虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/19(日)18:24:43 いいよね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)18:24:43 No.656163240

いいよね

1 20/01/19(日)18:27:52 No.656164142

いい…

2 20/01/19(日)18:29:56 No.656164793

合体完了してすぐバトル!って訳じゃなく無音で小林さんのナレーション入るのがカッコいいよね…

3 20/01/19(日)18:31:11 No.656165192

作画が綺麗過ぎる

4 20/01/19(日)18:32:02 No.656165442

ねー合体バンクの作画すごいよね

5 20/01/19(日)18:32:16 No.656165507

日本のロボットアニメ史に残る合体シーンきたな

6 20/01/19(日)18:33:40 No.656165914

これだけで満足まである

7 20/01/19(日)18:34:08 No.656166055

500系ってまだ残ってんの…?

8 20/01/19(日)18:34:16 No.656166099

これってなんかプログラムが壊れて人力でやってるとかだったっけ?

9 20/01/19(日)18:34:19 No.656166111

ブロークンガオーとプロテクトガオーは別々なのにどうしてライナーガオーは...

10 20/01/19(日)18:35:27 No.656166458

マニュアル合体の時のか

11 20/01/19(日)18:35:36 No.656166502

ファイナル・フュージョン・マニュアル!発動・承認!!

12 20/01/19(日)18:36:22 No.656166765

>これってなんかプログラムが壊れて人力でやってるとかだったっけ? 最終回の、味方ロボのAI積んでるやつ

13 20/01/19(日)18:37:13 No.656167022

欲を言えば6人全員で『ガオガイガー!』って叫んで欲しかった

14 20/01/19(日)18:37:19 No.656167049

マニュアル合体の時は人が乗ってるからまた別だよ

15 20/01/19(日)18:37:46 No.656167187

何がいいってまずBGMがいい

16 20/01/19(日)18:38:10 No.656167299

パーフェクト・ロック!!

17 20/01/19(日)18:38:20 No.656167347

>ブロークンガオーとプロテクトガオーは別々なのにどうしてライナーガオーは... オリジナル通り左右別々にしようとしたけど連結部の強度の確保が難しかったから1本にして胴体を貫通させた というのを今考えた

18 20/01/19(日)18:38:43 No.656167449

この時マイク何してたんだっけ

19 20/01/19(日)18:38:49 No.656167475

>これってなんかプログラムが壊れて人力でやってるとかだったっけ? ゾヌーダに昇華されてるからプログラムドライブどころか大気圏突入も爆破パージで自由落下するアマテラスでの突入

20 20/01/19(日)18:38:52 No.656167489

ガイガーの中通っていくライナー・ガオいいよね

21 20/01/19(日)18:39:36 No.656167704

GGG急襲VS偽ガオガイガーの時に1回人間でやったからなぁ

22 20/01/19(日)18:39:47 No.656167748

俺スターガオガイガーが一番好きなんだ…

23 20/01/19(日)18:39:48 No.656167753

>この時マイク何してたんだっけ ベースが機能停止してるから最後のコンピュータとして大気圏突入のタイミング計算してGSライド停止して死んだ

24 20/01/19(日)18:39:53 No.656167785

>これってなんかプログラムが壊れて人力でやってるとかだったっけ? 物質昇華で機械の機能が死んでるなかで勇者ロボの超AIはGSライドのお陰で辛うじて生きてたのでそれぞれのマシンに乗せてる

25 20/01/19(日)18:40:11 No.656167871

>この時マイク何してたんだっけ ベースから東京までの突入角度計算して力尽きた

26 20/01/19(日)18:40:29 No.656167960

>欲を言えば6人全員で『ガオガイガー!』って叫んで欲しかった 展開的に希望が見えてればいいけど この状況絶望の方がデカいからな…ガイ兄ちゃんのガオガイガーも精一杯だからこその感じだし

27 20/01/19(日)18:40:59 No.656168128

これ一話と同じ構図で戦ってんのがまた熱いんだ

28 20/01/19(日)18:42:09 No.656168469

ガオファイガーがボコボコにされるのを見てこれだから地球製はって悲しくなった

29 20/01/19(日)18:42:18 No.656168524

マイクとゴルディ除いて味方の数がぴったりなのいいよね

30 20/01/19(日)18:42:29 No.656168588

わりと最終決戦の余韻を台無しにするカーペンターズ…

31 20/01/19(日)18:42:40 No.656168642

かっこいいが凝縮されている

32 20/01/19(日)18:44:06 No.656169087

>ガオファイガーがボコボコにされるのを見てこれだから地球製はって悲しくなった あれ本当はクソ強いんですよ… と言うかレプリガオガイガー倒せるぐらい強いんですよ…

33 20/01/19(日)18:44:10 No.656169111

何度見ても昂ぶる

34 20/01/19(日)18:44:39 No.656169242

ゾヌーダー

35 20/01/19(日)18:44:43 No.656169258

>わりと最終決戦の余韻を台無しにするカーペンターズ… 初めて見たときはええ~って思ったけどキッズ向けのハッピーエンドなんだからこれで良いんだよ

36 20/01/19(日)18:45:22 No.656169441

カーペンターズ居ねーと割とバッドエンドだ

37 20/01/19(日)18:45:32 No.656169485

https://www.youtube.com/watch?v=l-9utQeIsFE

38 20/01/19(日)18:45:56 No.656169596

>わりと最終決戦の余韻を台無しにするカーペンターズ… これまで何度も東京壊滅!!とかしてるからそういうの含めて用意するよね…とはなる

39 20/01/19(日)18:46:11 No.656169658

ガオガイゴー予約してなくてかなり凹んでる人は多いと見た

40 20/01/19(日)18:46:38 No.656169766

>最終回の、味方ロボのAI積んでるやつ そういう展開があったことをまったく思い出せませんでした 最終回を思い出そうとしたら、ラスボスがグロい殺され方をするのが当時怖くて嫌いで、最終的にそれしか覚えていないということだけ思い出しました また見直してみようと思います

41 20/01/19(日)18:46:55 No.656169865

遊星主はひたすら絡め手絡め手でこっちの戦力削ぎ落としてからの直接戦闘だったから

42 20/01/19(日)18:47:24 No.656170022

この後の仲間の犠牲を踏み越えて勝利を掴みにいく展開もいいんですよ

43 20/01/19(日)18:47:27 No.656170036

一度は封印したヘルアンドヘブン使うのもいい

44 20/01/19(日)18:47:43 No.656170130

>https://www.youtube.com/watch?v=l-9utQeIsFE 勇者シリーズ名物の内部メカ描写無いのかよ!

45 20/01/19(日)18:47:53 No.656170175

小林さんのナレが入るだけで背中がゾクッってする…

46 20/01/19(日)18:47:53 No.656170177

踏みつけてパーツもいだりするところは確かにグロく見えるかもしれない

47 20/01/19(日)18:48:13 No.656170274

>最終回を思い出そうとしたら、ラスボスがグロい殺され方をするのが当時怖くて嫌いで、最終的にそれしか覚えていないということだけ思い出しました グロいか…?と思ったけど一方的にボコボコにするし羽もぐし結構グロかもしれん

48 20/01/19(日)18:48:32 No.656170364

何か新しいバンクを作ってもスレ画を超えられないというか 作画のきっちりさとメカ描写の細かさと 演出とパースのメリハリの完成度がスレ画高すぎて というか1年戦える超かっこいい合体バンクシーンなんだから そう簡単に超えられる物描けないわな

49 20/01/19(日)18:48:57 No.656170464

勇気が足りてれば割とスペック差はどうとでも覆せるからな それはそれとしてガオファイガーは戦闘面なら普通にガオガイガーよりスペック高い

50 20/01/19(日)18:49:06 No.656170518

そのままぶちかませぇ!からの逆転は悲しさとカッコ良さが同居してる

51 20/01/19(日)18:49:16 No.656170567

覇界王で護が結婚してるのがびびった

52 20/01/19(日)18:50:00 No.656170793

いぃぃぃあいぜろわんんんんんnッ!!!!1 ひぃぃぃぃかぁぁぁりぃぃぃにぃぃぃぃなあぁぁぁぁれえぇぇぇぇッッ!!!!!!!!!1111

53 20/01/19(日)18:50:04 No.656170817

当時観てたキッズも結婚してる歳だしな…

54 20/01/19(日)18:50:09 No.656170839

>覇界王で護が結婚してるのがびびった ファイナル前に結婚してたような…

55 20/01/19(日)18:50:16 No.656170871

>>最終回を思い出そうとしたら、ラスボスがグロい殺され方をするのが当時怖くて嫌いで、最終的にそれしか覚えていないということだけ思い出しました >グロいか…?と思ったけど一方的にボコボコにするし羽もぐし結構グロかもしれん いつも通りでは…

56 20/01/19(日)18:50:39 No.656171007

>踏みつけてパーツもいだりするところは確かにグロく見えるかもしれない めっちゃ気合入った凱にーちゃんのカットの後にそれだからな…

57 20/01/19(日)18:50:46 No.656171041

格闘!効かねえ! ブロウクンマグナム!!効かねえ!!! ヘルアンドヘブン!!勝ったけど凱兄ちゃんのダメージもヤバイ!! 敵「なんか毎回同じ技でやられてない?対策するか」

58 20/01/19(日)18:50:50 No.656171054

>>覇界王で護が結婚してるのがびびった >ファイナル前に結婚してたような… 一応TVラストで挙げてるからね…

59 20/01/19(日)18:50:56 No.656171086

一撃加える度に仲間が応援しながら死んでくのもいい

60 20/01/19(日)18:51:01 No.656171107

>勇者シリーズ名物の内部メカ描写無いのかよ! 摩擦熱で画像が曇るのいいよね!

61 20/01/19(日)18:51:08 No.656171146

GSライド*6ってとんでもない出力してそう

62 20/01/19(日)18:51:11 No.656171161

最終回は今までの技がことごとく破れてハンマーやヘルアンドヘブンすら効かないのでかなり絶望感あった 護が一回犠牲になってその上ゾヌーダの素体が命じゃなきゃ詰んでた

63 20/01/19(日)18:51:13 No.656171171

>何か新しいバンクを作ってもスレ画を超えられないというか >作画のきっちりさとメカ描写の細かさと >演出とパースのメリハリの完成度がスレ画高すぎて パチンコかなんかのリメイク合体シーンが既存のバンク超えられないのはなんかこう当時のノウハウが積み重なったからこそ作れたバンクだったんだなと思い知らされた

64 20/01/19(日)18:51:32 No.656171263

>いぃぃぃあいぜろわんんんんんnッ!!!!1 >ひぃぃぃぃかぁぁぁりぃぃぃにぃぃぃぃなあぁぁぁぁれえぇぇぇぇッッ!!!!!!!!!1111 過去がフラッシュバックするのいいよね

65 20/01/19(日)18:51:49 No.656171348

>>>覇界王で護が結婚してるのがびびった >>ファイナル前に結婚してたような… >一応TVラストで挙げてるからね… あれ結婚ごっこだと思うじゃん...

66 20/01/19(日)18:52:01 No.656171413

このバンクだけで一話の半分くらいの枚数使ってない?

67 20/01/19(日)18:52:04 No.656171425

>一度は封印したヘルアンドヘブン使うのもいい ゴルディマーグがあてにならないせいで…

68 20/01/19(日)18:52:42 No.656171623

スレ画の展開は5機必要なのは狙ってやったのか偶然なのか…どちらにせよ凄い

69 20/01/19(日)18:52:43 No.656171626

>GSライド*6ってとんでもない出力してそう それでもゾヌーダには護吹き飛ばされるまで全く歯が立たなかった

70 20/01/19(日)18:52:48 No.656171648

>パチンコかなんかのリメイク合体シーンが既存のバンク超えられないのはなんかこう当時のノウハウが積み重なったからこそ作れたバンクだったんだなと思い知らされた そもそもガオガイガーは1話目の作画量がちょっとおかしいレベルだったので

71 20/01/19(日)18:54:05 No.656172053

ゾヌーダはいろいろおかしいからな… なんでマスタープログラム滅んだのにまだ動いてんの

72 20/01/19(日)18:54:06 No.656172058

ゾヌーダロボちょっと強すぎる 本当に奇跡が重なって倒してる…

73 20/01/19(日)18:54:14 No.656172088

そういや護がゾヌーダに吹っ飛ばされるとこの身体の折れ方はわりとグロかったかもしれない…

74 20/01/19(日)18:54:21 No.656172123

一話目と最終回のバンク見比べると檜山の演技もノリに乗ってるのが分かるのが面白い

75 20/01/19(日)18:55:41 No.656172508

まともな手段だとゾヌーダに勝つ方法がない

76 20/01/19(日)18:55:56 No.656172582

EMトルネード内でも全く揺らがないのが怖すぎるゾヌーダ

77 20/01/19(日)18:56:44 No.656172800

>それでもゾヌーダには護吹き飛ばされるまで全く歯が立たなかった 多少タイムラグがあるとは言え物理的に接触したらアウトって時点でツラい

78 20/01/19(日)18:57:04 No.656172909

OVAならともかくTVアニメでこんなにフルオーケストラのBGM使ってたのも当時珍しかったなぁ 半分くらい音楽目当てだったよ

79 20/01/19(日)18:57:04 No.656172910

ゾヌーダは物質世界アンチだから勇気とかそういう次元の話越えてる 越えてるんだが勇気でどうにかするしかなかった

80 20/01/19(日)18:57:19 No.656172977

>まともな手段だとゾヌーダに勝つ方法がない 多分単体ではガガガ世界で最強だよね Zマスターですら勝てそうにない

81 20/01/19(日)18:57:20 No.656172980

全部絶縁体にする能力ってロボットアニメで最強の敵だよな…

82 20/01/19(日)18:57:23 No.656172993

ゾヌーダはあれぞ、遊星主が束になっても勝てないからな能力の相性的に コアが命ねえちゃんだから勝てた

83 20/01/19(日)18:57:27 No.656173011

残酷な言い方だけど命に乗り移ってなかったから詰んでたからな

84 20/01/19(日)18:57:39 No.656173061

>まともな手段だとゾヌーダに勝つ方法がない それこそロボット作品でゾヌーダに勝つ手段ってのが結構限られる 完全消滅させる事が出来る遠距離兵器で消滅とか デビルガンダム系みたいな浸食しあって勝つとか 完全に地球がダメになる戦闘法じゃないと勝てない相手だし

85 20/01/19(日)18:57:39 No.656173068

まあ確かに新種の頭を踵落としで潰して腕をスラスターフル出力でもぎ取って 更に踏みつけた上で羽根を毟り取る様はグロと言えなくもない

86 20/01/19(日)18:57:42 No.656173077

パーフェクトロックって…

87 20/01/19(日)18:58:00 No.656173147

合体だけで凱兄ちゃんが昏睡する序盤の綱渡り感いいよね…

88 20/01/19(日)18:58:23 No.656173264

羽もぎは1話の踏襲だっけ

89 20/01/19(日)18:58:55 No.656173396

>羽もぎは1話の踏襲だっけ テレビ版だと最終回だけだと思う

90 20/01/19(日)18:59:16 No.656173506

FINALでも羽もいでるよね

91 20/01/19(日)18:59:39 No.656173622

>FINALでも羽もいでるよね ああそれだ!パパパだよね?

92 20/01/19(日)18:59:39 No.656173623

毎回合体の衝撃で死に掛けるしH&Hでも死に掛ける

93 20/01/19(日)18:59:41 No.656173626

>FINALでも羽もいでるよね FINALはそれのオマージュって感じだからな…

94 20/01/19(日)18:59:42 No.656173632

グロいっていうよりは絶望の中で希望を探すような怖い戦いだったから子供が怖がるってのはわからないでもない 大きくなってみるとそうでもして戦わないといけない姿に感動できるようになるけども

95 20/01/19(日)18:59:51 No.656173673

護隊員いいよね

96 20/01/19(日)19:00:12 No.656173773

>護隊員いいよね ボルフォッグのレス

97 20/01/19(日)19:00:27 No.656173847

HELL&HELLなんじゃないかなアレ…

98 20/01/19(日)19:00:30 No.656173862

>一度は封印したヘルアンドヘブン使うのもいい 別に必要なくなったから使わなかっただけでさらばGGGでもつこてる

99 20/01/19(日)19:00:52 No.656173961

>そういや護がゾヌーダに吹っ飛ばされるとこの身体の折れ方はわりとグロかったかもしれない… マスコットというか守られる立場のキャラがああまで死んだわ…って吹っ飛ばされ方するの初めてだったからびっくりしたなぁ…

100 20/01/19(日)19:01:01 No.656173995

このTVシリーズ最終回三回くらいある…

101 20/01/19(日)19:01:20 No.656174086

エル・インフェルノ・イ・シエロ

102 20/01/19(日)19:01:21 No.656174091

そういやステルス2使った合体バンクってレア? 他で使ったっけ?

103 20/01/19(日)19:01:31 No.656174149

>そもそもガオガイガーは1話目の作画量がちょっとおかしいレベルだったので 本放送以来見てないけど1話のレイアウトいくつBANKされてんのって感じだったな

104 20/01/19(日)19:01:57 No.656174281

>そう簡単に超えられる物描けないわな 完璧すぎるから差別化測った時点で超えられない確定なのだ

105 20/01/19(日)19:02:12 No.656174363

合体で死にかけたり成功率があれなら合体させておけばいいじゃん!って思うだろう? 合体のたびに各部品の消耗やばいから合体解除させてメンテしないといけないっていう

106 20/01/19(日)19:02:35 No.656174469

これも好きだけど弾丸Xで雄叫びながら突撃しだすのが好き

107 20/01/19(日)19:02:36 No.656174472

これもいいけどGGG隊員が手動合体やる回も熱いよね

108 20/01/19(日)19:02:45 No.656174532

>全部絶縁体にする能力ってロボットアニメで最強の敵だよな… 絶縁体にされるとどうヤバいか未だにピンとこないが 物質の構造変えられてヤバいくらいはなんとなく分かる

109 20/01/19(日)19:02:50 No.656174553

>https://www.youtube.com/watch?v=l-9utQeIsFE なんかきれいなだけでしょぼく感じる…

110 20/01/19(日)19:03:03 No.656174615

>OVAならともかくTVアニメでこんなにフルオーケストラのBGM使ってたのも当時珍しかったなぁ >半分くらい音楽目当てだったよ 田中公平さんなんであの人引っ張ってきたらこうなる

111 20/01/19(日)19:03:06 No.656174637

>このTVシリーズ最終回三回くらいある… 最終回自体その前に最終回やったばっかりだったもんな…

112 20/01/19(日)19:03:11 No.656174667

>なんかきれいなだけでしょぼく感じる… スレ画がかっこよすぎるだけなんだ

113 20/01/19(日)19:03:13 No.656174675

Gストーンってどんなに分割しても無限の出力だしてくれるってめっちゃ凄いのにそれあってもGGG大体ギリギリまで追いつめられてるからゾンダーやばいなって

114 20/01/19(日)19:03:18 No.656174702

su3583008.webm

115 20/01/19(日)19:03:45 No.656174849

と言うか初期は破損が大体合体のせいってのが酷い

116 20/01/19(日)19:03:50 No.656174875

マイクが昨日停止した直後にスワンさんが「マイク?」って呼ぶんだけど その時の声がまだマイクが停止したことを認識してないというか なんかそこの演技がすごく好きなんだ…

117 20/01/19(日)19:03:51 No.656174877

>合体で死にかけたり成功率があれなら合体させておけばいいじゃん!って思うだろう? >合体のたびに各部品の消耗やばいから合体解除させてメンテしないといけないっていう 核であるギャレオンが変えが効かないから最初から合体状態で製造しよう!ってできないしな… ガオファイガーは知らん

118 20/01/19(日)19:03:55 No.656174905

なんかよくわからんけど毎回パーフェクトロック!で吹く

119 20/01/19(日)19:03:59 No.656174928

勇気ある戦い本当にカッコいいな

120 20/01/19(日)19:04:05 No.656174964

>ああそれだ!パパパだよね? パルパレーパ戦はオマージュ多い

121 20/01/19(日)19:04:31 No.656175098

>そういやステルス2使った合体バンクってレア? >他で使ったっけ? 合体原種の時に使ってたと思う

122 20/01/19(日)19:04:38 No.656175132

>合体で死にかけたり成功率があれなら合体させておけばいいじゃん!って思うだろう? >合体のたびに各部品の消耗やばいから合体解除させてメンテしないといけないっていう あと各国への危険性がないアピールしなきゃいけない事情もある 最初から合体済みだとすぐにでもうちの国攻めれる侵略兵器じゃないのかと疑われる

123 20/01/19(日)19:04:39 No.656175138

>https://www.youtube.com/watch?v=l-9utQeIsFE 手のぐるぐるガチョン!が無いだけでもうダメだ許されない

124 20/01/19(日)19:05:00 No.656175232

寧ろ勇者シリーズは田中公平で始まり田中公平で終わったからな…

125 20/01/19(日)19:05:29 No.656175396

>絶縁体にされるとどうヤバいか未だにピンとこないが >物質の構造変えられてヤバいくらいはなんとなく分かる 絶縁体ってことは電気通らなくなるじゃん?電気がなくてどうやって機械動かすんだっていう

126 20/01/19(日)19:05:35 No.656175418

サンライズセル画の最後期 BGM田中公平 檜山さんも全盛期と言っていい これで最高のバンク作ろうって言うんだから最高になる

127 20/01/19(日)19:05:54 No.656175540

ガオファイガーの合体バンクもギャレオンがいない分メカメカしくなってていいよね僕も大好きだ!!

128 20/01/19(日)19:06:34 No.656175771

>>合体で死にかけたり成功率があれなら合体させておけばいいじゃん!って思うだろう? >>合体のたびに各部品の消耗やばいから合体解除させてメンテしないといけないっていう >核であるギャレオンが変えが効かないから最初から合体状態で製造しよう!ってできないしな… >ガオファイガーは知らん ファイガーの時代だとGGGは過剰戦力なので色々制限が入ってるんだ

129 20/01/19(日)19:06:38 No.656175787

人体だって電気信号なので みんな石ころになる

130 20/01/19(日)19:06:44 No.656175817

>https://www.youtube.com/watch?v=l-9utQeIsFE 広角でダイナミックに見せてほしいとこ大体望遠で描いてるのがいまいち乗れない原因かなあ

131 20/01/19(日)19:06:45 No.656175822

>>絶縁体にされるとどうヤバいか未だにピンとこないが >>物質の構造変えられてヤバいくらいはなんとなく分かる >絶縁体ってことは電気通らなくなるじゃん?電気がなくてどうやって機械動かすんだっていう あーそうなったらどんなすごいメカもただのオブジェだ なんか納得できたありがとう

132 20/01/19(日)19:07:26 No.656176038

ガッチョンガッチョン遊べる完全変形のジェネシック欲しい

133 20/01/19(日)19:07:33 No.656176076

>合体のたびに各部品の消耗やばいから合体解除させてメンテしないといけないっていう 格闘戦するからそりゃ損耗するけど合体ダメージ自体がひどいのはプログラム出来てない頃だけよ

134 20/01/19(日)19:07:42 No.656176130

物質昇華はとくわからんがまあ劇中みる限り石塊みたいにされてしまうのはわかる

135 20/01/19(日)19:07:47 No.656176150

ガオファイガーもめちゃくちゃに強いのだが色々あって評価が下がっている気がする

136 20/01/19(日)19:07:59 No.656176211

>https://www.youtube.com/watch?v=l-9utQeIsFE ステルスガオー登場のところは好き

137 20/01/19(日)19:08:12 No.656176293

ヘルアンドヘブンで命引き抜いても浄解できんからあんま意味ないよね… なんでかしらんけど元に戻ったけど

138 20/01/19(日)19:08:22 No.656176352

>ファイガーの時代だとGGGは過剰戦力なので色々制限が入ってるんだ もともと逐一承認とってるかんな!?

139 20/01/19(日)19:08:26 No.656176378

完全変形のビッグボルフォッグなら出てるよ 合体するとボルフォッグが余るけど

140 20/01/19(日)19:08:49 No.656176504

>su3583008.webm これだけ死力を尽くして戦ってもまだマイナスの状況から抜け出せてないのがひどい そして昇華されていく凱兄ちゃんで絶望感MAX

141 20/01/19(日)19:08:56 No.656176545

自分が絶縁体にされて指一本も動かず喋ることもできず呼吸すらできない身体にされるってゾッとする 脳すら絶縁体に変えられたらもう死んだようなもんだろうな

142 20/01/19(日)19:08:59 No.656176555

>ヘルアンドヘブンで命引き抜いても浄解できんからあんま意味ないよね… >なんでかしらんけど元に戻ったけど ガッツと愛と勇気で掴んだ奇跡だよ

143 20/01/19(日)19:09:11 No.656176617

>ガオファイガーもめちゃくちゃに強いのだが色々あって評価が下がっている気がする 印象だけで大して覚えてない子だけでしょうそりゃ ほっときゃいい

144 20/01/19(日)19:09:14 No.656176629

ガオガイガーは剣とか銃とかよくある武器や兵器は装備されてないからね 追加武装も全部ツールという形だし

145 20/01/19(日)19:09:15 No.656176634

物質昇華そんなんだったか・・・ ホントにカーペンターズで何とかなったのか!?

146 20/01/19(日)19:09:23 No.656176671

>ガオファイガーもめちゃくちゃに強いのだが色々あって評価が下がっている気がする パワー負けしたのってラウドGストーン二つ分のパワーに負けたって感じ?

147 20/01/19(日)19:09:30 No.656176726

だいたいのことは勇気で片付けるくせに妙に設定凝ってたよね

148 20/01/19(日)19:09:41 No.656176797

>ガオファイガーもめちゃくちゃに強いのだが色々あって評価が下がっている気がする 地球の技術力だと出力足りないから弾丸Xの技術使って無理やり出力上げてるとか そういうのだった気がする 使い方間違えるとGストーンが石ころになる…

149 20/01/19(日)19:09:49 No.656176832

>ヘルアンドヘブンで命引き抜いても浄解できんからあんま意味ないよね… >なんでかしらんけど元に戻ったけど めっちゃ浄解したやん アルマも新種二号浄解してるよ

150 20/01/19(日)19:09:50 No.656176842

ディバイディングドライバーって曲はディバイディングドライバーのシーン以外の方がかっこいい… 一番好きなのは肛門原種脱出するシーンとか

151 20/01/19(日)19:09:53 No.656176859

金魂は予算的に手が出なかったけどスーパーミニプラも大体のギミックは踏襲してくれてたから満足してる

152 20/01/19(日)19:10:02 No.656176897

>だいたいのことは勇気で片付けるくせに妙に設定凝ってたよね 出来る事は全て尽くしたうえで最後は勇気で気合い入れろ!って事だからね

153 20/01/19(日)19:10:26 No.656177019

>パワー負けしたのってラウドGストーン二つ分のパワーに負けたって感じ? というかカインの偽物で動揺した隙を突かれた 遊星主は基本搦手が多い

154 20/01/19(日)19:10:40 No.656177087

見た感じ互角なところにサプライズカインはズルいからよ…

155 20/01/19(日)19:10:48 No.656177132

>ガッチョンガッチョン遊べる完全変形のジェネシック欲しい 完全変形じゃ無いけどスーパーミニプラがサイズ感的にも造形的にもかなり理想型で気に入ってる ただジェネシックだけ出来が異常で並べると他の2体が少し見劣りする…

156 20/01/19(日)19:10:50 No.656177151

>物質昇華そんなんだったか・・・ >ホントにカーペンターズで何とかなったのか!? カーペンターズは昇華されたもん新品で作り直しただけだよ 別に割れた窓ガラス元の素材溶かして治してるわけじゃない

157 20/01/19(日)19:11:11 No.656177299

勇者ロボの2号は過小評価されるもんだった グレート合体さえあれば…

158 20/01/19(日)19:11:18 No.656177334

遊星主は凱兄ちゃんの言うとおりGストーンを恐れてたからな…

159 20/01/19(日)19:11:42 No.656177464

ヘルアンドヘヴンはメンタルが弱ってると威力も弱るからな… いやそんな設定があるのかは知らんが

160 20/01/19(日)19:11:42 No.656177466

>カーペンターズは昇華されたもん新品で作り直しただけだよ >別に割れた窓ガラス元の素材溶かして治してるわけじゃない あの最終回はカーペンターズやべえってなる

161 20/01/19(日)19:11:52 No.656177518

>地球の技術力だと出力足りないから弾丸Xの技術使って無理やり出力上げてるとか 別に出力足りてないなんて事はない エヴォリュダー能力で弾丸エックスしない程度に加減して出力あげれるから使ってるだけ

162 20/01/19(日)19:12:01 No.656177559

>だいたいのことは勇気で片付けるくせに妙に設定凝ってたよね その凝ってる設定の部分でだいたい片付けてるからほんとに勇気だけで片付いたことなんてごく僅かなんだ そのイメージと逆

163 20/01/19(日)19:12:01 No.656177562

キングジェイダーのバンクも好きよ

164 20/01/19(日)19:12:25 No.656177704

>いやそんな設定があるのかは知らんが GSライドはヒトの勇気に反応して無限の出力を出すから合ってる

165 20/01/19(日)19:12:30 No.656177727

>ヘルアンドヘヴンはメンタルが弱ってると威力も弱るからな… >いやそんな設定があるのかは知らんが ファイガーがエヴォリュダーがメイン動力だから動揺すると落ちるとかだったはず

166 20/01/19(日)19:12:40 No.656177777

>勇者ロボの2号は過小評価されるもんだった 無印だとそのポジションキングジェイダーなんだよな… 何あのすごくでかいすごく強いすごいロボット…

167 20/01/19(日)19:13:05 No.656177917

故郷は 滅びの戦火に散った

168 20/01/19(日)19:13:09 No.656177936

ガオファイガーもジェネシックも敵が搦め手ばっか使ってくるから イマイチ強さを発揮しきれないんだよな… 裏を返せばそうしないと勇者達には勝てないって事だろうけど

169 20/01/19(日)19:13:09 No.656177939

>パワー負けしたのってラウドGストーン二つ分のパワーに負けたって感じ? Gストーンは勇気の石なので精神面の揺らぎに弱い それを克服した(つもり)なのが安定ラウドGストーンなのだ でもやる気出した時のパワーすごいね恐れちゃう

170 20/01/19(日)19:13:20 No.656177993

>故郷は >滅びの戦火に散った 歌うな!

171 20/01/19(日)19:13:34 No.656178082

原種の数だけジェイアーク用意してたとか頭おかしい

172 20/01/19(日)19:13:44 No.656178140

>その凝ってる設定の部分でだいたい片付けてるからほんとに勇気だけで片付いたことなんてごく僅かなんだ ゴルディオンクラッシャーの時もあれガオファイガー用のコネクターをジェネシックで使えたのってガッツで補ったわけじゃなくてエヴォリュダーのハッキング能力を使ってたっていうね

173 20/01/19(日)19:13:45 No.656178153

>遊星主は基本搦手が多い あいつら正面対決だと勇者ロボ軍団に完封されるくらい弱いしね ピアデケムピークが怪しいくらいで

174 20/01/19(日)19:13:46 No.656178159

>遊星主は基本搦手が多い 最後のパルパレート戦で凱兄ちゃんが言ってるけど そもそも地球で戦ったら絶対勝てないから地の利を得るためにGGG来させてるからね さらに言えばあいつら既にゾンダーに負けた存在だし

175 20/01/19(日)19:13:51 No.656178194

ガオファイガー好きな人はたぶんネオゲッターロボが好きな人

176 20/01/19(日)19:13:56 No.656178213

>ヘルアンドヘヴンはメンタルが弱ってると威力も弱るからな… >いやそんな設定があるのかは知らんが 勇気があれば無限に出力も上がるのがGストーンだからメンタルに作用されるので合ってるよ 普通の人間が使う分には安定して一定量のエネルギー出せるラウドGストーンの方がずっと使いやすい

177 20/01/19(日)19:14:00 No.656178243

>キングジェイダーのバンクも好きよ 肩と胴体の接続とか本当に好き

178 20/01/19(日)19:14:12 No.656178304

ガオガイガースレ恒例「聞いたことない&勘違い設定がバンバン飛び交う」がまたいつものように!

179 20/01/19(日)19:14:29 No.656178414

パパパはまず味方全員から勇気というか戦意を奪って基地のバックアップも受けられず誰もお前の味方は居ないなーと煽る そりゃGSライドも出力上がらない

180 20/01/19(日)19:14:37 No.656178464

だって原種無茶苦茶だもの

181 20/01/19(日)19:14:57 No.656178572

>ガオファイガーもジェネシックも敵が搦め手ばっか使ってくるから >イマイチ強さを発揮しきれないんだよな… >裏を返せばそうしないと勇者達には勝てないって事だろうけど まともにGGGとソールで正面からピサソールなしで戦ったら勝てる見込みなさすぎる

182 20/01/19(日)19:14:58 No.656178577

>ピアデケムピークが怪しいくらいで あいつもジェイクォースがないキングジェイダーと戦ってるからなあ…

183 20/01/19(日)19:15:02 No.656178596

>原種の数だけジェイアーク用意してたとか頭おかしい あいつ一隻だけでも遊星主余裕でボコれるもんな… それを念には念をと31隻用意しようとした赤の星やべえ

184 20/01/19(日)19:15:28 No.656178739

>めっちゃ浄解したやん >アルマも新種二号浄解してるよ ガイは死ぬ気まんまんだったけどな マモルはあの時点で気絶してるし 死ぬ時は一緒だともいってるし

185 20/01/19(日)19:15:51 No.656178872

>HELL&HELLなんじゃないかなアレ… 右手の攻撃用エネルギーと左手の防御用エネルギーを一つに合わせてるからヘルアンドヘブンでいいんだ ほんとうは腕にグローブつけた上でウィータのコマンドで腕にエネルギーを集中させるんだけどその辺りが失われたせいで使うたびに全身が偉いことになる上に威力が足りない

186 20/01/19(日)19:16:14 No.656178999

設定といえばよく本編で出てくる無限情報サーキットってなんぞや…ってなってたな… 動力であり記録媒体でもあってさらに砕いても使えるってGストーンなんなの…

187 20/01/19(日)19:16:14 No.656179000

Jジュエル...

188 20/01/19(日)19:16:15 No.656179005

遊星主はデバフと無限再生という 仮にRPGとかで相手したら萎える要素ガン推しだったな…

189 20/01/19(日)19:16:32 No.656179101

>ガオファイガー好きな人はたぶんネオゲッターロボが好きな人 強攻型アクエリオンとかも好きだと思う

190 20/01/19(日)19:16:44 No.656179203

>ガイは死ぬ気まんまんだったけどな >マモルはあの時点で気絶してるし >死ぬ時は一緒だともいってるし 機動部隊隊長の勇者として事態は収束させねばならん でも命を殺すなんて選択肢は存在しない 力を貸してくれ…奇跡が起きたよ

191 20/01/19(日)19:16:50 No.656179238

ガオファイガーはギャレオンが担っていたGストーンの出力調整をエヴォリュダーの力によってより繊細に扱えるようになったので 弾丸Xみたいに無理やり暴走させなくても調整して出せるようになった それがエヴォリアルウルテクパワー

192 20/01/19(日)19:17:01 No.656179302

合体バンクの最後に目とGストーンがピカーンって光るとこ好き

193 20/01/19(日)19:17:11 No.656179354

>>ガオファイガー好きな人はたぶんネオゲッターロボが好きな人 >強攻型アクエリオンとかも好きだと思う 俺だ…

194 20/01/19(日)19:17:54 No.656179589

>設定といえばよく本編で出てくる無限情報サーキットってなんぞや…ってなってたな… AIがパンクするようなめちゃくちゃな情報量のデータ叩きつけられても処理できる

195 20/01/19(日)19:17:56 No.656179604

>仮にRPGとかで相手したら萎える要素ガン推しだったな… 見てて実際萎えたな…どんだけ熱い倒し方してもすっと元通りになるんだもの

196 20/01/19(日)19:18:11 No.656179675

ガオファイガーの凱兄ちゃん動力兼CPU兼パイロットって忙しくない……?

197 20/01/19(日)19:18:26 No.656179738

>>ピアデケムピークが怪しいくらいで >あいつもジェイクォースがないキングジェイダーと戦ってるからなあ… それに単純にJアークの方がピアデケムより新しいんだよね 火力も段違いだし

198 20/01/19(日)19:18:26 No.656179740

>力を貸してくれ…奇跡が起きたよ これ…Gストーン版ゾンダリアンだな…って曇る凱兄ちゃん

199 20/01/19(日)19:18:36 No.656179799

>ガオファイガーの凱兄ちゃん動力兼CPU兼パイロットって忙しくない……? 人間もサイボーグも超えてるので平気!

200 20/01/19(日)19:18:37 No.656179804

>>めっちゃ浄解したやん >>アルマも新種二号浄解してるよ >ガイは死ぬ気まんまんだったけどな >マモルはあの時点で気絶してるし >死ぬ時は一緒だともいってるし そもそもガイが浄解できるのが想定外というか

201 20/01/19(日)19:18:44 No.656179859

>ガオファイガーの凱兄ちゃん動力兼CPU兼パイロットって忙しくない……? 続編だと長官も兼ねる

202 20/01/19(日)19:18:51 No.656179915

コードが足りないけど何か起動してるからまあいいだろって途中まで使い続けたのがTV版のH&Hだからな

203 20/01/19(日)19:19:10 No.656180033

>それに単純にJアークの方がピアデケムより新しいんだよね いわれて見れば確かにそうである

204 20/01/19(日)19:20:05 No.656180351

>ガオファイガーの凱兄ちゃん動力兼CPU兼パイロットって忙しくない……? 漫画のガオファイガー開発の話で敵が乗って負荷ありすぎてぐえーしてた気がする

205 20/01/19(日)19:20:05 No.656180356

>su3583008.webm グロいというのは適切な表現ではありませんでしたね 仲間が次々脱落していく悲壮感と破壊描写が合わさって過度のトラウマになっていたということだと思います

206 20/01/19(日)19:20:12 No.656180391

凱と命に子供出来たら何になるんだ...?

207 20/01/19(日)19:20:15 No.656180409

頭のGストーンはさすがにフェイクらしいな

208 20/01/19(日)19:20:35 No.656180510

対ベターマンだと長官もやってんの!? FINALPLUS読んでからと思って結局まだ手を付けてないのよね

209 20/01/19(日)19:21:02 No.656180657

ガオファイガーも動揺がなかったらパルパレーパブチ抜けてたんじゃないの? どうせ復活するだろうけど

210 20/01/19(日)19:21:03 No.656180674

>頭のGストーンはさすがにフェイクらしいな でけーなとおもってたのにそうなのか…

211 20/01/19(日)19:21:09 No.656180703

>>それに単純にJアークの方がピアデケムより新しいんだよね >いわれて見れば確かにそうである 三重連開発史の時系列はマジでわからん ゾンダーメタルと再生プログラムのソールは同時? でもラウドの元のGストーンは護生まれて力解析してから でもソールのカウンタープログラムのジェネシックはGクリスタル でもメガフュージョンギガフュージョン わからん!

212 20/01/19(日)19:21:17 No.656180748

最終回だろうと思った 最終回だった

213 20/01/19(日)19:21:18 No.656180759

Jアーク31隻はそれだけゾンダーの脅威を感じられるからいいんだ 実際そんだけ用意しても赤の星と緑の星はゾンダーに滅ぼされた訳だし

214 20/01/19(日)19:21:28 No.656180808

>凱と命に子供出来たら何になるんだ...? それがあるので子づくりしてなかったんだ…

215 20/01/19(日)19:21:43 No.656180891

マジでグロいのはベターマンの方だぞ シナプス弾撃♩

216 20/01/19(日)19:21:56 No.656180968

>>凱と命に子供出来たら何になるんだ...? >それがあるので子づくりしてなかったんだ… でもセックスはするけどな!

217 20/01/19(日)19:22:04 No.656181021

>実際そんだけ用意しても赤の星と緑の星はゾンダーに滅ぼされた訳だし だから用意できてねえんだって!

218 20/01/19(日)19:22:15 No.656181072

>対ベターマンだと長官もやってんの!? >FINALPLUS読んでからと思って結局まだ手を付けてないのよね 旧GGGで真っ先に戻ってきた結果こうなった 自分で要請して自分で承認してよっしゃあ!する

219 20/01/19(日)19:22:18 No.656181094

>>頭のGストーンはさすがにフェイクらしいな >でけーなとおもってたのにそうなのか… あそこにGストーンつけてたら頭壊れたときに ステルスガオーとべなくなっちゃうからな…

220 20/01/19(日)19:22:31 No.656181182

>FINALPLUS読んでからと思って結局まだ手を付けてないのよね はよよめ

221 20/01/19(日)19:22:33 No.656181192

カイン出てくるまで善戦してたよねガオファイガー… 顔見せ→新旧対決→退場→敵化はちょっと寂しい出番だ

222 20/01/19(日)19:22:47 No.656181272

>凱と命に子供出来たら何になるんだ...? Gストーン版ゾンダリアンの子供だから機械の支配者ともいえる完全な新人類 だから二人は子供を作る事は躊躇ってた

223 20/01/19(日)19:22:53 No.656181326

ガオファイガーはギャレオン連れてく負い目を感じず護を送り出せるように青の星文明が全総力挙げて作り上げた地球守護マシーンだから強いのは当たり前なのだ ただ問題は動かすのに高度なテクノロジー求められすぎて扱えるのが人間辞め…進化した凱兄ちゃんしかいないというパイロット問題だけだ

224 20/01/19(日)19:23:05 No.656181390

>ガオファイガーも動揺がなかったらパルパレーパブチ抜けてたんじゃないの? 凱兄ちゃんが勇気出せば出せるだけパワーがあがるんであの時点だとぶち抜いてたかもしれない なのでカイン見せるね…

225 20/01/19(日)19:23:20 No.656181465

>実際そんだけ用意しても赤の星と緑の星はゾンダーに滅ぼされた訳だし 先んじて手を打ってた腕原種が頭良すぎたしやっぱ原種がおかしい

226 20/01/19(日)19:23:29 No.656181517

>>>それに単純にJアークの方がピアデケムより新しいんだよね >>いわれて見れば確かにそうである >三重連開発史の時系列はマジでわからん >ゾンダーメタルと再生プログラムのソールは同時? >でもラウドの元のGストーンは護生まれて力解析してから >でもソールのカウンタープログラムのジェネシックはGクリスタル >でもメガフュージョンギガフュージョン >わからん! Gストーン→ラウドGストーン→Jジュエル あの宇宙は元々滅びの危機に瀕していたから再生装置の遊星主を作った

227 20/01/19(日)19:23:37 No.656181566

遊星主は無限再生が厄介すぎるだけで単体だとそこまで強くないからな

228 20/01/19(日)19:23:48 No.656181627

ガオファイガーはあれでJクォース消滅させてるのがヤバイ

229 20/01/19(日)19:23:53 No.656181654

>パイロット問題だけだ ルネが乗ればよかったのに

230 20/01/19(日)19:23:58 No.656181689

>ただ問題は動かすのに高度なテクノロジー求められすぎて扱えるのが人間辞め…進化した凱兄ちゃんしかいないというパイロット問題だけだ 最高のプロテクトきたな

↑Top