虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/19(日)19:40:00 海外の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)19:40:00 No.656187481

海外のガノタは自分のネオ祖国のガンダムの事どう思ってるんだろう…?

1 20/01/19(日)19:40:41 No.656187712

書き込みをした人によって削除されました

2 20/01/19(日)19:41:34 No.656188036

テキーラガンダムはかっこいいよね

3 20/01/19(日)19:42:45 No.656188519

ミナレットは恵まれてる方だと思うけど 輝きガンダムや神ガンダム国の人間の上から目線でしかないんだろうな

4 20/01/19(日)19:43:25 No.656188749

ネオ自国に思いを巡らす前にまずネオジャパンがアレっていうのも考慮して欲しい

5 20/01/19(日)19:44:01 No.656188969

決勝大会に出てくる奴ら以外はそこそこガンダムかつカッコいいと思う

6 20/01/19(日)19:44:57 No.656189326

どこも大概だからセーフということでなんとか…

7 20/01/19(日)19:45:17 No.656189478

>テキーラガンダムはかっこいいよね サボテンだのメキシコ帽子だのステレオタイプメキシカンデザインって本国も受け容れてるのかな?

8 20/01/19(日)19:45:22 No.656189522

X-MENとかでも各国のキャラには地域性の表現ぞんざいじゃない?ってのいるし…

9 20/01/19(日)19:46:11 No.656189840

スレ画まだ真っ当にかっこいい方だろう

10 20/01/19(日)19:46:33 No.656189978

ストリートファイターなんか見てみろよ…

11 20/01/19(日)19:46:41 No.656190028

スペインやスウェーデンの人はガンダム見てないだろうからセーフ!

12 20/01/19(日)19:46:42 No.656190035

マンダラはふざけたデザインなのに活躍の方で魅せてくるからずるい

13 20/01/19(日)19:47:39 No.656190403

>ストリートファイターなんか見てみろよ… インド人はキレていいと思う

14 20/01/19(日)19:47:53 No.656190524

>マンダラはふざけたデザインなのに活躍の方で魅せてくるからずるい あんなんでも中の人含めて全世界トップクラスの強さだからな…

15 20/01/19(日)19:47:59 No.656190544

マンモスってどこの国だっけ…

16 20/01/19(日)19:48:22 No.656190674

ストリートファイターはよく考えたらエドモンド本田って何だよ…ってなるからな

17 20/01/19(日)19:48:33 No.656190733

>ストリートファイターなんか見てみろよ… ガイルは人気だよ 軍人さんが普通に尊敬される風土だし

18 20/01/19(日)19:48:39 No.656190759

>マンモスってどこの国だっけ… ネオ・シベリアの第11回ガンダムファイト決勝進出機体

19 20/01/19(日)19:49:09 No.656190944

ドラゴンガンダム作ってもらってるのズルい!

20 20/01/19(日)19:49:24 No.656191049

オランダを筆頭に決勝大会進んだ連中が色物すぎる

21 20/01/19(日)19:49:26 No.656191060

今こそもう一度Gガンダムをやるべきでは…?

22 20/01/19(日)19:49:52 No.656191229

スカルて

23 20/01/19(日)19:50:02 No.656191299

Gガンはスト2ブームだからこそちびっこに受けたんであって 今Gガンやってもおっさんしか見ないよ

24 <a href="mailto:リュウ">20/01/19(日)19:50:16</a> [リュウ] No.656191389

>ストリートファイターはよく考えたらエドモンド本田って何だよ…ってなるからな まるで俺が日本人じゃないみたいじゃん

25 20/01/19(日)19:50:50 No.656191606

ポーランドとかネタにもならない地味さだしポーランドぽさもない

26 20/01/19(日)19:50:55 No.656191650

マーメイドガンダム! マーメイドかなそれ…

27 20/01/19(日)19:51:01 No.656191686

>今Gガンやってもおっさんしか見ないよ その上出しても出さなくてもイチャモン付けて来る国のせいで打ち切りになるよ

28 20/01/19(日)19:51:05 No.656191710

>まるで俺が日本人じゃないみたいじゃん まあストZEROのOVAだとケンやチュンリーより日本語下手だったしな…

29 20/01/19(日)19:51:06 No.656191711

子供の頃は一番ドラゴンガンダムが好きだったよ かっこいいもん

30 20/01/19(日)19:51:06 No.656191714

お…オリンピックあるし…

31 20/01/19(日)19:51:55 No.656192028

ヨガやっても手足伸びないよ

32 20/01/19(日)19:52:07 No.656192097

Gガンどころかそもそもガンダムがおっさんばかり見る奴じゃん!

33 20/01/19(日)19:52:23 No.656192191

ふと思ったけどネオコリアって何ガンダムだったっけ? チヂミガンダム?

34 20/01/19(日)19:52:45 No.656192339

アラクノガンダムとかどう思われてるんだろう

35 20/01/19(日)19:52:59 No.656192434

なんでセーラー戦士になるんだよ!

36 20/01/19(日)19:53:04 No.656192463

>ふと思ったけどネオコリアって何ガンダムだったっけ? >チヂミガンダム? キン肉マンじゃねーか!

37 20/01/19(日)19:53:05 No.656192471

ドラゴンの影響でナタクとヴァサーゴが出たんだろうけど別に腕伸びるから人気あった訳ではないのでは?って思ってた

38 20/01/19(日)19:53:09 No.656192499

ドイツ人はゲルマンNINJAってなんだよ…って思いながら気に入ってそう

39 20/01/19(日)19:53:36 No.656192677

スウェーデン人エロじゃない?

40 20/01/19(日)19:53:46 No.656192738

頭に国の名前つけたら許されそうな感はある なあバルログ?

41 20/01/19(日)19:54:07 No.656192903

>ドラゴンの影響でナタクとヴァサーゴが出たんだろうけど別に腕伸びるから人気あった訳ではないのでは?って思ってた でもね ガンプラだと楽しいんですよ腕伸びるギミック

42 <a href="mailto:ノーベル">20/01/19(日)19:54:10</a> [ノーベル] No.656192925

>なんでセーラー戦士になるんだよ! 俺こんなだったっけ…

43 20/01/19(日)19:54:12 No.656192942

一番優遇されてるのは間違い無く香港

44 20/01/19(日)19:54:40 No.656193164

オランダは抗議していい

45 20/01/19(日)19:54:45 No.656193204

>ドイツ人はゲルマンNINJAってなんだよ…って思いながら気に入ってそう 日本人に例えると侍ガンマンみたいな感じなんだろうか …いいじゃん

46 20/01/19(日)19:54:46 No.656193210

>一番優遇されてるのは間違い無く香港 香港が独立国家扱いなの割とヤバくない?

47 20/01/19(日)19:54:54 No.656193273

アシュラガンダムとかシンガポール要素どこ?って感じだし…

48 20/01/19(日)19:55:00 No.656193322

>ストリートファイターはよく考えたらエドモンド本田って何だよ…ってなるからな プロレスのリング名と覆面みたいなもので相撲やってるときとは違うのかもしれない

49 20/01/19(日)19:55:13 No.656193399

>香港が独立国家扱いなの割とヤバくない? 今だと間違いなくまさはる案件だね

50 20/01/19(日)19:55:15 No.656193415

中国はドラゴンや武将で絶対かっこよくなるからな

51 20/01/19(日)19:55:20 No.656193457

江戸主水本田

52 20/01/19(日)19:55:30 No.656193523

オランダの絶妙に美味しいポジション

53 20/01/19(日)19:55:32 No.656193543

>中国はドラゴンや武将で絶対かっこよくなるからな ラーメンマン何か言ってやれ

54 20/01/19(日)19:55:43 No.656193633

ゼブラガンダムはネオ暗黒大陸のくせにガンダムデザインも操者も良いと思う

55 20/01/19(日)19:55:57 No.656193743

マーメイドガンダムはキレてもいいと思う

56 20/01/19(日)19:55:59 No.656193764

わかりました!ネオ台湾代表!

57 20/01/19(日)19:56:05 No.656193810

コロニー上げて宇宙に行ったのがネオなんたらだからコロニー上げてない国もあるのかもしれない

58 20/01/19(日)19:56:15 No.656193894

>ドラゴンの影響でナタクとヴァサーゴが出たんだろうけど別に腕伸びるから人気あった訳ではないのでは?って思ってた ・モチーフが龍 ・火炎放射がメイン射撃 ・必殺技がカッコいい ・パイロットが少林寺のエース ・覚醒して金色になる さぁ受けたのどれだ

59 20/01/19(日)19:56:31 No.656194024

ステレオタイプじゃないガンダムはネオホンコンぐらい?

60 20/01/19(日)19:56:43 No.656194093

ゼウスガンダムは割とありなのでは?

61 20/01/19(日)19:56:44 No.656194101

仮に他の国がGガン作ったらネオジャパンはフジヤマガンダム(バカガンダム)かサムライガンダム(真っ当ガンダム)の二択だろうな ニンジャはシュピーゲルと被るから無しとして

62 20/01/19(日)19:56:56 No.656194168

>ラーメンマン何か言ってやれ すん…(モンゴルマンに変身)

63 20/01/19(日)19:57:08 No.656194252

>香港が独立国家扱いなの割とヤバくない? どうやって独立したんだろう?と思ったけどネオチャイナ見ると共産党支配を経てないっぽいんだよね

64 20/01/19(日)19:57:14 No.656194290

>ゼウスガンダムは割とありなのでは? ファイターがなぁ!

65 20/01/19(日)19:57:16 No.656194302

ネオ中東のスカッドガンダムをよろしくお願いします

66 20/01/19(日)19:57:38 No.656194446

>>中国はドラゴンや武将で絶対かっこよくなるからな >ラーメンマン何か言ってやれ サイサイシーを主役にする気が無かったらラーメンガンダムとかだった場合もあるのか

67 20/01/19(日)19:57:39 No.656194452

中東て…

68 20/01/19(日)19:57:42 No.656194471

テキーラとか割とカッコいいと思ってる

69 20/01/19(日)19:57:42 No.656194473

ランバーガンダム嫌いじゃ無いよ

70 20/01/19(日)19:57:45 No.656194500

日本はGAIJINが作ると高確率でニンジャになるから歌舞伎や仏陀になるのは日本がやる場合しかないと思う

71 20/01/19(日)19:57:53 No.656194559

ネオイングランドはガンダムはいいと思う

72 20/01/19(日)19:58:12 No.656194686

ジェスターガンダムってどこ代表だったっけ?

73 20/01/19(日)19:58:19 No.656194732

コ、コーヒーガンダム…

74 20/01/19(日)19:58:20 No.656194745

ネオスコットランドはネオイングランドとくっ付いてるの? それともコロニーから完全に別々なの?

75 20/01/19(日)19:58:32 No.656194817

>サイサイシーを主役にする気が無かったらラーメンガンダムとかだった場合もあるのか むぅ機動闘将伝…

76 20/01/19(日)19:58:37 No.656194862

プロレス大会に銃持ったガチ射撃機体持ち出してレギュレーション見直される危機を招きかけた英国の空気の読めなさは実に英国らしい

77 <a href="mailto:シャイニング">20/01/19(日)19:58:49</a> [シャイニング] No.656194945

>日本はGAIJINが作ると高確率でニンジャになるから歌舞伎や仏陀になるのは日本がやる場合しかないと思う せやな

78 20/01/19(日)19:58:53 No.656194964

ゲルマン忍者って何なんだどいつじん!

79 20/01/19(日)19:58:59 No.656195004

ファラオガンダムかっこよくない?

80 20/01/19(日)19:59:00 No.656195010

>中東て… イラクもイランもアラブもイスラエルもよく分からんから全部一緒でいいだろ

81 20/01/19(日)19:59:03 No.656195031

エドモンド本田は 漢字表記だと江戸主水本田だからセーフ

82 20/01/19(日)19:59:14 No.656195099

ナタクも人気あった方だろ!

83 20/01/19(日)19:59:17 No.656195113

使い手はアレだけどネロスガンダムは結構当たりよりよね

84 20/01/19(日)19:59:18 No.656195129

スカッドガンダムでググると大分まあそういうことだよな…って記述が出てくるのお腹痛い

85 20/01/19(日)19:59:22 No.656195148

デザインは真っ当に良さそうなのにね su3583159.jpg

86 20/01/19(日)19:59:25 No.656195162

>サイサイシーを主役にする気が無かったらラーメンガンダムとかだった場合もあるのか ラーメンマン以外が操ると肉体がバラバラななるラーメンマンロボは確かにMFっぽいな

87 20/01/19(日)19:59:51 No.656195325

マジでいたのかよスカッドガンダム?!

88 20/01/19(日)20:00:05 No.656195413

スカルガンダムは怒っていい

89 20/01/19(日)20:00:06 No.656195421

中東某国は国名特定しちゃうとマズかったんだろうなというのは分かる

90 20/01/19(日)20:00:21 No.656195517

スカッドガンダムは剣と…肩のはキャノン砲か?

91 20/01/19(日)20:00:32 No.656195581

マックスターはアメリカじゃ人気無いと聞く 大雑把なアメリカイメージの集合体過ぎる…

92 20/01/19(日)20:00:32 No.656195588

ブラジルなんかブランカだぞ 可哀相だとは思わないのかねカプコンくん!

93 20/01/19(日)20:00:35 No.656195607

アメリカだとMIAでGガンの機体全部作られてたんだっけ?

94 20/01/19(日)20:00:41 No.656195655

>使い手はアレだけどネロスガンダムは結構当たりよりよね 四天王化してもかっこいい方だしな…

95 20/01/19(日)20:00:44 No.656195679

ゼウスの馬の名前、何でヘラクレスの英語読みなの

96 20/01/19(日)20:00:46 No.656195690

スカッドは真っ当な感じで浮いてて他のガンダムの没デザインに見える

97 20/01/19(日)20:00:50 No.656195713

他の国のガンダムと比べてネオジャパンのガンダムは面白みがないというかモチーフ微妙に判りづらいよね 言われれば武士とか歌舞伎ってわかるけどデザインが遠回し過ぎると言うか

98 20/01/19(日)20:01:09 No.656195816

ノーベルガンダムとかスウェーデン人からしたらなんで…?ってなってそう 名前こそノーベルからとられてるけどデザイン的にはなんか派手で女の子っぽい感じになってるし

99 20/01/19(日)20:01:12 No.656195837

>>日本はGAIJINが作ると高確率でニンジャになるから歌舞伎や仏陀になるのは日本がやる場合しかないと思う >せやな だkらおめーは歌舞伎だろ!

100 20/01/19(日)20:01:14 No.656195860

>エドモンド本田は >漢字表記だと江戸主水本田だからセーフ mayちゃんちの虐待ネームスレで主水って名前つけられたとしちゃんが降臨してたのを思い出した おっさんには好感触だって

101 20/01/19(日)20:01:15 No.656195861

>可哀相だとは思わないのかねカプコンくん! あきまんの馬鹿野郎に言え

102 20/01/19(日)20:01:36 No.656196015

>大雑把なアメリカイメージの集合体過ぎる… せめてアメフトなのかガンマンなのかボクサーなのかハッキリしろや! ファイトスタイルすら銃なのかパンチなのかサーフィンなのかとっちらかってるじゃねーか!

103 20/01/19(日)20:01:47 No.656196078

最初アルティメットガンダムなんて風情のかけらもない奴投入しようとしてたことを考慮すると シャイニングもゴッドも大分デザインを日本よりにしてくれてるのではないだろうか?

104 20/01/19(日)20:01:59 No.656196167

サムライガンダムは確かいるけどネオジャパンじゃなくて他の国のガンダムだったな

105 <a href="mailto:ライジングガンダム">20/01/19(日)20:02:08</a> [ライジングガンダム] No.656196214

>だkらおめーは歌舞伎だろ! おっそうだな

106 20/01/19(日)20:02:19 No.656196284

>マックスターはアメリカじゃ人気無いと聞く >大雑把なアメリカイメージの集合体過ぎる… 要素を詰め込みすぎているのとあの筋肉装甲が好み分かれそう

107 20/01/19(日)20:02:34 No.656196391

>マックスターはアメリカじゃ人気無いと聞く 複数の国技をまとめた良デザインだと思ってたのにちょっとショック

108 20/01/19(日)20:02:47 No.656196472

>サムライガンダムは確かいるけどネオジャパンじゃなくて他の国のガンダムだったな ネオジャパンの量産機がノブッシじゃん 野武士じゃん!

109 20/01/19(日)20:02:47 No.656196475

前に見た範囲だとロシア人は喜んでたよ あと中国はドラゴンガンダム大好き

110 20/01/19(日)20:02:48 No.656196479

ネオアメリカはインディアンみたいなマックスターもいたはず ゾンビシャイニングと戦った奴

111 20/01/19(日)20:03:33 No.656196777

冷静に考えると興奮すると赤くなって怒りのスーパーモードになるのはKOUSIROU味あるなシャイニング… 覚醒すると金色になって別格になるし この男を知っているのかね!!!111この男を知っているかと聞いているんだよミケランジェロ君!!!11

112 20/01/19(日)20:03:33 No.656196779

日本に生まれて良かった

113 20/01/19(日)20:03:38 No.656196811

でも自由の女神砲は評価してあげてほしい

114 20/01/19(日)20:03:40 No.656196828

ボルトガンダムかっこいいから好きって知り合いのロシア人は言ってた

115 20/01/19(日)20:04:00 No.656196960

>最初アルティメットガンダムなんて風情のかけらもない奴投入しようとしてたことを考慮すると まぁでも日本ってそういう所あると思う

116 20/01/19(日)20:04:14 No.656197067

ボルトガンダムは無骨で普通にカッコイイよな

117 20/01/19(日)20:04:17 No.656197085

マックスターはせめてサーフィン要素はなくしてよかったんじゃないかな… ちょっととっちらかってると思う

118 20/01/19(日)20:04:31 No.656197180

ボルトは割とグッドデザインだし作中の活躍もいい感じだよね

119 20/01/19(日)20:04:34 No.656197201

スカッドガンダムのまともな絵 カードで描き下ろされたやつ以外ないんじゃないか

120 20/01/19(日)20:04:38 No.656197226

マックスターよりマックスリボルバーの方が好きですまない… su3583179.jpg

121 20/01/19(日)20:04:39 No.656197235

忍者がなんでドイツなんだろう…

122 20/01/19(日)20:04:41 No.656197248

ss344634.jpg サムライガンダムはネオパラオ …パラオで何故侍?

123 20/01/19(日)20:04:52 No.656197312

マックスターは腹筋さえ無ければな…

124 20/01/19(日)20:04:58 No.656197351

>前に見た範囲だとロシア人は喜んでたよ >あと中国はドラゴンガンダム大好き サイサイシーが生意気なクソガキであること以外強いかっこいい技が豊富見せ場も良い 文句なしだからな…

125 20/01/19(日)20:05:07 No.656197404

ボルトガンダムは無骨で質実剛健なデザインだしいかにもソヴィエトロシア的なガンダムでいいと思う

126 20/01/19(日)20:05:09 No.656197415

ローズははいはい日本人ってフランス人のことおかま野郎って思ってるんだよな?みたいなキレ方されてた 半分はスト3のレミーのせいだと思う

127 20/01/19(日)20:05:16 No.656197460

ボルトガンダム好きな人はガブルとかも好きな気がする

128 20/01/19(日)20:05:23 No.656197515

マックスターってやろうと思えば盾構えてマグナムでチクチク射撃するだけっていうクソみたいな塩試合できるよね チボデーの性格上絶対しないだろうけど

129 20/01/19(日)20:05:28 No.656197546

ボルトガンダムは頭部がコサック帽っぽい以外にロシア要素少ないな 名前もなんでボルトだろう

130 20/01/19(日)20:05:35 No.656197609

スレ画は色変えたらめっちゃ人気出るデザインだと思う

131 20/01/19(日)20:05:36 No.656197622

フェリーニさんイタリアじんなんだからヘブンズソードフェニーチェとか作ればいいのに

132 20/01/19(日)20:05:42 No.656197673

>ss344634.jpg >サムライガンダムはネオパラオ >…パラオで何故侍? 沖縄人みたいな戦い方しそう

133 20/01/19(日)20:05:55 No.656197746

サムライガンダムはぶっちゃけ真面目に作ると武者頑駄無になっちゃうっていう問題があるんだ SDにしたらそこからさらに武者化しないといけないし

134 20/01/19(日)20:06:06 No.656197814

>ss344634.jpg >サムライガンダムはネオパラオ >…パラオで何故侍? パラオ超新日だから…

135 20/01/19(日)20:06:07 No.656197821

サイサイシーは奥義の口上もかっけーのでずるいよあれ

136 20/01/19(日)20:06:14 No.656197876

カンガルーからクロコダイルに変形するオーストラリアのガンダム!

137 20/01/19(日)20:06:18 No.656197900

マックスターというかチボデーがあんま強くないのがいけねえんじゃねえかな

138 20/01/19(日)20:06:21 No.656197922

そもそもボルトは主人公チーム5国家の一員ってだけで喜ばれてたよ 冷戦終わった頃でまだロシアといえば悪役の時代だったからさ

139 20/01/19(日)20:06:27 No.656197959

パラオは親日国家だからじゃね?

140 20/01/19(日)20:06:27 No.656197961

ボルトカッコいいけどよくよく見ればモフモフ帽子にロングコートのステレオタイプロシア人だな

141 20/01/19(日)20:06:30 No.656197976

天にチクチン!

142 20/01/19(日)20:06:35 No.656198012

ローズはガンダムでも女性が使うパターンが大半なビット兵装背負ってるからな…

143 20/01/19(日)20:06:51 No.656198107

>ss344634.jpg 心 眼

144 20/01/19(日)20:07:07 No.656198214

ネーデルガンダムよりマシだろ ステレオタイプデザインとかそういう次元を超えてるだろあれは

145 20/01/19(日)20:07:08 No.656198219

>忍者がなんでドイツなんだろう… 日本の忍術とドイツの医療技術を交換してゲルマン忍法が生まれたみたいな設定じゃないっけ

146 20/01/19(日)20:07:24 No.656198338

>>忍者がなんでドイツなんだろう… >日本の忍術とドイツの医療技術を交換してゲルマン忍法が生まれたみたいな設定じゃないっけ うn?

147 20/01/19(日)20:07:35 No.656198405

ガンダムマタドールはもっとカッコよくしてやれただろ…ってなった

148 20/01/19(日)20:07:40 No.656198441

>>忍者がなんでドイツなんだろう… >日本の忍術とドイツの医療技術を交換してゲルマン忍法が生まれたみたいな設定じゃないっけ すごい!全然意味がわからない!

149 20/01/19(日)20:07:51 No.656198537

>ボルトガンダムは頭部がコサック帽っぽい以外にロシア要素少ないな 徹底的な情報統制下で鹵獲した他国のガンダムを研究し尽くして開発してる冷戦あじのある設定だからな…

150 20/01/19(日)20:07:55 No.656198559

ガンダム連合の中にいた蛇腹剣みたいなのを背中から生やしてたやつの名前分かる?

151 20/01/19(日)20:07:57 No.656198582

ジェスターガンダムに怯えるチボデーはアメリカ人って感じだった

152 20/01/19(日)20:08:00 No.656198603

>ファラオガンダムかっこよくない? いいよね…出番少ないけど

153 20/01/19(日)20:08:00 No.656198610

中国系っ創作作品だと大体強キャラにされるよね ミニ四駆の中国チームとかクラッシュギアのワンフーとか

154 20/01/19(日)20:08:05 No.656198647

ローズの武装でわかりにくいけどジョルジュ自身はアルゴよりもパワーファイターだからな…

155 20/01/19(日)20:08:28 No.656198810

ローズも騎士ガンダムシリーズと差別化頑張った結果の奇抜具合な所もあると思う SDではそっから武者になって元騎士の武者っていうさらにややっこしい設定になったけど

156 20/01/19(日)20:08:30 No.656198829

>うn? ネオジャパンとネオドイツの技術交換が過去にあった設定なのだ ドイツの医療と忍術は等価ってことになるんだけどな!?

157 20/01/19(日)20:08:36 No.656198875

ナポレオンモチーフのローズはカッコよく纏まってると思う

158 20/01/19(日)20:08:39 No.656198900

デラックスボンボンに紅一色で両手のドラゴンがリアルな造形になってるドラゴンガンダム出てたよね?

159 20/01/19(日)20:08:48 No.656198964

>ジェスターガンダムに怯えるチボデーはアメリカ人って感じだった ハァイチボデー

160 20/01/19(日)20:08:50 No.656198975

>ガンダムマタドールはもっとカッコよくしてやれただろ…ってなった レッドフラッグカモン…何度見てもすごい技だわ から伝わる強キャラ感

161 20/01/19(日)20:08:57 No.656199024

外国が作ると日本はローニンかニンジャかサムライのどれかな気がする

162 20/01/19(日)20:08:58 No.656199031

>パラオ超新日だから… サムライじゃなくてレスラーじゃねえか

163 20/01/19(日)20:09:01 No.656199052

>ローズの武装でわかりにくいけどジョルジュ自身はアルゴよりもパワーファイターだからな… 塔を支えてたりグランド押し上げてたりめっちゃパワーあるよね…

164 20/01/19(日)20:09:12 No.656199135

ファーストガンダム自体がお侍ロボだからガンダムって時点で割とジャパンあじある

165 20/01/19(日)20:09:27 No.656199307

ドラゴンガンダムはびっくりするくらい人気出たせいで次作にも龍モチーフの中華ガンダムが出ることになったわけだしね

166 20/01/19(日)20:09:27 No.656199308

>ジェスターガンダムに怯えるチボデーはアメリカ人って感じだった チボデーの過去置いといてもピエロ恐怖症的なやつは割とあるらしいんだけど日本人的にはあまりピンとこないから…

167 20/01/19(日)20:09:42 No.656199416

ポルトガル人「ピエロて…しかも悪役でDG配下て…」

168 20/01/19(日)20:09:45 No.656199440

>>ジェスターガンダムに怯えるチボデーはアメリカ人って感じだった >ハァイチボデー ペニーワイズ帰れや!

169 20/01/19(日)20:09:49 No.656199470

ライジングの方がにほんあじがあるよね

170 20/01/19(日)20:10:03 No.656199579

ドラゴンガンダムは腕伸びる元祖なのに一番立体物出てない気がする…

171 20/01/19(日)20:10:15 No.656199675

>中国系っ創作作品だと大体強キャラにされるよね >ミニ四駆の中国チームとかクラッシュギアのワンフーとか カンフー映画がヒットした頃の名残ってのもあると思う とりあえず中国系の語尾アルのラーメン食ってるカンフー使い出せば簡単にキャラ作れるし

172 20/01/19(日)20:10:18 No.656199696

シュバルツがやってたこと思い浮かべると医療どころじゃない技術だよ忍法…

173 20/01/19(日)20:10:21 No.656199723

ゴッドって本当に大きく出たと思う

174 20/01/19(日)20:10:29 No.656199782

ネオ香港!マスターガンダム! …香港要素どこ…

175 20/01/19(日)20:10:30 No.656199794

マンダラは… まあ見せ場多いしいいか…

176 20/01/19(日)20:10:31 No.656199798

出番めっちゃ少ないけどファラオガンダムⅩⅢ世のデザインめっちゃかっこいいと思う

177 20/01/19(日)20:10:34 No.656199819

ネオ中東の代表争いとか絶対血生臭いわ

178 20/01/19(日)20:10:54 No.656199983

>忍者がなんでドイツなんだろう… > ドイツが何故、忍法使うんだ? いいんだ、ゲルマン忍法だ! あるのかそんなもの? あるんだあ~(笑)ってね…。Gガンダムで、あると言えば全てあるんだあ~。と、

179 20/01/19(日)20:10:57 No.656200007

>ネオ香港!マスターガンダム! >…香港要素どこ… クーロンガンダム!クーロンガンダムです!

180 20/01/19(日)20:11:09 No.656200095

アシュラガンダムはお国の要素はよくわからんがなかなかカッコいい

181 20/01/19(日)20:11:28 No.656200258

ローズはローズ自体よりもジョルジュのハイレグスーツが受け悪かったと思う

182 20/01/19(日)20:11:38 No.656200320

>ゴッドって本当に大きく出たと思う デビルの対になる名前だもん

183 20/01/19(日)20:11:40 No.656200339

強い弱いはまだしも普通に壁とか抜けるもんなシュバルツ…

184 20/01/19(日)20:11:43 No.656200364

>ゴッドって本当に大きく出たと思う 日本は多神教だからへーゴッドかーカッコいいじゃん くらいなもんだけどアメリカだと ゴッド?駄目に決まってんだろうが!ってNG食らったんだよね

185 20/01/19(日)20:11:46 No.656200389

そもそもネオ香港はマスターアジアが日本人の時点でこう…

186 20/01/19(日)20:12:03 No.656200508

>ゴッド?駄目に決まってんだろうが!ってNG食らったんだよね バーニングガンダムになったよ

187 20/01/19(日)20:12:07 No.656200535

決勝大会ボイコットしたからネオジャパンから追放された若い日の師匠 決勝まで行けたけど師匠に負けたからめっちゃ祖国から責められたウルベ ネオジャパンって糞だな!

188 20/01/19(日)20:12:17 No.656200611

クーロンガンダムは質実剛健を絵にしたようなデザインでいいよね…

189 20/01/19(日)20:12:17 No.656200615

>ファーストガンダム自体がお侍ロボだからガンダムって時点で割とジャパンあじある そこから大鎧のシルエットにしたのがシャイニングだもんね

190 20/01/19(日)20:12:21 No.656200649

>そもそもネオ香港はマスターアジアが日本人の時点でこう… マイケル・リーチみたいなもんだと思えば

191 20/01/19(日)20:12:24 No.656200676

su3583197.jpg アシュラガンダムはこっちのイメージあったせいでどうしても受け入れられなかった

192 20/01/19(日)20:12:26 No.656200709

>そもそもネオ香港はマスターアジアが日本人の時点でこう… そのせいもあってあの漫画好きじゃないな…

193 20/01/19(日)20:12:27 No.656200715

>アシュラガンダムはお国の要素はよくわからんがなかなかカッコいい あれは公募だっけ

194 20/01/19(日)20:12:41 No.656200848

>シュバルツがやってたこと思い浮かべると医療どころじゃない技術だよ忍法… 案外それのせいでデビルガンダム出来てたりして

195 20/01/19(日)20:12:46 No.656200897

作中だとネオジャパンは悪役だからセーフ

196 20/01/19(日)20:12:47 No.656200901

バーニングガンダムも日の丸イメージのシャイニングの後継機って感じで良いネーミングだよね

197 20/01/19(日)20:13:02 No.656201015

>デビルの対になる名前だもん エンジェルガンダムとかでいいじゃん!

198 20/01/19(日)20:13:06 No.656201041

スカルとかどんな国のイメージだよってなる

199 20/01/19(日)20:13:13 No.656201097

>>デビルの対になる名前だもん >エンジェルガンダムとかでいいじゃん! だせぇ!

200 20/01/19(日)20:13:13 No.656201101

マックスターの自由の女神砲が弱いのは許せんってキレてたアメリカンは見た

201 20/01/19(日)20:13:26 No.656201188

>エンジェルガンダムとかでいいじゃん! カッコ悪いじゃねーか!

202 20/01/19(日)20:13:31 No.656201221

>>デビルの対になる名前だもん >エンジェルガンダムとかでいいじゃん! 日本要素さらに遠のくじゃねーか!

203 20/01/19(日)20:14:05 No.656201459

>>アシュラガンダムはお国の要素はよくわからんがなかなかカッコいい >あれは公募だっけ アシュラとスカルは公募のはずだいぶ違うけど

204 20/01/19(日)20:14:08 No.656201483

別でバーニングガンダムとかあるとバーニングパンチの立場が宙に浮くし…

205 20/01/19(日)20:14:11 No.656201512

自由の女神砲は普通のコロニーに向けて撃ったら酷い事になりそう

206 20/01/19(日)20:14:11 No.656201516

ゴッドというよりはスピリットとかだと思うけど作品名に因まないとね…

207 20/01/19(日)20:14:14 No.656201531

>スカルとかどんな国のイメージだよってなる スカルってどっちかっていうとネオメヒコって感じだよね 死者の日的な意味で

208 <a href="mailto:セラフィムガンダム">20/01/19(日)20:14:15</a> [セラフィムガンダム] No.656201539

>カッコ悪いじゃねーか! ごめん…

209 20/01/19(日)20:14:15 No.656201545

じゃあヤオヨロズガンダムにしましょう

210 20/01/19(日)20:14:28 No.656201636

退魔…日本…オガンダム!

211 20/01/19(日)20:14:34 No.656201679

>デビルの対になる名前だもん 対ならエンジェルだよ!

212 20/01/19(日)20:14:35 No.656201687

アルティメットガンダムとかゴッドガンダムとか名付けて世界大会に出そうとするネオジャパンはさぁ…傲慢すぎない?

213 20/01/19(日)20:14:36 No.656201692

改めるとマックスターがモチーフ欲張りセットすぎる

214 20/01/19(日)20:14:49 No.656201764

ところで自由の女神砲とか量産型ネーデルとか デビルガンダムはどうにかなったけど首脳陣の話し合いは中々大変そうだよね?

215 20/01/19(日)20:14:53 No.656201797

>>デビルの対になる名前だもん >対ならエンジェルだよ! ゴ…ゴッドアンドデビル…

216 20/01/19(日)20:15:04 No.656201869

スカッドミサイルから取ったネオイラクに謝れよ

217 20/01/19(日)20:15:05 No.656201880

>アルティメットガンダムとかゴッドガンダムとか名付けて世界大会に出そうとするネオジャパンはさぁ…傲慢すぎない? 彼らは神を作り上げたつもりなのだろうか

218 20/01/19(日)20:15:13 No.656201933

>フェリーニさんイタリアじんなんだからヘブンズソードフェニーチェとか作ればいいのに HGFCガンダムヘブンズソード欲しいなあ

219 20/01/19(日)20:15:15 No.656201960

神か悪魔かって言うでしょ

220 20/01/19(日)20:15:22 No.656201996

ガンダムアマテラス! もう既に居そうだな…

221 20/01/19(日)20:15:24 No.656202019

>じゃあヤオヨロズガンダムにしましょう もうデビルガンダムじゃん

222 20/01/19(日)20:15:25 No.656202033

話の都合だろうけどマックスターがグランドガンダム戦で遠距離攻撃の豪熱マシンガンパンチをせずにちまちまと銃で射撃し続けたのは今考えると違和感ある

223 20/01/19(日)20:15:28 No.656202064

Gガンダムはガンダム・ザ・ガンダムの略称です!って最初は言ってたのにちゃんとGガンダムが出てきた時は感動した

224 20/01/19(日)20:15:30 No.656202074

神仏的な意味のゴッドじゃん 悪くなくない?

225 20/01/19(日)20:15:31 No.656202088

>神か悪魔かって言うでしょ マジンガンダム!

226 20/01/19(日)20:15:33 No.656202100

ローズはあのマントが特徴的でギミック盛りやすいのかSDだとやたら遊び応えがあるプラモが多かった 潜水艦になったり ウイングになったり

227 20/01/19(日)20:15:35 No.656202124

>今Gガンやってもおっさんも見ないよ

228 20/01/19(日)20:15:40 No.656202174

マジンガーでもそうだったし、神と悪魔で対にするよ…

229 20/01/19(日)20:15:43 No.656202200

>ガンダムアマテラス! >もう既に居そうだな… めっちゃ種にいそう

230 20/01/19(日)20:15:47 No.656202236

まぁ乗るやつをベースに機体開発してるわけじゃないだろうしな… イギリスとかみたいにそういう国もあるだろうけど

231 20/01/19(日)20:15:54 No.656202282

むしろシャイニングの方が名前的には浮いてるよね

232 20/01/19(日)20:15:57 No.656202302

>>じゃあヤオヨロズガンダムにしましょう >もうデビルガンダムじゃん 他宗教の神は悪魔だからな…

233 20/01/19(日)20:15:58 No.656202309

ブッダガンダム!

234 20/01/19(日)20:16:00 No.656202332

>>神か悪魔かって言うでしょ >マジンガンダム! 何代目かの大会で絶対作ったやついそう

235 20/01/19(日)20:16:22 No.656202509

>マックスターよりマックスリボルバーの方が好きですまない… 超級のシャッフル新機体いいよね ベルサイユとかなんかの間違いで商品化しねえかな…

236 20/01/19(日)20:16:23 No.656202511

神か悪魔か鋼鉄のカイザー

237 20/01/19(日)20:16:30 No.656202571

アマクサならいるんだけどな…

238 20/01/19(日)20:16:31 No.656202580

>>今Gガンやってもおっさんも見ないよ MXの実況大盛況じゃない…?

239 20/01/19(日)20:16:43 No.656202651

寿司ガンダムとか 芸者ガンダムとか 冨士山ガンダムとか 昔のネオジャパンにはいたんだろうか?

240 20/01/19(日)20:16:57 No.656202764

ガンダムムハンマド!

241 20/01/19(日)20:17:00 No.656202784

ハラキリガンダム!

242 20/01/19(日)20:17:07 No.656202828

>むしろシャイニングの方が名前的には浮いてるよね いいえ…?

243 20/01/19(日)20:17:11 No.656202874

ヤマトガンダムっていうコテコテの名前が第7回だからなぁ

244 20/01/19(日)20:17:14 No.656202893

>神か悪魔か鋼鉄のカイザー カイザーガンダムはいたな 確か優勝経験機体

245 20/01/19(日)20:17:15 No.656202900

ヘブンズソードはデザインも名前もGガンの中だと結構異色に思える

246 20/01/19(日)20:17:18 No.656202922

>寿司ガンダムとか >芸者ガンダムとか >冨士山ガンダムとか >昔のネオジャパンにはいたんだろうか? マスターが乗ってたのがヤマトガンダムじゃなかったっけ?

247 20/01/19(日)20:17:20 No.656202938

>ガンダムムハンマド! 姿を見たらあっらー!とタマゲそうだ

248 20/01/19(日)20:17:22 No.656202951

>ガンダムムハンマド! 放送禁止!!

249 20/01/19(日)20:17:22 No.656202956

カミカゼガンダムとかにすれば海外にも通じるのでは

250 20/01/19(日)20:17:27 No.656202982

>>ガンダムアマテラス! >>もう既に居そうだな… >めっちゃ種にいそう アストレイにアマテラス居る

251 20/01/19(日)20:17:32 No.656203007

>ガンダムムハンマド! 頭部が見えねえ!

252 20/01/19(日)20:17:39 No.656203063

ミッキーガンダム!

253 20/01/19(日)20:17:39 No.656203064

個人的には日出ずる国的な意味でライジングガンダムの名前好きだよ

254 20/01/19(日)20:17:44 No.656203101

>カミカゼガンダムとかにすれば海外にも通じるのでは 国内で放送できねぇよ!

255 20/01/19(日)20:17:48 No.656203123

海外だとゴッドが引っかかるワードだからバーニングガンダムになってるけどこれはこれでシャイニングの系譜っぽくていい

256 20/01/19(日)20:17:49 No.656203129

スサノオ…

257 20/01/19(日)20:18:02 No.656203221

>ミッキーガンダム! ネオディズニーランド代表きたな…

258 20/01/19(日)20:18:06 No.656203241

ガンダムハンマード これでどうだ!

259 20/01/19(日)20:18:10 No.656203273

>輝きガンダムや神ガンダム国の人間の上から目線でしかないんだろうな シャイニングはそのままだけどゴッドはバーニングガンダムにデビルはダークガンダムになった あとついでにジョンブルも蔑称だからロイヤルガンダムに

260 20/01/19(日)20:18:28 No.656203401

>海外だとゴッドが引っかかるワードだからバーニングガンダムになってるけどこれはこれでシャイニングの系譜っぽくていい 弁当食って明鏡止水に目覚めそう

261 20/01/19(日)20:18:35 No.656203444

>あとついでにジョンブルも蔑称だからロイヤルガンダムに そうなの?!

262 20/01/19(日)20:18:45 No.656203503

>海外だとゴッドが引っかかるワードだからバーニングガンダムになってるけどこれはこれでシャイニングの系譜っぽくていい ニングを残しつつ濁点が増えてパワーアップ感ある響きだ

263 20/01/19(日)20:18:47 No.656203514

>海外だとゴッドが引っかかるワードだからバーニングガンダムになってるけどこれはこれでシャイニングの系譜っぽくていい 輝き燃え盛り昇る太陽だな

264 20/01/19(日)20:18:56 No.656203567

マンジガンダム!

265 20/01/19(日)20:19:13 No.656203682

キリストガンダムくらいならなんとかいけるだろう…

266 20/01/19(日)20:19:26 No.656203768

中東は未来世紀でも宗教や部族主義引き摺ってんのかよ…

267 20/01/19(日)20:19:42 No.656203875

>ガンダムハンマード >これでどうだ! コーランドファイアーが主武装

268 20/01/19(日)20:19:42 No.656203877

>>あとついでにジョンブルも蔑称だからロイヤルガンダムに >そうなの?! アメリカ代表ならヤンキーガンダムみたいな感じらしいぞ

269 20/01/19(日)20:19:43 No.656203888

ジョンブルはステレオタイプのイギリス人的な意味だっけ

270 20/01/19(日)20:19:45 No.656203904

機動武道伝Bガンダム!

271 20/01/19(日)20:20:02 No.656203999

ジョンブル自体は別に蔑称ではないよ まさはる的な風刺によく使われるキャラの名前だから子供向けには相応しくない

272 20/01/19(日)20:20:03 No.656204000

>キリストガンダムくらいならなんとかいけるだろう… せめてクロスガンダムとかになりません?

273 20/01/19(日)20:20:12 No.656204060

ガンダムサンライズでいいだろもう

274 20/01/19(日)20:20:14 No.656204074

宇宙に上がってまでクソでかいスフィンクスとかわざわざ作ってるからな…

275 20/01/19(日)20:20:19 No.656204097

>>ミッキーガンダム! >ネオディズニーランド代表きたな… まああの世界では独立しててもおかしくない

276 20/01/19(日)20:20:24 No.656204125

Gガンダムは政治・宗教・民族

277 20/01/19(日)20:20:27 No.656204136

>中東は未来世紀でも宗教や部族主義引き摺ってんのかよ… 同じガンダムでもリギルドセンチュリーでスコード!とか言ってるし…

278 20/01/19(日)20:20:47 No.656204255

ネオソビエト代表 スターリンガンダム

279 20/01/19(日)20:20:48 No.656204264

ジーザスガンダムっていなかったっけ…?あれ?

280 20/01/19(日)20:20:53 No.656204290

イングランドならアーサーガンダムとかエクスカイザーガンダムとかいそうだな

281 20/01/19(日)20:20:53 No.656204291

ミッキーガンダムはファンタジアの格好してて欲しい

282 20/01/19(日)20:21:03 No.656204360

デビルガンダム四天王の二つ名いいよね 天剣絶刀 獅王争覇 笑倣江湖

283 20/01/19(日)20:21:06 No.656204383

>ネオソビエト代表 >スターリンガンダム そこは鉄の男レーニンガンダムで

284 20/01/19(日)20:21:10 No.656204413

>ネオソビエト代表 既にボルトガンダムあるだろ!

285 20/01/19(日)20:21:12 No.656204430

モスクガンダム (ロシア代表)

286 20/01/19(日)20:21:15 No.656204446

ブッダモチーフなのになぜゴット?とは思ってた

287 20/01/19(日)20:21:34 No.656204577

そもそもネオイングランドが1国にまとまってるのが凄いよ

288 20/01/19(日)20:21:46 No.656204653

>Gガンダムは政治・宗教・民族 第十三回大会がおおらかな時代で良かった…

289 20/01/19(日)20:21:53 No.656204696

北朝鮮とかあっちのガンダムもあったりするんだろうか デリケートな問題で流石に劇中で出てきてなかったが

290 20/01/19(日)20:22:02 No.656204797

>そもそもネオイングランドが1国にまとまってるのが凄いよ ネオチャイナから香港が漏れてる辺りで察して欲しい

291 20/01/19(日)20:22:08 No.656204832

カレーガンダムが同時期に各国から被って出てきたりするんだ…

292 20/01/19(日)20:22:23 No.656204931

>アメリカ代表ならヤンキーガンダムみたいな感じらしいぞ チボデーがヘイ!ジャップ!って言うようなもんか…

293 20/01/19(日)20:22:27 No.656204957

>そもそもネオイングランドが1国にまとまってるのが凄いよ アルゴに初めて会いに行ったときに元ネオスコットランドの代表いなかったっけ

294 20/01/19(日)20:23:01 No.656205158

>>スターリンガンダム >そこは鉄の男レーニンガンダムで 隠し腕を持つガンダムラスプーチンも強いぞ

295 20/01/19(日)20:23:05 No.656205181

なにげにネオイギリスじゃなくてネオイングランドなんだな… じゃあネオウェールズやネオスコットランドもいたんだろうか

296 20/01/19(日)20:23:25 No.656205305

見直すとネオロシアめっちゃヤバいよね…各国のファイター拉致って強制労働とか こればれたらガンダムファイトどころじゃない国際問題になりません?

297 20/01/19(日)20:23:27 No.656205325

ネオ北アイルランドのボマーガンダム!

298 20/01/19(日)20:23:39 No.656205425

>カレーガンダムが同時期に各国から被って出てきたりするんだ… ネオインド代表(ネオネパール代表)!

299 20/01/19(日)20:24:06 No.656205632

>見直すとネオロシアめっちゃヤバいよね…各国のファイター拉致って強制労働とか >こればれたらガンダムファイトどころじゃない国際問題になりません? 大丈夫だ本編のあと明らかに軍備整えてたネオアメリカやネオオランダも混じって大もめする

300 20/01/19(日)20:24:06 No.656205637

>HGFCガンダムヘブンズソード欲しいなあ https://www.bandaispirits.co.jp/products/detail.php?detail=1971753&grp_id=5325 なんか流れは来てる気がするんだよな ネタ切れで全ガンプラリファインしようかって時期だし

301 20/01/19(日)20:24:51 No.656205985

ヘブンズソードなんてマニアックなのよりシャッフル同盟とシュピーゲル出してくれよぉ!

302 20/01/19(日)20:24:55 No.656206009

ボルトガンダムといいチェルノアルファといいロシアはいいな!

303 20/01/19(日)20:24:59 No.656206041

ネオバチカン代表 ポープガンダム

304 20/01/19(日)20:25:26 No.656206241

ネオチャイナは何があってあんな感じの国に落ち着いたのかちょっと気になる 明らかに共産党じゃないし

305 20/01/19(日)20:25:36 No.656206309

>ヘブンズソードなんてマニアックなのよりシャッフル同盟とシュピーゲル出してくれよぉ! でも合体させられるよ?

306 20/01/19(日)20:25:37 No.656206312

当時は気付かなかったがゴルバチョフがプトレマイオスみたいな扱いを受けていて笑った

307 20/01/19(日)20:25:41 No.656206347

ガンダムコンクラーベとかそれっぽい

308 20/01/19(日)20:26:03 No.656206505

新シャッフルの機体はまったく知らなかったわ

309 20/01/19(日)20:26:11 No.656206555

ミナレットはMFでは珍しくカッコよくない?

310 20/01/19(日)20:26:56 No.656206828

ギリギリヘブンズソードまではまだ行けなくもなさそうだけどグランドとウォルターのプラモ化は無茶過ぎる

311 20/01/19(日)20:27:01 No.656206855

>なんか流れは来てる気がするんだよな >ネタ切れで全ガンプラリファインしようかって時期だし あの…せめてシャッフルくらいはですね…

312 20/01/19(日)20:27:02 No.656206865

>ガンダムコンクラーベとかそれっぽい 根比べ…?と空目してしまった…

313 20/01/19(日)20:27:50 No.656207172

>ギリギリヘブンズソードまではまだ行けなくもなさそうだけどグランドとウォルターのプラモ化は無茶過ぎる ヘブンズも翼の展開というかサイズ考えると無茶だこれ?!ってなる…よく昔立体でグランドマスターガンダム出せたな…

314 20/01/19(日)20:27:51 No.656207176

俺バイキングガンダム好きなんですよ…

315 20/01/19(日)20:27:53 No.656207188

ウォルターのプラモは耐久めっちゃ不安になりそう…

316 20/01/19(日)20:27:58 No.656207208

まぁサバイバルイレブンがルール無用すぎて消息を立つファイター結構いそうだし…

317 20/01/19(日)20:28:02 No.656207224

>ミナレットはMFでは珍しくカッコよくない? 現地人的にダメならダメだ

318 20/01/19(日)20:28:07 No.656207255

似たやつでギガンティックフォーミュラのアメリカはキレてそうな気がする 好きだけどデザイン浮きすぎじゃね…

319 20/01/19(日)20:28:18 No.656207336

最初からグランドマスターガンダムとして商品化すればいいんだ

320 20/01/19(日)20:28:38 No.656207462

イタリアはネロスガンダムもフェニーチェも素直にカッコいいからズルい

321 20/01/19(日)20:28:50 No.656207542

リーオー→マグアナック→サンドロックが成功したから デスアーミー→何かを狙ってるんだろうけど 売れないシャッフルってどれだろう…ローズ?

322 20/01/19(日)20:28:51 No.656207551

>>ミナレットはMFでは珍しくカッコよくない? >現地人的にダメならダメだ スレ画はうちの地元ガンダムはステレオタイプのクソデザインされてないぜー!って言ってるじゃん

323 20/01/19(日)20:28:56 No.656207610

ウイングガンダムとかザンボットガンダムは一体どこの国のガンダムだったんだろうか?

324 20/01/19(日)20:29:35 No.656207898

>ヘブンズも翼の展開というかサイズ考えると無茶だこれ?!ってなる… まあDG細胞使ってるしただの変形じゃなくて変身しててもおかしくないよね

325 20/01/19(日)20:29:54 No.656208036

売れないのは武者真紅主

326 20/01/19(日)20:29:58 No.656208072

>マックスターは腹筋さえ無ければな… 胸筋だけ残すと卑猥になるし…

327 20/01/19(日)20:30:01 No.656208100

ミナレットは多分アラブ圏からそれうちの物だって苦情がくる

328 20/01/19(日)20:30:01 No.656208102

>デスアーミー→何かを狙ってるんだろうけど デスアーミーが来たら次はデスバーディでその次はデスネイビーだな

329 20/01/19(日)20:30:02 No.656208114

ネロスガンダムをドモンの親友枠にした騎士ガンダムは割とおかしいよね… 劇中のあの扱いで良くその立場に置けたな?!

330 20/01/19(日)20:30:04 No.656208124

>ウイングガンダムとかザンボットガンダムは一体どこの国のガンダムだったんだろうか? そりゃネオボアザンだろう

331 20/01/19(日)20:30:08 No.656208147

なんでノーベルガンダムはHGで出たんだ?

332 20/01/19(日)20:30:42 No.656208381

>なんでノーベルガンダムはHGで出たんだ? ノーベルは人気だからな…

333 20/01/19(日)20:30:44 No.656208412

>なんでノーベルガンダムはHGで出たんだ? エロいでしょーが

334 20/01/19(日)20:30:52 No.656208489

>売れないのは武者真紅主 あいつ当時好きだったけどそんなにダメだったのか?! 計装タイプに帽子とかついて結構お得感もあったしかっこよかったのに

335 20/01/19(日)20:31:17 No.656208716

>なんでノーベルガンダムはHGで出たんだ? ヒロインロボットみたいなもんだし…ミネルバX的な

336 20/01/19(日)20:32:14 No.656209178

>なんでノーベルガンダムはHGで出たんだ? 絶対立体化させてやるっていう熱意

337 20/01/19(日)20:32:37 No.656209351

通常モードとバーサーカーモードを別々で一般販売されるノーベルガンダム

338 20/01/19(日)20:33:06 No.656209540

真紅主はなんかそこそこ在庫になったと聞いたことが

339 20/01/19(日)20:33:10 No.656209571

みんな大好きHGUCバーザムだって ビルドの改造機のついでで出してみたらめちゃくちゃ売れて 何でこんなに売れたのか困惑してバーザムショックって名付けたくらいだからな とりあえず出してみる気になっただけだろう

340 20/01/19(日)20:33:14 No.656209600

Gの立体化はXと実は同じくらいじゃない?と思って バンダイのホビーサイトで調べようとしたらXは作品項目すら存在しなかった…

341 20/01/19(日)20:33:23 No.656209700

>売れないのは武者真紅主 俺の人生初ガンプラきたな…

342 20/01/19(日)20:34:00 No.656209988

それ言ったらデスアーミーもなんで出たんだだし… リーオーの流れがあるとはいえ

343 20/01/19(日)20:34:10 No.656210055

>真紅主はなんかそこそこ在庫になったと聞いたことが あいつだけギミックがなんかショボイんだよ…

344 20/01/19(日)20:34:27 No.656210169

>インド人はキレていいと思う キン肉マンのカレクックもいいぞ

345 20/01/19(日)20:34:28 No.656210180

Xは未だにディバイダーのMG出ないからなあ…

346 20/01/19(日)20:34:48 No.656210373

シャッフルは一人出すと全員出さなきゃいけないみたいなとこある

347 20/01/19(日)20:35:14 No.656210631

>あいつだけギミックがなんかショボイんだよ… 頭でかいしな何か

348 20/01/19(日)20:35:37 No.656210800

>スレ画はうちの地元ガンダムはステレオタイプのクソデザインされてないぜー!って言ってるじゃん 今だと泡姫ガンダムとかガッツリワンプレート飯ガンダムとか非公式に作られそう

349 20/01/19(日)20:35:43 No.656210842

>シャッフルは一人出すと全員出さなきゃいけないみたいなとこある 最終的に金メッキ版で全部出さないといけないまである…当時良く揃ったな…あいつらの金メッキ版…

350 20/01/19(日)20:37:04 No.656211354

デスアーミーの流れで出したかったのはデビルだったと思う 上に落ち着けって言われて企画は流れたみたいだけど

351 20/01/19(日)20:37:04 No.656211361

>>真紅主はなんかそこそこ在庫になったと聞いたことが >あいつだけギミックがなんかショボイんだよ… 手持ち武器ないしボクシングスタイルになっても胸鎧外れないしね…

352 20/01/19(日)20:38:51 No.656212126

>手持ち武器ないしボクシングスタイルになっても胸鎧外れないしね… 拳銃あるじゃねぇか!

↑Top