虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/19(日)16:23:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)16:23:46 No.656129734

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/19(日)16:25:38 No.656130259

なんで作った なんで売ろうと思った

2 20/01/19(日)16:28:57 No.656131049

コナン…ジャック・ザ・リッパー…必ず捕まえてくれよな…

3 20/01/19(日)16:29:35 No.656131225

>なんで通った

4 20/01/19(日)16:30:28 No.656131451

どういう状況だよ

5 20/01/19(日)16:30:48 No.656131547

>どういう状況だよ >コナン…ジャック・ザ・リッパー…必ず捕まえてくれよな…

6 20/01/19(日)16:30:55 No.656131567

ロックマンにこういうボスいる

7 20/01/19(日)16:32:10 No.656131886

https://youtu.be/-GA9ZARpcrk?t=3403

8 20/01/19(日)16:33:54 No.656132299

もし貸してベイカー街の亡霊のシーン?

9 20/01/19(日)16:36:24 No.656132993

改造とかすげ替えだとかじゃなく最初からこういう商品なの?

10 20/01/19(日)16:37:07 No.656133186

カタログで切断された上半身だけ晒し者にされてるシーンかと思ったら違った

11 20/01/19(日)16:37:34 No.656133306

なんかの審査に通ったガレキらしいよ

12 20/01/19(日)16:38:59 No.656133671

わしじゃよのフィギュア作った人と一緒かな?

13 20/01/19(日)16:39:50 No.656133895

なんだいこれは? 俺の中に複雑な感情が芽生えた

14 20/01/19(日)16:41:05 No.656134218

ガンツ転送してくれ!

15 20/01/19(日)16:41:13 No.656134245

https://twitter.com/77mgu_namoji/status/1218743360569012226

16 20/01/19(日)16:41:30 No.656134304

なぜこのシーンを再現したんだ… su3582755.jpg

17 20/01/19(日)16:41:32 No.656134311

ワンフェスだかの1日版権が通ったやつだな なので個人制作だけどれっきとしたライセンス品だ

18 20/01/19(日)16:41:51 No.656134408

版権取れるんだ…

19 20/01/19(日)16:41:51 No.656134412

なんで…?

20 20/01/19(日)16:43:05 No.656134712

なんでこのシーン…?

21 20/01/19(日)16:43:13 No.656134744

擬似的にだけど探偵団が死ぬわけだからインパクトのあるシーンではある

22 20/01/19(日)16:43:30 No.656134815

これ元太単体で置かれてたら困惑しかしないよ…

23 20/01/19(日)16:43:59 No.656134941

知ってるけどなんでこのシーンを…?

24 20/01/19(日)16:44:45 No.656135185

2年くらい前まで「コナンの版権申請なんか通るわけ無いだろ」と言われてたのに実は割と通ることが明らかになった

25 20/01/19(日)16:44:52 No.656135233

他の誰でもない元太なのが面白すぎる…

26 20/01/19(日)16:44:55 No.656135248

5個しか無いの…

27 20/01/19(日)16:46:04 No.656135547

作ったやつもアレだしこれ通したやつもアレ

28 20/01/19(日)16:46:10 No.656135582

安いし話題になってるし瞬殺されそうね

29 20/01/19(日)16:46:16 No.656135618

>2年くらい前まで「コナンの版権申請なんか通るわけ無いだろ」と言われてたのに実は割と通ることが明らかになった そうなのか…それで許可取って作ったのがこのシーンなのか…

30 20/01/19(日)16:46:41 No.656135760

世界で5体しかないと思うと途端にほしくならないかベイカー街の亡霊の元太

31 20/01/19(日)16:46:49 No.656135798

金田一だとこういう見立て殺人ある

32 20/01/19(日)16:47:13 No.656135901

こんなの素材として欲しがるやついっぱいいるだろ

33 20/01/19(日)16:47:25 No.656135960

でもこんな出来がいいの持ってこられた通さない?

34 20/01/19(日)16:47:38 No.656136028

>世界で5体しかないと思うと途端にほしくならないかベイカー街の亡霊の元太 いや別に…

35 20/01/19(日)16:47:44 No.656136050

>ベイカー街の亡霊の元太 元太がベイカー街の亡霊みたいになっとる!

36 20/01/19(日)16:48:04 No.656136165

もっと蘭姉ちゃんやヒロイン勢ならわかるけど なんで元太…?

37 20/01/19(日)16:48:15 No.656136231

希少性はあるかもしれないけど需要が無いから高騰はしないんじゃ…

38 20/01/19(日)16:48:16 No.656136237

作者の思い入れとかあるのかもしれないけどやっぱり言わせて欲しい 他にもっとシーンあっただろ?

39 20/01/19(日)16:48:39 No.656136349

コナンすごい好きだからスレ画見て一発でどのシーンか分かったけど 逆になんでこのシーンを再現しようとしたのかが全く理解できない

40 20/01/19(日)16:48:55 No.656136421

審査する側は笑ったろうな

41 20/01/19(日)16:49:11 No.656136494

サーヴァントの元太君が敵を倒したけど魔力切れで退場するシーンだっけ

42 20/01/19(日)16:49:56 No.656136684

けど俺が審査する側だったら通しちゃうかもしれない…

43 20/01/19(日)16:49:58 No.656136692

ベイカー街は名作だからな…

44 20/01/19(日)16:50:01 No.656136703

公式版権降りてるってことは公式グッズなのかこれ…

45 20/01/19(日)16:50:43 No.656136877

コナンファンの間だと名シーンだったりするのか

46 20/01/19(日)16:51:10 No.656137004

元太が居なかったら全滅してたな

47 20/01/19(日)16:51:15 No.656137031

公式というか公認というか… バニー家元とかと同じよ

48 20/01/19(日)16:52:07 No.656137254

>サーヴァントの元太君が敵を倒したけど魔力切れで退場するシーンだっけ (いい感じのBGM)

49 20/01/19(日)16:52:09 No.656137264

おや…お前はまだ血に染まってないのぉ?

50 20/01/19(日)16:52:23 No.656137326

ワンフェスの卓高いってのにラオスのけしの回のバーテンみたいなことをするんじゃないよ!

51 20/01/19(日)16:52:43 No.656137413

長年続いてるシリーズの中でもひと目で「ベイカー街の亡霊で元太がゲームオーバーになったときのシーンだ!」ってわかる印象的なシーンなのは分かる

52 20/01/19(日)16:53:05 No.656137495

ベイカー街の消える時の演出は独特だしな…

53 20/01/19(日)16:53:10 No.656137511

まぁ本人が満足ならいい事だろう…

54 20/01/19(日)16:53:12 No.656137519

公式が作る訳ないし競合しないからまぁ通すよね版権

55 20/01/19(日)16:53:13 No.656137521

これ高木にプレゼントしてあげるべきだよ

56 20/01/19(日)16:54:01 No.656137721

銃で撃たれたやつか…

57 20/01/19(日)16:54:04 No.656137736

普通灰原では?

58 20/01/19(日)16:54:29 No.656137863

原作でこういうシーンがあるって事実の方が面白い

59 20/01/19(日)16:54:33 No.656137879

こうして話題になった以上作った人の思惑通りだと思う

60 20/01/19(日)16:54:46 No.656137937

>これ高木にプレゼントしてあげるべきだよ 寧ろ送るために買ってくやついそう

61 20/01/19(日)16:55:21 No.656138082

立てよ眼鏡とかもっといいシーンあるだろ

62 20/01/19(日)16:55:29 No.656138124

>原作でこういうシーンがあるって事実の方が面白い 映画だから厳密には原作じゃないけどまあ些細なことか

63 20/01/19(日)16:55:38 No.656138169

普通に元太のフィギュアなんて作ってもああ元太だなとしか思わないから正解かもしれん

64 20/01/19(日)16:55:49 No.656138228

映像だと違和感ないけど立体になるとかなりシュールだな

65 20/01/19(日)16:56:36 No.656138443

コナンで版権通るか試したいけど力作が蹴られたら精神的にキツイから 簡単につくれるキャラの上半身作るだけで済むシーンでチョイスしたとかじゃないかな

66 20/01/19(日)16:56:43 No.656138474

>>これ高木にプレゼントしてあげるべきだよ >寧ろ送るために買ってくやついそう 塗装が違う個性豊かな5人の元太が高木の家に届くのか…

67 20/01/19(日)16:56:56 No.656138537

猟奇的な何かかと思った

68 20/01/19(日)16:57:27 No.656138671

>ライヘンバッハの滝よ!コナン君!とかもっといいシーンあるだろ

69 20/01/19(日)16:58:05 No.656138809

どういう映画なんだよ 異世界転生でもしたのか

70 20/01/19(日)16:58:44 No.656138992

>簡単につくれるキャラの上半身作るだけで済むシーンでチョイスしたとかじゃないかな 元太の場合ここまで作ったら下半身まで作っても大して変わらないような…

71 20/01/19(日)16:59:11 No.656139133

>どういう映画なんだよ >異世界転生でもしたのか SAOだよ いやマジで

72 20/01/19(日)16:59:11 No.656139137

>どういう映画なんだよ >異世界転生でもしたのか プレイヤーのガキが全員死んだら現実でも全員死ぬフルダイブ式のデスゲーム物だよ

73 20/01/19(日)16:59:18 No.656139176

ベイカーストリートの亡霊は面白いから見とけ

74 20/01/19(日)16:59:41 No.656139287

良かった…流石に公式じゃなかった… 最近のバンダイはなんか突然やりかねない雰囲気がある

75 20/01/19(日)16:59:44 No.656139303

いわゆるVR謎解きゲームだよベイカー 全員GAMEOVERで脳死させられるだけで

76 20/01/19(日)16:59:48 No.656139319

>どういう映画なんだよ >異世界転生でもしたのか ソードアートオンライン的な感じのことをする映画 詳しくはベイカー街の亡霊でググるなりミル貝見るなりしてくれ

77 20/01/19(日)16:59:52 No.656139336

VR倫敦世界でコナン君たちがデスゲームする映画の奴だろ

78 20/01/19(日)17:00:20 No.656139473

>良かった…流石に公式じゃなかった… >最近のバンダイはなんか突然やりかねない雰囲気がある ガレキがメーカーから商品化されることって割とあるのよね…

79 20/01/19(日)17:01:01 No.656139645

誰も死なない事件なんてぬるいぜ!

80 20/01/19(日)17:01:06 No.656139675

>>どういう映画なんだよ >>異世界転生でもしたのか >プレイヤーのガキが全員死んだら現実でも全員死ぬフルダイブ式のデスゲーム物だよ 元太しぬの?!

81 20/01/19(日)17:01:11 No.656139697

>>簡単につくれるキャラの上半身作るだけで済むシーンでチョイスしたとかじゃないかな >元太の場合ここまで作ったら下半身まで作っても大して変わらないような… むしろ原料費的な問題かもしれない

82 20/01/19(日)17:01:13 No.656139707

ああワンフェスの個人作品か プレバンで出すのかと…

83 20/01/19(日)17:01:40 No.656139817

>元太しぬの?! 全員死んだらって言ってんだろ! ちゃんとコナンが解決するから死なないよ!

84 20/01/19(日)17:02:04 No.656139932

>誰も死なない事件なんてぬるいぜ! 犯人はもう既に死んでるんですけどね…

85 20/01/19(日)17:02:08 No.656139952

お前達はまだ血まみれになっていないじゃないか。もう諦めるのか?からの流れが本当に好きな映画だ

86 20/01/19(日)17:02:11 No.656139970

>>>どういう映画なんだよ >>>異世界転生でもしたのか >>プレイヤーのガキが全員死んだら現実でも全員死ぬフルダイブ式のデスゲーム物だよ >元太しぬの?! 複数世界観のゲームステージに参加者入れて全員ゲームオーバーになったら皆死ぬ 一人でもクリアしたら解放

87 20/01/19(日)17:02:24 No.656140021

元太なら死んでも「元太だしまあいっか」ってなりそう

88 20/01/19(日)17:02:25 No.656140023

>>これ高木にプレゼントしてあげるべきだよ >寧ろ送るために買ってくやついそう 高木に元に5体届きそう

89 20/01/19(日)17:02:33 No.656140059

こういうのって誰が審査するんだろう 青山剛昌?

90 20/01/19(日)17:02:40 No.656140096

クソガキゲスト達がみんな成長してくんだけど 一人だけ話の都合上全く成長できずに終わっちゃうのが悲しい

91 20/01/19(日)17:02:47 No.656140119

原作でこんなシーンあるんだ~って言っても 他のキャラもこういう風に消えるから例えばドラクエでドラキーが倒されて消滅するシーン!ぐらいのありふれたものだぞ

92 20/01/19(日)17:02:59 No.656140164

多分蘭ねーちゃんを格ゲーに入れてれば即終わってたやつ

93 20/01/19(日)17:03:04 No.656140192

ベイカーはゲーム内で全員死ぬとプレイヤーも全員死ぬという結構怖い設定 ゲーム内の時計が残り人数表してるんだったけな

94 20/01/19(日)17:03:16 No.656140236

元アカウントみたら進撃商業原型とか作ってるプロじゃねーか なぜ作ろうと思った

95 20/01/19(日)17:03:39 No.656140330

コナンをかばって脳天を酒瓶でぶん殴られたのがスレ画だっけ それは別のやつだったか

96 20/01/19(日)17:03:59 No.656140407

あれ他のステージも面白そうだし一部でいいから見たかったな…

97 20/01/19(日)17:04:11 No.656140450

見た瞬間ベーカー街の亡霊の元太が消えるシーンだとは分かるがなぜ…

98 20/01/19(日)17:04:19 No.656140481

Saoのよりもでかいカプセル状のデバイスに入って最初はゲームだと思ってたんだけど実は全員死んだら実際に現実でも死ぬよっていうやつ 1人でもクリア出来たら全員生存帰還

99 20/01/19(日)17:04:55 No.656140630

VR系デスゲームは多いけど1人でもクリアできたら全員解放ってタイプは意外と少ない気がする

100 20/01/19(日)17:05:48 No.656140832

>VR系デスゲームは多いけど1人でもクリアできたら全員解放ってタイプは意外と少ない気がする SAOはこのタイプでいいんだろうか

101 20/01/19(日)17:05:49 No.656140836

ゲーム中で死んだらコクーンがぐるぐる回りながら下にしまわれるの良いよね

102 20/01/19(日)17:05:52 No.656140847

>あれ他のステージも面白そうだし一部でいいから見たかったな… 他の難易度ちょっと異常じゃない? ローマのコロッセオに放り込まれるやつとかどうしたらいいの?

103 20/01/19(日)17:06:53 No.656141072

>ゲーム中で死んだらコクーンがぐるぐる回りながら下にしまわれるの良いよね 結構怖かったリアルタイムで見た時

104 20/01/19(日)17:06:57 No.656141086

>あれ他のステージも面白そうだし一部でいいから見たかったな… 参加者全員未成年の自動車ラリーとか勝てると思う?

105 20/01/19(日)17:07:32 No.656141223

どっちかというとSAOよりクリスクロス的なイメージ

106 20/01/19(日)17:07:35 No.656141232

>他の難易度ちょっと異常じゃない? >ローマのコロッセオに放り込まれるやつとかどうしたらいいの? 子どもに楽しんでもらえるようにって作った内容の割に結構な速さで カプセル止まっていくし難易度エグすぎると思うの

107 20/01/19(日)17:07:35 No.656141233

ヒロインが主人公の名前を大きな声で言う ヒロインが強い (中身は)高校生 黒幕となんかへんな関係が出来る

108 20/01/19(日)17:07:37 No.656141246

コナンたちが挑んだやつも普通のプレイヤーはジャックザリッパー関係ないところでポコポコ死ぬし生き残れるだけの実力があっても謎が解けないと詰む無理ゲーだし…

109 20/01/19(日)17:07:40 No.656141258

もっとこう安室透とか作れば欲しい人もいっぱいいそうなのにどうして

110 20/01/19(日)17:07:41 No.656141260

ベイカー街はみんなで後に思いで語るときに乗っ取られてた子だけ知らない思い出があるのかわいそうだな…と思った記憶がある

111 20/01/19(日)17:08:39 No.656141465

>もっとこう安室透とか作れば欲しい人もいっぱいいそうなのにどうして 多分だけど安室さんとかだったら審査通らなかったと思う

112 20/01/19(日)17:08:39 No.656141468

>ベイカー街はみんなで後に思いで語るときに乗っ取られてた子だけ知らない思い出があるのかわいそうだな…と思った記憶がある 他の子供は一緒に冒険したと思ってるから余計辛い

113 20/01/19(日)17:09:21 No.656141634

シャーロックホームズを登場させたんだ 次はモリアーティ教授を出そう

114 20/01/19(日)17:09:23 No.656141643

安室さんを作りたかったんじゃない源太を作りたかったんだ

115 20/01/19(日)17:09:26 No.656141653

>ベイカー街はみんなで後に思いで語るときに乗っ取られてた子だけ知らない思い出があるのかわいそうだな…と思った記憶がある 去年金ローで再放送した時もそういう感想たくさん出てたな

116 20/01/19(日)17:09:58 No.656141770

>>VR系デスゲームは多いけど1人でもクリアできたら全員解放ってタイプは意外と少ない気がする >SAOはこのタイプでいいんだろうか こっちは全員ゲームオーバーになったら殺すけど一人でもクリアしたら全員解放でSAOは死んだらその場で殺してクリアしても生存者だけ解放だから微妙に違う

117 20/01/19(日)17:09:59 No.656141775

通す方もアレと言われても版権側からしたら意味不明なシーンだからダメです!とも言う訳にいかんしな…

118 20/01/19(日)17:10:03 No.656141782

>他の子供は一緒に冒険したと思ってるから余計辛い 他の子達は自分の性格の悪さ反省したりしたけど アイツだけお前あの時のこと覚えて無いのかよ!って仲間外れされるルートだからな…

119 20/01/19(日)17:10:06 No.656141798

ポケモントレーナーみたいな構図やめろ

120 20/01/19(日)17:10:43 No.656141959

ワインで満杯にすれば助かるでええ~ってなった

121 20/01/19(日)17:10:53 No.656141998

安室さん作ってる人もいるよ というか2年くらい前に「安室さん作ったけど通るのかなあコナン…」と一応申請したら通りましたってのがコナンWFの始まりくらい歴史が浅い 何故かコナンは通らないとみんな思い込んでたみたいで…

122 20/01/19(日)17:11:02 No.656142035

ジャックザリッパー道連れにして飛び降りる蘭姉ちゃんがカッコイイ

123 20/01/19(日)17:11:04 No.656142043

コロッセオとレースとインディージョーンズだっけ他ステージ

124 20/01/19(日)17:11:18 No.656142091

ジャックザリッパー知ったのはこの映画が初めてだったな

125 20/01/19(日)17:12:04 No.656142250

ソムリエの沢木浩平さん作って欲しい

126 20/01/19(日)17:12:05 No.656142253

>コロッセオとレースとインディージョーンズだっけ他ステージ どれもクリアできる人いなさそうだなそれ

127 20/01/19(日)17:12:48 No.656142395

一番最初に時計でネタバレしてたのが当時おおってなった

128 20/01/19(日)17:12:59 No.656142440

>>コロッセオとレースとインディージョーンズだっけ他ステージ >どれもクリアできる人いなさそうだなそれ もちろん全滅したよ

129 20/01/19(日)17:13:16 No.656142512

こんなのこれから先有名メーカーがつくるとも思えないし 大量生産して大儲けできるとも思えないし

130 20/01/19(日)17:13:42 No.656142616

他人助けたとか感動的なシーンなら分かるけどこの時の元太はただ後ろから不意打ちで殴られただけだよな…?

131 20/01/19(日)17:14:08 No.656142715

(またプレバンの仕業かと思った)

132 20/01/19(日)17:14:08 No.656142722

>何故かコナンは通らないとみんな思い込んでたみたいで… 昔同人誌でダメだされたのとかそういうので固定概念になってたんじゃ無いかなとか思う

133 20/01/19(日)17:14:46 No.656142846

>(またプレバンの仕業かと思った) まぁパラダイムシフトだとは思うよ…

134 20/01/19(日)17:14:56 No.656142888

これエフェクトの造形凝ってるしかなり力作じゃない?

135 20/01/19(日)17:14:57 No.656142889

最近の劇場コナンはほとんど分からないけど当時は異色中の異色作だった

136 20/01/19(日)17:15:15 No.656142975

れ作ったの女性なのか…なんで…

137 20/01/19(日)17:15:16 No.656142981

男のフィギュアでバカ売れするのってウッディのような特定状況で素材になるタイプじゃないとな… 元太も素質はあるけど想定されるシーンが狭すぎる

138 20/01/19(日)17:15:18 No.656142990

男扱いされてたけど実際は女でけど実は男だったジャックザリッパー

139 20/01/19(日)17:15:20 No.656143000

基本博士の道具禁止なので緊張感ある

140 20/01/19(日)17:15:56 No.656143154

あなたが落としたのはこの金のウナ重ですか それともこの銀のウナ重ですか

141 20/01/19(日)17:16:01 No.656143177

集英社が基本的に通らないから小学館も通らないと思われてたのかも

142 20/01/19(日)17:16:31 No.656143290

ウッディのあの表情は他に替えが効かないからな…

143 20/01/19(日)17:16:58 No.656143375

一応設定ではコナン達のステージが一番難易度が高いことになってる

144 20/01/19(日)17:17:02 No.656143392

>最近の劇場コナンはほとんど分からないけど当時は異色中の異色作だった 野沢尚が脚本と聞いて驚いたもんだ

145 20/01/19(日)17:17:47 No.656143579

ベイカー街はシャーロックホームズの出方がカッコいい

146 20/01/19(日)17:17:54 No.656143605

>他人助けたとか感動的なシーンなら分かるけどこの時の元太はただ後ろから不意打ちで殴られただけだよな…? 奥に隠れてた奴が拳銃でコナン狙ってたの誰よりも早く察知してコナン庇った大金星だぞ 瓶で殴られたのは歩助けて調子乗ってた光彦

147 20/01/19(日)17:18:09 No.656143669

これ作った人が次の候補のひとつに森谷帝二を挙げていてダメだった

148 20/01/19(日)17:18:22 No.656143715

>一応設定ではコナン達のステージが一番難易度が高いことになってる ワインに気付かないと全員即死とかちょっと罠が酷い

149 20/01/19(日)17:18:48 No.656143836

>ベイカー街はシャーロックホームズの出方がカッコいい バグ扱いされてたけど明らかにクリアさせたい黒幕の力業だよね

150 20/01/19(日)17:19:16 No.656143965

元太史上一番のフィギュア

151 20/01/19(日)17:19:36 No.656144047

>森谷帝二 (なんで…?)

152 20/01/19(日)17:19:42 No.656144067

>>一応設定ではコナン達のステージが一番難易度が高いことになってる >ワインに気付かないと全員即死とかちょっと罠が酷い 生き残り複数いればワインフラグ無しでも連結解除で生存出来るから…

153 20/01/19(日)17:20:01 No.656144154

でも「ベイカー街で元太が死ぬシーン」よりは分かると思うよ!

154 20/01/19(日)17:20:45 No.656144346

>コナンすごい好きだからスレ画見て一発でどのシーンか分かったけど すごく出来がいいんだろうなというのはわかった

155 20/01/19(日)17:20:51 No.656144369

>ワインに気付かないと全員即死とかちょっと罠が酷い ワイン以前にまずジャックザリッパーと走る列車の上で肉弾戦できるプロがいる…

156 20/01/19(日)17:20:55 No.656144383

>>森谷帝二 >(なんで…?) 劇場版第1作目の犯人だからむしろ納得いく

↑Top