20/01/19(日)16:51:56 楽しみだね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/19(日)16:51:56 No.656137208
楽しみだね
1 20/01/19(日)16:56:53 No.656138522
流石にカイジより酷くないと思いたい
2 20/01/19(日)16:57:13 No.656138607
邦キチの作者が注目してて駄目だった
3 20/01/19(日)17:01:05 No.656139673
タイトルセンスの酷さは目を覆うけど他に上映前に分かる範囲で酷い所あるの?
4 20/01/19(日)17:01:18 No.656139725
またブロッコリーポスター…
5 20/01/19(日)17:01:43 No.656139828
この題材を今やるの?ってなった
6 20/01/19(日)17:02:30 No.656140050
タイトルダサすぎる
7 20/01/19(日)17:03:08 No.656140211
AIを神か何かと勘違いしておられるのでは?
8 20/01/19(日)17:03:13 No.656140227
AIに対する感覚がどれぐらい古いかでワクワクしてる
9 20/01/19(日)17:03:55 No.656140394
監督的にそこまで外してないと思いたい
10 20/01/19(日)17:04:28 No.656140516
ターミネーターってあの時代だからワクワクしたんだね
11 20/01/19(日)17:05:04 No.656140663
>ターミネーターってあの時代だからワクワクしたんだね 今見ても面白いものと一緒にしないで
12 20/01/19(日)17:05:25 No.656140740
>邦キチの作者が注目してて駄目だった またラー油に足元すくわれそう
13 20/01/19(日)17:05:48 No.656140829
ここまで前世紀的だと一周回って逆に楽しみになってきた
14 20/01/19(日)17:06:53 No.656141071
AIが反乱するのが中心なのかと思いきや開発者の責任問題みたいなのが主体なのかこれ…?
15 20/01/19(日)17:07:12 No.656141138
漫画とかに出てくる戯画化された邦画って感じがして現実にやるのがなんか不思議だ
16 20/01/19(日)17:07:45 No.656141280
どうせ愛賛美で終わるんでしょ?AIだけに
17 20/01/19(日)17:07:52 No.656141301
22年目の~の人だから悪くない出来だと思いたい ポスターは悪い
18 20/01/19(日)17:10:06 No.656141800
>>邦キチの作者が注目してて駄目だった >またラー油に足元すくわれそう ラー油とつながりあるの?
19 20/01/19(日)17:10:34 No.656141918
ただの大規模システム障害を盛りに盛っただけでしょこれ
20 20/01/19(日)17:11:14 No.656142078
原作からしてシステム描写が激ヤバらしくて楽しみ
21 20/01/19(日)17:12:13 No.656142275
>22年目の~の人だから悪くない出来だと思いたい >ポスターは悪い もしかしてこのコテコテの感じがむしろ布石なんだろうか カメラを止めるな的な