ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/19(日)20:02:18 No.656196271
年が明けたら値段が上がって辛い…LTEじゃなくてwifiの64GBなら安くなってるんだけど
1 20/01/19(日)20:10:23 No.656199734
ipad買えばいいじゃん
2 20/01/19(日)20:14:14 No.656201529
>ipad買えばいいじゃん 近い値段で買えるのは32GBのiPadになっちゃう 容量足りないよ
3 20/01/19(日)20:15:39 No.656202154
用途じゃなくて容量で否定するのは珍しい… いや選ぶに当たって見るべき所なんだけども
4 20/01/19(日)20:16:48 No.656202705
MicroSDスロットの有無は大きい
5 20/01/19(日)20:18:44 No.656203500
>用途じゃなくて容量で否定するのは珍しい… 用途は虹裏見て動画見てWeb見るだけだよ ゲームはスマホでやる
6 20/01/19(日)20:21:51 No.656204682
なら32GBでもいいような気がする
7 20/01/19(日)20:23:24 No.656205297
えっち動画いっぱい突っ込むためにSDカードは欲しいが本体ストレージの容量なんてどうでもよくない?
8 20/01/19(日)20:24:42 No.656205914
>えっち動画いっぱい突っ込むためにSDカードは欲しいが本体ストレージの容量なんてどうでもよくない? ゲームやるとカツカツになる やらなきゃどうでもいい
9 20/01/19(日)20:27:37 No.656207088
>なら32GBでもいいような気がする なんなら16GBでもいいと思う 今16GBないんだっけ
10 20/01/19(日)20:28:36 No.656207451
スマホでやらないんじゃん!?
11 20/01/19(日)20:31:15 No.656208699
>今16GBないんだっけ ないよ iPodでも最低32GBはある
12 20/01/19(日)20:32:24 No.656209257
>ないよ 32GBが最低単位とは良い時代だ
13 20/01/19(日)20:33:56 No.656209959
Samsungが廉価帯のeMMCも最低64GBにするでーって昨年半ばにアナウンスしてからはほぼほぼ64GBが最低ラインって感じ 古い機種にはまだ32GBもあるけど
14 20/01/19(日)20:34:36 No.656210254
>32GBが最低単位とは良い時代だ 今やもう64GBを最低単位にしてもいいと思うんだ
15 20/01/19(日)20:35:30 No.656210753
ゲーム入れてると32GBでも足りないうちのZenPad3
16 20/01/19(日)20:37:01 No.656211327
上の「」じゃないけど俺も32GBで足りるんだよな… とはいえフラッシュメモリは容量の1/2で運用するのが一番いいとも聞く しかしフラッシュメモリより電池の方が早くだめになるだろうし…
17 20/01/19(日)20:37:46 No.656211645
>ゲーム入れてると32GBでも足りないうちのZenPad3 いいの使ってんじゃん 2kの4:3ディスプレイほんとなくなったよね
18 20/01/19(日)20:38:54 No.656212152
Samsungが日本市場でやる気がないのでタブレットの選択肢マジ少ない
19 20/01/19(日)20:40:29 No.656212926
>2kの4:3ディスプレイほんとなくなったよね 通話機能付きで3万ちょっとで買えたのもいい
20 20/01/19(日)20:41:17 No.656213342
あじパッドも4:3止めちゃったんだっけか
21 20/01/19(日)20:41:36 No.656213465
耐久性もだけど空きが多いほどI/Oも上がるからストレージは多ければ多いほど良い 泥のシステム領域圧縮しないで扱えるのが128GBからだから実質的には128がハイエンドラインな感じになってるがたまにペリアみたいな舐めた端末出すメーカーもある…
22 20/01/19(日)20:42:45 No.656213898
未だに4:3やってくれてるのはTeclastくらいだな…
23 20/01/19(日)20:43:12 No.656214072
>未だに4:3やってくれてるのはTeclastくらいだな… あそこは根本的なスペックがなぁ…
24 20/01/19(日)20:43:23 No.656214165
iPad miniに使われていた8インチディスプレイがダブついていたのも 2k4:3ディスプレイAndroidタブレットのブームの原因とも言われているな 私もその流れでNOKIA N1を買いました
25 20/01/19(日)20:45:33 No.656215334
>あそこは根本的なスペックがなぁ… 自分向けに電子書籍用とか割り切って選ぶならいいけど 細かい部分で人に勧めるにはちょっととはなる…
26 20/01/19(日)20:47:33 No.656216332
割と背面デザインって気になるわ 縦持ちで使いたいのに横持ち前提の背面デザインが多すぎる
27 20/01/19(日)20:48:42 No.656216792
人には薦めないけど電子書籍に4:3捗るマン! Futabaholic 1.1.5b/Teclast/X98 Plus(A6C7)/5.1
28 20/01/19(日)20:50:21 No.656217412
あじパッド5来ないかなあ…
29 20/01/19(日)20:51:13 No.656217752
>Futabaholic 1.1.5b/Teclast/X98 Plus(A6C7)/5.1 Atomかあー… うちのN1と一緒やな 重いよね
30 20/01/19(日)20:51:25 No.656217826
ゲームやらんならTeclastで別に困りはせんだろうし…
31 20/01/19(日)20:52:03 No.656218081
>割と背面デザインって気になるわ >縦持ちで使いたいのに横持ち前提の背面デザインが多すぎる あるあるすぎる… ステレオスピーカーの位置とかも変わってくるから使い方次第よね
32 20/01/19(日)20:53:38 No.656218698
スレ画は右手で持つとマイク穴を塞いじゃうのがちょっと辛い 使うことは無いと思うけど
33 20/01/19(日)20:53:46 No.656218761
>Atomかあー… >うちのN1と一緒やな >重いよね うちは色々触った結果本当に電子書籍以外の機能は切り捨てたよ… しかもこいつ無駄にデュアルブートでWin10にもなるんだ…
34 20/01/19(日)20:54:41 No.656219113
>Atomかあー… 仲間だ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.3β Lenovo/YOGA Tablet 2-830L/5.0.1
35 20/01/19(日)20:56:45 No.656219917
シャオミのアジパッド4が4:3でグロROM出荷だったら即飛びついたけど 4:3でもなければグロROMでもなくて最近グロROM版がやっと出回り始めて完全に時期を逸してしまった それでも安いから買ってもいいんだけどアジパッド5のウワサが出ると手控えちまうよ…