/01/19(日)23:58:56 No.656288017

>この話映画でやるのまずかったのでは 特にまずいわけでもないだろう 映画より前というか最初から明確だし

364 20/01/19(日)23:58:56 No.656288019

>この話映画でやるのまずかったのでは うnうn君は勉強熱心だねえ

365 20/01/19(日)23:59:01 No.656288046

まあ正直もう序盤ではない

366 20/01/19(日)23:59:22 No.656288151

>なんでゆあさんにベラベラ説明したんだろ1000%さん…っていう謎 キャラ越しに視聴者への説明してるんだとは思う ペラペラ一気に話すから変な人に見えるけど

367 20/01/19(日)23:59:28 No.656288181

>その使い方間違ったってのがわからないんだよな >ここらの確執はまだ描かれてないし ヒューマギアが人間を外部からサポートして ZAIAスペックは人間の内部からAIで処理能力を上げて 天津が飛電に対して「AIは人間の進化に使うべきだ」って発言してるのに わからないの?

368 20/01/19(日)23:59:37 No.656288230

是之助社長に執着してると書くと45歳さんサイコホモみたいになるな…

369 20/01/19(日)23:59:38 No.656288233

>>ゼロワンの話をしてる時に過去の作品ではこうだったとか正直どうでもいいよな >でも今までも同じだったっていうとどうでもよくなくなってしまうんだ その今までと同じかどうかもどうでもいいのだけど 過去作比較してまでゼロワンを叩きたいのかは知らないけど

370 20/01/19(日)23:59:40 No.656288248

>社長はあくまでヒューマギアを人間の使う道具としか見てないのと そんな風に見てないよアルトは そういう風に見てるのはあくまで1000%

371 20/01/20(月)00:00:03 No.656288357

>>人間醜くない?やはり絶滅するべきでは? >堪え性のない機械は滅ぶべきだな まあずっとヒューマギアは人の鏡って話は一貫してるよね

372 20/01/20(月)00:00:04 No.656288363

>まあ正直もう序盤ではない ただ全体で見るとまだまだ先はあるし謎も残ってる

373 20/01/20(月)00:00:15 No.656288438

>>この話映画でやるのまずかったのでは >うnうn君は勉強熱心だねえ テーマ自体はやってもいいけどこの台詞一つで投げっぱなしなのはよくなかったね…

374 20/01/20(月)00:00:22 No.656288483

>そんな風に見てないよアルトは ヒューマギアは人間の夢を叶えるための物 ずっとこう言ってますけど

375 20/01/20(月)00:00:26 No.656288500

>その今までと同じかどうかもどうでもいいのだけど >過去作比較してまでゼロワンを叩きたいのかは知らないけど 今までと同じだからそうキレるなってことじゃないかなこういうのって

376 20/01/20(月)00:00:28 No.656288510

何度も言うけど或人はヒューマギアはパートナーで道具じゃないって言ってるからな!

377 20/01/20(月)00:00:36 No.656288558

>>まあ正直もう序盤ではない >ただ全体で見るとまだまだ先はあるし謎も残ってる なんなら最終回で雑に回収してもいいわけだしな

378 20/01/20(月)00:00:40 No.656288577

>テーマ自体はやってもいいけどこの台詞一つで投げっぱなしなのはよくなかったね… そこはアルトに任せるつもりだと思う

379 20/01/20(月)00:00:42 No.656288589

>ただ全体で見るとまだまだ先はあるし謎も残ってる 謎はどうでもいいから面白くしてほしい

380 20/01/20(月)00:00:54 No.656288655

夢のマシンはもうわかったよ

381 20/01/20(月)00:00:58 No.656288686

40話ちょっとなの考えるともう少ししたら折り返しだもんなあ 序盤ではないなもう…

382 20/01/20(月)00:01:05 No.656288728

>ヒューマギアは人間の夢を叶えるための物 >ずっとこう言ってますけど 言ってないよ? 物とか道具とか言ったことないぞ

383 20/01/20(月)00:01:15 No.656288787

>そんな風に見てないよアルトは 夢のマシーンだよ!ってだけであくまで道具として見てるのは変わらないだろう

384 20/01/20(月)00:01:17 No.656288801

面白いとか個人の感想をどう解決すればいいんだよ!

385 20/01/20(月)00:01:30 No.656288877

>謎はどうでもいいから面白くしてほしい 面白いのに面白くないと思うのならまあ卒業の時期だと思うよ

386 20/01/20(月)00:01:41 No.656288947

>面白いとか個人の感想をどう解決すればいいんだよ! こう…脳に電極を刺して…

387 20/01/20(月)00:01:44 No.656288963

>面白いとか個人の感想をどう解決すればいいんだよ! お前が黙ってれば済む話だろ

388 20/01/20(月)00:01:47 No.656288977

>>社長はあくまでヒューマギアを人間の使う道具としか見てないのと >そんな風に見てないよアルトは >そういう風に見てるのはあくまで1000% あくまでアルトは線引きはしっかりしてる上で道具以上の人に寄り添えるものだもしくはそうなってほしいって感じだよね

389 20/01/20(月)00:01:54 No.656289025

キバは18話から面白くなります!って言って顰蹙買ったんだっけ

390 20/01/20(月)00:01:55 No.656289027

最後にレスしたら勝ちってくらい加速するよねスレ落ち際

391 20/01/20(月)00:01:56 No.656289031

>夢のマシーンだよ!ってだけであくまで道具として見てるのは変わらないだろう そう見てるのはアルトではなくてあなただよ

392 20/01/20(月)00:02:03 No.656289075

>夢のマシーンだよ!ってだけであくまで道具として見てるのは変わらないだろう いや道具としてみてなくてマシーンという種族の違いでしかみてないだろ

393 20/01/20(月)00:02:10 No.656289110

今年になって急に卒業の時期が来たんだよ仕方ない

394 20/01/20(月)00:02:15 No.656289137

或人のヒューマギアへの態度はアトムやドラえもんやメダロットのそれと考えると納得いくかも

395 20/01/20(月)00:02:15 No.656289139

子供に売れてりゃそれでいいわ

396 20/01/20(月)00:02:34 No.656289246

キバは面白かったから許すが

397 20/01/20(月)00:02:35 No.656289247

>今年になって急に卒業の時期が来たんだよ仕方ない 平成も終わったからな

398 20/01/20(月)00:02:35 No.656289253

令和だし平成っ子も卒業の時期なんだよ

399 20/01/20(月)00:02:45 No.656289301

面白くないと思うならなぜこのスレに…?

400 20/01/20(月)00:02:47 No.656289318

そうだねx1

401 20/01/20(月)00:02:55 No.656289366

むしろゼロワンは平成の寵児では…

↑Top