ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/19(日)21:45:18 No.656239654
かっこいい松永久秀でこれからどう描かれていくのかどう楽しみだ…… あと義輝も出すし三好畿内時代がしばらくありそうでそこもわくわくしてる
1 20/01/19(日)21:47:30 No.656240520
持ち逃げする気だなと思ったらやさしいおじさんだった
2 20/01/19(日)21:48:03 No.656240732
明夫とおっさんずラブしてるシーン良かったね…
3 20/01/19(日)21:48:56 No.656241081
こんなことされたらめっちゃ懐きそうだけどこのおじさんに懐いてしまうと色々ややこしそうだな…
4 20/01/19(日)21:49:14 No.656241174
後々絡むキャラを明智の謎めいた若者時代にぶち込むのは楽しそうだね
5 20/01/19(日)21:49:36 No.656241302
>持ち逃げする気だなと思ったらやさしいおじさんだった 光秀がめっちゃ喜んでてわんだけど これ後に織田の家臣としてさらにイチャつかせた後に爆死で本能寺ゲージ急上昇させるための溜めですよね…?
6 20/01/19(日)21:50:10 No.656241499
このおっさんがっつりメイン格なの珍しいな
7 20/01/19(日)21:50:23 No.656241578
鋼太郎爆死は見てみたいがやらないんだろうな
8 20/01/19(日)21:51:14 No.656241893
光秀にセックスハウツー本を嬉々として見せるシーンはあるんだろうな…
9 20/01/19(日)21:51:25 No.656241964
長慶との関係楽しみですね…
10 20/01/19(日)21:51:27 No.656241981
本能寺ファイヤーで終わりだからいつもなら早めに死んじゃうおじさんもガッツリ関われるわけですな
11 20/01/19(日)21:51:32 No.656242010
第一話からしかも友好的弾正をぶち込んでくる話なかなか見ない
12 20/01/19(日)21:52:59 No.656242538
今回の信長パッと見覇気が無いんだけど大丈夫かな…
13 20/01/19(日)21:54:18 No.656242989
畿内牛耳ってた時代をどうするのかも面白そうだよね 一般的に語られてるように狡猾な梟雄の暗躍として描くのか それとも長慶くんとは仲良しで三好三人衆が悪いとするのか
14 20/01/19(日)21:54:53 No.656243204
>今回の信長パッと見覇気が無いんだけど大丈夫かな… あの時代はガチのうつけムーブやってた時代だから… 今後化けるための前振りもあるんじゃないかね
15 20/01/19(日)21:55:05 No.656243262
早々に明夫と並んでて笑いが止まらんかった
16 20/01/19(日)21:55:05 No.656243265
一話でわかったのは足利将軍家大嫌いマンということ
17 20/01/19(日)21:55:20 No.656243340
染谷自体はいい役者だし期待してる novは若い頃からだしここから印象変えていくんだろう
18 20/01/19(日)21:55:40 No.656243461
数か月待ちをスキップさせた手数料と思えばまぁいいオヤジさん
19 20/01/19(日)21:55:43 No.656243482
本能寺ゲージが溜まるにつれて色鮮やかな画面から彩度がどんどん下がっちゃうんだ…
20 20/01/19(日)21:56:28 No.656243793
>本能寺ゲージが溜まるにつれて色鮮やかな画面から彩度がどんどん下がっちゃうんだ… 最終的に仮面ライダーアマゾンズぐらいになったら耐えられない
21 20/01/19(日)21:57:07 No.656244054
梟雄一位は道三じゃないの?
22 20/01/19(日)21:57:54 No.656244360
>本能寺ゲージが溜まるにつれて色鮮やかな画面から彩度がどんどん下がっちゃうんだ… 栄達していくごとに華やかになったけど最後はさび付いてボロボロの剣に縋りついた清盛のような感じか
23 20/01/19(日)21:59:31 No.656244957
このおっさんのところに腸が腐ってる本多が仕えてた時期があると聞いた
24 20/01/19(日)22:00:02 No.656245160
>梟雄一位は道三じゃないの? 道三は主君殺しと将軍殺しと大仏殿焼き討ちはしてないからな…
25 20/01/19(日)22:01:38 No.656245790
宇喜多直家が出てくれば三梟雄揃い踏みする大河になるんだけどいかんせんミッチーとの絡みが… いやでも秀吉はどうやってもメインキャラだから秀吉サイド描くときに一緒に出せばいける…?
26 20/01/19(日)22:02:10 No.656245977
サイダー鉄砲おじさん大変ですよ
27 20/01/19(日)22:04:10 No.656246728
>このおっさんのところに腸が腐ってる本多が仕えてた時期があると聞いた 1年ちょっとこのおじさんが大仏を焼く直前くらいまで使えてる ややべた褒めしてた そう言えば腸が腐っているおっさんの人生も半分くらい謎
28 20/01/19(日)22:05:39 [久秀] No.656247269
>>梟雄一位は道三じゃないの? >道三は主君殺しと将軍殺しと大仏殿焼き討ちはしてないからな… 俺だってそんなことしてない…
29 20/01/19(日)22:05:41 No.656247280
丹波で苦労してるみっちゃんが 秀吉の中国攻めに気を回す余裕があるかな…
30 20/01/19(日)22:06:24 No.656247546
平蜘蛛を擬人化した平蜘蛛ちゃんっていうエロゲでもちゃんと腸腐り出てきたな あのエロゲやろうと思えばちゃんと定説追体験できるゲームでなかなかに歴史モノとして面白いんだよな…
31 20/01/19(日)22:09:19 No.656248554
このおっさんにべた褒めされていた正信はとんでもない奴になった 怖いね三河武士(亜種)
32 20/01/19(日)22:10:43 No.656249052
いろいろと盛られている人でもあるけど 信長裏切りまくったのにどれも許されているのは確かっぽいし 本人も面白く有能だったからこそ盛られているんだろうなって
33 20/01/19(日)22:11:23 No.656249311
久秀「非常の器」
34 20/01/19(日)22:13:48 No.656250256
>梟雄一位は道三じゃないの? タイトル忘れちゃったけど美濃へ行く前の道三と久秀がつるんでいる小説があったな…
35 20/01/19(日)22:13:58 No.656250318
久秀さんは信長こそ何度か裏切ってるけど三好家や長慶相手にはかなりの忠臣だったと聞いた
36 20/01/19(日)22:14:23 No.656250474
三好大好きマンだよね久秀 義継まではちゃんと尽くしてる
37 20/01/19(日)22:16:35 No.656251281
>>梟雄一位は道三じゃないの? >タイトル忘れちゃったけど美濃へ行く前の道三と久秀がつるんでいる小説があったな… こわい
38 20/01/19(日)22:17:54 No.656251815
「道三嫌い!!!でも嫌いでも上司だから…」でパーフェクトコミュニケーション成功で銃ゲットできた感じがある
39 20/01/19(日)22:19:19 No.656252338
三好も大概クソ強いんだけど時代が早すぎたから描写してくれるのは嬉しい
40 20/01/19(日)22:19:22 [久秀] No.656252357
>「道三嫌い!!!でも嫌いでも上司だから…」でパーフェクトコミュニケーション成功で銃ゲットできた感じがある おもしれー若造…
41 20/01/19(日)22:19:23 [聖山放火マン] No.656252366
竹千代よこいつは仏を焼き都を焼き主君を殺した男だから礼儀正しくする必要ないぞ
42 20/01/19(日)22:19:51 No.656252539
剣豪将軍も三好さん達を排除したら収拾がつかなくなるのを分かっていても やろうとするやけっぱちテロリストみたいな所があって怖い…
43 20/01/19(日)22:22:14 No.656253375
>剣豪将軍も三好さん達を排除したら収拾がつかなくなるのを分かっていても >やろうとするやけっぱちテロリストみたいな所があって怖い… わりとアサシン使いだよね剣豪将軍 長慶の息子に鉄砲による暗殺説が出るくらいには
44 20/01/19(日)22:22:24 No.656253435
エロゲーで主人公の久秀と道三が知り合いだったやつがあったな 光秀は堅物で不器用なキャラだった
45 20/01/19(日)22:22:29 No.656253466
本多一族の面汚しで腸の腐ったやつを高評価してた人
46 20/01/19(日)22:24:23 No.656254137
>本多一族の面汚しで腸の腐ったやつを高評価してた人 後にその腸腐りが徳川でファインプレー連発するんだからこのおじさんやっぱりすごいや
47 20/01/19(日)22:24:56 No.656254341
みっちゃんはしゃぐと万平さんすぎてブスの嫁が欲しい
48 20/01/19(日)22:25:37 No.656254581
三河名物脳筋軍団の中での突然変異体だからな腸腐ってるの
49 20/01/19(日)22:26:19 No.656254841
>>本多一族の面汚しで腸の腐ったやつを高評価してた人 >後にその腸腐りが徳川でファインプレー連発するんだからこのおじさんやっぱりすごいや 家康は評価してたから…
50 20/01/19(日)22:26:32 No.656254912
可愛すぎる!!!!!!
51 20/01/19(日)22:27:46 No.656255372
腸腐ってるやつの大河も欲しい…欲しい…
52 20/01/19(日)22:27:55 No.656255424
毎週何かしらが燃える大河になったらどうしよう
53 20/01/19(日)22:28:07 No.656255484
最初は豪傑の弟のついでに文官で縁故採用された男 いつのまにか参謀みたいになってる
54 20/01/19(日)22:28:26 No.656255600
明夫の出番は終わりなのかな
55 20/01/19(日)22:28:32 No.656255642
真田丸と直虎で腸腐れマーケティングしまくってたからな…
56 20/01/19(日)22:28:56 No.656255783
>三河名物脳筋軍団の中での突然変異体だからな腸腐ってるの でも家康の亡くなった2ヶ月に亡くなっているから忠義が激重な三河武士遺伝子は確実に入ってるよ
57 20/01/19(日)22:29:07 No.656255845
鬼十河が死んだのべつに松永さんのせいじゃないらしいな
58 20/01/19(日)22:29:18 No.656255901
道三はマジモンのサイコパスやで
59 20/01/19(日)22:30:00 No.656256150
松永さんは将軍に手をかけてないし茶釜も爆発させてません
60 20/01/19(日)22:30:51 No.656256435
三好三人衆が悪いよー三人衆がー
61 20/01/19(日)22:31:27 No.656256621
腸腐りいなかったら割とやばかったと思う徳川 特に鬼作佐とかあの辺
62 20/01/19(日)22:31:49 No.656256758
平蜘蛛ちゃんは体験版であったこのシーンが好き 本編はこういうノリ含めつつ歴史モノとしてちゃんとしててよかった su3583784.jpg
63 20/01/19(日)22:32:24 No.656256966
>鬼十河が死んだのべつに松永さんのせいじゃないらしいな 安宅はやったかもしれないけどやらなかったら長慶死後の三好家の序列が崩壊してたからな…
64 20/01/19(日)22:32:56 No.656257164
三好三人衆って序盤の強敵みたいでカッコイイね
65 20/01/19(日)22:33:37 No.656257411
>腸腐りいなかったら割とやばかったと思う徳川 >特に鬼作佐とかあの辺 石川数正出奔イベントもあるぞ!
66 20/01/19(日)22:33:46 No.656257463
弾正と謎の武器屋の会話シーンはいい声すぎて笑いが止まらんかった もっと見たい…
67 20/01/19(日)22:34:01 No.656257548
>真田丸と直虎で腸腐れマーケティングしまくってたからな… 野党になど襲われてなければいいのですが…
68 20/01/19(日)22:34:38 No.656257751
信長の野望では顔が怖いのになぜかねっとりイケメンボイスだった思い出
69 20/01/19(日)22:34:49 No.656257827
半分眠りながら後藤又兵衛を亡き者にする策をめぐらす本多佐渡は怖かった
70 20/01/19(日)22:34:59 No.656257887
自爆おじさんnovが他の武将に紹介するときに盛りに盛りまくったという話をみかけたけど本当なんだろうか
71 20/01/19(日)22:35:31 No.656258069
梟雄と言えば宇喜多直家
72 20/01/19(日)22:35:53 No.656258194
頼りにしていた弟たちと息子が次々死んでいく長慶さん晩年は物語にしたらものすごく辛そう
73 20/01/19(日)22:36:01 No.656258259
別に特段義理堅いというわけではないけど(戦国時代なら当たり前)裏切りまくったというほどでもない
74 20/01/19(日)22:36:38 No.656258463
>頼りにしていた弟たちと息子が次々死んでいく長慶さん晩年は物語にしたらものすごく辛そう 三好家は長慶さん死んでからが本番だからね
75 20/01/19(日)22:37:02 No.656258616
今年の前半は戦国名士禄的な感じで引っ張るのだろうか
76 20/01/19(日)22:37:19 No.656258709
まだ一話だからわからないけど松永や三好好きにとってはもしかして最高の大河になるのではないのだろうか
77 20/01/19(日)22:37:31 No.656258790
三河武士がそもそも皆腸腐りって言われるレベルでしょ あいつら忠義とか全くねえぞ
78 20/01/19(日)22:38:11 No.656259040
従来のスマホを扱うような信長像とは一線を画すドラマということで期待はしている
79 20/01/19(日)22:38:19 No.656259082
足利庶流だらけだからな三河 自分が一番よ
80 20/01/19(日)22:39:14 No.656259448
これが大塚明夫ちゃんですか
81 20/01/19(日)22:39:16 No.656259472
>梟雄と言えば宇喜多直家 ただの女衒だとおもいます
82 20/01/19(日)22:39:46 No.656259665
いかにもなオーラむんむんの信長では無さそうね予告だと
83 20/01/19(日)22:40:12 No.656259813
北条早雲も呼んであげて
84 20/01/19(日)22:40:18 No.656259849
最後の主要人物紹介みたいなやつで三好家はスレ画だけだったから長慶時代は良くてダイジェストくらいでいきそうな感じが…
85 20/01/19(日)22:40:38 No.656259981
あの信長どう演出するかかなり興味あるよね
86 20/01/19(日)22:40:40 No.656259995
>これが大塚明夫ちゃんですか 大塚明夫のヒに頻繁に出てくる愛人
87 20/01/19(日)22:40:48 No.656260034
三河武士の基本スタイルは おい殿様いうこときかないと殺すぞだし…
88 20/01/19(日)22:41:07 No.656260154
>タイトル忘れちゃったけど美濃へ行く前の道三と久秀がつるんでいる小説があったな… 黎明に叛くもの?
89 20/01/19(日)22:41:15 No.656260195
>最後の主要人物紹介みたいなやつで三好家はスレ画だけだったから長慶時代は良くてダイジェストくらいでいきそうな感じが… みっちゃんが関わらないだけで久秀との絡みは多いかも知れないし…
90 20/01/19(日)22:41:20 No.656260216
>持ち逃げする気だなと思ったらやさしいおじさんだった まあ手数料はそれなりにいただいただろう
91 20/01/19(日)22:41:21 No.656260224
実際の信長も手紙を見る限りではそこまでハイカラじゃないからね 身内にも甘々だし
92 20/01/19(日)22:41:23 No.656260232
常識外れという意味でのうつけじゃなく凡庸って意味でのうつけっぽい今回の信長
93 20/01/19(日)22:41:37 No.656260322
光秀が第一話からギリワン二人とがっつり絡むのがもう面白い
94 20/01/19(日)22:41:47 No.656260377
あの武器屋スピンオフで野盗を〆て回るんでしょう?
95 20/01/19(日)22:41:56 No.656260432
>三河武士の基本スタイルは >おい殿様いうこときかないと殺すぞだし… (家庭菜園とか殿様らしくないから潰す三河武士)
96 20/01/19(日)22:42:15 No.656260523
ミツヒデ主人公だと信長あまり魅力的に描けないのでは
97 20/01/19(日)22:43:05 No.656260871
>>三河武士の基本スタイルは >>おい殿様いうこときかないと殺すぞだし… >(家庭菜園とか殿様らしくないから潰す三河武士) もしかしてその三河武士は特定の一名では?
98 20/01/19(日)22:43:38 No.656261064
>おい殿様いうこときかないと殺すぞだし… 多かれ少なかれどこの大名もそうだよね 武田や上杉もこんなんだし
99 20/01/19(日)22:43:41 No.656261082
>>三河武士の基本スタイルは >>おい殿様いうこときかないと殺すぞだし… >(家庭菜園とか殿様らしくないから潰す三河武士) 佐渡が家庭菜園を馬鹿にする武士にちくっと物申すエピソードもある