ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/19(日)19:37:17 No.656186544
アマゾンズって1期だけなら割と良い特撮なんじゃないかと思う
1 20/01/19(日)19:39:19 No.656187249
エンディングも今から見ると凸凹だけど当時は期待を込めて星4ですって感じだったしな
2 20/01/19(日)19:39:53 No.656187427
2期だって良い特撮だろ!
3 20/01/19(日)19:40:58 No.656187817
2期は好きなシーンめちゃくちゃあるけど七羽さん関連がその場のノリすぎてちょっと…
4 20/01/19(日)19:41:56 No.656188164
EDと予告の入りが好き
5 20/01/19(日)19:42:04 No.656188219
二期も毎週追加毎にエキサイトしたのでヨシ
6 20/01/19(日)19:42:06 No.656188234
曲は最高
7 20/01/19(日)19:43:05 No.656188632
二期は駆除班戦隊の悪のり感がね…
8 20/01/19(日)19:43:10 No.656188668
>二期も毎週追加毎にエキサイトしたのでヨシ 一期も二期もその瞬間瞬間の面白さに全振りして整合性がなくなってるので 振り返ればダメなライダーそのものだけど好きな回や展開はいっぱいあるから嫌いになれない
9 20/01/19(日)19:43:30 No.656188775
2期も面白いんだけどライブ感だいぶ強いなとは見ている最中も感じてた あと駆除班しぶとすぎる…
10 20/01/19(日)19:44:12 No.656189032
完結編のEDは好き
11 20/01/19(日)19:45:05 No.656189379
9割の登場キャラが問題を先送りにする癖があってそのせいで余計厄介なことになってるのはお前らいいかげんにしろ!ってなる
12 20/01/19(日)19:45:10 No.656189415
撃つ人によって銃の威力が違いませんか?
13 20/01/19(日)19:45:13 No.656189436
生身の駆除班がクラゲアマゾン相手に時間稼げるのおかしいって!
14 20/01/19(日)19:45:46 No.656189675
なあおっちゃん 何で七羽さんがマモちゃんと組んでアマゾン増やしてんだ?
15 20/01/19(日)19:45:56 No.656189740
eat kill allいいよね
16 20/01/19(日)19:46:04 No.656189796
>9割の登場キャラが問題を先送りにする癖があってそのせいで余計厄介なことになってるのはお前らいいかげんにしろ!ってなる 自分が助けた故に生まれたチヒロを駆除しにいく悠さんの責任感よ
17 20/01/19(日)19:46:15 No.656189861
>生身の駆除班がクラゲアマゾン相手に時間稼げるのおかしいって! 当たったら一発アウトなのに堂々と接近戦しかけるのいいよね…よくない…
18 20/01/19(日)19:46:33 No.656189979
>なあおっちゃん >何で七羽さんがマモちゃんと組んでアマゾン増やしてんだ? 七羽さん意思なさそうだから利用されてただけじゃ
19 20/01/19(日)19:46:40 No.656190020
>eat kill allいいよね 映画は控えめにいって駄作だけどバイクに乗って流れ出す生きろでちょっと許せる いや許せんわ
20 20/01/19(日)19:46:47 No.656190076
映画は
21 20/01/19(日)19:47:14 No.656190251
全部一気見したけど世界観は一期で完成してると思う それ以降は別に見ても見なくても変わらない 最終章でようやく仁さんに決着ついたけどそれだけだし一期だけ見ればいい ただ2期の圧烈弾を出せ!はやっぱりすごいと思うから捨てがたいけど作品全体を見たらやっぱり一期だけでいい
22 20/01/19(日)19:47:20 No.656190289
>映画は 最後の戦いが熱かったから許せる
23 20/01/19(日)19:47:26 No.656190330
人肉ハンバーグやら前原君が平和だったように思えるくらい2期は精神が息苦しい過ぎる…
24 20/01/19(日)19:47:37 No.656190392
>七羽さん意思なさそうだから利用されてただけじゃ 明確に仁美月に敵対してたけどマモちゃんらは何か言うこと聞かせる方法でもあったのかなぁ
25 20/01/19(日)19:47:49 No.656190480
映画は忘れてもいいぐらいだけどあんなんで仁さん殺されるとううn…ってなる
26 20/01/19(日)19:47:53 No.656190519
しかし二期のプロ感ある悠さんは格好いいぞ
27 20/01/19(日)19:48:13 No.656190623
>明確に仁美月に敵対してたけどマモちゃんらは何か言うこと聞かせる方法でもあったのかなぁ まあ一応アマゾン仲間だし
28 20/01/19(日)19:48:14 No.656190630
都合で変わる正義それでも自由守れりゃいいさ
29 20/01/19(日)19:48:18 No.656190649
二期の千翼の扱いはちょっと脱力するのでやっぱいいわ
30 20/01/19(日)19:48:22 No.656190670
なんだかんだ言って悠はホントに最高傑作だった…
31 20/01/19(日)19:48:28 No.656190714
>まあ一応アマゾン仲間だし 仁さんもアマゾンだよ!
32 20/01/19(日)19:48:39 No.656190758
二期はなんか続編想定してなかったのに無理やり作った感が否めない
33 20/01/19(日)19:49:11 No.656190958
>映画は控えめにいって駄作だけどバイクに乗って流れ出す生きろでちょっと許せる 鎖で捕まってた時は仲良さそうに話してたのに解放された瞬間から殺し合い始まるの映画館で見て笑っちゃったよ周りも笑ってたよ
34 20/01/19(日)19:49:14 No.656190982
S1から劇場版なら許せたと思う なまじ凄まじいS2が間にあったせいで色々疑問になる点が増えた
35 20/01/19(日)19:49:30 No.656191077
>最後の戦いが熱かったから許せる バイオレント椅子!バイオレントなんかの破片!
36 20/01/19(日)19:49:43 No.656191170
バイオレント椅子やバイオレント破片 俺は嫌いじゃない
37 20/01/19(日)19:49:54 No.656191241
>なんだかんだ言って悠はホントに最高傑作だった… ハンバーガーもぐもぐで大抵の傷が治るの酷い 別場面で廃棄品のハンバーガー食べてゲロはいてる千翼を直前に描くのも本当に酷い
38 20/01/19(日)19:49:59 No.656191280
結局クラゲアマゾンに関しては視聴者も雰囲気でしかわからないのでいつかどこかで説明されるといいな
39 20/01/19(日)19:50:32 No.656191485
バラアマゾンの即時攻撃を無効化する駆除班には参るね
40 20/01/19(日)19:50:37 No.656191522
全部私のせいだヴェハハハみたいな安直な悪役倒す展開をアマゾンズの世界で出してもなーって思う それでいて会長はまったく痛い目見てないし
41 20/01/19(日)19:50:42 No.656191551
仁さんはアマゾン細胞後付けした人間だよ
42 20/01/19(日)19:51:00 No.656191674
二期は靖子の悪趣味が暴走しすぎてな 地上波でやらないんでしょ?だったら良いよねみたいな本当悪趣味な話が多すぎ
43 20/01/19(日)19:51:06 No.656191715
>ハンバーガーもぐもぐで大抵の傷が治るの酷い >別場面で廃棄品のハンバーガー食べてゲロはいてる千翼を直前に描くのも本当に酷い これよく言われるけど こういうオッ!となるシーン描いといて肝心の食人に対するトラウマの原因である七羽さんと千翼の再開エピソードまったくやらずに両者を別場所で処分させたり詰めが甘いというか何でそれをやらない!ってなるんだが
44 20/01/19(日)19:51:28 No.656191848
モグラアマゾン関係の盛り上がりが凄まじかった
45 20/01/19(日)19:52:25 No.656192202
駆除班が普通の人間なのは納得いかないよ… 特にのんちゃん
46 20/01/19(日)19:52:44 No.656192334
二期は本当に惜しいと思う 二期が惜しいから期待を込めて星4な終わり方した一期も振り返るとなんだかなぁってなっちゃう 晩節を汚す映画も追加
47 20/01/19(日)19:53:29 No.656192634
でも二期はしっかり心がもう息苦しくなるし役者の凄い演技も見れるから大好きよ
48 20/01/19(日)19:53:32 No.656192652
>地上波でやらないんでしょ?だったら良いよねみたいな本当悪趣味な話が多すぎ 話よりもゴア描写の方が…
49 20/01/19(日)19:53:35 No.656192670
2期ラストの駆除班戦隊必殺技は何事かと思った
50 20/01/19(日)19:53:47 No.656192744
ナイフ1本でクラゲと大立ち回りして普通に生き残ってるのんちゃん完全装備なのに駆逐される背広の人達
51 20/01/19(日)19:54:19 No.656193016
瞬瞬必生っていうか凸凹な平成らしさがある
52 20/01/19(日)19:54:37 No.656193148
レイドボス仁さんでゴリ押しレベリングしたせいで超強くなった悠
53 20/01/19(日)19:55:37 No.656193583
仁さんと悠の決着をつけさせたくないから戦って逃がすの繰り返しさせてそのせいでお話が悪化したのに最後の審判はねーよ…
54 20/01/19(日)19:56:03 No.656193795
2期は前作主人公の立ち位置が良い 新主人公を喰わずにキャラ立ちしてる感が
55 20/01/19(日)19:56:20 No.656193923
そもそも食用アマゾンが完全にインパクトだけで作った設定すぎるのが酷い
56 20/01/19(日)19:56:30 No.656194006
シナリオで突っ込みどころあるのはわかるけどでも二期のテーマというかメッセージが好きなんだよなあ
57 20/01/19(日)19:57:03 No.656194209
アマゾン! アマゾン…! ゥアマゾンッ!!
58 20/01/19(日)19:57:24 No.656194356
>2期は前作主人公の立ち位置が良い >新主人公を喰わずにキャラ立ちしてる感が 前作キャラには負けずかつインチキスペックは据え置き!
59 20/01/19(日)19:58:00 No.656194607
>シナリオで突っ込みどころあるのはわかるけどでも二期のテーマというかメッセージが好きなんだよなあ わかる 空気感は嫌いになれない
60 20/01/19(日)19:58:08 No.656194658
二期はなんかこうぐだぐだ続いちゃった感が強くて苦手なのだわ
61 20/01/19(日)19:58:28 No.656194787
>そもそも食用アマゾンが完全にインパクトだけで作った設定すぎるのが酷い 安全です→安全じゃなかった 間に合わない→走って間に合った
62 20/01/19(日)19:58:30 No.656194805
協力してシグマ倒す辺りが一番楽しんで見てた
63 20/01/19(日)19:59:47 No.656195293
>シナリオで突っ込みどころあるのはわかるけどでも二期のテーマというかメッセージが好きなんだよなあ それをもっとシンプルにまとめてくれたら良かったんだけどね これ言ったら終わりなんだけどそのテーマを続編ありきのアマゾンズじゃなくてまっさらな別フォーマットで見せてほしかった 最終的にやっぱり悠くんと仁さんじゃん何考えてこれ作ったんだってなるなった
64 20/01/19(日)20:00:40 No.656195646
1期は何回か見直したくなるよね 2期も好きだけど一回でいいわおつらいシーンとグロが多すぎる…
65 20/01/19(日)20:00:53 No.656195736
ダークヒーローものとして楽しみたかった人にとっては怪物として生まれてしまった者の悲劇がメインになったS2は苦手なんだろうなと思う 個人的にやっぱりS2始まった最初は戸惑ったけど全部見通したらどっちも好きになったな
66 20/01/19(日)20:01:01 No.656195771
>最終的にやっぱり悠くんと仁さんじゃん何考えてこれ作ったんだってなるなった 悠と仁さんのお話なんだからそりゃそうだろうとしか…
67 20/01/19(日)20:01:24 No.656195918
2期めっちゃ面白いんだけどしんどいね…
68 20/01/19(日)20:01:52 No.656196108
特撮ヒーローものとしてみたらS2はだめかもだけど 仮面ライダーとしてみたら正しい話ではあると思うの
69 20/01/19(日)20:02:07 No.656196208
S2は良くも悪くも外伝って感じ
70 20/01/19(日)20:02:16 No.656196257
>悠と仁さんのお話なんだからそりゃそうだろうとしか… じゃあ2期の千翼くんの立ち位置って…?
71 20/01/19(日)20:02:23 No.656196309
なんでこんなに二期が否寄り意見なのか分からんぞ俺 映画はうん
72 20/01/19(日)20:02:31 No.656196362
悠は最高傑作すぎる
73 20/01/19(日)20:03:07 No.656196629
>じゃあ2期の千翼くんの立ち位置って…? 倒されるべき悪だよ
74 20/01/19(日)20:03:34 No.656196788
そもそも主人公のフリーダムスタイルが人を選び過ぎる……
75 20/01/19(日)20:04:03 No.656196989
平成一期が帰ってきた!みたいな期待もどこかにあったと思う
76 20/01/19(日)20:04:22 No.656197113
一期が物足りなく感じて二期は面白くなるまで長かったけど8話以降は楽しめた ネオのデザインの良さで中盤までもってた
77 20/01/19(日)20:04:39 No.656197236
映画は開幕水に浸かってたり鍵の在り処だったりで終始笑いながら観てた 一緒に観ないとつらいよ?と誘ってくれた友人に感謝しないとな あれ一人で観てたらずっと真顔だったと思う戦闘シーンは好きだけど
78 20/01/19(日)20:04:56 No.656197342
映画はラストだけは好き
79 20/01/19(日)20:05:01 No.656197374
どっちかというと二期は公開直後はもっと否定より意見が多かったのが じわじわ面白かったよねって言える空気になってきた感ある
80 20/01/19(日)20:05:39 No.656197646
>倒されるべき悪だよ 生態的な意味で倒されるべき存在ではあっても悪じゃねえよ!?
81 20/01/19(日)20:06:03 No.656197797
二期は面白いけど見返す気になれない… 体力が持ってかれる…
82 20/01/19(日)20:06:51 No.656198112
2期始まった頃はDIE SET DOWNよりARMOUR ZONEの方がいい…戻して…って感じだったけど色々見ていくうちに心に染みるEDになってしまった
83 20/01/19(日)20:07:01 No.656198162
>どっちかというと二期は公開直後はもっと否定より意見が多かったのが >じわじわ面白かったよねって言える空気になってきた感ある 普通にスレ文みたいな書き方じゃなくアマゾンズいいよね…なスレならいい…されて終わってるよ
84 20/01/19(日)20:07:14 No.656198269
映画は映画で好きだよ あれでラストってのがちょっとアレだけど
85 20/01/19(日)20:07:31 No.656198380
2期はフクさんとか見どころもあるんだけど全体通すとちょっとってなる
86 20/01/19(日)20:07:35 No.656198406
一期一話だけやたらとつまらないよね これでリアルタイムで見なくて後から後悔した
87 20/01/19(日)20:07:37 No.656198416
圧烈弾は平成の人間武装の中でもトップクラスの破壊力持ってて好き 人に向けちゃいけません
88 20/01/19(日)20:07:41 No.656198446
全体的に触手の切断力と貫通力と拘束力が高すぎるなって
89 20/01/19(日)20:07:50 No.656198528
フクさんが悲惨すぎて靖子…!ってなった
90 20/01/19(日)20:07:58 No.656198592
>人に向けちゃいけません (実例付き)
91 20/01/19(日)20:08:37 No.656198881
一期と映画が繋がってて二期は外伝って感じの雰囲気だと思う
92 20/01/19(日)20:09:24 No.656199281
>生態的な意味で倒されるべき存在ではあっても悪じゃねえよ!? 凍結処理の時に暴走して大虐殺しちゃった時点で悪だと思うんだけどな 千翼本人の心情としてもなおあれはしてはいけないことだっただろうし 生きていることそのものが罪の存在だからしゃあないが
93 20/01/19(日)20:09:36 No.656199370
1期1話とにかく暗っ!感がすごい 後でアマゾンズ彩度を知った
94 20/01/19(日)20:09:57 No.656199526
2期のシナリオってそんなに矛盾点あったっけ?
95 20/01/19(日)20:10:46 No.656199901
二期なんてなんもかんも仁さんが悪いで終わる話だろう
96 20/01/19(日)20:10:46 No.656199907
言っても千翼5歳児だしなぁ
97 20/01/19(日)20:11:17 No.656200156
正直ライダーはこの位の尺でいい
98 20/01/19(日)20:11:34 No.656200286
>2期のシナリオってそんなに矛盾点あったっけ? 矛盾点というかクラゲアマゾン=七羽さんなのはわかるんだけどだとしたらなんであんなに大暴れしたの?ってのは結局明かされずじまいだったと思う
99 20/01/19(日)20:11:37 No.656200310
>人に向けちゃいけません ちょっと強力なアマゾン特効グレネードかと思ったら 当たったやつが連鎖して爆発するってえげつないなって…
100 20/01/19(日)20:11:53 No.656200434
アマゾンズは全部殺す だから千尋も殺すって仁さんが仁さんらしさ全開で好きだったな
101 20/01/19(日)20:12:10 No.656200555
ぞん♪
102 20/01/19(日)20:12:12 No.656200576
なんかアマゾンズの話題の度毎回言ってる気がするがなんかの間違いでも良いから千翼と万丈のエンカウントが見たい
103 20/01/19(日)20:12:13 No.656200582
>結局クラゲアマゾンに関しては視聴者も雰囲気でしかわからないのでいつかどこかで説明されるといいな 今漫画で1期から2期の補完やってるよ
104 20/01/19(日)20:12:17 No.656200612
ウォーウォーウォーがどんどん心に響くイントロになる
105 20/01/19(日)20:13:02 No.656201012
二期は仁さんの過去編始まる辺りから全てが加速し始めるスロースターターなんだけど仁さんもチヒルォも駆除斑もどん底まで追い込まれていくのが素晴らしい…悠なんかは一期の主人公っぷりから現実に直面して苛め抜かれるのは本当に酷いし映画なんかそこまでしなくて良くない…?ってレベル
106 20/01/19(日)20:13:07 No.656201056
一話はもうお前は誰だ!?に全振りだからな…
107 20/01/19(日)20:13:23 No.656201158
映画に千翼くんがちょっとでも出てればもうちょっと忌避感はなかったと思う
108 20/01/19(日)20:13:25 No.656201179
蛍火はトラロックの裏で起きてまこととかやってんね
109 20/01/19(日)20:14:08 No.656201485
ちょっと待ってくださいよいきなりそんなトラブルー
110 20/01/19(日)20:14:41 No.656201720
映画は基本ずっと悠にデバフがかかっててううn…ってなったな
111 20/01/19(日)20:14:44 No.656201739
>ちょっと待ってくださいよいきなりそんなトラブルー フダモリィ…!
112 20/01/19(日)20:15:05 No.656201874
2期の悠がただただ前作主人公以上でも以下でもなさすぎる やたら強いけど
113 20/01/19(日)20:15:08 No.656201900
映画をいきなり違う脚本にぶん投げる鬼
114 20/01/19(日)20:15:31 No.656202085
>映画は基本ずっと悠にデバフがかかっててううn…ってなったな ハンバーガー切れてたからな
115 20/01/19(日)20:15:38 No.656202149
>フダモリィ…! あっ福田さぁん
116 20/01/19(日)20:15:53 No.656202269
それでもネオアルファが腕飛ばされた時の悲鳴は作品中トップクラスだと思う
117 20/01/19(日)20:16:01 No.656202339
>映画は基本ずっと悠にデバフがかかっててううn…ってなったな 悠なんて二期で散々酷い様晒して強い事しか良いとこないのに強さまで奪うのはどうかと思うよマジで
118 20/01/19(日)20:16:06 No.656202381
黒崎さんガラ悪いけどまともな人だったね 千翼とイユに同情し始めた隊員にも任務から外れろっていうけど降格とか処分はしないし
119 20/01/19(日)20:16:26 No.656202547
千翼にとってアマゾンオメガは只管邪魔してくる緑でしかないからな…
120 20/01/19(日)20:16:56 No.656202758
ストライクフリーダム村長が厄介すぎる
121 20/01/19(日)20:17:08 No.656202840
>黒崎さんガラ悪いけどまともな人だったね >千翼とイユに同情し始めた隊員にも任務から外れろっていうけど降格とか処分はしないし 映画で悠さんを始末しようとしてたのなんで…?
122 20/01/19(日)20:17:19 No.656202934
そんな千翼が苦労してやれたことが おぞましい末路だったイユの誕生日を真似事でやり直して 笑顔で終わらせてあげることだけってのが美しくもあり悲しくもあり
123 20/01/19(日)20:17:25 No.656202970
黒崎さんは結局頭痛持ちの理由とか4Cに入った理由とかわからずじまいなのが気になる
124 20/01/19(日)20:17:29 No.656202995
人間にとって悪いから殺すけど殺される方も生きたいという意志を持って戦って終わるのが好きなんだ
125 20/01/19(日)20:17:38 No.656203047
スイーツ大好き黒崎さんは唯一の癒やし
126 20/01/19(日)20:17:39 No.656203066
腹ペコはともかく二期見た後じゃ映画の悠はいやそうはならんやろとしか言えなくて...
127 20/01/19(日)20:17:44 No.656203100
>>フダモリィ…! >あっ福田さぁん オーオーオーオーオーオオー…
128 20/01/19(日)20:17:50 No.656203138
>ストライクフリーダム村長が厄介すぎる マモルくん以外の村民にたいして絶対仲間意識持ってねえよこいつ
129 20/01/19(日)20:18:00 No.656203209
スイパラでお菓子食べる隊長
130 20/01/19(日)20:18:12 No.656203293
>>黒崎さんガラ悪いけどまともな人だったね >>千翼とイユに同情し始めた隊員にも任務から外れろっていうけど降格とか処分はしないし >映画で悠さんを始末しようとしてたのなんで…? 人とアマゾンの混ざった存在とか危険すぎるし… 2期最後で引退してなかった?そうだね
131 20/01/19(日)20:18:24 No.656203375
映画は捕まってる仁さんで笑う
132 20/01/19(日)20:18:48 No.656203519
>黒崎さんは結局頭痛持ちの理由とか4Cに入った理由とかわからずじまいなのが気になる 頭痛持ちなのは昔傭兵やってた頃頭に受けた銃弾が脳に残ってるからって聞いた
133 20/01/19(日)20:18:58 No.656203574
>映画は捕まってる仁さんで笑う (あのポーズでジオウのオファーを待つ仁さん)
134 20/01/19(日)20:19:16 No.656203711
基本まともな黒崎さんが普通に人に向けて銃撃つのが映画で一番キツかった
135 20/01/19(日)20:19:28 No.656203781
>ストライクフリーダム村長が厄介すぎる 薬切れたアマゾンは殺すけど 人間は追い払うだけ
136 20/01/19(日)20:19:42 No.656203873
千翼が完全にアマゾン側に付いたIFルートも見てみたい
137 20/01/19(日)20:20:12 No.656204052
守りたかったもの何一つ守れなかった癖にアマゾンを殺す手際ばっかりどんどん良くなる駆除班の皆さん
138 20/01/19(日)20:20:14 No.656204076
映画は本当になかったことにしてる 黒崎さんは辞めて悠も仁も居場所がない世界で罪だけ背負って生きていく これでいいんだよ、
139 20/01/19(日)20:20:19 No.656204101
>頭痛持ちなのは昔傭兵やってた頃頭に受けた銃弾が脳に残ってるからって聞いた 1億貯めないと…
140 20/01/19(日)20:20:30 No.656204156
人間かアマゾンか関係ない 守りたいものを守り狩りたいものを狩る を言い切る主人公 仁さんが人間ならどんなクズでも守るしアマゾンならどんなに善良でも狩るのの対比だろうけど
141 20/01/19(日)20:20:54 No.656204302
>マモルくん以外の村民にたいして絶対仲間意識持ってねえよこいつ 村長自身の守りたいものって知ってる人だよね 村長やってたのもマモちゃんの意思を尊重した結果でしかないというか…
142 20/01/19(日)20:21:05 No.656204373
2期の惨状を知ってるくせに入水自殺しようとする悠さん
143 20/01/19(日)20:21:17 No.656204467
中出しを抑えられなかった仁さんが悪いよ
144 20/01/19(日)20:21:21 No.656204495
>>ストライクフリーダム村長が厄介すぎる >マモルくん以外の村民にたいして絶対仲間意識持ってねえよこいつ そういう自分勝手さを貫ける強さを持ってるからタチが悪い その辺りが曲の歌詞になってるからいいよね
145 20/01/19(日)20:21:22 No.656204503
仁さんがザナモス狩ればジオウ出れる?とかヒで言ってて駄目だった
146 20/01/19(日)20:22:10 No.656204850
つまるとこ美月大好きなだけっぽい悠
147 20/01/19(日)20:22:17 No.656204890
トラロックの中ではしゃいだ仁さんが一番悪い
148 20/01/19(日)20:22:37 No.656205013
>仁さんがザナモス狩ればジオウ出れる?とかヒで言ってて駄目だった 朝ライダーは敵とか言っといて出たがってんじゃねーよ!
149 20/01/19(日)20:22:39 No.656205022
二期は悪趣味すぎる グロやりたいからグロにしたってだけのシーンが多くてなんとも 一期のグロはまだアマゾンの悲哀みたいなので
150 20/01/19(日)20:22:47 No.656205090
小説版で真の完結編とかやっていいのよ
151 20/01/19(日)20:22:52 No.656205123
よく考えるとマモル君散々同族殺しておいて自分も人食ってそっちに居られなくなったからアマゾン側について僕達は人間に狩られる可哀想な生き物なんだって溶原性細胞ばら撒くのクズすぎない?
152 20/01/19(日)20:23:02 No.656205167
2期の仁さん失明はトラロック一切関係無かったのにびっくり
153 20/01/19(日)20:23:07 No.656205193
美月守れてるだけ悠は恵まれてる気はする
154 20/01/19(日)20:23:08 No.656205197
七羽さんと温泉行ってれば二期の問題って大体発生しなかったのでは
155 20/01/19(日)20:23:10 No.656205214
>守りたかったもの何一つ守れなかった癖にアマゾンを殺す手際ばっかりどんどん良くなる駆除班の皆さん そういえば志藤さんの子供の手術の結果ってわからないまま?
156 20/01/19(日)20:23:35 No.656205388
言っちまえば自分勝手だけどブレない芯の強さとも言えるからなぁ悠のスタンス
157 20/01/19(日)20:23:57 No.656205563
仁さんが正気を失ってたのと同様に七羽さんも正気失ってただけかと思ってた
158 20/01/19(日)20:23:59 No.656205582
>2期の仁さん失明はトラロック一切関係無かったのにびっくり 悠にやられたんだっけ?
159 20/01/19(日)20:24:55 No.656206002
毎回次回が楽しみでいろいろ語り合ったからいい特撮だと思う
160 20/01/19(日)20:24:57 No.656206023
>よく考えるとマモル君散々同族殺しておいて自分も人食ってそっちに居られなくなったからアマゾン側について僕達は人間に狩られる可哀想な生き物なんだって溶原性細胞ばら撒くのクズすぎない? そんなマモちゃんに甘ったるい情を掛けた結果が2期っていう本当精神が苦しくなる展開
161 20/01/19(日)20:25:05 No.656206089
ブレないというよりブレることを肯定できるというか 僕が言うのもなんですけど千翼は僕がやりますのセリフに村長のすべてがあると思う
162 20/01/19(日)20:25:06 No.656206099
星がふる星がふる
163 20/01/19(日)20:25:15 No.656206164
>よく考えるとマモル君散々同族殺しておいて自分も人食ってそっちに居られなくなったからアマゾン側について僕達は人間に狩られる可哀想な生き物なんだって溶原性細胞ばら撒くのクズすぎない? 狩られる立場の実質10歳の思考はそんなもんだろう
164 20/01/19(日)20:25:28 No.656206252
>星がふる星がふる 最終回のEDで初めてちゃんとした音程分かったやつ
165 20/01/19(日)20:25:34 No.656206294
>悠にやられたんだっけ? 悠さんとのじゃれつきの際にヒレで切り裂かれた 悠さんはお腹を裂かれた
166 20/01/19(日)20:26:08 No.656206540
>悠さんはお腹を裂かれた 省エネ超回復で実質ノーダメなのがズルい
167 20/01/19(日)20:26:15 No.656206574
次アマゾンズやるってなったら悠死ぬしかなくない? 本人も死を望んでそうだけどアイツ死んだら美月が可哀想で…
168 20/01/19(日)20:26:20 No.656206607
>悠にやられたんだっけ? 一期と二期の合間に七羽さんが生まれたチヒロと仁さんから逃げ出した時にやり合って失明した
169 20/01/19(日)20:26:23 No.656206619
1期の後マモちゃん悠と一緒に去ったアマゾン集落はひたすら仁さんに襲撃されてたみたいだしなぁ
170 20/01/19(日)20:26:44 No.656206757
アマゾンゼリーが美味しくて撮影始まる前に食いまくっちゃう
171 20/01/19(日)20:26:50 No.656206799
洗髪中にギロチンストンはやっぱりギャグだと思う!
172 20/01/19(日)20:27:07 No.656206894
もともと一機で終わってた話を二期やって脚本家はもうやりませんで 違う人が書いてなんかアレだったのが映画だから もういいでしょ
173 20/01/19(日)20:27:38 No.656207102
>洗髪中にギロチンストンはやっぱりギャグだと思う! ズバットの凄腕暗殺者レベルだよね
174 20/01/19(日)20:27:44 No.656207140
映画は開始からしてなんか悪い夢というか外伝ステージ入ったみたいだった
175 20/01/19(日)20:28:07 No.656207253
2期がグロいのは1期を勝手に地上波放送されたことへのあてつけとかも含まれてるからなあ
176 20/01/19(日)20:28:34 No.656207436
>正直ライダーはこの位の尺でいい 全26話っつっても1話が40分くらいあった気がする
177 20/01/19(日)20:28:35 No.656207445
はいはい千翼がかわいそうなんでしょ知ってる知ってるって思って見たからたいしてダメージ受けなかったわ と思いきや圧烈弾を出せがキッツイ…
178 20/01/19(日)20:28:44 No.656207496
最終回の星が降るであの曲の音程こうだったのかよと実況がざわついたの忘れられない
179 20/01/19(日)20:28:46 No.656207515
>2期がグロいのは1期を勝手に地上波放送されたことへのあてつけとかも含まれてるからなあ 誰が当て付けてんだ…?
180 20/01/19(日)20:29:18 No.656207780
フクさんが一番割食ったというか1期ラストで自分達のしたことの報いを受けたからな…
181 20/01/19(日)20:29:59 No.656208083
ゼロワンってメカに置き換えたアマゾンズだよね
182 20/01/19(日)20:31:03 No.656208594
>ゼロワンってメカに置き換えたアマゾンズだよね そんなたいそうなもんじゃなくてキカイの焼き直しだろ
183 20/01/19(日)20:31:06 No.656208628
仁さんも殺せないし生まれてくる千翼を守りたかったけど全部救おうとして全部自分で殺すって心底惨めな生き方だと思う
184 20/01/19(日)20:31:08 No.656208644
2期は登場人物軒並み曇るよね ひたすらにお辛い 会長と本部長くらいだ
185 20/01/19(日)20:31:14 No.656208690
舞台で仁さんがまた千翼と共演してて駄目だった
186 20/01/19(日)20:31:35 No.656208864
>そんなたいそうなもんじゃなくてキカイの焼き直しだろ 未来人は未来へ
187 20/01/19(日)20:32:05 No.656209107
>ゼロワンってメカに置き換えたアマゾンズだよね 内容はともかく劇場版のレジスタンスの人たちとか細かいとこから凄いアマゾンあじを感じる
188 20/01/19(日)20:33:01 No.656209513
会長と悠ママの勝ち逃げみたいな状態なまま終わったのはいずれ悠対ノザマになる布石なんだろうか
189 20/01/19(日)20:33:16 No.656209629
ここまでやって母さんと会長はなんか罰受けねーのかよ!って…
190 20/01/19(日)20:33:33 No.656209785
キカイはゼロワンをリブートして脚本を作ったって監督ヒューマギアゅぅゃが言ってたよ
191 20/01/19(日)20:33:47 No.656209890
あの惨状の中アマゾンは人間には早すぎたわーとか言い出す会長に銃弾ぶち込まなかった黒崎さんは人間が出来すぎてる
192 20/01/19(日)20:34:30 No.656210203
悠はお腹ぶち抜かれてもハンバーガーで治るのなんでなん…
193 20/01/19(日)20:34:45 No.656210337
一期のマモちゃんが舌舐めずりしたシーンの絶望感半端なかった
194 20/01/19(日)20:35:07 No.656210569
>ここまでやって母さんと会長はなんか罰受けねーのかよ!って… 勧善懲悪のお話ではないからね 誰を善とするかも曖昧な物語でもあるし
195 20/01/19(日)20:35:31 No.656210761
メインテーマが流れる度にどんどん状況が悪くなる物語をこれ以外に知らない
196 20/01/19(日)20:35:35 No.656210787
千翼の4C大暴れで許されない角度に曲げられた人死んでなくてなんか笑った