20/01/19(日)18:32:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/19(日)18:32:50 No.656165674
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/19(日)18:33:26 No.656165844
お笑い芸人やってた時からろくな事がなかったじゃないですか
2 20/01/19(日)18:33:59 No.656166008
社長になる前も両親死亡済みの売れない芸人だったしログでもなかったじゃん!
3 20/01/19(日)18:34:10 No.656166067
マジで大変な時に社長になりすぎる…
4 20/01/19(日)18:34:28 No.656166168
正直今の方が充実してる感ある
5 20/01/19(日)18:35:03 No.656166346
あのアラフィフが粘着してくるのは流石に予想外だよ…
6 20/01/19(日)18:35:58 No.656166635
>あのアラフィフが粘着してくるのは流石に予想外だよ… そもそもアイツいなかったらアルトくんがこんな面倒ごと背負わなくて良かったんじゃないか?
7 20/01/19(日)18:36:10 No.656166698
やめてください!(ゲシッ やめてください!!(ゲシッ
8 20/01/19(日)18:36:48 No.656166900
>>あのアラフィフが粘着してくるのは流石に予想外だよ… >そもそもアイツいなかったらアルトくんがこんな面倒ごと背負わなくて良かったんじゃないか? ヒューマギア暴走も元はと言えばあいつのせいだからな…全ての元凶すぎる
9 20/01/19(日)18:37:20 No.656167058
>そもそもアイツいなかったらアルトくんがこんな面倒ごと背負わなくて良かったんじゃないか? アラフィフいなくてもたぶん面倒事変わらないと思う
10 20/01/19(日)18:38:04 No.656167258
45歳がいらん事しなかったら或人君も不破さんも平和に過ごしてたかもしれない 過ごせなかったかもしれない
11 20/01/19(日)18:38:15 No.656167324
イズちゃんイラっとしてんな…
12 20/01/19(日)18:38:56 No.656167506
イズちゃんはもうシンギュラってるだろ!
13 20/01/19(日)18:39:06 No.656167560
仮面ライダーになってからいい事あったやつなんてめったにいねえ!
14 20/01/19(日)18:39:28 No.656167666
でも飛電もどえらい脆弱性を抱えたまま商品普及させすぎだと思う
15 20/01/19(日)18:39:46 No.656167746
>仮面ライダーになってからいい事あったやつなんてめったにいねえ! 最終的にはみんないい事あったから…
16 20/01/19(日)18:40:14 No.656167888
>でも飛電もどえらい脆弱性を抱えたまま商品普及させすぎだと思う 流石に外部の強制介入はどうしようもないよ!
17 20/01/19(日)18:40:36 No.656168005
不破はヒューマギア案件なかった場合ほかの事件でもあんな感じでやってそう
18 20/01/19(日)18:41:05 No.656168150
きっとお笑い芸人時代のつまんない動画とか発掘されてるんだろうなあの世界
19 20/01/19(日)18:41:07 No.656168157
社長の仕事とは?ってようやく悩むらしいけど遅すぎるよ!
20 20/01/19(日)18:41:10 No.656168171
いやでも是之助が「ハッハッハ!君は勉強熱心だねぇ!」してる時点で今の状況は不可避だったのでは…
21 20/01/19(日)18:41:15 No.656168191
>仮面ライダーになってからいい事あったやつなんてめったにいねえ! 永夢は多分ライダーになってよかったタイプ なんせ元々何もなかった奴だからな
22 20/01/19(日)18:41:26 No.656168251
>きっとお笑い芸人時代のつまんない動画とか発掘されてるんだろうなあの世界 つらいやつすぎる…
23 20/01/19(日)18:41:30 No.656168279
>きっとお笑い芸人時代のつまんない動画とか発掘されてるんだろうなあの世界 再生数30
24 20/01/19(日)18:41:57 No.656168415
先代の手腕もあるんだろうが一代であそこまでの大企業になったんだからほんと45歳の介入が分岐点過ぎるんだよなぁ…
25 20/01/19(日)18:42:00 No.656168426
>イズちゃんはもうシンギュラってるだろ! してませんよ(イラッ
26 20/01/19(日)18:42:17 No.656168517
>再生数28
27 20/01/19(日)18:42:21 No.656168535
剣崎は自分を犠牲にしたけど始が幸せになったからいいよね
28 20/01/19(日)18:42:22 No.656168545
元凶は45歳だけどこれまで何も言わなかったのに死んでから急に社長に指名してくる爺ちゃんもだいぶ悪いと思う
29 20/01/19(日)18:42:45 No.656168668
でもザイアの日本支社長だからちょっと規模が
30 20/01/19(日)18:42:50 No.656168701
私なら再生数1000%だ
31 20/01/19(日)18:43:15 No.656168822
ライダーになってもならなくてもお辛い人生な晴人さん
32 20/01/19(日)18:43:25 No.656168868
イズちゃんすげえ顔して駄目だった
33 20/01/19(日)18:43:29 No.656168890
映司も欲しかった力が手に入ったから幸せなのだろうか
34 20/01/19(日)18:43:46 No.656168983
>ライダーになってもならなくてもお辛い人生な晴人さん 最後の希望になれたから…
35 20/01/19(日)18:43:59 No.656169041
>剣崎は自分を犠牲にしたけど始が幸せになったからいいよね まさかジオウ世界で数年越しのハッピーエンド迎えるとはおもわんかったよ…
36 20/01/19(日)18:44:00 No.656169045
>きっとお笑い芸人時代のつまんない動画とか発掘されてるんだろうなあの世界 1名だけ好意的なコメント連投してそうだな
37 20/01/19(日)18:44:04 No.656169072
映司はいい事あった方だよね というかライダーになる以前が辛すぎる
38 20/01/19(日)18:44:17 No.656169135
コウタさんも念願の自分がやる事見つけられた
39 20/01/19(日)18:44:19 No.656169142
ライダーになった理由はベルトがあれば腹筋崩壊太郎を止められるからで 社長業とかヒューマノイズの未来とか知ったことじゃないんだよな…
40 20/01/19(日)18:44:20 No.656169149
>>仮面ライダーになってからいい事あったやつなんてめったにいねえ! >永夢は多分ライダーになってよかったタイプ >なんせ元々何もなかった奴だからな とはいえジオウで歴史奪われても医者になってたから何かがきっかけになって奮起したのでは
41 20/01/19(日)18:44:25 No.656169179
>>剣崎は自分を犠牲にしたけど始が幸せになったからいいよね >まさかジオウ世界で数年越しのハッピーエンド迎えるとはおもわんかったよ… 迎えなかったことになったらしいな
42 20/01/19(日)18:44:54 No.656169315
>>でも飛電もどえらい脆弱性を抱えたまま商品普及させすぎだと思う >流石に外部の強制介入はどうしようもないよ! 無線でのマギア化が可能ということはヒューマギア自体に武器が内蔵されているのでは…?
43 20/01/19(日)18:44:57 No.656169326
>私なら再生数1000%だ 再生数300だぞそれでいいのか
44 20/01/19(日)18:45:19 No.656169426
目の前で殺されそうになってる人を助ける為に変身したらそれからずっと良いこと無しだもんな社長…
45 20/01/19(日)18:45:23 No.656169449
>ライダーになった理由はベルトがあれば腹筋崩壊太郎を止められるからで >社長業とかヒューマノイズの未来とか知ったことじゃないんだよな… いや今の仕事がみんなの笑顔につながるから社長業も未来も見てるよ
46 20/01/19(日)18:46:18 No.656169692
夢のマシンだ!
47 20/01/19(日)18:46:25 No.656169718
アラフィフが元凶だって知ったときのアルトがどんな顔するか今から楽しみ
48 20/01/19(日)18:46:35 No.656169756
仮面ライダーになったおかげでモテなかった僕もモテて結婚しました
49 20/01/19(日)18:46:55 No.656169867
ちなみにお笑い芸人としての最後の記憶は ヒューマギアに自分の仕事を奪われるだ
50 20/01/19(日)18:47:03 No.656169902
>仮面ライダーになったおかげでモテなかった僕もモテて結婚しました 出してえええええ!!!!
51 20/01/19(日)18:47:13 No.656169961
>夢のマシンだ! 実際夢のマシンすぎて人間のお株奪われる危険性がある
52 20/01/19(日)18:47:43 No.656170132
>ちなみにお笑い芸人としての最後の記憶は >ヒューマギアに自分の仕事を奪われるだ ぶっちゃけヒューマギアいなくても他の人間に仕事奪われると思うのあれ
53 20/01/19(日)18:48:16 No.656170284
おやっさん的な存在居ないから立ち直るのも含め自分だけでやらなきゃならないのはつらい
54 20/01/19(日)18:48:42 No.656170408
>ぶっちゃけヒューマギアいなくても他の人間に仕事奪われると思うのあれ や…やめろ! 少なくとも一人ファンはいる!
55 20/01/19(日)18:49:08 No.656170530
ワズ…やっぱりアルトくんにはお前も必要だよ…
56 20/01/19(日)18:49:12 No.656170547
お給料とかはちゃんと貰ってんのかな 映画だと住んでる家はそこまで立派じゃなかったが
57 20/01/19(日)18:49:17 No.656170573
この人の人生割とろくでもないのでは… 今はまだイズいるだけマシなのでは…
58 20/01/19(日)18:49:24 No.656170618
>>ぶっちゃけヒューマギアいなくても他の人間に仕事奪われると思うのあれ >や…やめろ! >少なくとも一人ファンはいる! おっそれは誰だ 誰だ言ってみろ社長!
59 20/01/19(日)18:49:28 No.656170631
>>ぶっちゃけヒューマギアいなくても他の人間に仕事奪われると思うのあれ >や…やめろ! >少なくとも一人ファンはいる! 一人ファンがいたくらいでなんとかなる世界じゃないんだ
60 20/01/19(日)18:49:39 No.656170680
>お給料とかはちゃんと貰ってんのかな >映画だと住んでる家はそこまで立派じゃなかったが 貰ってなかったら大問題すぎる…
61 20/01/19(日)18:49:47 No.656170714
>>社長業とかヒューマノイズの未来とか知ったことじゃないんだよな… >ヒューマノイズ ちょっと待って!?
62 20/01/19(日)18:50:11 No.656170847
滅亡迅雷相手にしてた方がまだ気楽だったな…いや商品勝手に改造されるからよくないんだけど アラフィフに粘着されるよりマシだ
63 20/01/19(日)18:50:19 No.656170886
>仮面ライダーになったおかげでモテなかった僕もモテて結婚しました 進兄さんのレス
64 20/01/19(日)18:50:40 No.656171011
>この人の人生割とろくでもないのでは… >今はまだイズいるだけマシなのでは… 歴代ライダーに比べたら割とマシな人生だ
65 20/01/19(日)18:50:42 No.656171020
>この人の人生割とろくでもないのでは… >今はまだイズいるだけマシなのでは… 実の親は物心つく前に亡くして育ての親は子供の頃にぶっ壊れてそれ以来一人で生きてきたんなら大したもんだよ もっとグレててもいいよこの子
66 20/01/19(日)18:50:44 No.656171030
進兄さんはライダーにならなかったら一生結婚できてたか怪しいからな…
67 20/01/19(日)18:50:50 No.656171060
ヒューマギア開発会社社長の孫に生まれてヒューマギアに育てられた時点で ろくでもない人生になるのは決まってたんじゃないかな…
68 20/01/19(日)18:51:01 No.656171112
アラフィフの粘着の響きが嫌すぎる…
69 20/01/19(日)18:51:08 No.656171143
ヒューマギアの普及率が今実際にどのくらいのレベルだったか思い出せん 営業してるから完全に普及しきったわけじゃない印象があるが
70 20/01/19(日)18:51:19 No.656171208
>おやっさん的な存在居ないから立ち直るのも含め自分だけでやらなきゃならないのはつらい 映画の大嶋さんを連れてこなきゃ…
71 20/01/19(日)18:51:21 No.656171218
> この人の人生割とろくでもないのでは… >今はまだイズいるだけマシなのでは… しょっぱなから生後数ヶ月で両親亡くしてる…
72 20/01/19(日)18:51:37 No.656171286
そろそろ全体の半分が経過するのに飛電の対応がずっとグダグダでもう潰れても良いでしょとしか思えないのは酷い
73 20/01/19(日)18:51:47 No.656171338
ライダーになって特に人生困ってなかったの響鬼さんくらい…?
74 20/01/19(日)18:52:16 No.656171487
>ヒューマギアの普及率が今実際にどのくらいのレベルだったか思い出せん >営業してるから完全に普及しきったわけじゃない印象があるが 専用の法律できるくらいには普及してると思う
75 20/01/19(日)18:52:27 No.656171546
>おやっさん的な存在居ないから立ち直るのも含め自分だけでやらなきゃならないのはつらい 俺、お前に「おかえり」って言うの、好きなんだよ。 何か…家族、って感じがしてさ。
76 20/01/19(日)18:52:35 No.656171588
良太郎も元が悲惨すぎたから相対的にマシかも
77 20/01/19(日)18:52:53 No.656171676
>ライダーになって特に人生困ってなかったの響鬼さんくらい…? 天道もいつも天道だからあんま困ってなさそう
78 20/01/19(日)18:52:59 No.656171699
王。だから前向いて歩いてるけどソウゴ君とか過酷すぎるからな…
79 20/01/19(日)18:53:01 No.656171710
割と感性が常識人なのが余計にかわいそう
80 20/01/19(日)18:53:07 No.656171741
他の社員はもう少し手助けしてやれよ!あの遺言書読んでもらった面子ならアルトが素人社長なのはわかるだろ!命がけでテロリストと闘わされてるんだぞ!
81 20/01/19(日)18:53:07 No.656171743
こうして見ると碌なもんじゃないなライダーになる人の人生!
82 20/01/19(日)18:53:19 No.656171823
翔ちゃんはライダーになる事そのものは人生に影響してないというか…大切な人を自分のミスで死なせたから代わりにライダーになったというか…
83 20/01/19(日)18:53:34 No.656171908
45歳に殴られる理由全くないのになんで殴られないといけないんだろうな
84 20/01/19(日)18:53:42 No.656171953
でも爺ちゃんの遺言でなったし… 可愛い秘書もついてずっとイチャイチャしてるし…
85 20/01/19(日)18:53:52 No.656171998
そもそも任されちゃったからやってるけどテロリストとの戦いは社長の仕事なのだろうか
86 20/01/19(日)18:53:55 No.656172015
天道は天道でライダーになる前提で生きてたからまた特殊例よね
87 20/01/19(日)18:54:14 No.656172089
>割と感性が常識人なのが余計にかわいそう 住宅販売に1件1件付き合って太鼓持ちしてるのはちょっと常識知らずってレベルじゃないと思うよ…
88 20/01/19(日)18:54:16 No.656172099
>そもそも任されちゃったからやってるけどテロリストとの戦いは社長の仕事なのだろうか 最強のセキュリティだからな
89 20/01/19(日)18:54:21 No.656172127
>割と感性が常識人なのが余計にかわいそう 何してるんですか!やめてください!とか言うの当たり前の対応なんだけど笑う
90 20/01/19(日)18:54:40 No.656172222
>ライダーになって特に人生困ってなかったの響鬼さんくらい…? 弦ちゃんもライダーになっても割と学園生活エンジョイしてたと思う 一回死んだけど
91 20/01/19(日)18:54:50 No.656172268
>天道は天道でライダーになる前提で生きてたからまた特殊例よね ある意味人生狂わされてるというべきだろうか
92 20/01/19(日)18:54:57 No.656172296
日向審議官やおじさんみたいな人そろそろ現れてくれよ 精神的な支えになれる人がいないぞ或人社長
93 20/01/19(日)18:54:58 No.656172302
天道もライダーになる未来がなければ妹にリアルな半ニート扱いされなかった
94 20/01/19(日)18:54:58 No.656172303
劇場版の大丈夫か或人くん?してくれる中嶋さんは必要だよなぁ…
95 20/01/19(日)18:55:07 No.656172341
アラフィフが原因でヒューマギアも自分も迷惑被ってるのに殴ってきたな
96 20/01/19(日)18:55:40 No.656172498
よく考えたらヒューマギアに育てられた青年に父親の同族が暴走した場合の処刑人させるとか先代はなに考えてるんだよ
97 20/01/19(日)18:55:40 No.656172500
>住宅販売に1件1件付き合って太鼓持ちしてるのはちょっと常識知らずってレベルじゃないと思うよ… あんなんでも本当に会社の命運掛かった戦いだから…
98 20/01/19(日)18:55:55 No.656172583
最初のレイダーとの戦いでアラフィフから庇ってたの好き そうだよな大体のライダーって怪人化した敵直ぐに爆散させに行くけど普通の人は中身が無事かどうかとわからないもんな…
99 20/01/19(日)18:56:06 No.656172625
そもそも仮面ライダーやりながらお仕事するのはつらいのだ
100 20/01/19(日)18:56:14 No.656172651
>よく考えたらヒューマギアに育てられた青年に父親の同族が暴走した場合の処刑人させるとか先代はなに考えてるんだよ 別に処刑するのがお仕事じゃないからな…
101 20/01/19(日)18:56:18 No.656172671
ライダーと言えば両親がいないことと一度死ぬことだからな
102 20/01/19(日)18:56:25 No.656172708
>よく考えたらヒューマギアに育てられた青年に父親の同族が暴走した場合の処刑人させるとか先代はなに考えてるんだよ はっはっは 君は優秀な秘書だなぁ
103 20/01/19(日)18:56:36 No.656172762
立場的には大嶋に頼りたいのにあいつ失脚させることしか考えてねえ
104 20/01/19(日)18:56:36 No.656172765
敵が多くてかわいそう
105 20/01/19(日)18:56:47 No.656172814
>そうだよな大体のライダーって怪人化した敵直ぐに爆散させに行くけど普通の人は中身が無事かどうかとわからないもんな… 今まで敵が人間じゃなかった世界観だからこそだよねここ
106 20/01/19(日)18:56:52 No.656172847
ビルドの時も思ったけどおやっさん枠ってすごく重要
107 20/01/19(日)18:56:56 No.656172873
考え方が全く合わない不破さんだけがお前はお前の仕事に専念しろって激励かけてくれる
108 20/01/19(日)18:56:57 No.656172878
>最初のレイダーとの戦いでアラフィフから庇ってたの好き >そうだよな大体のライダーって怪人化した敵直ぐに爆散させに行くけど普通の人は中身が無事かどうかとわからないもんな… あんまりアルトくんが必死なもんだから爆発したら死ぬんじゃないかと思った けろっとした顔で起き上がった
109 20/01/19(日)18:57:02 No.656172901
冬は父さんと戦ったから夏は爺ちゃんと戦わせよう
110 20/01/19(日)18:57:23 No.656172990
>アラフィフいなくてもたぶん面倒事変わらないと思う まずアークが無事だからヒューマギアの原因不明の暴走は起こらないだろ? んで滅亡迅雷.netも存在しないだろ? 物語始まんないわこれ
111 20/01/19(日)18:57:54 No.656173120
アラフィフが定着してるのに何か笑う
112 20/01/19(日)18:57:55 No.656173124
>冬は父さんと戦ったから夏は爺ちゃんと戦わせよう 割と爺ちゃんが敵で出てくるのはあり得る
113 20/01/19(日)18:58:15 No.656173230
>ビルドの時も思ったけどおやっさん枠ってすごく重要 エボルトも自分の為とはいえ間違いなく戦兎の支えになってたもんなぁ
114 20/01/19(日)18:58:22 No.656173255
もうちょっと爽快感ある話して欲しい 溜めの期間かもしれんがアラフィフ周りが不快すぎる
115 20/01/19(日)18:58:50 No.656173371
今のヒューマギアがマギアになれる機構備えてるの何かおかしいし飛電で隠してることはあるよね
116 20/01/19(日)18:58:51 No.656173376
>敵が多くてかわいそう 一人…一体か ずっと味方でいてくれてるから… 早く敵になって社長とキッズ達が曇らないかな…
117 20/01/19(日)18:58:59 No.656173417
>冬は父さんと戦ったから夏は爺ちゃんと戦わせよう 大丈夫?ウルトラマンキングになったりしない?
118 20/01/19(日)18:59:07 No.656173462
45歳さんがアークにラーニングさせてシンギュラせた言ってるけど今の状況を見てると勝手にそう思ってるだけ感もある
119 20/01/19(日)18:59:14 No.656173496
1000%だの45歳だのアラフィフだのあだ名の多い男だな
120 20/01/19(日)18:59:25 No.656173547
滅亡迅雷が関わってない暴走は破壊せず止めようとして レイダーとの戦いは中の人思いっきり考慮する辺りアルト君良い子すぎる…
121 20/01/19(日)18:59:58 No.656173706
しょうがないとはいえ一年フルで戦いっぱなしで下手すると人間やめるからなライダー…
122 20/01/19(日)19:00:00 No.656173713
フワー!助けてくれフワー!
123 20/01/19(日)19:00:15 No.656173786
というか飛電のライダーもう1人欲しい なんなら大島さんでもいいからアルトくんを助けてやって欲しい
124 20/01/19(日)19:00:17 No.656173797
ジョーカー治って良かったね!
125 20/01/19(日)19:00:21 No.656173821
>>冬は父さんと戦ったから夏は爺ちゃんと戦わせよう >割と爺ちゃんが敵で出てくるのはあり得る というか殴らせてほしい… ハッハッハ!は置いといたとしても疾風迅雷ドットコムの存在とシンギュラリティの発生とヒューマギアのマギア化を知った上で或人に社長業押し付けたの邪悪の極みすぎる…
126 20/01/19(日)19:00:23 No.656173826
アークがなくともどのみちウィルはシンギュラリティを迎えるし その後の世界でライダーシステムがどう使われるかはヒューマギアのみぞ知るだからな…
127 20/01/19(日)19:00:27 No.656173852
基本的にノリは軽めだけど真面目で良い子なんだよな社長 だからこそ余計に不憫だ
128 20/01/19(日)19:00:28 No.656173853
753くれ
129 20/01/19(日)19:00:30 No.656173863
>45歳さんがアークにラーニングさせてシンギュラせた言ってるけど今の状況を見てると勝手にそう思ってるだけ感もある アラフィフがやってるならそもそも防衛手段もってそうだしな
130 20/01/19(日)19:00:39 No.656173907
3号ライダーがマジでただの腰巾着なの笑う しっかりしてくれゆあ!
131 20/01/19(日)19:00:50 No.656173953
>というか飛電のライダーもう1人欲しい 決め台詞がそれを許さない
132 20/01/19(日)19:01:02 No.656174003
>というか殴らせてほしい… >ハッハッハ!は置いといたとしても疾風迅雷ドットコムの存在とシンギュラリティの発生とヒューマギアのマギア化を知った上で或人に社長業押し付けたの邪悪の極みすぎる… そこら辺まだわかってないからな全容
133 20/01/19(日)19:01:08 No.656174028
エイムズはもちろんだけど社員すら潜在的には味方とは言い切れないのがつらい… 社長の味方がヒューマギアと衛星ゼアしかいない…
134 20/01/19(日)19:01:23 No.656174099
じいちゃんの勉強熱心だねぇ!も別にあのまま適当に流そうとしたわけじゃないと思うんだけどな…
135 20/01/19(日)19:01:31 No.656174147
フワは裏表ないから安心できる けど弱い
136 20/01/19(日)19:01:31 No.656174150
小嶋さんもなんか隠してるっぽいしな これで実は飛電が悪かったみたいなことになると今まで何の為に戦ってたんだって話に
137 20/01/19(日)19:01:37 No.656174182
>>というか飛電のライダーもう1人欲しい >決め台詞がそれを許さない でも後ろで決めポーズまねっこしてた子がいたからあるいは…
138 20/01/19(日)19:01:39 No.656174200
>753くれ 今だー!ライジングホッパーになりなさい!ラ・イ・ジ・ン・グ!!
139 20/01/19(日)19:01:46 No.656174228
別にアークが暴走しなくてもヒューマギアのシンギュラリティは止められないと思う
140 20/01/19(日)19:01:46 No.656174229
ヒューマギアってロボなんですよ 外からブスッとハッキングしただけで触手生えて外装変えられるとかそんなことあるわけないじゃないですか もとからああいうトランスフォームできる機能が備わってるって考えたほうがずっと自然ですよ
141 20/01/19(日)19:01:51 No.656174250
中盤の鎧武に似てるよね今の状況 頼れるライダーが友達の友達しかいないって
142 20/01/19(日)19:01:56 No.656174276
>じいちゃんの勉強熱心だねぇ!も別にあのまま適当に流そうとしたわけじゃないと思うんだけどな… その後ワズ作ってるわけだからねえ
143 20/01/19(日)19:01:59 No.656174295
後手に回る展開が多いからもうちょっと事態を自分で考えて先回りしてくれ
144 20/01/19(日)19:02:32 No.656174460
>後手に回る展開が多いからもうちょっと事態を自分で考えて先回りしてくれ と言っても作中キャラは今何が起こってるのか全く分かってない状態だぞ
145 20/01/19(日)19:02:47 No.656174537
ところで社長って遺言の通り社長になったけどさ ってことは役員会すら逆らえないレベルで株持ってるはずだよね? ザイアのTOBってちょっと困る以上に効果出るの…?
146 20/01/19(日)19:03:09 No.656174652
>じいちゃんの勉強熱心だねぇ!も別にあのまま適当に流そうとしたわけじゃないと思うんだけどな… あれってシンギュラリティの概念が無けりゃそう返しても仕方ない部分はあると思うの
147 20/01/19(日)19:03:18 No.656174709
>と言っても作中キャラは今何が起こってるのか全く分かってない状態だぞ こういう状況ってよくあるけどぶっちゃけ視聴者側からするとあんまり楽しくない時期だよね
148 20/01/19(日)19:03:20 No.656174716
>中盤の鎧武に似てるよね今の状況 >頼れるライダーが友達の友達しかいないって 紘汰さんはミッチのこと頼りになる相棒だと思ってたのに相手は終始紘汰さんのムーブにイラついてたり普通に裏切ってたのが…
149 20/01/19(日)19:03:22 No.656174730
>フワは裏表ないから安心できる >けど弱い アサルトが転がされたのはビックリした レイダーってただのプログライズキーとただの人間なのにそんなに強いの…?
150 20/01/19(日)19:03:49 No.656174869
そもそもまだ喪中だぞ社長 アラフィフは買収する前に線香上げに来い
151 20/01/19(日)19:03:55 No.656174901
>今だー!ライジングホッパーになりなさい!ラ・イ・ジ・ン・グ!! (ライジングマイティになる社長)
152 20/01/19(日)19:04:09 No.656174987
ライダーになるとめちゃくちゃ過酷だけどなんだかんだトータルだとプラスになるから 主役なら
153 20/01/19(日)19:04:17 No.656175034
五番勝負はいいんだけど二番目まで似たような話しかしてないのは不安しかねえ
154 20/01/19(日)19:04:19 No.656175045
>ところで社長って遺言の通り社長になったけどさ >ってことは役員会すら逆らえないレベルで株持ってるはずだよね? >ザイアのTOBってちょっと困る以上に効果出るの…? 実際映画でも飛電一族でかなりの株式保有してたしね マスコミの前でTOB宣言されたのが面倒だと思う
155 20/01/19(日)19:04:32 No.656175103
>こういう状況ってよくあるけどぶっちゃけ視聴者側からするとあんまり楽しくない時期だよね 神視点とキャラ支店分けて考える人はそうでもない
156 20/01/19(日)19:04:39 No.656175140
味方が能動的に行動しないのがなあ 動くのは敵からだけどそいつらも目的不明だし
157 20/01/19(日)19:04:50 No.656175186
>あれってシンギュラリティの概念が無けりゃそう返しても仕方ない部分はあると思うの 一応「ん…?」って感じてるような表情にはなってるんだよね だからあの場はあれで済ませただけで裏ではちゃんと調査させてたはず…
158 20/01/19(日)19:05:01 No.656175242
アルトくんじいちゃんが亡くなっても普通に仕事行くしなんなら孫がいることも知られてなかったっぽいけどどうなってんだろう
159 20/01/19(日)19:05:07 No.656175272
おやっさん枠じゃなくてもいい...せめて啓太郎枠くれ...
160 20/01/19(日)19:05:10 No.656175293
>ライダーになるとめちゃくちゃ過酷だけどなんだかんだトータルだとプラスになるから >主役なら 味方側のサブライダーも割とプラスだと思う たまに死んだままだったりするけど
161 20/01/19(日)19:05:13 No.656175308
>そこら辺まだわかってないからな全容 とりあえず1話の時点で遺書に「今後ヒューマギアが大変なことになって飛電インテリジェンスもヤバいから社長としてライダーになってね」って書かれてない? あと是之助はデイブレイクの真相も知ってるわけだし
162 20/01/19(日)19:05:34 No.656175415
>味方が能動的に行動しないのがなあ 行動できないからな 今は平時に近いし
163 20/01/19(日)19:05:50 No.656175525
>おやっさん枠じゃなくてもいい...せめて啓太郎枠くれ... イズちゃん!
164 20/01/19(日)19:05:55 No.656175545
各キャラ視点でどうなってるのかイマイチ把握しきれない みんなアークについてどこまで知ってるの? フワがゼアもアークもわからないゴリラなのはわかるが
165 20/01/19(日)19:05:58 No.656175569
>おやっさん枠じゃなくてもいい...せめて啓太郎枠くれ... 啓太郎枠って最後御成かな? 万丈はライダーになっちゃったし
166 20/01/19(日)19:06:12 No.656175655
>とりあえず1話の時点で遺書に「今後ヒューマギアが大変なことになって飛電インテリジェンスもヤバいから社長としてライダーになってね」って書かれてない? その全容が全くわからないのだ
167 20/01/19(日)19:06:19 No.656175688
開始からずっと貯め展開
168 20/01/19(日)19:06:22 No.656175709
イズちゃんと惑星ゼアがついてるぞ! この2機がいなかったらマジで1歩も動けない
169 20/01/19(日)19:06:26 No.656175734
というか大島さんは社長の椅子奪った場合ゼロワンに変身して戦う度胸はあるのかな
170 20/01/19(日)19:06:29 No.656175748
>五番勝負はいいんだけど二番目まで似たような話しかしてないのは不安しかねえ 二番目にもっと嫌なやつがきた!
171 20/01/19(日)19:06:35 No.656175777
そもそもお値段わからんけど人間のその道にかなり精通した人がザイアスペックでゲタ履かせてようやく学習済ませた市販のヒューマギアといい勝負するなら 普通にヒューマギア使いますよね?
172 20/01/19(日)19:06:49 No.656175847
>みんなアークについてどこまで知ってるの? アークについては滅しか現在存在してる事すら知らないと思う
173 20/01/19(日)19:06:53 No.656175875
AIと人間の折り合いみたいな話で悩んでるけどそんな先のことより 足元でヒューマギアが謎の暴走をしている原因が全然わかんないことをもうちょい気に病んだほうがいいと思う
174 20/01/19(日)19:07:07 No.656175946
そのお口やめなさい
175 20/01/19(日)19:07:20 No.656175994
>というか大島さんは社長の椅子奪った場合ゼロワンに変身して戦う度胸はあるのかな 変身ポーズは考えてたし…
176 20/01/19(日)19:07:20 No.656175997
一番余裕あったのゾンジス戦ってどういうことだよ...
177 20/01/19(日)19:07:20 No.656175998
>フワがゼアもアークもわからないゴリラなのはわかるが 人工知能犯罪に対抗する組織のリーダーがこれって何気に絶望的なのでは
178 20/01/19(日)19:07:30 No.656176061
現状フードの人物の情報って飛電側は握ってるんだっけ? 変身に使ってるキーがザイアの物なこと含めて
179 20/01/19(日)19:07:34 No.656176080
社長は画面に出てくる度になんか追い詰められてる感じがする 自然体になってリラックスできそうなイメージがない
180 20/01/19(日)19:07:41 No.656176117
>そもそもお値段わからんけど人間のその道にかなり精通した人がザイアスペックでゲタ履かせてようやく学習済ませた市販のヒューマギアといい勝負するなら >普通にヒューマギア使いますよね? だからアラフィフが危機感覚えてるんだと思う 人間のお株奪われることに
181 20/01/19(日)19:07:47 No.656176154
本筋に関わる映画が面白かっただけに現状の話の進まなさが辛い
182 20/01/19(日)19:07:54 No.656176192
>そもそもお値段わからんけど人間のその道にかなり精通した人がザイアスペックでゲタ履かせてようやく学習済ませた市販のヒューマギアといい勝負するなら >普通にヒューマギア使いますよね? まぁそうなんだけどアラフィフはそれが人間衰退させるとか考えてるからアークに色々仕込んだりしてヒューマギアに余計なリスクつけたりさせてる クソ野郎だね!
183 20/01/19(日)19:08:18 No.656176327
>現状フードの人物の情報って飛電側は握ってるんだっけ? >変身に使ってるキーがザイアの物なこと含めて 存在すら認識してなかったような
184 20/01/19(日)19:08:19 No.656176334
>足元でヒューマギアが謎の暴走をしている原因が全然わかんないことをもうちょい気に病んだほうがいいと思う と言っても全くわからんしそれよりも会社バトルの方が真面目に一番の危機だ
185 20/01/19(日)19:08:35 No.656176421
>一番余裕あったのゾンジス戦ってどういうことだよ... そういうのよくある
186 20/01/19(日)19:08:35 No.656176425
>そもそもお値段わからんけど人間のその道にかなり精通した人がザイアスペックでゲタ履かせてようやく学習済ませた市販のヒューマギアといい勝負するなら >普通にヒューマギア使いますよね? でもそうなるとサラリーマンは生きていくすべがないんだよね…
187 20/01/19(日)19:08:40 No.656176454
>現状フードの人物の情報って飛電側は握ってるんだっけ? >変身に使ってるキーがザイアの物なこと含めて 今週フワから話聞いた程度 あれレイダーっていう滅亡迅雷絡みの何かだよって
188 20/01/19(日)19:08:51 No.656176513
映画でも叫んでばっかで可哀想だった社長
189 20/01/19(日)19:09:08 No.656176602
二番目の勝負がまだ終わってない上に後三回もあるのがやばい
190 20/01/19(日)19:09:12 No.656176620
しかも見た感じヒューマギアは購入の他にレンタル制度もある
191 20/01/19(日)19:09:15 No.656176636
>そもそもお値段わからんけど人間のその道にかなり精通した人がザイアスペックでゲタ履かせてようやく学習済ませた市販のヒューマギアといい勝負するなら >普通にヒューマギア使いますよね? ただ本質的な部分としては生け花対決の時にオチに持ってきたけどあくまで高レベルな人間の模倣でしかないんだよね 漫画家や寿司の時にも触れたけど結局人間と寄り添うのが前提だから人不要にはいきつかないよね
192 20/01/19(日)19:09:17 No.656176641
>だからアラフィフが危機感覚えてるんだと思う >人間のお株奪われることに アラフィフが出る前までの描写からして既にヒューマギアが社会に出回りすぎてて手遅れなんじゃ…
193 20/01/19(日)19:09:26 No.656176692
AIと人間の折り合いみたいな部分も全然地に足がついてないというか新しい敵の話にお熱で大した深まり方をしていないというか
194 20/01/19(日)19:09:36 No.656176769
>でもそうなるとサラリーマンは生きていくすべがないんだよね… 人類を労働から解放しろよ!
195 20/01/19(日)19:09:36 No.656176773
>二番目の勝負がまだ終わってない上に後三回もあるのがやばい 流石に3回目から短縮したりするでしょ…たぶん…
196 20/01/19(日)19:10:10 No.656176927
>アラフィフが出る前までの描写からして既にヒューマギアが社会に出回りすぎてて手遅れなんじゃ… だからこその買収なんだろう
197 20/01/19(日)19:10:24 No.656177000
>>二番目の勝負がまだ終わってない上に後三回もあるのがやばい >流石に3回目から短縮したりするでしょ…たぶん… とりあえずお笑い芸人対決しなければ短縮するかもしれない
198 20/01/19(日)19:10:28 No.656177027
>>だからアラフィフが危機感覚えてるんだと思う >>人間のお株奪われることに >アラフィフが出る前までの描写からして既にヒューマギアが社会に出回りすぎてて手遅れなんじゃ… だからこうしてマギア化させてヒューマギアの信用を地に落とす!
199 20/01/19(日)19:10:34 No.656177054
>レイダーってただのプログライズキーとただの人間なのにそんなに強いの…? 遠慮なくぶっ壊すつもりならたぶん苦戦すらしない 人が変身してるのとできるかぎり破損させたくない思惑があって手加減したからだと思う
200 20/01/19(日)19:10:39 No.656177081
もう全然誰だか知らないクソ人間野郎は見たくないんや!
201 20/01/19(日)19:10:44 No.656177110
>人類を労働から解放しろよ! そうなるとシンギュラったAIに管理されるマトリックス的なことになりそう
202 20/01/19(日)19:10:45 No.656177117
12年間のタイムラグは何だろ 爺ちゃんが死ぬまで待たなければならない何かがあったのか
203 20/01/19(日)19:10:54 No.656177178
>だからこその買収なんだろう 買収しても既にヒューマギア市場が産まれちゃってる時点で遅くない?
204 20/01/19(日)19:11:01 No.656177232
映画で其男がヒューマギア関連のプログラミングに関わってたっぽいけどそれってヒューマギアがヒューマギアを作れるって事では…?
205 20/01/19(日)19:11:02 No.656177245
扱いきれない設定やテーマなんて必要ない捨てろよ
206 20/01/19(日)19:11:09 No.656177288
全体的に中途半端に突っ込んで結論が出せる問題じゃなさすぎて怖い
207 20/01/19(日)19:11:10 No.656177295
>もう全然誰だか知らないクソ人間野郎は見たくないんや! やはり人間は絶滅するべきですぞー!
208 20/01/19(日)19:11:18 No.656177337
>漫画家や寿司の時にも触れたけど結局人間と寄り添うのが前提だから人不要にはいきつかないよね 共生できる道具…というかパートナーなのは一貫してるし人不要論はありえない気もする 問題はケオる45%
209 20/01/19(日)19:11:24 No.656177366
>>でもそうなるとサラリーマンは生きていくすべがないんだよね… >人類を労働から解放しろよ! >>人類を労働から解放しろよ! >そうなるとシンギュラったAIに管理されるマトリックス的なことになりそう やはりたどり着くのはキカイの未来か…
210 20/01/19(日)19:11:38 No.656177441
インフラ全部ヒューマギアが維持できるならもう人間働かなくてよくない
211 20/01/19(日)19:11:42 No.656177465
或人君も不破さんも中身が人間だって分かってるのに必殺技撃てるタイプじゃないもんな…
212 20/01/19(日)19:11:44 No.656177474
>映画で其男がヒューマギア関連のプログラミングに関わってたっぽいけどそれってヒューマギアがヒューマギアを作れるって事では…? 滅が迅作ってるし今更
213 20/01/19(日)19:11:46 No.656177491
ゼロワンも今はマギアは破壊せず止めてレイダーは破壊しないようにしてるから そりゃ劣勢になるわ
214 20/01/19(日)19:11:56 No.656177536
>AIと人間の折り合いみたいな部分も全然地に足がついてないというか新しい敵の話にお熱で大した深まり方をしていないというか 割と初期から付き合う相手次第でどうとでも変わるってのは一貫してると思う 今はネガ方面の悪意をフィーチャーしてる感じ
215 20/01/19(日)19:12:05 No.656177585
そもそもザイアスペックは大丈夫ですぞー!ってのが購買層からしたら信用できないと思うというか 人間の脳を拡張する外付けインターフェイスとか怖くて装着したくないような
216 20/01/19(日)19:12:15 No.656177634
なんなら遅くまで残業してる阿頼耶識にこそヒューマギアが必要なんじゃ…
217 20/01/19(日)19:12:20 No.656177670
>買収しても既にヒューマギア市場が産まれちゃってる時点で遅くない? そこら辺をコントロールして人間の能力を伸ばす方向に舵切りしたいんだろうなって
218 20/01/19(日)19:12:31 No.656177731
アラフィフがフハハハハとかやるたびにやめてください!って言ってる或人社長はちょっと不憫だ
219 20/01/19(日)19:12:41 No.656177787
令和の新ライダー!って散々宣伝しといて いつもの平成の悪い方じゃん…なのが辛い スカッとジャパンかよみたいな露骨なヘイト稼ぎ煽りシーン多いし
220 20/01/19(日)19:12:50 No.656177836
>映画で其男がヒューマギア関連のプログラミングに関わってたっぽいけどそれってヒューマギアがヒューマギアを作れるって事では…? 現実世界ではシンギュラリティってそういう意味だしな… 実際あの世界でも技術的にはもう人間の叡智は必要ないところまできているのだろう それを衆愚が理解しておらずヒューマギアって便利ですげーな!って喜んでるだけで…
221 20/01/19(日)19:12:56 No.656177864
>なんなら遅くまで残業してる阿頼耶識にこそヒューマギアが必要なんじゃ… 仕事に生きがい持ってるやつから奪ったら辛いってのが今回の話なんじゃないの
222 20/01/19(日)19:13:14 No.656177958
或人君がもっとキレやすかったら5回くらいしばき返されてるよなあの45歳
223 20/01/19(日)19:13:22 No.656178007
>なんなら遅くまで残業してる阿頼耶識にこそヒューマギアが必要なんじゃ… ヒューマギアに仕事奪われる!!!!! あんな機械ごときに!!!!!!! 旗さして宣伝でもしてろ!!!!!!
224 20/01/19(日)19:13:33 No.656178076
>そもそもザイアスペックは大丈夫ですぞー!ってのが購買層からしたら信用できないと思うというか >人間の脳を拡張する外付けインターフェイスとか怖くて装着したくないような だから信用度を示すためにお仕事勝負持ち掛けたんだろう まぁ妨害されてネガキャンになってるんだけど
225 20/01/19(日)19:13:35 No.656178089
商売的にはザイアと飛電はそんな競合してないし アラフィフが変な気起こさなきゃ別に問題無い…
226 20/01/19(日)19:13:44 No.656178143
>割と初期から付き合う相手次第でどうとでも変わるってのは一貫してると思う >今はネガ方面の悪意をフィーチャーしてる感じ それにしても利用者の悪意とかじゃなく悪いやつらに外から暴走させられてるって感じだから 滅亡迅雷.netとあんまり差別化できてない感が
227 20/01/19(日)19:13:50 No.656178188
漫画家描かなくても勝手に漫画ができて雑誌に載るんだからそりゃ描かねえよなって
228 20/01/19(日)19:13:58 No.656178226
今のところザイアスペックかけてる奴らどいつもこいつもドーパントみたいにクズでバカで少しきつい言葉かけられた位で心壊れかけて怪人化するし何か怪人用のベルトと連動してるっぽいしザイアスペックこそ信用できるの?
229 20/01/19(日)19:14:02 No.656178257
生身の阿頼耶識さんがやたら強いのか社長が弱いのかわからんが阿頼耶識さん抑えきれないままずるずる公園に行っててダメだった
230 20/01/19(日)19:14:15 No.656178319
アルトくんはイジりがいがあるよね 曇らせたらちゃんと曇ってくれるし 辞めてください!っていうだけで何も出来ないし
231 20/01/19(日)19:14:25 No.656178389
>ヒューマギアに仕事奪われる!!!!! >あんな機械ごときに!!!!!!! >旗さして宣伝でもしてろ!!!!!! 実際人間側の焦りがわかるキャラではある
232 20/01/19(日)19:14:55 No.656178557
>扱いきれない設定やテーマなんて必要ない捨てろよ 45歳が会社乗っ取ってそこら辺整理するのかなと思ったら面倒ごとが更に増えただけというね…
233 20/01/19(日)19:14:55 No.656178562
売れない芸人時代どうやって飯食ってたのかな
234 20/01/19(日)19:15:04 No.656178612
実際人間堕落するよねこのままだと 本当に共存の方向じゃないと詰む
235 20/01/19(日)19:15:06 No.656178617
そもそも前回の感じでもそうだけどヒューマギアにできる領域拡げさせかねないお仕事勝負の意味とは
236 20/01/19(日)19:15:08 No.656178627
まさか水落まで持ってくとは…
237 20/01/19(日)19:15:28 No.656178737
絶対許せねぇの精神が社長にも必要だった気がする
238 20/01/19(日)19:15:29 No.656178742
>45歳が会社乗っ取ってそこら辺整理するのかなと思ったら面倒ごとが更に増えただけというね… そりゃまだ序盤だからな…
239 20/01/19(日)19:15:32 No.656178753
>アルトくんはイジりがいがあるよね >曇らせたらちゃんと曇ってくれるし >辞めてください!っていうだけで何も出来ないし 反応がワンパターンでいじりがいという意味では全然ない… 曇らせるならもっと自分のやりたいことをしっかり持ってる人がいい…
240 20/01/19(日)19:15:45 No.656178832
>そりゃまだ序盤だからな… もうちょっとで折り返しだよ!
241 20/01/19(日)19:15:47 No.656178847
>そもそも前回の感じでもそうだけどヒューマギアにできる領域拡げさせかねないお仕事勝負の意味とは ザイアスペックの宣伝
242 20/01/19(日)19:15:47 No.656178853
>売れない芸人時代どうやって飯食ってたのかな やっぱりバイトと二足の草鞋だったんじゃねぇかな…
243 20/01/19(日)19:15:49 No.656178861
>売れない芸人時代どうやって飯食ってたのかな アルトくん自炊とかちゃんと出来るのかな…
244 20/01/19(日)19:15:56 No.656178894
アルトくんが変な所でいい子だから仮にも人間の45歳に本気で反撃できないのはあると思う それはそれとして単純にサウザーが強い
245 20/01/19(日)19:16:01 No.656178920
感情で暴走するの見てると1000%さんがちょっかいかけてなくてもいずれ暴走するのが出てきてたのでは…ってなる
246 20/01/19(日)19:16:02 No.656178926
労働を全て奪って欲しい
247 20/01/19(日)19:16:06 No.656178952
全50話くらいあって今19話 全然まだ序盤だもんな
248 20/01/19(日)19:16:07 No.656178953
>もうちょっとで折り返しだよ! だったらまだ面倒事は増えるな
249 20/01/19(日)19:16:20 No.656179038
アルトくんはそろそろサウザーぶちのめしてもいいと思うよ…
250 20/01/19(日)19:16:23 No.656179053
マギアは悪意に弱すぎる… アルト君だけは曇りながらもマギアを信じ続けてくれ
251 20/01/19(日)19:16:32 No.656179100
>売れない芸人時代どうやって飯食ってたのかな 大会社の社長の孫だし
252 20/01/19(日)19:16:37 No.656179158
>それはそれとして単純にサウザーが強い アサルトウルフに勝てるぐらいには強いからな…
253 20/01/19(日)19:16:39 No.656179168
副社長もなんとかしろよ... 買収されたら副社長の座すら危ういんだぞ
254 20/01/19(日)19:16:39 No.656179172
序盤と言うにはもう遅いよ…
255 20/01/19(日)19:16:57 No.656179284
>売れない芸人時代どうやって飯食ってたのかな めっちゃいい部屋に住んでた気がするし遺産かなんかかも
256 20/01/19(日)19:17:08 No.656179337
>マギアは悪意に弱すぎる… >アルト君だけは曇りながらもマギアを信じ続けてくれ と言ってもあれはキレても仕方ないわ
257 20/01/19(日)19:17:08 No.656179342
>感情で暴走するの見てると1000%さんがちょっかいかけてなくてもいずれ暴走するのが出てきてたのでは…ってなる やっぱヒューマギアは危険だよ ザイアスペックの方がいい
258 20/01/19(日)19:17:17 No.656179388
まあお笑い芸人が強くないのも無理ないけどさあ
259 20/01/19(日)19:17:18 No.656179397
というか1000%さんは追及のしかたが機械として不全なのに人間と比較しての上下を軸に持ってきちゃってるせいで今回の理性で自我を制御できないとか人間もそうじゃねーか!ってブーメランとそれに伴ってアルトの求めてる人と友達になれるって部分の要件を持ってるって証明しちゃってるんだよね
260 20/01/19(日)19:17:22 No.656179410
>アルトくんはそろそろサウザーぶちのめしてもいいと思うよ… 問題はサウザーぶちのめしてもヒューマギアの暴走は続くことだ アルトくん視点だとサウザーは邪魔するけど倒すほどの理由はない気がする
261 20/01/19(日)19:17:42 No.656179523
お仕事対決編に限っていえば人類滅ぼした方がいいんじゃないかな…ってなる 人の悪意に思いっきりヒューマギアが汚染されてる…
262 20/01/19(日)19:17:43 No.656179535
>>感情で暴走するの見てると1000%さんがちょっかいかけてなくてもいずれ暴走するのが出てきてたのでは…ってなる >やっぱヒューマギアは危険だよ >ザイアスペックの方がいい ザイアスペックもちょっとけおってベルト付けたらマギア化してる!
263 20/01/19(日)19:17:46 No.656179550
そろそろなにかしら真相知ってやめてください!じゃなく45歳を本気で殴ってもいいと思うの
264 20/01/19(日)19:17:58 No.656179612
>そもそも前回の感じでもそうだけどヒューマギアにできる領域拡げさせかねないお仕事勝負の意味とは マッチポンプでヒューマギアの評判を地に落とす! 成功率1000%!
265 20/01/19(日)19:18:17 No.656179702
>というか1000%さんは追及のしかたが機械として不全なのに人間と比較しての上下を軸に持ってきちゃってるせいで今回の理性で自我を制御できないとか人間もそうじゃねーか!ってブーメランとそれに伴ってアルトの求めてる人と友達になれるって部分の要件を持ってるって証明しちゃってるんだよね そこら辺面白いよね 結局どっちが上かとかの結論にはいきつかないけどエゴでどっちが上かの話になりそうで
266 20/01/19(日)19:18:32 No.656179780
そういえばおじいちゃんが或人を社長に任命した理由って説明されたっけ
267 20/01/19(日)19:18:34 No.656179784
>そろそろなにかしら真相知ってやめてください!じゃなく45歳を本気で殴ってもいいと思うの バラせそうなのがゆあさんしかいないんだけどあの人肝心なところで頼りない
268 20/01/19(日)19:18:34 No.656179788
社長の部屋整理されたワンルームくらいじゃなかった?
269 20/01/19(日)19:18:42 No.656179851
>アルトくん視点だとサウザーは邪魔するけど倒すほどの理由はない気がする 実際倒す理由がマジでないよね 暴走と全く関係ない
270 20/01/19(日)19:18:44 No.656179863
そうなんだよねヒューマギアが危険って言うけど 人間の方がよっぽど危険って構図が出来上がってるせいでアラフィフむしろ足引っ張ってる
271 20/01/19(日)19:19:03 No.656179987
>そういえばおじいちゃんが或人を社長に任命した理由って説明されたっけ まだ
272 20/01/19(日)19:19:17 No.656180056
なんならこのまま行く人類邪魔じゃね?って機械側に反乱起こされるぞ
273 20/01/19(日)19:19:22 No.656180089
アルトくん視点だとサウザーは原因不明の暴走を力ずくで解決しようとしてる人だからな…
274 20/01/19(日)19:19:48 No.656180247
>人間の方がよっぽど危険って構図が出来上がってるせいでアラフィフむしろ足引っ張ってる アラフィフは人間の方が素晴らしいマンだからな そこら辺で目が曇ってそうだしそういう話ありそう
275 20/01/19(日)19:19:57 No.656180301
今回の阿頼耶識の煽りは人間でもキレるわ!すなわち人に近いメンタリティみたいなもんがヒューマギアにも存在するって証明にもなってるからな
276 20/01/19(日)19:20:04 No.656180345
>なんならこのまま行く人類邪魔じゃね?って機械側に反乱起こされるぞ もうされてる
277 20/01/19(日)19:20:15 No.656180411
やはり人類は滅びなくてはならないんだよ! ってパターンはもう何回も見た気がするぜ まだ平成なんじゃないのか?
278 20/01/19(日)19:20:29 No.656180488
今までのマギアは爆破四散させてたくせにスマイルちゃんにばっかり甘いんじゃねえの おっぱいかおっぱいデカいと庇ってもらえるんか
279 20/01/19(日)19:20:49 No.656180587
漫画家のアシヒューマギアもキレてたからな…
280 20/01/19(日)19:20:59 No.656180642
>なんならこのまま行く人類邪魔じゃね?って機械側に反乱起こされるぞ 人類よ…これは聖戦だ…
281 20/01/19(日)19:21:05 No.656180681
善意で接すれば善意で返すし悪意で接すれば悪意で返すよって感じだもんなヒューマギア
282 20/01/19(日)19:21:13 No.656180727
>やはり人類は滅びなくてはならないんだよ! >ってパターンはもう何回も見た気がするぜ >まだ平成なんじゃないのか? 昭和からだぞそれ
283 20/01/19(日)19:21:14 No.656180734
>やはり人類は滅びなくてはならないんだよ! >ってパターンはもう何回も見た気がするぜ >まだ平成なんじゃないのか? 下手すると昭和からやってる大定番だし
284 20/01/19(日)19:21:22 No.656180779
>そこら辺面白いよね >結局どっちが上かとかの結論にはいきつかないけどエゴでどっちが上かの話になりそうで んでアルトに関しちゃ人とマギアがどっちが上下の話はずっとしてないからね
285 20/01/19(日)19:21:39 No.656180862
>善意で接すれば善意で返すし悪意で接すれば悪意で返すよって感じだもんなヒューマギア ある意味鏡なのかもしれない
286 20/01/19(日)19:21:40 No.656180869
平成しか言えない奴は馬鹿だな…
287 20/01/19(日)19:21:48 No.656180915
結局そう言う話になるのは避けて欲しい
288 20/01/19(日)19:22:03 No.656181015
>んでアルトに関しちゃ人とマギアがどっちが上下の話はずっとしてないからね 夢の道具なんだ!って道具扱いはキープしてるの少し気になるところではある
289 20/01/19(日)19:22:20 No.656181108
>んでアルトに関しちゃ人とマギアがどっちが上下の話はずっとしてないからね 常に人とマギアへの目線一緒だよね社長 だからこそ社長になれたんだろうけど
290 20/01/19(日)19:22:21 No.656181119
今はまだとんでもない悪意でしかギュラってないからいいけど雨の日にピザ頼んだらギュラったとか前のやつが運転下手でギュラったとかになったらちょっと困る
291 20/01/19(日)19:22:22 No.656181120
シンギュラリティ到達機能ってあんまいい事ないしオミットするべきでは?
292 20/01/19(日)19:22:37 No.656181211
>善意で接すれば善意で返すし悪意で接すれば悪意で返すよって感じだもんなヒューマギア というかこのお仕事勝負の一発目の生け花の話ってまんまこれだよね ヒューマギアは接してる人間の鏡っていう
293 20/01/19(日)19:22:45 No.656181263
暴走したけど何かしら被害が出る前に爆散したヒューマギアと暴走して対戦相手の商品の家何軒か破壊した人間 どっちが悪いかって言ったら新屋敷が悪い
294 20/01/19(日)19:22:53 No.656181318
SOUGOがこれ見よがしに平成は醜い(≒昭和と令和は醜くない)って言ってミーム化したせいでゼロワンというか令和ライダーに過度な期待を抱いた人が多かったんだと思う 結局お話書いてる人が同じなんだから令和になっても同じく瞬瞬必生になるに決まってたんだ
295 20/01/19(日)19:23:02 No.656181371
でも人間は規制できないけどヒューマギアは流通させなきゃいいだけだし 現実にそういうことが起こったとしたらまあ一旦回収だよなとは思う
296 20/01/19(日)19:23:04 No.656181386
>夢の道具なんだ!って道具扱いはキープしてるの少し気になるところではある マシーンであって違う種族だけど差はつけないとかそういうもんだと思う
297 20/01/19(日)19:23:07 No.656181407
>シンギュラリティ到達機能ってあんまいい事ないしオミットするべきでは? ヒューマギアの製造過程と性能把握してるやつ今いるのかな…
298 20/01/19(日)19:23:34 No.656181547
シンギュラリティの存在は知ったのに何で起こるのかとかさっぱり触れないとかヒューマギアは道具って認識を一切ずらさないのがすごい違和感ある
299 20/01/19(日)19:23:39 No.656181573
>今はまだとんでもない悪意でしかギュラってないからいいけど雨の日にピザ頼んだらギュラったとか前のやつが運転下手でギュラったとかになったらちょっと困る ただ今のマギア化はアークの介入が外部的にも内部的にもあるからな…
300 20/01/19(日)19:23:41 No.656181585
>結局お話書いてる人が同じなんだから令和になっても同じく瞬瞬必生になるに決まってたんだ 書いてる人もまあそうだけどまず撮影体制が変わってねえんだ
301 20/01/19(日)19:23:48 No.656181630
>ヒューマギアの製造過程と性能把握してるやつ今いるのかな… 生成ゼア任せだろうしな…
302 20/01/19(日)19:24:06 No.656181740
>ヒューマギアの製造過程と性能把握してるやつ今いるのかな… 居なかったら問題だけど居ないんだろうな
303 20/01/19(日)19:24:07 No.656181743
次回もあのカフェで話し合いしてたら多分笑っちゃう…
304 20/01/19(日)19:24:08 No.656181752
>>シンギュラリティ到達機能ってあんまいい事ないしオミットするべきでは? >ヒューマギアの製造過程と性能把握してるやつ今いるのかな… 現場は流石に把握してるはずだけど…そう言えばヒューマギア生産現場ってそのうち出すのかな?
305 20/01/19(日)19:24:09 No.656181757
>夢の道具なんだ!って道具扱いはキープしてるの少し気になるところではある というよりは人とは違うって戦はきっちり引いてると思う 道具からさらに一歩進んだ人類の友達にもなれるって願望だとは思う
306 20/01/19(日)19:24:11 No.656181766
ゼロワンに今のところ瞬瞬必生みたいなもの感じないけど… 普通に無難でお決まりのパターンが繰り返されるばかりで退屈ってだけで…
307 20/01/19(日)19:24:13 No.656181778
でも脚本の人が前書いたエグゼイドは名作だったし 期待しちゃうじゃん
308 20/01/19(日)19:24:21 No.656181839
新屋敷が煽る前に何者かの妨害で仕事がうまくいかないって前提があったことは大事だ 人間だったらとっくの昔にブチ切れてる
309 20/01/19(日)19:24:22 No.656181848
醜い平成の延長線上のゼロワンだから醜くないわけがない
310 20/01/19(日)19:24:30 No.656181903
>でも人間は規制できないけどヒューマギアは流通させなきゃいいだけだし >現実にそういうことが起こったとしたらまあ一旦回収だよなとは思う ただ病院とか見ると下手に回収することもできないくらいには流通しすぎてると思う
311 20/01/19(日)19:24:44 No.656181984
エグゼイドはもうめちゃくちゃ面白い時期だし
312 20/01/19(日)19:24:50 No.656182019
アルトくん社長だけど何も知らないよね… お父さんが良いヒューマギアだったからヒューマギアは夢のマシンなんだ!って盲信してるだけなんじゃ…
313 20/01/19(日)19:25:01 No.656182087
>SOUGOがこれ見よがしに平成は醜い(≒昭和と令和は醜くない)って言ってミーム化したせいでゼロワンというか令和ライダーに過度な期待を抱いた人が多かったんだと思う >結局お話書いてる人が同じなんだから令和になっても同じく瞬瞬必生になるに決まってたんだ 映画でこれからも醜いかもしれないけどそれが人生なんだって啖呵切って終わったのに そんなこと言ってる奴はアホだと思う
314 20/01/19(日)19:25:01 No.656182088
>ゼロワンに今のところ瞬瞬必生みたいなもの感じないけど… >普通に無難でお決まりのパターンが繰り返されるばかりで退屈ってだけで… 今週のクソ一般人
315 20/01/19(日)19:25:07 No.656182119
アークの意思のままにって散々聞いといて誰もアークについて関心持たないの思考誘導でもされてんのか
316 20/01/19(日)19:25:10 No.656182138
>普通に無難でお決まりのパターンが繰り返されるばかりで退屈ってだけで… それ単純に君が色んな作品みて経験値溜まって展開予想できるってやつだと思うの
317 20/01/19(日)19:25:15 No.656182164
1話が面白すぎたのはあると思う カブトに似てる
318 20/01/19(日)19:25:17 No.656182178
ゼロワンは凸凹でもないというか
319 20/01/19(日)19:25:42 No.656182284
>アークの意思のままにって散々聞いといて誰もアークについて関心持たないの思考誘導でもされてんのか だって誰も存在してる事すら知らないんだもの
320 20/01/19(日)19:25:45 No.656182296
>今までのマギアは爆破四散させてたくせにスマイルちゃんにばっかり甘いんじゃねえの スマイルちゃんなんかジタバタしてただけで特に何もしてなかったからな
321 20/01/19(日)19:25:51 No.656182329
最初の滅亡迅雷.net崩壊まではちゃんとプロットあったんだろうな…
322 20/01/19(日)19:25:54 No.656182340
カブトよりは弾けてない
323 20/01/19(日)19:26:12 No.656182434
>だって誰も存在してる事すら知らないんだもの あんだけ言ってたらなんか引っ掛かれよ!ってことだろ
324 20/01/19(日)19:26:13 No.656182438
見てなさそうなのに持ち上げられてカブトが不憫だな
325 20/01/19(日)19:26:19 No.656182476
>ゼロワンに今のところ瞬瞬必生みたいなもの感じないけど… OPの映像に関してはマジで瞬瞬必生すぎてびっくりしたよ…
326 20/01/19(日)19:26:21 No.656182484
>だって誰も存在してる事すら知らないんだもの 存在知らなくても関心持つでしょって話なんだが
327 20/01/19(日)19:26:37 No.656182555
>あんだけ言ってたらなんか引っ掛かれよ!ってことだろ そもそもアーク破壊してるって認識だろうしな
328 20/01/19(日)19:26:38 No.656182567
予定にないハプニングで右往左往してる感じじゃないじゃん お仕事紹介路線をずっと通しててそれがあんま受けがよろしくないだけでは
329 20/01/19(日)19:26:39 No.656182570
どうせ最終回まで行けば凹凸があったけど楽しい作品だったねで終わるし
330 20/01/19(日)19:26:41 No.656182588
>>今までのマギアは爆破四散させてたくせにスマイルちゃんにばっかり甘いんじゃねえの >スマイルちゃんなんかジタバタしてただけで特に何もしてなかったからな ついでに言えば意味不明に切れたように見えた前回と違って理由は明確だからな
331 20/01/19(日)19:26:59 No.656182675
ずっと後手後手だからもやもやしっぱなしなのと あとそもそもこの話はどこを目指してるんだろうかって不安がずっとある
332 20/01/19(日)19:27:00 No.656182680
>見てなさそうなのに持ち上げられてカブトが不憫だな ただの対立煽りだと思うから無視しとけ
333 20/01/19(日)19:27:11 No.656182728
爆発墜落水没のコンボかましてるアークが生きてるのがまず予想の範囲外だろうしね…
334 20/01/19(日)19:27:23 No.656182795
>>だって誰も存在してる事すら知らないんだもの >存在知らなくても関心持つでしょって話なんだが 彼らの前でアークって言ったっけ 滅亡迅雷.netの意志のままに…は言ってた印象あるけど
335 20/01/19(日)19:27:29 No.656182838
今必要なのって戦闘力じゃない気がするが新フォームでどうにかなるのかこれ
336 20/01/19(日)19:27:29 No.656182843
>そもそもアーク破壊してるって認識だろうしな 何も気にしない理由付けにしては苦しすぎる
337 20/01/19(日)19:27:45 No.656182917
>ずっと後手後手だからもやもやしっぱなしなのと >あとそもそもこの話はどこを目指してるんだろうかって不安がずっとある 後手に回るのはいつものライダーだし 話が向かう先は明確じゃない?
338 20/01/19(日)19:27:49 No.656182940
こっちにはゼーンの意思があるからな
339 20/01/19(日)19:27:52 No.656182959
opで仲間っぽい迅と滅が回収される時はいつだ
340 20/01/19(日)19:27:52 No.656182960
>爆発墜落水没のコンボかましてるアークが生きてるのがまず予想の範囲外だろうしね… あんなボロボロの状態で水に沈んでんのに存外元気だよねアーク
341 20/01/19(日)19:27:55 No.656182975
二クール目終盤までザイアの社長との決着なあなあで続かせるのはちょっときついわ そこから先どうなるかは知らん
342 20/01/19(日)19:28:01 No.656183000
まあお仕事対決の結果がどうなろうとヒューマギアの未来が変わるわけでもなし45歳も引き下がらないだろうしな
343 20/01/19(日)19:28:12 No.656183044
>彼らの前でアークって言ったっけ >滅亡迅雷.netの意志のままに…は言ってた印象あるけど 殆ど言ってないな… たぶん神の視点で勘違いしてるやつ
344 20/01/19(日)19:28:21 No.656183095
>こっちにはゼーンの意思があるからな 社長はさあ アークが何かすら分かってない人?
345 20/01/19(日)19:28:26 No.656183118
>彼らの前でアークって言ったっけ >滅亡迅雷.netの意志のままに…は言ってた印象あるけど ゼーンの意思
346 20/01/19(日)19:28:42 No.656183212
人件費も教育費もいらないのはやっぱりそうなのか…
347 20/01/19(日)19:28:46 No.656183229
>何も気にしない理由付けにしては苦しすぎる 存在しないものを気にする必要無いしな… 知ってるのは視聴者と滅だけだ
348 20/01/19(日)19:28:52 No.656183270
>>殆ど言ってないな… >たぶん神の視点で勘違いしてるやつ >ゼーンの意思
349 20/01/19(日)19:29:01 No.656183337
この前社長になったばかりのお笑い芸人に多くを求め過ぎだよ
350 20/01/19(日)19:29:12 No.656183420
いや社長アークのこと全く知らないよ!?
351 20/01/19(日)19:29:15 No.656183438
>>爆発墜落水没のコンボかましてるアークが生きてるのがまず予想の範囲外だろうしね… >あんなボロボロの状態で水に沈んでんのに存外元気だよねアーク あの状態から復旧まで持って行けた滅を褒めるべきかもしれない
352 20/01/19(日)19:29:24 No.656183493
>人件費も教育費もいらないのはやっぱりそうなのか… これマジでデカいよね たぶんヒューマギアのレンタル料は人件費より安そう
353 20/01/19(日)19:29:29 No.656183530
>社長はさあ >アークが何かすら分かってない人? 当時いくつだよ社長
354 20/01/19(日)19:30:04 No.656183737
視聴者視点が神の視点である事を忘れちゃダメだよ!
355 20/01/19(日)19:30:05 No.656183739
悪が云々かんぬん言ってるからこっちは善で対抗だ! ってだけでアークが何か多分社長は知らない
356 20/01/19(日)19:30:08 No.656183751
>存在しないものを気にする必要無いしな… >知ってるのは視聴者と滅だけだ 敵の大ボスみたいな文脈で使われてる言葉なのに気にしないのは不自然すぎるよ
357 20/01/19(日)19:30:25 No.656183859
衛星ゼアの前にアークってのもあったんですって話は雷電の時してなかったっけ
358 20/01/19(日)19:30:34 No.656183907
>人件費も教育費もいらないのはやっぱりそうなのか… 正解にはリース代やメンテナンス費用はかかるだろうけどあくまで機械の経費扱いだろうしなぁ
359 20/01/19(日)19:30:35 No.656183914
>敵の大ボスみたいな文脈で使われてる言葉なのに気にしないのは不自然すぎるよ それ知ってるの視聴者だけなんですよ
360 20/01/19(日)19:30:43 No.656183964
滅が変身回で思いっきり言ってなかったっけ
361 20/01/19(日)19:30:50 No.656183998
アークも45歳が悪い やっぱりクソだなザイア
362 20/01/19(日)19:31:03 No.656184064
>衛星ゼアの前にアークってのもあったんですって話は雷電の時してなかったっけ ただそれが今稼働してるとは誰も思ってないだろうからな…