虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/19(日)21:41:34 プリキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)21:41:34 No.656238108

プリキュア博士の「」に聞きたいんだけど、上と下のプリキュアはたまたま見た目が似てるだけの別個体ってことでいいんだよね? 当時は幼かったから上の進化形態が下なのかって勘違いしてたけど違うんだね

1 20/01/19(日)21:42:37 No.656238571

別個体て…

2 20/01/19(日)21:43:07 No.656238762

さらに進化するぞ

3 20/01/19(日)21:43:36 No.656238962

俺も当時上二人の娘世代かと思ったら全然関係なくて混乱した覚えがあるから気持ちはわかるぞ

4 20/01/19(日)21:43:37 No.656238969

別人だよ

5 20/01/19(日)21:44:04 No.656239130

SSは名作

6 20/01/19(日)21:48:09 No.656240767

随分若い「」だな

7 20/01/19(日)21:48:26 No.656240878

いい歳して上と下が同一人物に見えるってんならどうかしてるぞ

8 20/01/19(日)21:51:30 No.656241999

>いい歳して上と下が同一人物に見えるってんならどうかしてるぞ いい歳ならその当時娘が見てたのを斜め見して勘違いしてるのかもしれない

9 20/01/19(日)21:53:37 No.656242757

えっこれ別人なの!?

10 20/01/19(日)21:55:07 No.656243279

美墨なぎさ 雪城ほのか 日向咲 美翔舞 別人だ

11 20/01/19(日)21:57:23 No.656244172

ふたりはプリキュアというタイトルを守りつつ違ったキャラ付も頑張ったけど ビジュアル含め二人だけでギャップ付けるとやんちゃぽく見える方とお嬢様ぽく見える方になるのは避けられなかっただけさ

12 20/01/19(日)21:59:23 No.656244916

プリキュアもシリーズ化してみることになったけど何がヒットしたのかスタッフにもわからない部分もあったから なぎほの「っぽい」要素をいれたキャラでリニューアルしたのがSSだ

13 20/01/19(日)21:59:43 No.656245039

チームとして2作目だからまだタイトルやら名乗りやらのフォーマットが初代踏襲で手探り感がある

14 20/01/19(日)21:59:50 No.656245082

上左がラクロス 上左が婆や だったはず

15 20/01/19(日)22:00:28 No.656245330

>上左がラクロス 上左が婆や >だったはず 一人にしか言及してなくてだめだった

16 20/01/19(日)22:00:39 No.656245386

今のカラフルなプリキュアは5系統だよね…

17 20/01/19(日)22:02:13 No.656245993

どっちもOPが名曲

18 20/01/19(日)22:02:44 No.656246191

こっからの5は色々大冒険に見えるけどセーラームーンとか見るにむしろ正当路線に戻った感じだろうか

19 20/01/19(日)22:03:28 No.656246467

バトルシーンや敵勢力の個性なんかは上下でもうかなり差別化されてるけど 主人公達のデザインはまぁそうね…

20 20/01/19(日)22:05:29 No.656247204

花が咲き… 鳥が舞い… 風が薫り… 月が満ちる… のシーンが好き過ぎて未だに全プリキュアの中で1番好きよSS

21 20/01/19(日)22:06:18 No.656247510

たしかに何がウケたか分からん以上大幅な変化は出来ないわな…

22 20/01/19(日)22:06:26 No.656247558

ほのかは科学部の友人がいる 舞は咲と関わらない友達がいない 転校生だからなんだけど

23 20/01/19(日)22:06:50 No.656247692

ほのかちゃんいなくなったのかなしくてスマイルまで見てなかった

24 20/01/19(日)22:07:28 No.656247913

初代、MH、SSの頃の中学生ライフ感が好きだったからそこを重視してくれるやつは多分もう来ないであろうことがちょっと寂しい

25 20/01/19(日)22:07:34 No.656247952

初代はHUGっとにもゲスト出演したり、グラブルにも登場したり初代故の待遇を受けてて今でも見る機会は多い

26 20/01/19(日)22:08:03 No.656248120

S☆Sは劇伴やら背景やらそういう面もかなり仕上がってていいんすよ…

27 20/01/19(日)22:08:43 No.656248354

>ほのかちゃんいなくなったのかなしくてスマイルまで見てなかった 結構見てるじゃねーか

28 20/01/19(日)22:09:40 No.656248687

もう少しあとのシリーズだったらあの二人もプリキュアだったろうに…

29 20/01/19(日)22:09:45 No.656248713

いいよね劇場版で8話

30 20/01/19(日)22:11:48 No.656249483

背中合わせ恋人繋ぎ部分部分変身は未だに他でお目にかかれない…

31 20/01/19(日)22:12:51 No.656249894

くさい くさくない くさくない くさい で覚えておくといい

32 20/01/19(日)22:14:51 No.656250632

>くさい くさくない >くさくない くさい >で覚えておくといい 俺はプリキュア良くわかんないけど上下左がくさいとか言われるとたしかにピンとくるよ

33 20/01/19(日)22:14:59 No.656250682

実際下は上のマイナーチェンジ程度にしか認識されていなかったからシリーズが窮地に陥った

34 20/01/19(日)22:17:11 No.656251502

>実際下は上のマイナーチェンジ程度にしか認識されていなかったからシリーズが窮地に陥った マジンガーZからのグレートマジンガーがイマイチ受け悪かったみたいなもんか

35 20/01/19(日)22:17:28 No.656251621

>実際下は上のマイナーチェンジ程度にしか認識されていなかったからシリーズが窮地に陥った そっからの5だ 持ち直してよかったよね

36 20/01/19(日)22:18:05 No.656251884

プリキュア・スパイラルスター・スプラッシュ!の劇伴は今でもシリーズ内で一番好き https://www.youtube.com/watch?v=XlrmTB75fzw

37 20/01/19(日)22:19:45 No.656252502

SSの映画の変身本当に好き

38 20/01/19(日)22:22:17 No.656253393

姉が初代から5まで見てて一緒に見てたはずだけど初代から5の間の記憶がさっぱりないな...

39 20/01/19(日)22:22:57 No.656253625

もしもSSも安定して受けてたら 以降のプリキュアシリーズはすべて稲上さんデザインで行ってたんだろうか

40 20/01/19(日)22:22:59 No.656253631

女の子はカードを集めない というおもちゃ業界の常識を覆した「おしゃれ魔女ラブ&ベリー」が SSにとって最大の強敵だったのだ

41 20/01/19(日)22:24:08 No.656254041

クウガとアギトみたいなもん

42 20/01/19(日)22:24:55 No.656254332

時代の流れもあるな…

43 20/01/19(日)22:24:56 No.656254337

上と下の作風の違いを教えて欲しい 全く同じ雰囲気って事はなさそうだけれど

44 20/01/19(日)22:25:32 No.656254553

5で「ふたりは」を捨てたのがマジで英断だったな コンビものが悪いって話ではないけどそれだけだとここまでは続かんかっただろうし

45 20/01/19(日)22:26:05 No.656254755

>さらに進化するぞ シンプリキュアみたいなのを想像してしまった

46 20/01/19(日)22:26:37 No.656254936

初代から5までの裏番組は ゾイド牙グレンラガンなので プリキュアはフレッシュからになるオタクは少なくない

47 20/01/19(日)22:26:41 No.656254963

実際見たらSSはSSで凄くいいものだってわかるんだけど そう思うにはあまりにも外見や序盤でわかる諸要素が初代のマイナーチェンジなんだよね 他作品出してアレだけどラブライブサンシャインとか似た現象だと思う

48 20/01/19(日)22:27:16 No.656255182

>実際下は上のマイナーチェンジ程度にしか認識されていなかったからシリーズが窮地に陥った 同時期にオシャレ魔女ラブ&ベリーが猛威を振るったことまで知る「」は少ない

49 20/01/19(日)22:27:30 No.656255266

>上と下の作風の違いを教えて欲しい 東京市部のイマドキ(16年前)中学生 湘南の牧歌的な中学生

50 20/01/19(日)22:27:41 No.656255338

上は都会で下は郊外(江ノ島付近がモデル)が舞台

51 20/01/19(日)22:28:19 No.656255557

>初代から5までの裏番組は >ゾイド牙グレンラガンなので >プリキュアはフレッシュからになるオタクは少なくない その中だとグレンラガンぐらいしか見てないわ… 他は普通に戦隊からの流れで見てたし

52 20/01/19(日)22:28:31 No.656255637

>こっからの5は色々大冒険に見えるけどセーラームーンとか見るにむしろ正当路線に戻った感じだろうか セーラームーンがスーパー戦隊だったのをプリキュアで仮面ライダー1号2号にした そこからまたスーパー戦隊にしたわけだから思い切った路線変更ではあった

53 20/01/19(日)22:29:28 No.656255955

>東京市部のイマドキ(16年前)中学生 >湘南の牧歌的な中学生 言われて見るとなぎさはちょっと生々しかったな それがすごい興奮したというか

54 20/01/19(日)22:31:12 No.656256561

身体能力強化特化と拡張機能特化好き

55 20/01/19(日)22:31:29 No.656256633

初代はバトルの時周囲が暗い背景に覆われるけどSSは青空や夕暮れの下でバトルになるとき

56 20/01/19(日)22:32:25 No.656256975

日曜朝に土曜夜っぽいことは無理なのはわかってるけど プリキュアでもいつかタキシードミラージュみたいなED流れないかな

57 20/01/19(日)22:32:33 No.656257028

通常状態で飛行可能ってのはある時期まで珍しかった記憶

58 20/01/19(日)22:32:36 No.656257053

プリキュア総選挙見た感想だとやっぱファンにとっての初代の特別感はすごいな んでそれに次ぐ5もすごい

59 20/01/19(日)22:33:39 No.656257420

リアル寄りの街だったけど5でいきなり謎の街描写になる なんだあの時計台

60 20/01/19(日)22:33:52 No.656257492

この後黄色の子も増えたよね確か スプラッシュスターだっけか

61 20/01/19(日)22:34:23 No.656257676

初代は光が闇を討つ!って感じで SSはこの豊かな世界を愛しい日常を滅ぼさせはしない!みたいな違いかな?

62 20/01/19(日)22:34:41 No.656257772

>東京市部のイマドキ(16年前)中学生 生徒のメンタルは庶民的な印象だけど意外とお嬢様学校だよねベローネ ほのかさん由緒正しいタイプのお金持ちだし金髪縦ロール先輩なんてコテコテなのも出てくるし

63 20/01/19(日)22:35:16 No.656257984

>この後黄色の子も増えたよね確か >スプラッシュスターだっけか 黄色の子が増えるのは初代の2年目だ てか画像に髪だけ映ってる

64 20/01/19(日)22:35:31 No.656258066

>リアル寄りの街だったけど5でいきなり謎の街描写になる >なんだあの階段

65 20/01/19(日)22:35:53 No.656258199

初代とMHはなぎさのへそぐらいしか目立った衣装変更ないけど 5とGOGOはだいぶ変わってて客演ではGOGOの衣装ばっかだからたまに5の劇場版とか見るとこんな服だったっけ…ってなる

66 20/01/19(日)22:35:56 No.656258219

imgで実況以外のプリキュアスレが伸びてるのマジで数年ぶりに見たかもしれん…

67 20/01/19(日)22:36:00 No.656258251

>SSはこの豊かな世界を愛しい日常を滅ぼさせはしない!みたいな違いかな? 初代も迎撃型だからそこに違いはないと思う

68 20/01/19(日)22:36:18 No.656258343

ライダーもプリキュアも二作目は一作目から大きくデザイン変えないで三作目でいきなりデザインもガラっと変わるし人数が増えるという流れが一緒で面白い

69 20/01/19(日)22:37:27 No.656258765

>SSはこの豊かな世界を愛しい日常を滅ぼさせはしない!みたいな違いかな? 初代もそんな感じじゃない? 否応なしに争いに巻き込まれるから日常の楽しさよりも使命の苦しさのイメージ強いけど

70 20/01/19(日)22:37:44 No.656258866

>初代とMHはなぎさのへそぐらいしか目立った衣装変更ないけど >5とGOGOはだいぶ変わってて客演ではGOGOの衣装ばっかだからたまに5の劇場版とか見るとこんな服だったっけ…ってなる 俺あのエプロンドレス型コス好きなんだ

71 20/01/19(日)22:37:52 No.656258936

>imgで実況以外のプリキュアスレが伸びてるのマジで数年ぶりに見たかもしれん… それは単に観測範囲の問題じゃ

72 20/01/19(日)22:37:58 No.656258967

>imgで実況以外のプリキュアスレが伸びてるのマジで数年ぶりに見たかもしれん… それは絶対最近のプリキュアを認識できてないだけだと思う

73 20/01/19(日)22:38:14 No.656259050

最初SSの予告見た時は普通に主人公続投の続編かと思った

74 20/01/19(日)22:38:36 No.656259196

ごくフツーの日常守りたいって曲でもあったな どっちがどっちか混乱するが

75 20/01/19(日)22:38:38 No.656259205

>日曜朝に土曜夜っぽいことは無理なのはわかってるけど >プリキュアでもいつかタキシードミラージュみたいなED流れないかな プリキュアのED=CGダンスみたいになってしまったから難しい

76 20/01/19(日)22:38:54 No.656259320

>SSはこの豊かな世界を愛しい日常を滅ぼさせはしない!みたいな違いかな? まあ初代もチョコパフェとかイケメンとかなのでシリーズ共通かもしれない

77 20/01/19(日)22:39:18 No.656259489

SS好きです大好きです その上でその上でだけど 絶好調ナリ~!は最初うわ…って思ってました…

78 20/01/19(日)22:39:42 No.656259641

少し前はスレ画通して見たけどどっちも(MH含め)面白かったよ

79 20/01/19(日)22:39:51 No.656259693

ブルームの色彩設計はブラック以上に冒険してると思う...

↑Top