虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/19(日)15:30:59 アクシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)15:30:59 No.656115909

アクションゲームで一番好きな2Pキャラ貼る

1 20/01/19(日)15:36:19 No.656117459

設定もり過ぎ

2 20/01/19(日)15:36:23 No.656117474

こう見えてあのピンク玉がめっちゃ信頼している実力者

3 20/01/19(日)15:39:27 No.656118338

スマブラにアシストで出て欲しかった 背景で元気に動いてくれてもいい

4 20/01/19(日)15:39:29 No.656118344

ダークマター族の異端児

5 20/01/19(日)15:40:18 No.656118544

カービィが自分の食べ物を取られても快く許す程度に仲がいい奴

6 20/01/19(日)15:40:52 No.656118681

気軽にあのピンク玉の釣った魚を勝手に食べても許される猛者榛名

7 20/01/19(日)15:41:41 No.656118892

ただの2P操作キャラじゃねえのこいつ?

8 20/01/19(日)15:41:58 No.656118970

Switchのやつで初めて3さわったけどA誤爆で出てくるからいいイメージない

9 20/01/19(日)15:42:57 No.656119229

なんかドラクエっぽい

10 20/01/19(日)15:42:59 No.656119244

スタアラで専用ラスボスBGMありという優遇

11 20/01/19(日)15:43:07 No.656119283

カービィの非常食

12 20/01/19(日)15:44:16 No.656119631

書き込みをした人によって削除されました

13 <a href="mailto:HAL研">20/01/19(日)15:45:03</a> [HAL研] No.656119867

>設定もり過ぎ 闇の一族なのに悪い心を持たずに生まれた裏切り者で 記憶喪失で何考えているのかわからないけれども善良で 無限の力を持つ主人公が相棒認定するくらい信頼されていて 青い炎と黒い雷を使って真の姿も隠している2Pキャラ どうです?

14 20/01/19(日)15:45:13 No.656119905

文章にしにくい魅力がある よくわからないけど好き

15 20/01/19(日)15:46:14 No.656120187

自分で作ったスパデラの出来さえも納得してなかったskriknの内心は穏やかじゃなかっただろう

16 20/01/19(日)15:46:20 No.656120211

>Switchのやつで初めて3さわったけどA誤爆で出てくるからいいイメージない そんな誤爆するようなボタン配置じゃないだろ!?

17 20/01/19(日)15:46:47 No.656120318

得体の知れなさ的にはカービィに比肩するレベルだと思う

18 20/01/19(日)15:49:27 No.656121082

カービィよりはまだ出自がはっきりしているほう

19 20/01/19(日)15:50:24 No.656121374

>自分で作ったスパデラの出来さえも納得してなかった>skriknの内心は穏やかじゃなかっただろう スマブラPVで真っ先にスピリット例で紹介するくらいには悪く思ってないみたいなんだよな… こんな設定過多見せられたら普通ひっくり返る

20 20/01/19(日)15:50:39 No.656121447

3のサブキャラだけって現状はちょっと勿体ない このシリーズそんなんばっかな気がするけど

21 20/01/19(日)15:51:49 No.656121799

>3のサブキャラだけって現状はちょっと勿体ない >このシリーズそんなんばっかな気がするけど スタアラで出たろ!

22 20/01/19(日)15:52:11 No.656121904

カービィと似た様な能力使えるし実はカービィもダークマターの一種だったりして

23 20/01/19(日)15:52:26 No.656121975

3のサブキャラのみのやつらはほかにいるな…

24 20/01/19(日)15:52:50 No.656122073

3でさらっとダークマターに似た姿になってお前…お前…!?ってなった衝撃は忘れられない

25 20/01/19(日)15:53:20 No.656122206

>カービィと似た様な能力使えるし実はカービィもダークマターの一種だったりして スタアラのラスボス見たらおのずと出自は察せられるぞ

26 20/01/19(日)15:54:27 No.656122483

>>Switchのやつで初めて3さわったけどA誤爆で出てくるからいいイメージない >そんな誤爆するようなボタン配置じゃないだろ!? 触れてたゲームにもよるけどAがジャンプじゃないのは違和感あるんだよ…

27 20/01/19(日)15:54:48 No.656122574

>3でさらっとダークマターに似た姿になってお前…お前…!?ってなった衝撃は忘れられない ラスボス戦で出したら!?となった

28 20/01/19(日)15:55:44 No.656122818

チュチュとピッピと猫もスタアラでちゃんとキャラになってほしかった

29 20/01/19(日)16:00:37 No.656124038

3の真END爽やかでいいよね…ここからのスタッフロールも素晴らしい su3582674.webm

30 20/01/19(日)16:00:56 No.656124128

非常食

31 20/01/19(日)16:01:25 No.656124264

チュチュはハンターズでそっくりな帽子があるし… なんか動いているけど…

32 20/01/19(日)16:01:51 No.656124363

>3でさらっとダークマターに似た姿になってお前…お前…!?ってなった衝撃は忘れられない いいですよね直前のムービーでヒレ生やしながらカービィに付いていくの

33 20/01/19(日)16:04:30 No.656125076

設定がカッコ良すぎるからかカッコいい二次創作も多い

34 20/01/19(日)16:05:02 No.656125231

su3582687.jpg su3582689.jpg リーメントから出てるグーイのおしるこフィギュアが可愛くていい…

35 20/01/19(日)16:05:22 No.656125304

>カービィよりはまだ出自がはっきりしているほう 昔読んだ小学館の漫画だと星形の花から生まれた設定だった

36 20/01/19(日)16:05:38 No.656125376

唯一相棒呼びされたんだっけ?

37 20/01/19(日)16:05:51 No.656125422

紹介ムービーか何かで喋っててお前喋れるのか!?ってなった

38 20/01/19(日)16:06:08 No.656125489

初カービィが3だったから一番好きだし思い入れがある

39 20/01/19(日)16:06:58 No.656125691

自前でコピー能力使えるリックはしもべでグーイは相棒ってところに戦闘能力の差を感じる

40 20/01/19(日)16:07:00 No.656125700

グーイがカービィ追いかけて飛んでくる時の妙に平たい顔が好き

41 20/01/19(日)16:07:23 No.656125780

>su3582687.jpg >su3582689.jpg >リーメントから出てるグーイのおしるこフィギュアが可愛くていい… 想像以上に可愛いグッズだ…

42 20/01/19(日)16:08:07 No.656125948

>唯一相棒呼びされたんだっけ? デデデはライバルでグーイは相棒 公式はこんな感じだったな

43 20/01/19(日)16:08:56 No.656126159

影があるイケメンライバルキャラみたいな設定してるよね

44 20/01/19(日)16:09:11 No.656126223

カービィって子供向けのかわいいゲームかと思ったら色々と設定が込み入ってるんだな

45 20/01/19(日)16:09:31 No.656126306

グーイの冒険みたいなスピンオフ アリだと思います

46 20/01/19(日)16:10:57 No.656126615

>カービィって子供向けのかわいいゲームかと思ったら色々と設定が込み入ってるんだな 元々メタナイトが仮面の下カービィと同じ顔だったりしたけど熊Dに変わってからものすごい事になった

47 20/01/19(日)16:11:38 No.656126774

ロンパった目が魅力的

48 20/01/19(日)16:11:53 No.656126829

初出は袋から出てくる回復アイテムな奴

49 20/01/19(日)16:14:35 No.656127434

ほんわかした感じの絵柄でエグい展開とかダークな設定盛るの オタクは大好きなやつだからな

50 20/01/19(日)16:15:23 No.656127610

最近は裏設定もそうだけどよく昔のキャラ拾ってくれるから嬉しいよね アイスドラゴンとか

51 20/01/19(日)16:15:31 No.656127645

小学生も大好きだよ

52 20/01/19(日)16:18:07 No.656128311

2の頃は謎の回復要因だったのに…

53 20/01/19(日)16:18:26 No.656128381

>昔読んだ小学館の漫画だと星形の花から生まれた設定だった (意味深にニルの祭壇に沢山添えられている星型の花)

54 20/01/19(日)16:21:01 No.656129039

当時はチャオに元ネタがあるなんて知らなかったな

55 20/01/19(日)16:21:38 No.656129191

3の真ラスボス戦でシレッとダークマター化してるのいいよね

56 20/01/19(日)16:21:54 No.656129257

なんでそんな中二心くすぐるような設定なの…

57 20/01/19(日)16:22:22 No.656129373

こんな滅茶苦茶な生まれでも善良なのがいいんだ

58 20/01/19(日)16:24:55 No.656130063

だいたいの仲間は元敵キャラだけどリボンちゃんとグーイは初めから味方だからな あとしもべたち六体

59 20/01/19(日)16:25:30 No.656130217

神に近い出自を持つかもしれない無限のパワーを持つ主人公がポップスターに大気が存在する限り不死身の存在と殴り合うのが恒例のゲームいいよね

60 20/01/19(日)16:26:52 No.656130550

グーイに関しては経緯とか語られないのがなんかいいあじ出してる気がする

61 20/01/19(日)16:27:29 No.656130699

妹がいるとかいないとか海外版だけだとか

62 20/01/19(日)16:27:44 No.656130759

設定が本当に魅力的だからどこかで拾ってほしい…

63 20/01/19(日)16:27:51 No.656130780

>神に近い出自を持つかもしれない無限のパワーを持つ主人公 こんな存在に毎回ボコボコにされるけど生きているデデデ大王ってすごいな

64 20/01/19(日)16:28:40 No.656130979

>グーイに関しては経緯とか語られないのがなんかいいあじ出してる気がする カービィ自身もそんな感じなので本当に相棒らしさが出ていると思う お互いよくわかんない存在だけど気にしてなさそうなのがいい

↑Top