虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/19(日)17:23:34 >賛否両論 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)17:23:34 No.656145018

>賛否両論

1 20/01/19(日)17:26:06 No.656145649

ライバルなようで一度も直接接敵してないやつ

2 20/01/19(日)17:26:43 No.656145819

感情をコントロールできないやつはクズと言ったはずだ! 死ね!!1!

3 20/01/19(日)17:27:51 No.656146126

やっぱ貴族主義ってクソだわ

4 20/01/19(日)17:27:55 No.656146139

言ってる事とやってる事がたまにズレる人

5 20/01/19(日)17:28:27 No.656146291

確か小説ではベッドの上では紳士的に見えてフィニッシュは自分勝手とかアンナマリーに晒された人

6 20/01/19(日)17:28:29 No.656146302

>ライバルなようで一度も直接接敵してないやつ クロボンでライバルみたいにナウが語ってて知らない戦闘シーンがバックにあって混乱した

7 20/01/19(日)17:29:27 No.656146568

感情を処理できないゴミ

8 20/01/19(日)17:30:01 No.656146703

多分アンナマリーが裏切って云々の部分テレビシリーズならもっと話あったろうなってなる

9 20/01/19(日)17:30:23 No.656146794

>確か小説ではベッドの上では紳士的に見えてフィニッシュは自分勝手とかアンナマリーに晒された人 御禿の小説はそんな描写ばっかりだな! 閃ハサでもオーラルとアナルの両方要求されてたし

10 20/01/19(日)17:30:52 No.656146914

おあしすした同僚を許さないけど 自分もおあしすするのはちょっと…

11 20/01/19(日)17:30:59 No.656146955

なんで眼帯なんですこの人

12 20/01/19(日)17:31:04 No.656146973

でも最後はカッコ良かったと思う F91の最後ね

13 20/01/19(日)17:31:32 No.656147111

一言で言うと自分勝手な人

14 20/01/19(日)17:32:01 No.656147256

アンナマリーの声ってリサ・シンプソンだったんだ…

15 20/01/19(日)17:32:02 No.656147264

でも「フッ…彼奴の母艦かも知れぬからな…」は貴族感あって良かったよ…

16 20/01/19(日)17:32:18 No.656147336

>御禿の小説はそんな描写ばっかりだな! 冨野の考えるクソ男の基準はベッドでの作法に比例するのか…?

17 20/01/19(日)17:32:43 No.656147431

>クロボンでライバルみたいにナウが語ってて知らない戦闘シーンがバックにあって混乱した だってF91本編未だに映像化されてないもん

18 20/01/19(日)17:33:10 No.656147560

ザムス・ガルのクルーは生きた心地しねぇな

19 20/01/19(日)17:33:49 No.656147719

バグ戦からラフレシアまでぶっ通しで戦うのは流石にキツいよ脚本!

20 20/01/19(日)17:34:12 No.656147815

ベラロナに拘ってた癖にセシリーに戻った途端 興味なさそうな言い方してるところなんか 出世する為に近づいたのかなー?って

21 20/01/19(日)17:35:15 No.656148079

>ベラロナに拘ってた癖にセシリーに戻った途端 >興味なさそうな言い方してるところなんか >出世する為に近づいたのかなー?って どう見てもそうです…だからより理想に近い木星帝国行くねうわ拷問

22 20/01/19(日)17:36:23 No.656148416

部活のアンナマリーと肉体関係になってたのに セシリーが来た途端ポイするのはちょっと…

23 20/01/19(日)17:39:20 No.656149216

劇場版の続編でシーブックが倒す敵だっただろうし… 制作中止…

24 20/01/19(日)17:40:08 No.656149436

「バグとかラフレシアとか何あれ!聞いてないんですけお!!!」 《こっちでは関知してないわい(嘘)》 「射殺!!」 急展開が過ぎる

25 20/01/19(日)17:40:48 No.656149634

>なんで眼帯なんですこの人 決闘経験のある貴族っぽいじゃん!

26 20/01/19(日)17:41:20 No.656149810

ドレルどこいった?

27 20/01/19(日)17:42:06 No.656150012

アンナマリー戦は精神攻撃仕掛けなかったら割と危なかったような

28 20/01/19(日)17:42:26 No.656150104

例の漫画は普通にショックなので あれは戦死したスレ画を騙る狂人ということにしてる

29 20/01/19(日)17:43:03 No.656150292

>>なんで眼帯なんですこの人 >決闘経験のある貴族っぽいじゃん! ニュータイプでもなけりゃパイロットで片目って相当なハンデなのでは…

30 20/01/19(日)17:44:04 No.656150562

>アンナマリー戦は精神攻撃仕掛けなかったら割と危なかったような あっぶね! 密着からのビームシールド!口説き文句! 死ねぃ!!

31 20/01/19(日)17:44:19 No.656150622

クロボンが世に出る前のスパロボだと普通に良識派っぽい扱いなのが今思うとじわじわくる

32 20/01/19(日)17:45:02 No.656150830

>ドレルどこいった? お禿様曰く「忘れて下さい」

33 20/01/19(日)17:45:26 No.656150940

おーーい!

34 20/01/19(日)17:45:41 No.656151012

アンナマリーにとってはいくら高尚なお題目を唱えててもベッドの中では情けない男じゃ…ということじゃないの

35 20/01/19(日)17:46:33 No.656151254

>ニュータイプでもなけりゃパイロットで片目って相当なハンデなのでは… なので常に編隊組んでサポートさせてる感じ

36 20/01/19(日)17:46:36 No.656151264

正直クロボンのザビーネの扱いは辛いので 本編の出世欲に燃えた貴族然とした格好いい姿見せてくだち・・・

37 20/01/19(日)17:46:36 No.656151271

富野先生!長谷川のやつあなたのキャラをこんなんにしちまいましたよ!

38 20/01/19(日)17:46:59 No.656151365

このころのザビーネに戻して…

39 20/01/19(日)17:47:27 No.656151502

今リメイクしたら声がゲス村さんあたりになりそう

40 20/01/19(日)17:47:28 No.656151506

無責任中出しやってたからアンナマリーはキレた

41 20/01/19(日)17:47:46 No.656151586

>でも「フッ…彼奴の母艦かも知れぬからな…」は貴族感あって良かったよ… ベラロナの味方のMSの母艦にはベラロナの友達がいるかもしれないしな

42 20/01/19(日)17:47:49 No.656151607

F91人気だったと思うしTVシリーズやってほしかったなぁ まぁ大人の事情があったんだろうけどさ

43 20/01/19(日)17:47:50 No.656151612

結局NTだったのかなぁ

44 20/01/19(日)17:48:00 No.656151662

でもクロボンX2人気じゃん!

45 20/01/19(日)17:48:25 No.656151795

>F91人気だったと思うしTVシリーズやってほしかったなぁ >まぁ大人の事情があったんだろうけどさ 全くもって売れる見込みなかったからな当時は

46 20/01/19(日)17:48:44 No.656151889

>富野先生!長谷川のやつあなたのキャラをこんなんにしちまいましたよ! 初代クロボンの段階じゃ長谷川はほとんど話つくりにタッチしてないよ! これ書いていいのかなー誤解されないかなーってビビりながら作業してたんだし

47 20/01/19(日)17:48:50 No.656151908

ラストのシーブックと母艦見逃すところは高潔さと計算高さが両方かんじられるいいシーンだったね

48 20/01/19(日)17:49:05 No.656151976

>富野先生!長谷川のやつあなたのキャラをこんなんにしちまいましたよ! 「ザビーネだけじゃなくてキンケドゥも殺しなさいよ長谷川くん!1!!!」

49 20/01/19(日)17:49:40 No.656152174

禿はそういうこと言う

50 20/01/19(日)17:49:55 No.656152244

>>ドレルどこいった? >お禿様曰く「忘れて下さい」 嘘でもいいからギナIIに乗ってたって言って下さい!

51 20/01/19(日)17:50:08 No.656152286

>結局NTだったのかなぁ スパロボだとやたら能力高いよね

52 20/01/19(日)17:50:34 No.656152399

>F91人気だったと思うしTVシリーズやってほしかったなぁ >まぁ大人の事情があったんだろうけどさ ガンダムの金看板背負って大失敗してるしシリーズにも止めを刺しかねなかったくらいだしな ようやく今で再評価なのよね

53 20/01/19(日)17:50:35 No.656152403

>高潔さと計算高さ 後者は何を狙ってのものなんだろう

54 20/01/19(日)17:51:15 No.656152563

アンナマリーって15歳じゃなかった?

55 20/01/19(日)17:51:34 No.656152673

同じタイミングの0083は大いにヒットしたけど それもOVAの範疇での話だしここからガンダムはSD以外しばらく凋落する

56 20/01/19(日)17:51:42 No.656152716

でも貴族主義担いできたくせに当の本人にまったくその気もなくないと気どりのどっかの馬の骨とイチャイチャしてるの見せられてたら腹も立つよね

57 20/01/19(日)17:51:46 No.656152743

当時のメインターゲット層が選んだのはF91よりも0083だった

58 20/01/19(日)17:51:47 No.656152748

>「ザビーネだけじゃなくてキンケドゥも殺しなさいよ長谷川くん!1!!!」 一応ハゲメモでは両手足なしとかでもそれでも生きてるって プロップだったらしい ダムAでいろいろ長谷川先生がぶちゃっけてた

59 20/01/19(日)17:51:59 No.656152807

30年近くも経ってからF91の企画が続々動きそうなのが笑える

60 20/01/19(日)17:52:22 No.656152894

ハゲの作品ってそんなんばっかだな! ヒゲとかGレコもそうだし

61 20/01/19(日)17:52:26 No.656152911

F91の話の意味不明さはやたらとたくさんいる敵キャラが何したいのかよくわからない上に大して何もしていないことにあると思う

62 20/01/19(日)17:52:45 No.656152996

>アンナマリーって15歳じゃなかった? マジか…

63 20/01/19(日)17:53:15 No.656153136

おハゲはロリこくじん好きだな

64 20/01/19(日)17:53:23 No.656153180

子供にはSDのカードダスだの騎士ガンダムだの武者ガンダムだのって そっちがガンダムのメインだったから…

65 20/01/19(日)17:53:48 No.656153286

子供にもおっさんにも見向きもされないのはおつらいな・・・

66 20/01/19(日)17:53:51 No.656153300

アンナマリーは士官訓練生で16歳だよ! 教え子に手をつけてただけだよお

67 20/01/19(日)17:53:51 No.656153302

>30年近くも経ってからF91の企画が続々動きそうなのが笑える 当時のリアルタイマーが要職に就き始める時だからな…

68 20/01/19(日)17:54:05 No.656153370

ひゃーっはっはっは!どうしてここにいる?キンケドゥ!

69 20/01/19(日)17:54:08 No.656153384

>でも貴族主義担いできたくせに当の本人にまったくその気もなくないと気どりのどっかの馬の骨とイチャイチャしてるの見せられてたら腹も立つよね 勝手に野望抱いて勝手に期待して勝手に幻滅して勝手に自滅してる…

70 20/01/19(日)17:54:18 No.656153428

F91に優しかったのは当時はRXとグレートとロアくらいだからな・・・

71 20/01/19(日)17:54:19 No.656153434

>>アンナマリーって15歳じゃなかった? >マジか… 16歳だったはずだけどまあ似たようなもんだな

72 20/01/19(日)17:54:23 No.656153455

>アンナマリーは士官訓練生で16歳だよ! >教え子に手をつけてただけだよお 宇宙世紀のライバルキャラはちんぽがだらしなさすぎる…

73 20/01/19(日)17:54:24 No.656153458

>>F91人気だったと思うしTVシリーズやってほしかったなぁ >>まぁ大人の事情があったんだろうけどさ >ガンダムの金看板背負って大失敗してるしシリーズにも止めを刺しかねなかったくらいだしな >ようやく今で再評価なのよね いきなり劇場企画に路線変更させる方が悪いよ…

74 20/01/19(日)17:54:28 No.656153480

ちなみにザビーネ君は24歳

75 20/01/19(日)17:54:32 No.656153495

ちんこを制御出来ない人類はゴミだと教えたはずだがな

76 20/01/19(日)17:54:44 No.656153565

クロボン序盤の味方やってるザビーネはかっこよかったし頼れたのに なんであんな裏切り方してしかも当たり前の様に信用されずに精神崩壊とか情けない真似を…

77 20/01/19(日)17:55:06 No.656153673

もしもしポリスメン?

78 20/01/19(日)17:55:16 No.656153716

>アンナマリーは士官訓練生で16歳だよ! >教え子に手をつけてただけだよお さすが貴族主義を唱えるだけの気品ある精神ですなー

79 20/01/19(日)17:55:30 No.656153800

>30年近くも経ってからF91の企画が続々動きそうなのが笑える 30年も放置されてる間に他のガンダムがいっぱいいじられてとうとういじるネタもなくなったから引っ張り出された廃品再利用に見える・・・

80 20/01/19(日)17:55:35 No.656153822

おのれ長谷川…!

81 20/01/19(日)17:55:54 No.656153919

>>アンナマリーは士官訓練生で16歳だよ! >>教え子に手をつけてただけだよお >ちなみにザビーネ君は24歳 シャア大佐はどう思う?

82 20/01/19(日)17:56:01 No.656153958

セックス下手な男春奈

83 20/01/19(日)17:56:03 No.656153970

クロボン何故か興味が沸かないから内容全然知らないんだけど そんな酷えことになってたのか

84 20/01/19(日)17:56:15 No.656154022

もう少しドゥガチさん家行く前に根回しとか交渉とかその…何かやれたでしょう…

85 20/01/19(日)17:56:17 No.656154024

バグは高貴さの欠片もないからな こっち気を使ってランサーとか使ってたのがバカみたいじゃん!

86 20/01/19(日)17:56:25 No.656154061

コンパチヒーローじゃ長らく主役ガンダムだったしなF91 騎士っぽいからSD騎士伝でも括約

87 20/01/19(日)17:56:32 No.656154092

でもF91のオジキはSDでしこたま儲けたんでしょ?

88 20/01/19(日)17:56:33 No.656154094

>30年も放置されてる間に他のガンダムがいっぱいいじられてとうとういじるネタもなくなったから引っ張り出された廃品再利用に見える・・・ TVシリーズを再編集して劇場公開する時点で…

89 20/01/19(日)17:56:33 No.656154095

15年目の亡霊どころではない30年目の諸々

90 20/01/19(日)17:56:33 No.656154098

>全くもって売れる見込みなかったからな当時は SDガンダムが当たり始めてたからいいモノの ガンダムシリーズがずっこけ始めたのってバンダイの采配のせいだよね…主にZZの頃の

91 20/01/19(日)17:56:39 No.656154132

長いことコンパチといえばF91だったけど人気なかったならFBとかナイトとか武者がその位置にいそうなのにやっぱ人気あったの?

92 20/01/19(日)17:56:51 No.656154213

十代の元教え子とセックスして早漏フィニッシュ 貴族主義なんてそれでいいんだよ

93 20/01/19(日)17:56:53 No.656154223

>シャア大佐はどう思う? 大佐なら先ほどハマーンが来ると言って逃げましたが…

94 20/01/19(日)17:57:03 No.656154280

ドレンもロリとくっついたから 貴族主義とはロリコンのことだったんだよザビーネ

95 20/01/19(日)17:57:07 No.656154307

>>ちなみにザビーネ君は24歳 >シャア大佐はどう思う? オギャれんな…バブみが足りん

96 20/01/19(日)17:57:08 No.656154311

F91もクロスボーンのMSも当時はメイン購買層に人気無かったね これまでのMSデザインの変遷をぶち壊したって酷い評価されてたの記憶に残ってる でも作中30年も経ってりゃもう別モンじゃないですか!?

97 20/01/19(日)17:57:12 No.656154336

クロボンだと良いキャラしてたけど 改めてF91本編見ると出番少ねえなこの人!

98 20/01/19(日)17:57:23 No.656154402

SDのF91は人気だったよ 人気だったのかゴリ押しだったのかは当時の関係者しかわからんけど

99 20/01/19(日)17:57:31 No.656154441

でもシドはF91のことべた褒めしてたし・・・

100 20/01/19(日)17:57:39 No.656154471

>クロボン何故か興味が沸かないから内容全然知らないんだけど >そんな酷えことになってたのか su3582890.jpg

101 20/01/19(日)17:57:42 No.656154489

>賛否両論 ミ、ミーには否定意見しかないように見える…

102 20/01/19(日)17:57:51 No.656154531

>長いことコンパチといえばF91だったけど人気なかったならFBとかナイトとか武者がその位置にいそうなのにやっぱ人気あったの? 単にコンパチ作ったスタッフが好きだったんじゃねえかな…

103 20/01/19(日)17:58:00 No.656154578

>30年も放置されてる間に他のガンダムがいっぱいいじられてとうとういじるネタもなくなったから引っ張り出された廃品再利用に見える・・・ その割に宇宙戦国時代を長谷川以外だれも手を付けてなくて関係者はフロンティアスピリッツ無い連中ばかりなんだなあと

104 20/01/19(日)17:58:04 No.656154610

クロボンのザビーネだって中盤まではかっこいいじゃない 後半拷問で頭おかしくなったが…

105 20/01/19(日)17:58:14 No.656154661

クロボンはもう最初の奴以降はただの長谷川漫画になってるよね 大好き

106 20/01/19(日)17:58:14 No.656154666

なんで劇場版にさせたとしか思えない 結局またTVシリーズは作ってねしてV作らせるわけだし

107 20/01/19(日)17:58:42 No.656154831

そうは言うが連邦もジオンも関係ない その上知ってるネームドも出しにくい戦国時代をどう描けと

108 20/01/19(日)17:58:54 No.656154883

いなくても問題ないし持て余された感じがする

109 20/01/19(日)17:59:03 No.656154928

改めて見るとあっさり片腕落とされてるしこの人…

110 20/01/19(日)17:59:06 No.656154938

>SDのF91は人気だったよ バンプレストのコンパチシリーズではガンダム担当みたいな感じだったよね 私、ロア好き!!(バァアアアン

111 20/01/19(日)17:59:12 No.656154965

クロスボーンだと34歳だから そこを考えるとザビーネはさぁ…

112 20/01/19(日)17:59:32 No.656155070

むしろ死んでなきゃああああ!!と良いクロボン終盤の狂気ザビーネも好きですよ俺は

113 20/01/19(日)17:59:37 No.656155100

>ハゲメモ あれは周りが修正する前提で無茶振りしてる部分が大きいので額面通りに受け取る必要は無い

114 20/01/19(日)17:59:49 No.656155150

でもプラモは好きだったよ ガンタンクR44とかデナンゾンとか

115 20/01/19(日)17:59:53 No.656155164

>でもシドはF91のことべた褒めしてたし・・・ 新ガンダム?(F91指さして)こんなの出せるのに発注するの?って聞いてきただけだからべた褒めかどうかは…

116 20/01/19(日)17:59:58 No.656155191

あの頃のハゲはまだドン底だったろうしね

117 20/01/19(日)18:00:06 No.656155226

連邦は一応関係あるじゃないか Vもジオンは出せないけど連邦は一応出せてるし やり方次第なんだろうな

118 20/01/19(日)18:00:42 No.656155401

それでVは当時売れましたか…?

119 20/01/19(日)18:00:53 No.656155468

>クロボンはもう最初の奴以降はただの長谷川漫画になってるよね 鋼鉄以前と以降で読者がはっきり別れてるのはちょっと面白い

120 20/01/19(日)18:00:54 No.656155471

34歳早漏…

121 20/01/19(日)18:01:00 No.656155505

>その割に宇宙戦国時代を長谷川以外だれも手を付けてなくて関係者はフロンティアスピリッツ無い連中ばかりなんだなあと 見てるのもジオン連邦アムロシャア大好きだけどね UCが受けたのとか最たる例

122 20/01/19(日)18:01:12 No.656155578

製造元が違うんだからMSのデザインが違うのも当たり前なんだよな ジオニックと連邦に魂を縛られているんだ

123 20/01/19(日)18:01:13 No.656155581

SD路線がウケまくってたのは当時の玩具市場の状況 そこにタマがないからF91がRXともどもどさ回りし続けたのはバンダイというかバンプレの都合 でもまあ実質3年程度なのに印象が根強く今でも残ってるあたりSDF91は人気だったんだろう

124 20/01/19(日)18:01:15 No.656155592

連邦本隊にちょっかいかけて返り討ちに遭う情けないコスモバビロニアもしっかりとみたい

125 20/01/19(日)18:01:39 No.656155703

V以降描けそうな作家がいるのかなという疑問はある ときたとか夏元に脚本つければいけそうだけどなんか微妙そうだなぁ

126 20/01/19(日)18:01:45 No.656155738

>あの頃のハゲはまだドン底だったろうしね 苦労のわりにもらえる給料は一定だし家族とも喧嘩してたりと参ってたしな まだバンダイが気を利かせてマージン与えていたら鬱にならずに済んだろうに

127 20/01/19(日)18:01:57 No.656155805

入り婿が頑張って家に合わせた挙げ句色々失敗しました! F91なんてそれでいいんだよ…

128 20/01/19(日)18:02:00 No.656155819

比較的話題になる外伝がジョニ帰な時点で求められてるものがだいたい分かる

129 20/01/19(日)18:02:02 No.656155830

宇宙戦国時代 ってワードがダサ過ぎてさぶいぼ出るから早く誰かなんとかしてくだち!

130 20/01/19(日)18:02:07 No.656155849

割と山あり谷ありだなこのシリーズ

131 20/01/19(日)18:02:08 No.656155857

>それでVは当時売れましたか…? ぶっちゃけ割りと売れたよヒットってほどではないにしても

132 20/01/19(日)18:02:25 No.656155944

Vより91の方がデザインは良かった気がするが

133 20/01/19(日)18:02:38 No.656156009

というかメッチャ気合い入れたF91を劇場版送りにされた上でTVポシャらされてそれでも改めて気合い入れたV作ってたらサンライズに裏切られてたのを知ってお禿は壊れた

134 20/01/19(日)18:02:40 No.656156016

クロボンの果てに髭が生まれるんだろうけどどうなんだろう

135 20/01/19(日)18:02:42 No.656156019

>それでVは当時売れましたか…? 売れたからGとWが作れたのでは?

136 20/01/19(日)18:02:46 No.656156036

F91本編劇場版やってくだち…

137 20/01/19(日)18:03:17 No.656156181

>>それでVは当時売れましたか…? >売れたからGとWが作れたのでは? そのへんでだんだん再起していったシリーズだからな… Xは可愛そうだが

138 20/01/19(日)18:03:22 No.656156208

F92があったらこいつの扱いがよくなったかといえば変わらないだろう

139 20/01/19(日)18:03:23 No.656156220

>初代クロボンの段階じゃ長谷川はほとんど話つくりにタッチしてないよ! >これ書いていいのかなー誤解されないかなーってビビりながら作業してたんだし 相互にアイデア出しながらかなり共同作業で進めてたってインタビュー等で分かってるよ どっちがどっちかの判定は外野からは無理なレベルで

140 20/01/19(日)18:03:24 No.656156225

F91やろうにもシーブックの声をどうにも出来ない以上…

141 20/01/19(日)18:03:29 No.656156247

お禿はVに対しては辛辣だけど時期近いF91のことはどう見てるんだろう

142 20/01/19(日)18:03:35 No.656156281

ザビーネがシャアよろしく情けないやつだけどかっこよくシーブックと戦うコスモバビロニア戦争が見たいんですよ! あとでキチっちゃうのはこの際しょうがないとして!

143 20/01/19(日)18:03:44 No.656156334

>売れたからGとWが作れたのでは? Vから路線大転換してんじゃねーか!!

144 20/01/19(日)18:03:45 No.656156341

>V以降描けそうな作家がいるのかなという疑問はある >ときたとか夏元に脚本つければいけそうだけどなんか微妙そうだなぁ まあ別にやるのは誰でもいいんだよね 普段俺ガンとかやってる同人作家が食いついていって自分の世界にしてしまってもいいくらいにまっさらなのに勿体ない

145 20/01/19(日)18:03:45 No.656156345

F91~クロボンの間なにやってたんだクロスボーンバンガードは

146 20/01/19(日)18:03:51 No.656156377

>それでVは当時売れましたか…? 期待ほどではないにしても売れたので来年もよろしくねした お禿は今川に投げた

147 20/01/19(日)18:03:54 No.656156387

>F91やろうにもシーブックの声をどうにも出来ない以上… え? あっ そうか…そうだったね

148 20/01/19(日)18:03:55 No.656156392

>>それでVは当時売れましたか…? >売れたからGとWが作れたのでは? 作品テンションの上下が激しすぎる!

149 20/01/19(日)18:03:59 No.656156411

>V以降描けそうな作家がいるのかなという疑問はある >ときたとか夏元に脚本つければいけそうだけどなんか微妙そうだなぁ 漫画としての面白さと宇宙世紀の歴史の整合を形だけでもとれるのが長谷川先生くらいしかいない気はする

150 20/01/19(日)18:04:03 No.656156433

>F91~クロボンの間なにやってたんだクロスボーンバンガードは 内輪もめのレスポンチバトル

151 20/01/19(日)18:04:21 No.656156514

SDはF91が最新のガンダムだったから主役級が多かった 武者だとアレックスも出番多いぞ

152 20/01/19(日)18:04:22 No.656156523

>F91やろうにもシーブックの声をどうにも出来ない以上… ブライト艦長だって何とかなったじゃん!!

153 20/01/19(日)18:04:32 No.656156583

空白期間ゆえに誰も手をつけたがらないのはわかる 勇気がいることだし

154 20/01/19(日)18:04:33 No.656156589

ドレルも割と勿体ないキャラだと思うけど確かお禿は存在忘れてたよね

155 20/01/19(日)18:04:48 No.656156659

F91はほんとに舞台裏の設定とかガチガチに固めてるしSFCでなんかゲームとか出すし売るつもりで作ってたの分かるよ なんかポシャったけど

156 20/01/19(日)18:05:12 No.656156794

>そのへんでだんだん再起していったシリーズだからな… >Xは可愛そうだが 他のアニメにコアスタッフ抜かれていくからなあ その代わりOVAとかで傑作が出てくれるんだ

157 20/01/19(日)18:05:12 No.656156798

ちょっと不器用そうな朴訥イケメン声を探すんだよ!

158 20/01/19(日)18:05:25 No.656156876

ドレルはガルマオマージュ以上でも以下でもないからな…

159 20/01/19(日)18:05:25 No.656156878

>お禿はVに対しては辛辣だけど時期近いF91のことはどう見てるんだろう かなり思い入れがあったのでTVポシャったのは相当こたえたみたい

160 20/01/19(日)18:05:28 No.656156895

一気に飛んでガイアギアかGセイバーを誰かやるか?

161 20/01/19(日)18:05:39 No.656156960

中の人がGジェネだかスパロボでキンケドゥ演じたけどシーブックの未来だと知らされなかった話がひどい スタッフなにしてたの

162 20/01/19(日)18:06:46 No.656157301

まずガンダムの時点でスタッフの手が上がらないですよ ロボットグリグリ描きたい作画スタッフ除いて

163 20/01/19(日)18:06:53 No.656157360

>お禿はVに対しては辛辣だけど時期近いF91のことはどう見てるんだろう F91の結果として生まれたVについてはあーだこーだ言うのに対し虚無に近い感じの反応だけど 何かと白化したあとの作風はF91に近いし富野展では大々的にメインを張っている そんな感じ

164 20/01/19(日)18:07:01 No.656157409

>>そのへんでだんだん再起していったシリーズだからな… >>Xは可愛そうだが >他のアニメにコアスタッフ抜かれていくからなあ >その代わりOVAとかで傑作が出てくれるんだ 微妙な実験企画みたいなのばかりリソース割いてビッグタイトルは地獄のマラソンさせるのひどい

165 20/01/19(日)18:07:22 No.656157512

>中の人がGジェネだかスパロボでキンケドゥ演じたけどシーブックの未来だと知らされなかった話がひどい >スタッフなにしてたの 後で聞かされて「先に言ってくれれば踏まえた演技したのに…」って言ったんだっけ

166 20/01/19(日)18:07:23 No.656157519

クロボンは最初のは好きだけど鋼鉄とスカルハートは読んだが好きじゃない そこから先も追ってないな

167 20/01/19(日)18:07:30 No.656157553

F91に関してはもう話題に出しても…って感じなんじゃないかな Vみたいに完走してれば反省もするけど未完みたいなもんだし

168 20/01/19(日)18:08:08 No.656157734

スタッフはクロボンを続編とは認めない派だったのかもしれないだろ 専用BGM格好いいけど

169 20/01/19(日)18:08:08 No.656157741

SDだとF91モチーフのキャラは鉄板ってレベルで受けてたのでMSの子供への訴求力自体はあった 問題は当時の子供はリアルの方にはあんま興味なかったってことで

170 20/01/19(日)18:08:19 No.656157807

>中の人がGジェネだかスパロボでキンケドゥ演じたけどシーブックの未来だと知らされなかった話がひどい >スタッフなにしてたの わかってると思ってたそうな 声優がそんなオタクばかりではないだろうに… その後クライマックスUCやスパロボじゃ辻谷はしっかり役作りして臨んでるから心配はないが

171 20/01/19(日)18:08:26 No.656157851

F91の家族はうまく描けたとは言ってたな

172 20/01/19(日)18:08:26 No.656157854

ガワラ展のF91の設定画に添えられてるハゲの注文が当時から凄いオネエっぽくて笑ったのは覚えてる

173 20/01/19(日)18:08:34 No.656157904

>F91やろうにもシーブックの声をどうにも出来ない以上… 中村悠一にでもそれっぽくやらせとけ!

174 20/01/19(日)18:08:40 No.656157941

XどころかWの時点でほぼ全話同じ作監で回してるからな

175 20/01/19(日)18:08:42 No.656157950

>まずガンダムの時点でスタッフの手が上がらないですよ >ロボットグリグリ描きたい作画スタッフ除いて お禿に罵倒されるのを喜ぶようなマゾじゃないと…

176 20/01/19(日)18:09:08 No.656158102

>中の人がGジェネだかスパロボでキンケドゥ演じたけどシーブックの未来だと知らされなかった話がひどい >スタッフなにしてたの だって知ってて当然だと思うじゃないですか… よくよく考えれば自分がちょろっとやった作品の後数年経って漫画で続編やってるなんて知らなくて当然なんだけど

177 20/01/19(日)18:09:12 No.656158120

VとF91の敵MSのデザイン好きなんだけどな あの眼鏡と猫目はガンダム作品には定着しなかったけど他作品のデザインには影響したような気がする

178 20/01/19(日)18:09:14 No.656158125

いやでもクロボンって結構長い間微妙な扱いだったよね たしか種の前後くらいでプラモも出されて公認に近い扱いになってたけどそれまでは腫物みたいな扱いだった ファンはその分好きな人が多かったけど

179 20/01/19(日)18:09:37 No.656158226

>SDだとF91モチーフのキャラは鉄板ってレベルで受けてたのでMSの子供への訴求力自体はあった >問題は当時の子供はリアルの方にはあんま興味なかったってことで 四半世紀過ぎてそれが動くってのはやっぱりその時に興味を持って貰えたからってのはあるんじゃない?

180 20/01/19(日)18:09:37 No.656158229

>結局またTVシリーズは作ってねしてV作らせるわけだし 結構間あったしSDの売れ行きとかで風向き変わったんじゃないか と思ったが不安になって調べたら2年しか間ない…あれ…もっとあいてた気がしてた…

181 20/01/19(日)18:09:39 No.656158234

>でも「フッ…彼奴の母艦かも知れぬからな…」は貴族感あって良かったよ… 怒らせたら一人でザンスカール滅亡してきそうだし…

182 20/01/19(日)18:09:43 No.656158258

ガンダムの声優ってオタクが多いしね 最初のアムロからして

183 20/01/19(日)18:09:51 No.656158303

Vはザンスカールはラインナップ微妙でガンダムのプラモばっか売れたから……次の年からガンダムだらけになった

184 20/01/19(日)18:10:03 No.656158348

>SDだとF91モチーフのキャラは鉄板ってレベルで受けてたのでMSの子供への訴求力自体はあった >問題は当時の子供はリアルの方にはあんま興味なかったってことで 興味もなにも当時はTVシリーズもやってないし 子供が触れるガンダムって全部SDキャラだったんだからしょうがないよ

185 20/01/19(日)18:10:08 No.656158381

>中村悠一にでもそれっぽくやらせとけ! 肉村さんも叫びや低い声あと10年くらいしか出せないつってたし・・・

186 20/01/19(日)18:10:13 No.656158404

>いやでもクロボンって結構長い間微妙な扱いだったよね >たしか種の前後くらいでプラモも出されて公認に近い扱いになってたけどそれまでは腫物みたいな扱いだった >ファンはその分好きな人が多かったけど 今はもう公式で正史みたいな扱いだよね 気がついたらいつの間にかって感じだけだ

187 20/01/19(日)18:10:44 No.656158554

>中村悠一にでもそれっぽくやらせとけ! まあキンケドゥの後継やるならこうなるよね 声の質も割と似ているし多分違和感は少ない

188 20/01/19(日)18:11:00 No.656158627

おハゲはVのDVDBOXか何かが出た時のインタビュー記事の半分くらいTV版F91とF92の話だったことがあるくらい思い入れがあるはず

189 20/01/19(日)18:11:32 No.656158766

最近はトチ狂ってるラインナップだからクロスボーンバンガードとザンスカールのプラモもいっぱい出るのかなぁ

190 20/01/19(日)18:11:38 No.656158803

連邦本気出されたら負けちゃうので上手に立ち回ってるんだよなF91もVも

191 20/01/19(日)18:11:44 No.656158849

>VとF91の敵MSのデザイン好きなんだけどな >あの眼鏡と猫目はガンダム作品には定着しなかったけど他作品のデザインには影響したような気がする SDGOってMS自由に動かせるネトゲがあってよく使ってた ランクCでスタングレネード使えたり楽しかったな・・・

192 20/01/19(日)18:12:08 No.656158987

GジェネFでけっこうな外伝作が画と声優付けられたのは大きな転機だったと思う

193 20/01/19(日)18:12:09 No.656158989

長谷川先生の漫画好きだけど ガンダム漫画として忌避感が出る人がいるのも理解できる

194 20/01/19(日)18:12:11 No.656159001

>Vはザンスカールはラインナップ微妙でガンダムのプラモばっか売れたから……次の年からガンダムだらけになった 今でもV2の人気はすごいからなぁ

195 20/01/19(日)18:12:36 No.656159130

宇宙世紀の歴史がああなったのはバンダイとサンライズが悪いみたいな所ある

196 20/01/19(日)18:12:45 No.656159174

>最近はトチ狂ってるラインナップだからクロスボーンバンガードとザンスカールのプラモもいっぱい出るのかなぁ シャッコー出るしな… リグオチンコも実現してくれ

197 20/01/19(日)18:12:57 No.656159252

>連邦本気出されたら負けちゃうので上手に立ち回ってるんだよなF91もVも さほぼ民間だったクロボンに潰される月の援軍は錬度低かったんだろうか

198 20/01/19(日)18:13:03 No.656159290

お禿の暗黒成分を長谷川節の陽の部分が相殺してくれたんだろうと勝手に思っている

199 20/01/19(日)18:13:06 No.656159307

長谷川漫画はガンダムじゃなくて自前のSFの延長にしかならんし…

200 20/01/19(日)18:13:17 No.656159372

ザンスカプラモはセレクションが謎だし出来も悪かったからなぁ

201 20/01/19(日)18:13:24 No.656159400

>GジェネFでけっこうな外伝作が画と声優付けられたのは大きな転機だったと思う あれで評判すごくて改めて売れるコンテンツと証明されたのは大きいわ テレビアニメ間に合ってればね

202 20/01/19(日)18:13:32 No.656159444

>興味もなにも当時はTVシリーズもやってないし 再放送よくしてた気がする そっちが本編という認識はあって好きで意味わからんなりに小説も読んだりしてたがSDのがより馴染み深かった

203 <a href="mailto:シャイターン">20/01/19(日)18:13:39</a> [シャイターン] No.656159472

きたぜ!!

204 20/01/19(日)18:13:53 No.656159556

>おハゲはVのDVDBOXか何かが出た時のインタビュー記事の半分くらいTV版F91とF92の話だったことがあるくらい思い入れがあるはず F91のネタをVに回したんならそうなるんでねえの

205 20/01/19(日)18:14:16 No.656159692

ザンスカールのMSは色合いの質感がちょっとだけ苦手だった 当時のアニメの塗りの傾向の関係なんだろうけど

206 20/01/19(日)18:14:20 No.656159718

>さほぼ民間だったクロボンに潰される月の援軍は錬度低かったんだろうか 奇襲仕掛けてきたラフレシアが規格外だっただけじゃねえかな…

207 20/01/19(日)18:14:21 No.656159725

>最近はトチ狂ってるラインナップだからクロスボーンバンガードとザンスカールのプラモもいっぱい出るのかなぁ いっぱいってほどじゃないけど最近ポツポツ出してるよね REビギナギナとかいきなり来てびっくりしたよ

208 20/01/19(日)18:14:23 No.656159734

>お禿の暗黒成分を長谷川節の陽の部分が相殺してくれたんだろうと勝手に思っている 意外と長谷川っぽい部分をお禿が逆を長谷川が意図的に作ってたという話を聞いた気が

209 20/01/19(日)18:14:43 No.656159832

キンケドゥの声新録できないの辛すぎる… あの好青年ボイス誰か代わりいけるのかなぁ

210 20/01/19(日)18:14:57 No.656159921

>長谷川漫画はガンダムじゃなくて自前のSFの延長にしかならんし… 考え抜いた挙句必死に一本揚げたのがイデオン対ガンダムだしなあ 当時は冗句だとしか見られてなかったとか

211 20/01/19(日)18:15:05 No.656159968

ジェガンとデナン系の戦い思ったより一方的じゃなかった ただジェガンのビームはビームシールドで防がれるのにジェガンの普通盾は貫通されてるからそりゃ負けるよねって

212 20/01/19(日)18:15:07 No.656159982

VのHGでザンネック下さいよ!後Gジェネオリだけどザンスパインも!

213 20/01/19(日)18:15:15 No.656160015

カガチのくだりは全部F91の構想からじゃねえかなって気はする

214 20/01/19(日)18:15:21 No.656160035

長谷川先生だって無敵じゃないんですよ!

215 20/01/19(日)18:15:25 No.656160066

アイデアマンとしてもストーリーテラーとしても長谷川裕一は一流なんだけど それゆえに良くも悪くも作家性が強すぎる漫画家なので…

216 20/01/19(日)18:15:26 No.656160068

旧キットビギナギナ売ってたから買ったよ 800円だった

217 20/01/19(日)18:15:30 No.656160090

最初のシャッコー好きだったけどプラモ無かったよね リグは出てた記憶があるけど

218 20/01/19(日)18:15:33 No.656160101

>ザンスカールのMSは色合いの質感がちょっとだけ苦手だった >当時のアニメの塗りの傾向の関係なんだろうけど 影がほとんど無い

219 20/01/19(日)18:16:00 No.656160276

>当時は冗句だとしか見られてなかったとか 今だって言われたらジョークじゃねえかなそれ…

220 20/01/19(日)18:16:02 No.656160295

>長谷川漫画はガンダムじゃなくて自前のSFの延長にしかならんし… 原作者が「『ガンダムらしさ』はクソ」って言ってるからしょうがないね

221 20/01/19(日)18:16:04 No.656160302

SDGOでF91乗れた時は嬉しかったな…大変忙しい機体だったが

222 20/01/19(日)18:16:08 No.656160327

長谷川先生しかV以降描いてくれないってのはそういうことだよね 長谷川先生でさえ賛否両論なんだから

223 20/01/19(日)18:16:12 No.656160355

絵柄が超今風だからそこだけクリアー出来れば窓口はもっと広がると思うんだが ファンは違クって言う

224 20/01/19(日)18:16:17 No.656160393

少し前というかユニコーンの頃にZZまわりの敵MS実はよかったよね…って流れになってたから 次はF91のでそうなりそうな気はする

225 20/01/19(日)18:16:18 No.656160402

く、草尾毅とか…

226 20/01/19(日)18:16:31 No.656160459

>最初のシャッコー好きだったけどプラモ無かったよね >リグは出てた記憶があるけど 出てたっけ?コンティオな気がする

227 20/01/19(日)18:16:39 No.656160522

たぶんVとクロスボーン足して2で割ると予定してたF92になると思う

228 20/01/19(日)18:17:13 No.656160719

>く、草尾毅とか… 正直見てみたいかも…かっこよすぎるかなぁ

229 20/01/19(日)18:17:13 No.656160722

ザビーネも中の人がF91のザビーネの声出せるかどうか…

230 20/01/19(日)18:17:19 No.656160767

>く、草尾毅とか… ドレルじゃねーか!

231 20/01/19(日)18:17:33 No.656160839

他の作家が描いてくれないからって無理に描くなよ… いやそういう注文してる上が悪いんだけど

232 20/01/19(日)18:17:42 No.656160893

>宇宙世紀の歴史がああなったのはバンダイとサンライズが悪いみたいな所ある まるでデコボコで石ころだらけの道だ

233 20/01/19(日)18:17:45 No.656160916

>>お禿の暗黒成分を長谷川節の陽の部分が相殺してくれたんだろうと勝手に思っている >意外と長谷川っぽい部分をお禿が逆を長谷川が意図的に作ってたという話を聞いた気が アニメ作品じゃないからあんまりインタビューやらで話題には出ないけど禿の転換期にダイレクトしてるよねクロボン

234 20/01/19(日)18:17:45 No.656160917

Vとクロスボーンを足して少しだけ優しあじを足すと出来ると思う

235 20/01/19(日)18:17:53 No.656160959

>ザビーネも中の人がF91のザビーネの声出せるかどうか… とっくに出せないよ 仕方ないけど

236 20/01/19(日)18:18:08 No.656161054

>ザビーネも中の人がF91のザビーネの声出せるかどうか… スラダンで声潰しちゃって無理ともう本人が言ってたしな

237 20/01/19(日)18:18:12 No.656161085

>SDGOでF91乗れた時は嬉しかったな…大変忙しい機体だったが 後半強化されて貫通BRと高速サーベル持ちの高機動でめっちゃたのしかった ツインヴェスバーはしらん

238 20/01/19(日)18:18:21 No.656161140

>く、草尾毅とか… 桜木とかドレルみたいな声はもうあの声出ないとか聞いた

239 20/01/19(日)18:18:21 No.656161143

確かにZZのMSが一気に復権したし何があるかは分からない

240 20/01/19(日)18:18:30 No.656161195

今はまさにガンダムらしさが呪いになってるんで長谷川ぐらい強引な人間も大事だろう

241 20/01/19(日)18:18:56 No.656161342

ゴーストでさえわりと無茶やってるのにその続きを!とか無茶すぎるとしか…

242 20/01/19(日)18:19:11 No.656161436

でもガンダム見に来て長谷川のヘンテコロボ見せられたら普通はドン引きだよぉ!

243 20/01/19(日)18:19:12 No.656161441

マジかよラムネスの声もう出ないのか

244 20/01/19(日)18:19:17 No.656161463

これでもクロボンは本人のノリ自体はだいぶ抑えてるんだけどね

245 20/01/19(日)18:19:25 No.656161507

ダストってもう結構出てるのね…

246 20/01/19(日)18:20:04 No.656161701

そもそもクロボンだって本人は鋼鉄で終わりだと思ってたらダムエーの都合で続き書いてってなったんだから誰も長谷川に文句言えねえわ

247 20/01/19(日)18:20:05 No.656161713

多分ダスト終わってもダムエーが終わらせてくれない…

248 20/01/19(日)18:20:21 No.656161802

ツインヴェスバーをよりANBACする感じにしたのがF92かなとか夢想するし やたら格闘戦慣れしたキンケドゥ的にかなりフラットな機体でより汎用的なのかもしれないなとかと思ったりもする

249 20/01/19(日)18:20:30 No.656161843

>マジかよラムネスの声もう出ないのか 30年前の声出る方が稀だろ

250 20/01/19(日)18:20:39 No.656161886

>マジかよラムネスの声もう出ないのか スパロボの時も自己リテイク相当あったそうだしきついんだろう 出来栄えはすごいもんだったが

251 20/01/19(日)18:20:46 No.656161923

ゴーストは最初から最後までカッチリとテーマとモチーフ定めてるあたり長谷川的にちょっと異色だった

252 20/01/19(日)18:20:47 No.656161930

クロスボーンガンダム全部壊して主人公も失明させたのに続編は無理言うな

253 20/01/19(日)18:20:51 No.656161952

月光蝶ー!なんとかしてくれー!

254 20/01/19(日)18:20:57 No.656161987

>でもガンダム見に来て長谷川のヘンテコロボ見せられたら普通はドン引きだよぉ! まあ……かなり子供向けのデザインではあるよね

255 20/01/19(日)18:21:29 No.656162145

>>でもガンダム見に来て長谷川のヘンテコロボ見せられたら普通はドン引きだよぉ! >まあ……かなり子供向けのデザインではあるよね 最近は子供向きってかなんかエイリアンっぽいな…

256 20/01/19(日)18:21:56 No.656162294

>そもそもクロボンだって本人は鋼鉄で終わりだと思ってたらダムエーの都合で続き書いてってなったんだから誰も長谷川に文句言えねえわ 出したら出したで雑誌側が看板にしたいZの漫画とかを食うからと編集に文句言われるそうだし大変だよな

257 20/01/19(日)18:21:57 No.656162302

というかダンバインみがある…

258 20/01/19(日)18:22:26 No.656162463

毎回文句つけようがないくらいキッチリ畳むのに…

259 20/01/19(日)18:22:44 No.656162564

もしやるならいっそ全員声優取っ替えた方がいいだろうね

↑Top