20/01/19(日)21:18:24 まずま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/19(日)21:18:24 No.656229304
まずまずのスタートじゃないでしょうか
1 20/01/19(日)21:21:50 No.656230601
寺社勢力のヒャッハー描写があったから後々の焼き討ちするだけの動機作りがちょくちょくあるんだろうなって期待してる
2 20/01/19(日)21:22:26 No.656230833
とりあえず彩度はもう少し落とした方がいいと思う
3 20/01/19(日)21:23:20 No.656231196
みんな綺麗で鮮やかな衣装だな、と
4 20/01/19(日)21:23:42 No.656231360
カラフルすぎた気がしたけどそれ言うとなんか歴史の考察的にこっちが正しいんですよとか言われそうで怖い
5 20/01/19(日)21:24:25 No.656231623
町が埃っぽいと戦国大河という感じがする
6 20/01/19(日)21:24:27 No.656231641
すごかったね 吉田鋼太郎と大塚明夫の2ショット
7 20/01/19(日)21:24:34 No.656231690
>寺社勢力のヒャッハー描写があったから後々の焼き討ちするだけの動機作りがちょくちょくあるんだろうなって期待してる 生臭坊主というか戦国のガチ勢力の寺社と対決って方向性でいくんかな
8 20/01/19(日)21:24:40 No.656231733
染料的なアレでそこまで鮮やかには染まらないだろうと思うんだけど
9 20/01/19(日)21:25:26 No.656232014
でもカブキマンって寺焼くのはマズいって!って止めてた方じゃなかったけど?
10 20/01/19(日)21:25:49 No.656232146
なんか展開が早く感じた いつもなら旅に出るところで一話終わりじゃない?
11 20/01/19(日)21:25:50 No.656232155
剣と魔法の英雄譚みたいな色合いしやがって…
12 20/01/19(日)21:27:00 No.656232555
あの医者のところの娘の長台詞は長すぎたかな…
13 20/01/19(日)21:27:07 No.656232597
>なんか展開が早く感じた >いつもなら旅に出るところで一話終わりじゃない? でもノッブをとっとと出さないと宿命感ないからな
14 20/01/19(日)21:27:12 No.656232614
常に埃と土煙舞ってた清盛との差が凄い
15 20/01/19(日)21:27:22 No.656232679
>なんか展開が早く感じた >いつもなら旅に出るところで一話終わりじゃない? 放送までに色々あったから編集でまとめてるんじゃないかな
16 20/01/19(日)21:27:37 No.656232784
戦国レスキュードラマだった
17 20/01/19(日)21:28:15 No.656233018
>放送までに色々あったから編集でまとめてるんじゃないかな 放送版だと濃姫の出番がラスト付近だったけど 元はもっと出てたのかもね
18 20/01/19(日)21:29:05 No.656233322
最後らへんに出てきた道三の娘が沢尻がやってた役?
19 20/01/19(日)21:29:19 No.656233425
足利死ぬまで退屈そう
20 20/01/19(日)21:29:36 No.656233557
スピーディーな部分とダレてる部分が混在してる不思議な感じだった
21 20/01/19(日)21:29:49 No.656233638
原作の名エピソードが再現されてた
22 20/01/19(日)21:30:28 No.656233905
帰蝶映るたびにその場面にいる人お疲れ様…てなるな
23 20/01/19(日)21:31:38 No.656234316
ああそうか逮捕者がいたからか…
24 20/01/19(日)21:32:05 No.656234495
吉田鋼太郎のキャラ付けが愉快だったので再登場を楽しみにしようと思う
25 20/01/19(日)21:32:51 No.656234820
今回は10話くらいまで生きれそうだなよしもー
26 20/01/19(日)21:33:05 No.656234926
ボンバーマンのキャラは良かったと思う
27 20/01/19(日)21:33:49 No.656235179
明夫とおっさんズラブするのかと思ったくらいの濃厚空間
28 20/01/19(日)21:34:02 No.656235251
大河でこんなレスついてるのおかしいけど やっぱ大塚明夫効果なのか 声優パワーなのか
29 20/01/19(日)21:34:04 No.656235258
オリンピックやら何やらで全44回しか放送枠無かったはず それで駆け足だったのかな
30 20/01/19(日)21:34:20 No.656235367
>吉田鋼太郎のキャラ付けが愉快だったので再登場を楽しみにしようと思う 十兵衛の懐の金を気にしてたからよくないこと考えてるのかと思ったらちゃんと銃くれた…
31 20/01/19(日)21:35:17 No.656235699
鮮やかな衣装と彩度アップ処理はどっちかだけでいいな
32 20/01/19(日)21:35:50 No.656235902
なんかダイジェストっぽかったな rpgやってる気分だった
33 20/01/19(日)21:36:08 No.656236007
松永を楽しみに見ることに決めたわ
34 20/01/19(日)21:36:29 No.656236140
三番手あたりに名前が出てくるって岡村は結構重要な役なのか…
35 20/01/19(日)21:36:42 No.656236205
和風TES
36 20/01/19(日)21:37:52 No.656236640
>松永を楽しみに見ることに決めたわ 三好と将軍あたりは素直に楽しみ
37 20/01/19(日)21:38:23 No.656236829
>オリンピックやら何やらで全44回しか放送枠無かったはず >それで駆け足だったのかな まあ光秀の前半生は謎だし巻いた方がいいよ 織田家メインだけでも充分だろうし
38 20/01/19(日)21:38:32 No.656236883
すごい新鮮な気持ちで見れて面白かった これからオープンワールドゲームとして頑張って欲しい
39 20/01/19(日)21:38:49 No.656236997
本能寺時点で信忠に家督譲ってるから織田家死すべし状態に持ってかないと行けないわけか
40 20/01/19(日)21:38:56 No.656237034
僧兵が通行料せしめるシーンはヴァルトヘイムタワーを思い出した
41 20/01/19(日)21:39:03 No.656237089
ちょくちょく旅して畿内回りながら比叡山ポイントと本能寺ポイント貯めていくならちょっと面白そう
42 20/01/19(日)21:39:13 No.656237151
大河は戦国というかノブの時代の前後に興味が集中してるので 有力ではあるけどあまり大河でスポットあたってない大名なりを 有名武将の視点で見る感じが落とし所なんだろな
43 20/01/19(日)21:39:15 No.656237163
濃いおっさんが出るとウキウキするよね 北村一輝さんも来ないかな
44 20/01/19(日)21:39:25 No.656237232
>十兵衛の懐の金を気にしてたからよくないこと考えてるのかと思ったらちゃんと銃くれた… あれ金額的に1丁どころかもっと買える!ぐらいのオチなんだろうか
45 20/01/19(日)21:39:31 No.656237273
オリジナル部分はどうしても後半への布石に偏りがちだしね
46 20/01/19(日)21:39:39 No.656237324
岡村の正体がまだ見当つかない…誰なんだお前
47 20/01/19(日)21:39:58 No.656237488
>三番手あたりに名前が出てくるって岡村は結構重要な役なのか… 三河出身の農民で神出鬼没なキャラ…うーん?
48 20/01/19(日)21:39:59 No.656237491
カブキマンさん含めて瞬間クソコテ濃度が高い
49 20/01/19(日)21:40:12 No.656237575
道銭橋銭なんてのは当時は取ってるの当たり前レベルなんだから 別にヒャッハーとか横暴とかっていうほどでもないけどな
50 20/01/19(日)21:40:16 No.656237600
爆弾正と三好を結構詳しめにやってくれそうで楽しみ
51 20/01/19(日)21:40:23 No.656237643
斎藤家やボンバーマン&三好&剣豪将軍当たりが序盤の見どころなんだろな
52 20/01/19(日)21:40:31 No.656237683
>有名武将の視点で見る感じが落とし所なんだろな 昭和の頃は偉人一人も出さない大河とかオリキャラ大河とか一般人の視点から見る大河とか色々やったけど 苦情殺到してNHKの心が折れたのだ
53 20/01/19(日)21:40:45 No.656237765
畿内大名巡りのあたりって光秀が主役にでもならない限りあんまりフォーカス当たらないからちょっと楽しみ
54 20/01/19(日)21:40:50 No.656237796
やたらと火が多くて明らかに本能寺イベと比叡山イベ意識させ過ぎじゃないかな 気にしすぎかもしれんな
55 20/01/19(日)21:40:49 No.656237797
岡村さんは最後に光秀殺す役じゃないかなあ
56 20/01/19(日)21:40:54 No.656237823
うまいこと光秀の旅と当時の情勢の説明が混ざってて掴みはいい感じの大河だと思う
57 20/01/19(日)21:40:56 No.656237837
光秀と比べて信長のビジュアルが弱い気がしたけど大丈夫かな
58 20/01/19(日)21:41:21 No.656238017
>>三番手あたりに名前が出てくるって岡村は結構重要な役なのか… >三河出身の農民で神出鬼没なキャラ…うーん? 三河ってわかってる時点でもう決定みたいなもんだ
59 20/01/19(日)21:41:26 No.656238054
岡村って猿なのかな それにしては喋りが…
60 20/01/19(日)21:41:37 No.656238131
その辺の農民までカラフルにしてる辺り カラフルに関しては考証なんて関係ねえ!綺麗な映像を撮りてえんだ!って気概を感じる
61 20/01/19(日)21:41:52 No.656238239
とりあえず緑が目に優しくなかったから次週から抑えてくれないかな
62 20/01/19(日)21:41:57 No.656238275
そのきれいな映像かなりスベってたよね
63 20/01/19(日)21:42:23 No.656238452
リアルとリアリティを履き違えてはいけないさ 見た目楽しいから個人的にはこれで良い
64 20/01/19(日)21:42:27 No.656238479
>岡村の正体がまだ見当つかない…誰なんだお前 自分の役どんなんなんです?と聞いてもあんまり答えてくれないらしいな
65 20/01/19(日)21:42:35 No.656238553
大きな手と麒麟のエピソードが光秀の死にあたって回想される構成になるんだろうね
66 20/01/19(日)21:42:48 No.656238631
>岡村って猿なのかな 旅猿だし
67 20/01/19(日)21:42:53 No.656238671
岡村さん本多のノブ役で放浪時にまた再開するとか?
68 20/01/19(日)21:42:59 No.656238702
旅に出てからのオープンワールド的なイベントが多めなのは面白かった 特に堺は市!って感じでいいね
69 20/01/19(日)21:43:06 No.656238753
正直織田家中のオールスターはもう見飽きたけど 今年は三好家中が見れそうで期待してる
70 20/01/19(日)21:43:13 No.656238812
画面の色合いに関しては序盤冒険して20話差し掛かるあたりから苦情に屈するのがいつものNHKのパターンだから
71 20/01/19(日)21:43:17 No.656238835
>大きな手と麒麟のエピソードが光秀の死にあたって回想される構成になるんだろうね 本能寺の爆発でタイムスリップ…
72 20/01/19(日)21:43:23 No.656238869
>有名武将の視点で見る感じが落とし所なんだろな それでいうと幕末の松下村塾の志士たちを吉田松陰の妹の目線から見るってのは 実際の作品の出来はともかくコンセプトとしては結構よかったと思ってるよ 松陰も高杉も久坂も維新の盛り上がる手前で死ぬし 伊藤とかは最期が政治的に描きづらいしで適任者がいないから
73 20/01/19(日)21:43:32 No.656238930
今帰ってきたんだけど再放送っていつやるの? てかbsの再放送ってなくなったの
74 20/01/19(日)21:43:33 No.656238936
ドローン撮影によってアニメっぽくなった
75 20/01/19(日)21:43:49 No.656239035
6時くらいに放送されてたのを少し見たけどこれって大河ドラマだったのか
76 20/01/19(日)21:43:54 No.656239074
とはいえ織田家がきっちり出てくる大河って軍師官兵衛ぐらいまで遡らないとじゃないか?
77 20/01/19(日)21:44:05 No.656239136
>>大きな手と麒麟のエピソードが光秀の死にあたって回想される構成になるんだろうね >本能寺の爆発でタイムスリップ… むしろnovがタイムスリップして娘を助ける
78 20/01/19(日)21:44:07 No.656239144
>再放送 土曜日午後
79 20/01/19(日)21:44:09 No.656239162
>今帰ってきたんだけど再放送っていつやるの? 来週の土曜
80 20/01/19(日)21:44:11 No.656239175
>そのきれいな映像かなりスベってたよね 汚くしたら苦情きたじゃないですかー
81 20/01/19(日)21:44:14 No.656239199
>今帰ってきたんだけど再放送っていつやるの? 土曜のお昼
82 20/01/19(日)21:44:33 No.656239320
>光秀と比べて信長のビジュアルが弱い気がしたけど大丈夫かな 信長カッコ良すぎると光秀の影薄くなりそうだしししゃーない
83 20/01/19(日)21:44:33 No.656239322
銃手に入れる辺りの雰囲気は良かった おっさんいっぱい出して
84 20/01/19(日)21:44:34 No.656239331
これはチコちゃんもモブで出るかもわからんね
85 20/01/19(日)21:44:52 No.656239461
>ボンバーマンのキャラは良かったと思う あいつ斎藤道三のはなしになると早口になるの
86 20/01/19(日)21:45:01 No.656239530
>>そのきれいな映像かなりスベってたよね >汚くしたら苦情きたじゃないですかー 苦情言うのが目的だし
87 20/01/19(日)21:45:04 No.656239549
初回から比叡山ポイントは溜まったけど 本能寺ゲージと天海ツリーの進行はわかりやすくしてくるのかな
88 20/01/19(日)21:45:10 No.656239602
>汚くしたら苦情きたじゃないですかー 実際には汚い汚い言われてた平清盛でも実際よりは綺麗だったらしい 当時の都の大路は糞尿まみれがデフォルトだったようなので…
89 20/01/19(日)21:45:13 No.656239618
>これはチコちゃんもモブで出るかもわからんね 中身なら…
90 20/01/19(日)21:45:14 No.656239626
>>ボンバーマンのキャラは良かったと思う >あいつ斎藤道三のはなしになると早口になるの お尻隠さないと…
91 20/01/19(日)21:45:15 No.656239635
チコちゃん出るとしたら野盗役か生臭坊主かな
92 20/01/19(日)21:45:17 No.656239648
ノブはこれから化けるんだろうな…たぶん
93 20/01/19(日)21:45:17 No.656239649
いだてんに慣れてたからかナレーション全然ないなって思った
94 20/01/19(日)21:45:20 No.656239661
今のところあのノブが魔王になるビジョンが見えない どうするんだろう
95 20/01/19(日)21:45:40 No.656239810
少なくとも1話時点でMUSHASHI全話より面白いから…
96 20/01/19(日)21:45:40 No.656239812
>比叡山ポイント どこまで貯まると焼き討ち?
97 20/01/19(日)21:46:13 No.656240047
歌舞伎マンだし見たいと思うのは自然な流れであった ギャグっぽいけど歌舞伎マンが常に真顔でよかった
98 20/01/19(日)21:46:18 No.656240080
三好は長慶あたりはざっと流してすぐ死にそう
99 20/01/19(日)21:46:20 No.656240101
唐突な炎上からのスローモーション壮大なBGMベタな救出シーンで大丈夫かってなった でも予告の合戦シーンとかすごい楽しそう
100 20/01/19(日)21:46:20 No.656240105
基本ノブは魔王じゃなくみっちゃんに合う理想の上司で回してくんだと思う
101 20/01/19(日)21:46:37 No.656240211
チコちゃんの中身は直虎の序盤で出てたと思う
102 20/01/19(日)21:46:49 No.656240294
彩度に関しては4K放送対応の関係でうんにゃらってのをチラッと見た
103 20/01/19(日)21:47:01 No.656240366
>今のところあのノブが魔王になるビジョンが見えない >どうするんだろう ノブ本人は普通なのに光秀が勝手に期待して勝手に失望して本能寺しちゃうエンドかな
104 20/01/19(日)21:47:12 No.656240427
最初の野盗のおかしらがかっこいい
105 20/01/19(日)21:47:15 No.656240443
麒麟ポイントが貯まると光秀からの忠誠心が上がります 特定の行動をし麒麟ポイントが反転すると本能寺の変イベントが発動します
106 20/01/19(日)21:47:19 No.656240463
>でも予告の合戦シーンとかすごい楽しそう 汚くて危なそうで楽しみだねアレ
107 20/01/19(日)21:47:43 No.656240614
まぁ光秀の書状とかガン無視すれば別として 残ってる部分だと上司っての差し引いてもかなり褒めちぎってるからなあ
108 20/01/19(日)21:47:54 No.656240680
これから毎週家を焼こうぜ?
109 20/01/19(日)21:47:56 No.656240690
あなたこそ麒麟だ!って勝手に持ち上げて やっぱお前は麒麟じゃなかった!って反乱するとか 演出考えないとだいぶヤバいやつになりそう
110 20/01/19(日)21:48:00 No.656240719
>ノブ本人は普通なのに光秀が勝手に期待して勝手に失望して本能寺しちゃうエンドかな あーそれちょっとおもしろそうだな
111 20/01/19(日)21:49:02 No.656241107
朝チュンで鉄砲手に入れてたの笑った
112 20/01/19(日)21:49:05 No.656241122
理想理想でガンガン信長に圧かけてく重い光秀はみたさある
113 20/01/19(日)21:49:09 No.656241152
>最初の野盗のおかしらがかっこいい そのうちもう一度野盗襲来イベントで出て来て戦うことになりそう
114 20/01/19(日)21:49:12 No.656241164
まあ戦国時代の人売り人買いが普通の光景として出てきたのはちょっと評価できる
115 20/01/19(日)21:49:27 No.656241246
あんたは麒麟だけど母の仇!するのかもしれない
116 20/01/19(日)21:49:32 No.656241280
選ばれし麒麟だったのに!
117 20/01/19(日)21:49:40 No.656241330
各所を転々とするのもむっ!この方こそ麒麟かも!いやこんな奴麒麟じゃねぇわ!とかだと面白いかもしれない
118 20/01/19(日)21:49:41 No.656241339
>>最初の野盗のおかしらがかっこいい あいつやっぱ織田の回し者とかなの?
119 20/01/19(日)21:49:46 No.656241370
>選ばれし麒麟だったのに! あなたが憎い…!
120 20/01/19(日)21:49:53 No.656241407
>まあ戦国時代の人売り人買いが普通の光景として出てきたのはちょっと評価できる 光秀の厭世観というかそういうの引き立たせるためにしても そのへんは良かったね
121 20/01/19(日)21:49:54 No.656241412
>朝チュンで鉄砲手に入れてたの笑った めっちゃ懐の金に目をつけられてて駄目だった
122 20/01/19(日)21:49:58 No.656241441
野盗のおかしらもしかして吉田栄作だったりした? なんか雰囲気がそんな感じしたけどキャスト見逃した
123 20/01/19(日)21:50:04 No.656241472
>演出考えないとだいぶヤバいやつになりそう ヤバイやつにしてもヤバイやつじゃなくしても美味しいのが創作上の秀光だ 真実がわからんからな
124 20/01/19(日)21:50:14 No.656241523
>各所を転々とするのもむっ!この方こそ麒麟かも!いやこんな奴麒麟じゃねぇわ!とかだと面白いかもしれない 私の麒麟…して失望か
125 20/01/19(日)21:50:15 No.656241529
岡村さんが首とるのかな
126 20/01/19(日)21:50:16 No.656241539
本能寺の変イベントは条件が厳しくて普通にやっても出ないイメージ
127 20/01/19(日)21:50:17 No.656241544
信長「光秀…お前と天下目指すの息苦しいよ…」
128 20/01/19(日)21:50:29 No.656241634
>>選ばれし麒麟だったのに! 地の利を得たぞ!!(本能寺に放火しながら)
129 20/01/19(日)21:50:37 No.656241678
>あんたは麒麟だけど母の仇!するのかもしれない 若き日の理想より自分の怨念取っちゃうっていう終わり方ならだいぶ好みだな
130 20/01/19(日)21:50:41 No.656241702
チコちゃんもいけるんならカネオくんもいるそうじゃのう
131 20/01/19(日)21:50:43 No.656241709
エンリャクジファイアした奴をエンチャントファイアし返す為の最大限の布石を1話に置いてきた
132 20/01/19(日)21:50:57 No.656241774
第一話はまずは世界設定とこんな性格のキャラでいきますよみたいなのを見せて 二話から本腰上げていく感じなんだな予告見た感じ
133 20/01/19(日)21:51:04 No.656241818
信長様の天下って…醜くないか?
134 20/01/19(日)21:51:05 No.656241825
麒麟ポイント稼げない上司は光秀に見限られるの見るのは楽しそうだな…
135 20/01/19(日)21:51:06 No.656241836
>本能寺の変イベントは条件が厳しくて普通にやっても出ないイメージ 創造だと滅多に起きないのに 起きて欲しくないタイミングに限って起きるイメージがある
136 20/01/19(日)21:51:06 No.656241840
天城越えちょっと紅葉に似てたな
137 20/01/19(日)21:51:13 No.656241889
大塚明夫出てきたときのむっ!感がいい
138 20/01/19(日)21:51:22 No.656241941
登場キャラがどいつもこいつも胡散臭いのはいい
139 20/01/19(日)21:51:26 No.656241971
今年オリンピックの分短いのか…
140 20/01/19(日)21:51:29 No.656241993
野盗のおかしらは仮面ライダー俳優か
141 20/01/19(日)21:51:31 No.656242005
>若き日の理想より自分の怨念取っちゃうっていう終わり方ならだいぶ好みだな 麒麟を殺しちゃう皇帝だったかの話あったよなって
142 20/01/19(日)21:51:48 No.656242104
ノブ麒麟だと思ったら千鳥だったんでコロコロするね…
143 20/01/19(日)21:52:01 No.656242193
>麒麟ポイント稼げない上司は光秀に見限られるの見るのは楽しそうだな… どこかで猿やたぬきのポイントが伸びていくのかな
144 20/01/19(日)21:52:54 No.656242515
>ノブ麒麟だと思ったら千鳥だったんでコロコロするね… それもそれで貴重なやつ!!
145 20/01/19(日)21:52:59 No.656242539
>登場キャラがどいつもこいつも胡散臭いのはいい 義龍はすげえイメージ通りのボンボンっぽかったじゃん
146 20/01/19(日)21:53:28 No.656242696
見るの忘れちゃった 再放送とかある?
147 20/01/19(日)21:53:34 No.656242735
光秀生きてる間だとたぬきはポイント伸ばしようがないな!
148 20/01/19(日)21:53:42 No.656242794
ヒロインちりばめてるけど当の光秀は正室しかいなかったんだから 序盤の創作パートずっとイチャイチャさせてればいいんじゃねえかな…と思ったけど苦情いっぱいくるか
149 20/01/19(日)21:54:01 No.656242902
見そびれたけど大塚明夫は誰役やってたん? 松永久秀と絡んだって事は三好家中?
150 20/01/19(日)21:54:07 No.656242931
>見るの忘れちゃった >再放送とかある? 総合なら土曜の13時頃からやるんじゃない
151 20/01/19(日)21:54:19 No.656243001
>見そびれたけど大塚明夫は誰役やってたん? >松永久秀と絡んだって事は三好家中? 宗次郎
152 20/01/19(日)21:54:21 No.656243019
>今年オリンピックの分短いのか… しかも試合中継が延長すればその分放送時間がずれるのは間違いない
153 20/01/19(日)21:55:01 No.656243244
>義龍はすげえイメージ通りのボンボンっぽかったじゃん あんなボンボンに討たれるモッくんは嫌だなあ・・・
154 20/01/19(日)21:55:06 No.656243272
旅してわかったけど麒麟なんていなかったわ!
155 20/01/19(日)21:55:11 No.656243297
どうせオリンピック以外でも台風とか地震が起きれば簡単に枠潰れるからな…
156 20/01/19(日)21:55:45 No.656243501
今回の光秀は超有能かつ麒麟と見初めた相手の臣下になりたがりなのかな…
157 20/01/19(日)21:55:49 No.656243530
>旅してわかったけど麒麟なんていなかったわ! こういう絶望からのスタートある
158 20/01/19(日)21:55:56 No.656243592
>野盗のおかしらもしかして吉田栄作だったりした? 劇団系の人
159 20/01/19(日)21:56:30 No.656243808
麒麟ポイント査定中…
160 20/01/19(日)21:56:36 No.656243838
>宗次郎 誰やねん
161 20/01/19(日)21:56:41 No.656243874
>宗次郎 名前出してくれたおかげで検索できたよ、ありがとう 商人なんだ…あの顔で!?
162 20/01/19(日)21:56:41 No.656243876
今回の海道一の弓取りは割かしギャグキャラじゃなさそうで良かった
163 20/01/19(日)21:57:05 No.656244040
やっぱり麒麟なんていなかったね
164 20/01/19(日)21:57:21 No.656244158
>>旅してわかったけど麒麟なんていなかったわ! >こういう絶望からのスタートある そこに現れた光(麒麟)!
165 20/01/19(日)21:57:38 No.656244272
理想の上司像みたいの語ってたしな…
166 20/01/19(日)21:57:48 No.656244319
麒麟ポイントの評点がどこにあるのかわからんのが困る
167 20/01/19(日)21:57:48 No.656244322
>カラフルすぎた気がしたけどそれ言うとなんか歴史の考察的にこっちが正しいんですよとか言われそうで怖い ちょうど今ヒで「当時の絵とか見ても庶民の着物カラフルだわ。というか地味な色の着物とかめっちゃ高いわ」という話題に
168 20/01/19(日)21:57:52 No.656244347
三連凶を喰らえ!
169 20/01/19(日)21:58:00 No.656244394
>今回の海道一の弓取りは割かしギャグキャラじゃなさそうで良かった 太原雪斎ともども濃いすぎる…
170 20/01/19(日)21:58:07 No.656244441
めっちゃノッブと仲良しになってから大いに曇ってほしい
171 20/01/19(日)21:58:12 No.656244468
カラフルなのはいいけど彩度上げすぎて目に痛かったり浮いてるように見えるのは改善して…
172 20/01/19(日)21:58:43 No.656244669
むっ信長様いいねェ…10億麒麟ポイントあげちゃう
173 20/01/19(日)21:59:00 No.656244774
麒麟ポイントはなんだろうな まずは戦国の世を終わらせてくれそうってのがあって 民を幸せにすることを考えて…うーん…
174 20/01/19(日)21:59:02 No.656244781
>カラフルなのはいいけど彩度上げすぎて目に痛かったり浮いてるように見えるのは改善して… うちのテレビは目いてぇ!とかならないから調節するなどで
175 20/01/19(日)21:59:02 No.656244782
上にも出てたけど異世界ファンタジー見てる気分になる彩度
176 20/01/19(日)21:59:10 No.656244836
麒麟だけど私怨で殺すわ…という展開で見たい
177 20/01/19(日)21:59:15 No.656244873
週刊誌やらパチンコ雑誌の表紙とかゲーミングPCとか見てもわかるとおり庶民…というか美意識洗練されてない人は派手派手で原色な物を好むからな
178 20/01/19(日)21:59:38 No.656245008
>麒麟ポイントはなんだろうな >まずは戦国の世を終わらせてくれそうってのがあって >民を幸せにすることを考えて…うーん… 民の笑顔で100万麒麟ポイントだ
179 20/01/19(日)21:59:40 No.656245016
民草を保護したりしないと麒麟ポイント下げられそう
180 20/01/19(日)21:59:58 No.656245138
>ヒロインちりばめてるけど当の光秀は正室しかいなかったんだから >序盤の創作パートずっとイチャイチャさせてればいいんじゃねえかな…と思ったけど苦情いっぱいくるか 子供達の出生年齢から正妻以外にも奥さんいたんじゃないかって説もある 孕ませる側はそれこそ元就みたいに70の爺さんでもできるけど孕む側はそうもいかんからな
181 20/01/19(日)22:00:01 No.656245153
あれが原色…蛍光色では?
182 20/01/19(日)22:00:10 No.656245217
カブキマンさんがちゃんと延暦寺コロコロマンの側になりそうで良かった 人殺したくないだけじゃダメだもんな
183 20/01/19(日)22:00:22 No.656245291
今回の酔った際の愚痴を聞く限りケチでも麒麟ポイント下がりそう
184 20/01/19(日)22:00:22 No.656245292
傾奇いてた信長が派手な着物まとってればと思ったけど 予告の信長めちゃ普通だったよな…
185 20/01/19(日)22:00:38 No.656245380
>まずは戦国の世を終わらせてくれそうってのがあって >民を幸せにすることを考えて…うーん… 石田三成!
186 20/01/19(日)22:00:56 No.656245500
>子供達の出生年齢から正妻以外にも奥さんいたんじゃないかって説もある >孕ませる側はそれこそ元就みたいに70の爺さんでもできるけど孕む側はそうもいかんからな あーそうなのか じゃあ増やせられるか
187 20/01/19(日)22:01:10 No.656245597
酔った時の本音が普段顔に出ない裏の顔すぎる…
188 20/01/19(日)22:01:22 No.656245682
>>義龍はすげえイメージ通りのボンボンっぽかったじゃん >あんなボンボンに討たれるモッくんは嫌だなあ・・・ 光秀にタメ口利かれてたけどアレはダメだよねえ 身分を超えた友達設定なんて戦国なのに現代視点過ぎるわ
189 20/01/19(日)22:01:22 No.656245686
次回予告の水色の鎧めっちゃかっこよかった…
190 20/01/19(日)22:01:37 No.656245783
えっ道三ケチなの!?って驚くボンバーマン
191 20/01/19(日)22:01:56 No.656245895
>酔った時の本音が普段顔に出ない裏の顔すぎる… ぽろっと本音出してヤバいことになるかもな
192 20/01/19(日)22:02:22 No.656246049
>えっ道三ケチなの!?って驚くボンバーマン 同郷なんだなこの2人
193 20/01/19(日)22:02:31 No.656246113
酒のませたらダメなやつだわ
194 20/01/19(日)22:02:34 No.656246134
やっぱ時代考証きちんとしないとダメだよなー!ウンコ撒こ!
195 20/01/19(日)22:02:46 No.656246198
信長視点の作品でもたいて気がついたら退場してる義龍くんの貴重な出番
196 20/01/19(日)22:03:03 No.656246303
あの久秀なら爆発するわ
197 20/01/19(日)22:03:12 No.656246364
>>えっ道三ケチなの!?って驚くボンバーマン >同郷なんだなこの2人 厳密には同郷なのは道三じゃなくて道三のパパ
198 20/01/19(日)22:03:17 No.656246394
>>まずは戦国の世を終わらせてくれそうってのがあって >>民を幸せにすることを考えて…うーん… >石田三成! 毛利にいいように使われてるじゃねーか!
199 20/01/19(日)22:03:41 No.656246547
>えっ道三ケチなの!?って驚くボンバーマン 情報料としては銃一丁としてそこそこ釣り合いがとれそう つーかこの主人公人付き合いそこまで得意でもなさそうだけど大丈夫かな
200 20/01/19(日)22:03:53 No.656246618
>あの久秀なら爆発するわ 思い切りよさそうだもんな…
201 20/01/19(日)22:03:56 No.656246639
novの前で釜に火薬詰めながら早口になる場面はやくみたいわ
202 20/01/19(日)22:04:22 No.656246806
寝てる間に掘られて銭も盗られたけど銃は貰えた
203 20/01/19(日)22:04:38 No.656246894
OPのCGと一つ一つの選択肢で主人公の属性がlawかchaosに変動しつつシナリオは続くのがすごくベセスダ感あった
204 20/01/19(日)22:04:54 No.656246985
>寝てる間に掘られて 最低だよおっさんずラブ…
205 20/01/19(日)22:04:59 No.656247008
今回の大河のnovは部下の管理のストレスで胃痛になりそう
206 20/01/19(日)22:05:27 No.656247186
明智くんが好きだ!
207 20/01/19(日)22:06:07 No.656247440
>OPのCGと一つ一つの選択肢で主人公の属性がlawかchaosに変動しつつシナリオは続くのがすごくベセスダ感あった なんですかnovが設定上めちゃくちゃ凄い人なのにプレイヤーからは(こいつなんかだめだ…)って思われるギルドマスターみたいなキャラだって言いたいんですか
208 20/01/19(日)22:07:01 No.656247755
>>あの久秀なら爆発するわ >思い切りよさそうだもんな… おっさんずらぶのおかげでホモ野郎のイメージが強すぎるんだよ吉田のおっさん
209 20/01/19(日)22:07:52 No.656248059
>おっさんずらぶのおかげでホモ野郎のイメージが強すぎるんだよ吉田のおっさん 言い方!
210 20/01/19(日)22:08:08 No.656248153
もっと他の役見てあげて!
211 20/01/19(日)22:08:11 No.656248176
今回は戦国ブロガーも天空不動産だしな
212 20/01/19(日)22:08:24 No.656248251
吉田のおっさんは女好きだし…
213 20/01/19(日)22:09:23 No.656248579
NHKで吉田のオッサンだと…所さんの番組とか?
214 20/01/19(日)22:09:38 No.656248671
>今回の大河のnovは部下の管理のストレスで胃痛になりそう 他の配下も麒麟ポイントとは別軸のポイント制に!?
215 20/01/19(日)22:10:02 No.656248818
もうちょっとしたらキリスト教伝来するけど 光秀的にはむっ!この南蛮の宗教いいね!ってなったりするのかな
216 20/01/19(日)22:10:49 No.656249106
>厳密には同郷なのは道三じゃなくて道三のパパ 道三自身はどこの生まれなんだろうか 親父の商人時代に店の見習いとして一緒に油売ってた少年時代がある可能性も
217 20/01/19(日)22:10:50 No.656249116
>もうちょっとしたらキリスト教伝来するけど え、まだなの!? だって白人とか堺の街うろついてたじゃん
218 20/01/19(日)22:11:45 No.656249462
>だって白人とか堺の街うろついてたじゃん キリスト教より先に商人が来た ザビエルは二年後にくる
219 20/01/19(日)22:12:00 No.656249564
>え、まだなの!? >だって白人とか堺の街うろついてたじゃん 商人と宣教師は別だ
220 20/01/19(日)22:12:36 No.656249793
>別軸のポイント制 ボンバーマンポイント管理失敗!
221 20/01/19(日)22:12:43 No.656249840
>>だって白人とか堺の街うろついてたじゃん なんか仲間みたいな感じで白人の後を黒人が普通に歩いてて「え?」ってなったわ
222 20/01/19(日)22:12:44 No.656249847
爆死させる気満々のカラーリングの松永
223 20/01/19(日)22:13:03 No.656249978
松永がもうこの時点でかなりのご高齢に見えたんだけどここからまだまだ生きるんだよな…凄いタフだな
224 20/01/19(日)22:14:13 No.656250415
口では御立派なこと言ってても実際は拝金主義の奴隷商人だし麒麟ポイントは低そうイエズス会
225 20/01/19(日)22:14:17 No.656250432
>親父の商人時代に店の見習いとして一緒に油売ってた少年時代がある可能性も 国盗り物語だと道三が山崎屋庄九郎だった時代にガキだった久秀と会ってるって設定だっけ
226 20/01/19(日)22:14:22 No.656250462
鬼武者の主人公は出てこないかな
227 20/01/19(日)22:16:41 No.656251325
所さん 今、堺でこれが大人気なんです
228 20/01/19(日)22:16:41 No.656251327
>なんか仲間みたいな感じで白人の後を黒人が普通に歩いてて「え?」ってなったわ いやいや さすがに黒人奴隷が全員首輪でつながれて歩いてたってわけじゃなかろうよ