20/01/19(日)16:50:08 海外で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/19(日)16:50:08 No.656136734
海外でバズり始めた妖怪たち
1 20/01/19(日)16:50:32 No.656136814
今更!?
2 20/01/19(日)16:54:03 No.656137734
丁度良く枯れてきたのが良かったのかな
3 20/01/19(日)16:54:58 No.656137982
キャラが渋滞起こしてるけど好き
4 20/01/19(日)16:56:03 No.656138288
ゾンビモンクだのヴォルデモートだの言われてて駄目だった
5 20/01/19(日)16:59:15 No.656139156
BUNGOUとYOUKAIとYAKUZAのバンド
6 20/01/19(日)17:00:51 No.656139605
年食ったら風格出てきたな…
7 20/01/19(日)17:01:27 No.656139764
普段着がどんなんか想像できねえ
8 20/01/19(日)17:02:04 No.656139929
ブディズムメタルっていう割と向こうではなかったジャンルだから
9 20/01/19(日)17:03:38 No.656140321
和田の貫禄が凄い(妖怪から目を逸らしながら)
10 20/01/19(日)17:04:45 No.656140585
和嶋さんのソロキャンプが普通のおじさん過ぎる…
11 20/01/19(日)17:07:54 No.656141304
なんかデビュー30年の今が一番売れてるらしいな
12 20/01/19(日)17:08:21 No.656141407
ドラムはもうちょっとキャラ作り込んで欲しい
13 20/01/19(日)17:08:34 No.656141447
何も知らない人にこの写真見せてなんの活動してる人たちだと思うか聞いてみたい
14 20/01/19(日)17:09:02 No.656141555
ワジー10年くらい前までアル中だったとは思えないくらいいい感じの風格出てきたよね
15 20/01/19(日)17:09:17 No.656141618
解散後に名が知れるより全然いい 是非とも現地を盛り上げてきて欲しい
16 20/01/19(日)17:09:31 No.656141674
80年代のロックは神と悪魔に祈り 20年代のロックはブッダに祈るとか言われててダメだった
17 20/01/19(日)17:10:19 No.656141858
右の方がおかしいのに左の方が浮いてる
18 20/01/19(日)17:11:44 No.656142188
ブラックサバスが解散したしファンが流れてきたのかもしれない
19 20/01/19(日)17:11:48 No.656142207
イカ天出演バンドもほとんど解散した中頑張ってるよね
20 20/01/19(日)17:12:18 No.656142293
>ドラムはもうちょっとキャラ作り込んで欲しい オリジナルメンバーじゃないからそこは仕方ない
21 20/01/19(日)17:12:21 No.656142308
きっとシャキーンを見ている子供の方が知っている
22 20/01/19(日)17:12:56 No.656142428
ノブ君はコミュ力があるっていう超強力個性があるからいいんだ あと声結構好き
23 20/01/19(日)17:13:31 No.656142571
左のおじさんも他のバンドに居れば十分濃いいはずなんだけど
24 20/01/19(日)17:14:11 No.656142734
ワジーはユーチューバーとコラボしたりキャンプ動画上げたりで面白い
25 20/01/19(日)17:15:28 No.656143027
ブリティッシュハードロックの文脈だけどオリエンタリズム大爆発でyoutubeでたまたま見た海外の人々がびっくらこいてフェスに呼んだとか何とか
26 20/01/19(日)17:15:37 No.656143073
>ワジーはユーチューバーとコラボしたりキャンプ動画上げたりで面白い 以前怪談師とオカルト系インタビューやっている記事を見てびっくりした
27 20/01/19(日)17:16:01 No.656143176
昔は割と普通のロックバンドみたいなカッコしてたよね
28 20/01/19(日)17:16:13 No.656143231
デビュー初期に渋公でライブした後また渋公に戻ってくるのに25年くらいかかったんだっけ
29 20/01/19(日)17:16:45 No.656143328
基礎演奏力が尋常ではないのでライブ音源がスタジオ録音みたいに聞こえる
30 20/01/19(日)17:16:48 No.656143345
>昔は割と普通のロックバンドみたいなカッコしてたよね (どの恰好が比較的普通だったか思い出している)
31 20/01/19(日)17:17:19 No.656143466
>昔は割と普通のロックバンドみたいなカッコしてたよね ねずみ男と作務衣とかだったよ
32 20/01/19(日)17:18:08 No.656143665
もうバイトしないでも食えるのかな
33 20/01/19(日)17:18:42 No.656143804
無限の住人の頃には幽霊の格好してたような気がする
34 20/01/19(日)17:18:49 No.656143841
イカ天でもうシーツ被ってたんじゃないの…?普通?
35 20/01/19(日)17:18:51 No.656143851
ジャンル的に聞かないけど 21世紀の精神異常者のコピーがすごかったのは覚えてる 全然コピーじゃないのにコピーっぽかった
36 20/01/19(日)17:19:03 No.656143910
ちょっと前までバイト暮らしだったそうなので報われた&フェス出演でワールドワイドになるのが他人事だけどとても嬉しい それと和嶋さんのエフェクター講座はめっちゃためになる
37 20/01/19(日)17:19:35 No.656144041
むしろ昔の方がイロモノ感凄かった気がする
38 20/01/19(日)17:20:39 No.656144312
Japanese oldman
39 20/01/19(日)17:21:09 No.656144432
MVが400万再生されたり新譜に英語の歌詞ブックレットつけたり海外人気がすごい オズフェスト出た時からどんどん人気になってく
40 20/01/19(日)17:21:09 No.656144433
この辺の人脈を辿っていくと何故かポンズに繋がるので面白い
41 20/01/19(日)17:21:55 No.656144627
人間椅子クラスでも最近までバイト暮らしだったって信じられん…
42 20/01/19(日)17:22:47 No.656144832
これはブッディズムでいいんだろうか 仏教僧にカモフラージュしてる邪神崇拝者なのでは
43 20/01/19(日)17:22:50 No.656144844
こっちが流行りだしたならデスマーチ艦隊もいけるのではないだろうか…
44 20/01/19(日)17:23:01 No.656144896
2月から海外でソロツアーとか激動過ぎる…
45 20/01/19(日)17:23:25 No.656144985
人間椅子倶楽部でお馴染みのMag-Netも3月で営業終了になってしまう…
46 20/01/19(日)17:23:45 No.656145069
>人間椅子クラスでも最近までバイト暮らしだったって信じられん… 超零細自営業だもん
47 20/01/19(日)17:24:10 No.656145186
そして俺~は30歳~とかやってたのがマジで大昔だからな…
48 20/01/19(日)17:24:10 No.656145188
この前のワンマンでホールのサイズに慣れてないせいでシールド線不足してステージ端まで行けないってのがダメだった
49 20/01/19(日)17:24:26 No.656145237
>人間椅子クラスでも最近までバイト暮らしだったって信じられん… 最近というか90年代から00年代はイカ天バブル終わって契約も切られた時期だから むしろ納得しかないよ
50 20/01/19(日)17:25:17 No.656145436
21世紀の精神異常者三人で完走した動画今でも見直してるよ
51 20/01/19(日)17:25:41 No.656145549
無情のスキャットが異様にウケたのだろうか
52 20/01/19(日)17:25:42 No.656145554
まあ全然売れなかったからな…
53 20/01/19(日)17:26:02 No.656145634
改めて初期のアルバム聴くと完成され過ぎててビビる これで大学出たてくらいなんだから恐ろしい…
54 20/01/19(日)17:26:17 No.656145693
ワイヤレス使えよ今はあのブライアンメイだってカールコードじゃなくワイヤレス使ってるぞ と思わんでもないけどやっぱシールドだよねって気持ちもわからなくはない
55 20/01/19(日)17:26:27 No.656145741
時々クトゥルフも信仰するブディスト
56 20/01/19(日)17:26:57 No.656145872
>無情のスキャットが異様にウケたのだろうか YouTubeでPVがバズったのがキッカケよね
57 20/01/19(日)17:27:26 No.656146014
>時々クトゥルフも信仰するブディスト 信仰かなこれ…なんか呼び出しちゃってないかなこれ…
58 20/01/19(日)17:27:27 No.656146016
>まあ全然売れなかったからな… バンドブームの時が異常だったもんなぁ ラフィンで数万人動員とか一体何だったんだろう
59 20/01/19(日)17:28:26 No.656146280
>と思わんでもないけどやっぱシールドだよねって気持ちもわからなくはない シールドもこだわって自作してそうではある
60 20/01/19(日)17:28:26 No.656146289
最近向井秀徳らと一緒にNHKにも出演した妖怪
61 20/01/19(日)17:29:08 No.656146476
サバス直系のドゥームサウンドに元ネタ知らないととっつきにくい世界観の歌詞じゃあどうしても売れるにはな… そういう意味で年取ってバンドビジュアルが追いついたのも追い風なんだろうな
62 20/01/19(日)17:29:25 No.656146558
>ブラックサバスが解散したしファンが流れてきたのかもしれない 解散したの!?
63 20/01/19(日)17:29:26 No.656146566
2000年代前半は新作近辺を除いてアルバムがほぼ廃盤になってたから集めるのが大変だった
64 20/01/19(日)17:30:02 No.656146708
バラババンババラババンババラババンバ
65 20/01/19(日)17:30:28 No.656146807
日本じゃサバス系やドゥームは馴染みないからな ノイズでもヘヴィ系でも結構アングラ系はいるけれども
66 20/01/19(日)17:31:00 No.656146959
>>ブラックサバスが解散したしファンが流れてきたのかもしれない >解散したの!? アイオミが実質引退 せめてマーティン期のアルバムリマスターだけでも果たして欲しかった…
67 20/01/19(日)17:31:05 No.656146978
向こうではドゥームってハッパキメながら聞くものなんでしょ?
68 20/01/19(日)17:31:28 No.656147088
なぜかソロキャンプ動画作ってるバンド
69 20/01/19(日)17:32:32 No.656147396
後藤マスヒロいま何しとるん…
70 20/01/19(日)17:32:39 No.656147417
いつだったかどてら姿でこたつ入りながら配信してたけど似合いすぎた
71 20/01/19(日)17:32:58 No.656147495
>アイオミが実質引退 癌だったか大病やってた気もするし体力的に辛いのかな…
72 20/01/19(日)17:33:11 No.656147564
>向こうではドゥームってハッパキメながら聞くものなんでしょ? この人達はドゥーミーだけど異様にキレがいい
73 20/01/19(日)17:33:13 No.656147575
欧州向けの英語インタビューとかあるあたり本当すごいな…
74 20/01/19(日)17:33:17 No.656147589
>後藤マスヒロいま何しとるん… ライブやってるよ
75 20/01/19(日)17:34:06 No.656147787
スレイヤーもキッスもあれだしな 大御所に加齢の波が押し寄せる
76 20/01/19(日)17:34:08 No.656147795
最近ようやく売れてきて嬉しいおじさんたち
77 20/01/19(日)17:34:56 No.656148004
サバスも限界 スレイヤーもほぼ停止 チルボドも分解 その裏でしれっと契約書爆破して復活するモトリー
78 20/01/19(日)17:34:56 No.656148006
>>アイオミが実質引退 >癌だったか大病やってた気もするし体力的に辛いのかな… カムバックは果たせたけどもう無理そうではある オジーもステージだと完全にヨボヨボだしなぁ…
79 20/01/19(日)17:35:06 No.656148038
去年は新譜とベスト盤出たし今年は出ないのかな…
80 20/01/19(日)17:35:08 No.656148049
>そういう意味で年取ってバンドビジュアルが追いついたのも追い風なんだろうな 分かる 若い頃は色物感が先に立ってたけど貫禄付いて雰囲気が濃くなった分説得力が出てきた
81 20/01/19(日)17:35:23 No.656148128
シャキーンで変な紙相撲してるおっさん!
82 20/01/19(日)17:35:38 No.656148212
ボドム分解してんのか AYDYまでは聞いてたなぁ
83 20/01/19(日)17:35:38 No.656148214
こんな記事もあった うまそう https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/yasuo-sasaki/17-00087
84 20/01/19(日)17:35:52 No.656148278
>スレイヤーもキッスもあれだしな >大御所に加齢の波が押し寄せる どこの業界もそうだろうけど新人があんまりいないからジジイばっかになってしまった
85 20/01/19(日)17:36:15 No.656148383
けど化粧してないときのけんちゃんマジでおっさん
86 20/01/19(日)17:36:34 No.656148462
ヤクザ 昭和の文豪 妖怪の愉快なパーティー
87 20/01/19(日)17:37:00 No.656148559
>その裏でしれっと契約書爆破して復活するモトリー この人達はコラビ在籍時の曲もちゃんとベストに入れるので偉い
88 20/01/19(日)17:37:15 No.656148645
フェスのヘッドライナーしてるようなバンドも20年くらいやってたりするからな
89 20/01/19(日)17:37:52 No.656148800
NHKの俳句番組に出た姿がどう見てもその道の大家だったワジー
90 20/01/19(日)17:38:07 No.656148860
>ボドム分解してんのか >AYDYまでは聞いてたなぁ ギター2人以外がネーミングライツ持って抜けてアレキシがハゲキシになった あと後期でもHalo of bloodは悪くないと思う
91 20/01/19(日)17:38:21 No.656148927
>>スレイヤーもキッスもあれだしな >>大御所に加齢の波が押し寄せる >どこの業界もそうだろうけど新人があんまりいないからジジイばっかになってしまった そもそもロックやメタルでスタジアムやれる人気のバンドがもういない
92 20/01/19(日)17:38:32 No.656148979
メタルバンド見てたらつべからスイとお出しされる スラッシュとか旧いメタルコア見たいんだけど…と渋々見てみる これはこれで…
93 20/01/19(日)17:38:52 No.656149071
興味持ったからオススメの1曲を教えて欲しい
94 20/01/19(日)17:39:12 No.656149173
外人に殺人動画を見ているようだと言われるワジーのキャンプ動画
95 20/01/19(日)17:39:31 No.656149271
>興味持ったからオススメの1曲を教えて欲しい 君は千手観音 ちゃんと筋肉とかがいる方の
96 20/01/19(日)17:39:43 No.656149322
>興味持ったからオススメの1曲を教えて欲しい 羅生門
97 20/01/19(日)17:39:43 No.656149324
九相図のスキャット 世界観が好きだから
98 20/01/19(日)17:39:55 No.656149379
筋少ぐらいのメジャーバンドは避けるけど本当のインディーズまではいかないサブカルオタクたちは これとかPmodelとかあぶらだことかが好き
99 20/01/19(日)17:40:01 No.656149401
>興味持ったからオススメの1曲を教えて欲しい (以下「」が大揉め)
100 20/01/19(日)17:40:01 No.656149404
>チルボドも分解 マジで!!?嘘だろマジでつらい……
101 20/01/19(日)17:40:09 No.656149440
品川心中を繰り返し聴いてる
102 20/01/19(日)17:40:27 No.656149530
チルボドは若手でしょ 多分
103 20/01/19(日)17:40:33 No.656149569
youtubeでバズってからなぜか車のレストアするyoutuberの動画にゲスト出演したりキャンプ動画投稿したりしてる
104 20/01/19(日)17:41:10 No.656149758
>興味持ったからオススメの1曲を教えて欲しい スレが落ちる直前に聞かないでくれ! 相克の家
105 20/01/19(日)17:41:18 No.656149804
比較的最近のバンドだと思ってたTOOLの新譜が13年ぶりに発売という
106 20/01/19(日)17:41:24 No.656149831
比較的最近のだと宇宙からの色が好き
107 20/01/19(日)17:41:25 No.656149836
>興味持ったからオススメの1曲を教えて欲しい 刀と鞘
108 20/01/19(日)17:42:03 No.656150001
人面瘡 憂鬱時代 夜叉ヶ池 りんごの唄
109 20/01/19(日)17:42:05 No.656150009
00年代デビューは若手だよな
110 20/01/19(日)17:42:17 No.656150061
死神の饗宴聴け!
111 20/01/19(日)17:42:38 No.656150170
>筋少ぐらいのメジャーバンドは避けるけど本当のインディーズまではいかないサブカルオタクたちは >これとかPmodelとかあぶらだことかたまとか町田町蔵とかゆらゆら帝国が好き
112 20/01/19(日)17:43:04 No.656150298
名前しか知らんかったけどこんな90年代のアニメ主題歌みたいなバンドだったのか
113 20/01/19(日)17:43:50 No.656150502
SlipknotやKornは若手?
114 20/01/19(日)17:44:03 No.656150561
細かい分類を除けば最近のメタル界で大看板背負えそうなのは Sabaton Five Finger Death Punch Amon Amarth Parkway Drive VOLBEAT 辺りかねまあ若手かと言われるとうn
115 20/01/19(日)17:44:33 No.656150695
>名前しか知らんかったけどこんな90年代のアニメ主題歌みたいなバンドだったのか それ陰陽座じゃない?
116 20/01/19(日)17:45:11 No.656150876
>NHKの俳句番組に出た姿がどう見てもその道の大家だったワジー たまたま一緒に見てた親父殿のどっちが俳人なんだよで吹いた
117 20/01/19(日)17:45:12 No.656150884
>サバスも限界 >スレイヤーもほぼ停止 >チルボドも分解 >その裏でしれっと契約書爆破して復活するモトリー テスタメントがまだ生きてるし…
118 20/01/19(日)17:45:23 No.656150933
命、売ります いいよね…今までで一番好きかもしれない
119 20/01/19(日)17:45:35 No.656150990
羅生門全体的にポップでいいよね マスヒロがドラムやってるのもあってテクニカルさはすごいんだけど
120 20/01/19(日)17:45:49 No.656151053
無常のスキャット滅茶苦茶再生されてる…
121 20/01/19(日)17:45:59 No.656151096
パークあじは…なんか軽い…
122 20/01/19(日)17:46:31 No.656151243
>>名前しか知らんかったけどこんな90年代のアニメ主題歌みたいなバンドだったのか >それ陰陽座じゃない? こっちも海外受け良さそうだけど若すぎるか若くはねえんだが
123 20/01/19(日)17:46:33 No.656151251
>筋少ぐらいのメジャーバンドは避けるけど本当のインディーズまではいかないサブカルオタクたちは >これとかPmodelとかあぶらだことかが好き ああ 始まった始まった
124 20/01/19(日)17:46:48 No.656151314
>>名前しか知らんかったけどこんな90年代のアニメ主題歌みたいなバンドだったのか >それ陰陽座じゃない? 和楽器バンドかもしれない…
125 20/01/19(日)17:47:06 No.656151404
人間椅子かこれ
126 20/01/19(日)17:47:43 No.656151571
ヴァンヘイレンもデビュー時のフルオリジナルメンバーでツアーの話が数年前からあったらしいが エディの癌の治療が長引いてて立ち消えになったっぽいしなあ…
127 20/01/19(日)17:47:48 No.656151601
お坊さんの人は座頭キャラなわけじゃなくて目が細いんだな
128 20/01/19(日)17:47:51 No.656151619
>ああ 始まった始まった 嫌いな書き込みにこれやると牽制してると見なされるよ
129 20/01/19(日)17:48:02 No.656151673
なんでドラムのおっさんだけキャラ違ってるの
130 20/01/19(日)17:48:10 No.656151716
フルで7~8分かかるアニメ主題歌があ…まあたまにあるか…
131 20/01/19(日)17:48:33 No.656151838
>なんでドラムのおっさんだけキャラ違ってるの ドラムのおっさんは15年しかこのバンドに所属してない新参者だからな…
132 20/01/19(日)17:48:43 No.656151882
ここに京極夏彦がいてもしっくり来そう
133 20/01/19(日)17:48:56 No.656151935
>ドラムのおっさんは15年しか あれ…もうそんなに経つ…!?
134 20/01/19(日)17:48:56 No.656151938
>なんでドラムのおっさんだけキャラ違ってるの 4代目くらいのドラムだから…
135 20/01/19(日)17:49:01 No.656151960
ターゲー
136 20/01/19(日)17:49:09 No.656151994
30年続けてればこんなにギターひけるんか
137 20/01/19(日)17:49:16 No.656152030
>ここに京極夏彦がいてもしっくり来そう (何故か連れてこられる田中YOSHIKI)
138 20/01/19(日)17:49:36 No.656152156
ドラムの人は兄貴と呼ばせたがったり陽な感じが
139 20/01/19(日)17:49:55 No.656152243
>>なんでドラムのおっさんだけキャラ違ってるの >ドラムのおっさんは15年しかこのバンドに所属してない新参者だからな… ……このバンド何十年前からやってんの?