ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/19(日)15:21:48 No.656113433
イマジナリー綱は茨木ちゃんだけの特権じゃないぜ
1 20/01/19(日)15:26:04 No.656114578
イマジナリーで済むやつなんですかねこれ…
2 20/01/19(日)15:27:12 No.656114863
は?綱は吾が殺すのだが?
3 20/01/19(日)15:27:38 No.656114994
平安から江戸までたかだか500年で神秘消えすぎじゃない
4 20/01/19(日)15:28:47 No.656115311
りゅーたんも割とチャキチャキ勢だよね
5 20/01/19(日)15:31:13 No.656115970
やる気満々すぎ…落ち着いて…なんか食べますか…?
6 20/01/19(日)15:42:50 No.656119195
>平安から江戸までたかだか500年で神秘消えすぎじゃない 西洋だと西暦の開始辺りで神秘が消え去った中で日本はもうちょっと長く続いただけなので
7 20/01/19(日)15:44:49 No.656119796
狸どころかわしの時点で消えとるんじゃが
8 20/01/19(日)15:46:37 No.656120280
島国だと割と残りやすいんだろう ブリテンじゃ1500年前に神秘は消えたけど日本じゃ1,000年前だし
9 20/01/19(日)15:46:54 No.656120350
たまに陰を見せておかないと可愛いろこもこお爺さんだと思われてしまうからな…
10 20/01/19(日)15:47:55 No.656120667
真柄直隆みたいな怪物くんよりすごいのか綱…
11 20/01/19(日)15:50:42 No.656121461
だって綱だぜ!
12 20/01/19(日)15:51:50 No.656121803
>島国だと割と残りやすいんだろう >ブリテンじゃ1500年前に神秘は消えたけど日本じゃ1,000年前だし ブリテンで消えたのは真エーテルだよ 別に神秘自体はブリテンでも獅子心王の時代にも残ってるし GoAでブリテンが最後って明言されてる時点で日本の神代もっと前に終わってる
13 20/01/19(日)15:59:54 No.656123845
どうせそういう設定はあとから変わるし
14 20/01/19(日)16:00:37 No.656124043
怪異妖怪スレイヤーだからな綱
15 20/01/19(日)16:01:37 No.656124306
こんなこと言ってるけどりゅーたん自分が負けるとは思ってなさそう
16 20/01/19(日)16:02:03 No.656124411
>どうせそういう設定はあとから変わるし じゃあ設定の話するのやめたら…?
17 20/01/19(日)16:04:46 No.656125156
りゅーたん若老書文先生あたりは監視つけてないとな…
18 20/01/19(日)16:05:55 No.656125433
剣聖りゅうたんのがエンピレオより強いそうだけどムネノリが剣聖になってもこんなもんかーで女神復活させようとするしカルデアりゅうたんもふとした弾みで裏切りそう
19 20/01/19(日)16:05:59 No.656125456
英霊になるような武術家なんてキチガイばっかである
20 20/01/19(日)16:06:06 No.656125485
>りゅーたん若老書文先生あたりは監視つけてないとな… りゅーたんはなんだかんだ自制効いてるし…
21 20/01/19(日)16:06:09 No.656125492
所詮この身は柳生但馬の影法師 即ち、えんじょいする他なし
22 20/01/19(日)16:07:53 No.656125898
エンピレオの時点で頼光さんも酒呑ちゃんもエンピレオとは戦いたくねえ…って思ってたからな…
23 20/01/19(日)16:08:38 No.656126092
神秘が満ちてはいるだろうけど平安を神代かって言われたら違うよな
24 20/01/19(日)16:08:44 No.656126111
>英霊になるような武術家なんてキチガイばっかである そもそも英霊なんてキチガイばっかである
25 20/01/19(日)16:09:21 No.656126268
マスターは会ってないけど実はカルデアに綱いるのでは?
26 20/01/19(日)16:10:09 No.656126433
>剣聖りゅうたんのがエンピレオより強いそうだけどムネノリが剣聖になってもこんなもんかーで女神復活させようとするしカルデアりゅうたんもふとした弾みで裏切りそう スペース当方だってあんなんだったし長生きし過ぎると刺激を求めるんだろう
27 20/01/19(日)16:10:17 No.656126469
りゅーたんがこの強さって柳生の一族はキチガイじみた腕の人めちゃ多いのでは
28 20/01/19(日)16:10:55 No.656126609
>神秘が満ちてはいるだろうけど平安を神代かって言われたら違うよな エーテルと神代の話はメルブラあたりから一貫してるし ブリテンが最後の神代って話は事件簿マテリアルからしても魔法並みの根幹っぽいのでもう変わりそうにはない
29 20/01/19(日)16:11:51 No.656126826
>>英霊になるような武術家なんてキチガイばっかである >そもそも英霊なんてキチガイばっかである 英雄とかいう血を流すことを名誉とほざく精神異常者どもがいるから戦争は終わらないんだよ
30 20/01/19(日)16:12:07 No.656126883
>英雄とかいう血を流すことを名誉とほざく精神異常者どもがいるから戦争は終わらないんだよ ケリィステイ
31 20/01/19(日)16:13:08 No.656127112
>りゅーたんがこの強さって柳生の一族はキチガイじみた腕の人めちゃ多いのでは 息子はもっと強いの確定してるしな
32 20/01/19(日)16:13:38 No.656127231
マテリアルのは来るずっと前からそんな感じなのはもう全部そうだし 姪もいないうちからジルに奇声あげられてたもんだ
33 20/01/19(日)16:13:41 No.656127236
よく考えたらりゅうたんでもビーム撃ってくる奴には手も足も出ないんだな 農民もそうだし
34 20/01/19(日)16:14:01 No.656127311
>神秘が満ちてはいるだろうけど平安を神代かって言われたら違うよな むしろ人が神秘駆逐しまくる神代とは真逆の時代である
35 20/01/19(日)16:14:28 No.656127413
りゅーたんの時代にはまだ怪異は現存してたみたいだけどね やり合ったことあるみたいだし
36 20/01/19(日)16:14:50 No.656127484
>よく考えたらりゅうたんでもビーム撃ってくる奴には手も足も出ないんだな そりゃまあ全画面ごんぶとビーム撃ってくるような奴にどう対処すりゃええのかと…
37 20/01/19(日)16:14:55 No.656127510
>よく考えたらりゅうたんでもビーム撃ってくる奴には手も足も出ないんだな カーマに対して無双してる 多分ビーム斬れる
38 20/01/19(日)16:15:06 No.656127551
>よく考えたらりゅうたんでもビーム撃ってくる奴には手も足も出ないんだな >農民もそうだし 武蔵ちゃんビーム撃つじゃん!
39 20/01/19(日)16:15:20 No.656127598
>りゅーたんがこの強さって柳生の一族はキチガイじみた腕の人めちゃ多いのでは だって柳生一族だぜ!?
40 20/01/19(日)16:15:36 No.656127670
日本剣豪はまだこれの上が居るという魔境ぶり
41 20/01/19(日)16:15:49 No.656127722
>よく考えたらりゅうたんでもビーム撃ってくる奴には手も足も出ないんだな ビーム撃つ相手に普通に無双してる上に大将に全盛期の肉体じゃないと勝負にならんって太鼓判押されとるよ
42 20/01/19(日)16:15:51 No.656127731
>りゅーたんの時代にはまだ怪異は現存してたみたいだけどね >やり合ったことあるみたいだし なんなら現代でも神秘自体はいるぞ 大陸でも山奥行けば神獣クラスの人狼の村とかあるみたいだし
43 20/01/19(日)16:15:55 No.656127740
身体能力おかしい鬼の酒呑がやりあいたくないとなるとりゅうたんの身体能力もおかしいことになるはずだけど今までそういう描写なかったよね? 鬼の身体能力は技術さえあれば人間が対抗できる領域なのかなんかそこら辺曖昧な状態
44 20/01/19(日)16:16:02 No.656127771
ビーム撃ったり自爆してくるカーマをぶっ殺しまくってるから ビームに対して何も出来ないって事は無いかと
45 20/01/19(日)16:16:16 No.656127837
武蔵が飛ばしてるのはビームじゃなくて剣気だし…
46 20/01/19(日)16:16:52 No.656127964
柳生はまだ息子と親父と始祖っていう特大のキチガイ居るからな
47 20/01/19(日)16:16:53 No.656127968
そもそも水月自体が無空と同じ系統の「斬れないものを斬る境地」だからな
48 20/01/19(日)16:17:05 No.656128011
>身体能力おかしい鬼の酒呑がやりあいたくないとなるとりゅうたんの身体能力もおかしいことになるはずだけど今までそういう描写なかったよね? >鬼の身体能力は技術さえあれば人間が対抗できる領域なのかなんかそこら辺曖昧な状態 鍛えた人間はヤバイと書文先生も言っている 実際りゅーたんの敏捷A++だし
49 20/01/19(日)16:17:19 No.656128081
>よく考えたらりゅうたんでもビーム撃ってくる奴には手も足も出ないんだな >農民もそうだし 其処を無念無想にて相対するのも、また一興。 はは。冗談冗談。ははは。主殿。ふふ。
50 20/01/19(日)16:17:25 No.656128107
そこのお米が美味しい人はどう思う?
51 20/01/19(日)16:17:46 No.656128210
柳生すごいネタも知らん人は知らんだろうからな…
52 20/01/19(日)16:17:56 No.656128250
大奥は概念バトルだっつってんだろ! ムラマサ持ってるから徳川パワー使うカーマは多分斬れる!斬れた!以上のものじゃないだろ
53 20/01/19(日)16:17:58 No.656128256
カルデアのとどんな違いがあるか分からんけど描写的に剣豪のりゅうたんは素でとんでもない化物なんじゃねえの
54 20/01/19(日)16:18:11 No.656128329
>鍛えた人間はヤバイと書文先生も言っている >実際りゅーたんの敏捷A++だし 敏捷は複合的なものっぽいので身体能力のバロメータとしてはあんまり…
55 20/01/19(日)16:19:39 No.656128682
じゃありゅうたんはアキレウスより早く走れる…なわけあるかーい!
56 20/01/19(日)16:19:50 No.656128736
>カルデアのとどんな違いがあるか分からんけど描写的に剣豪のりゅうたんは素でとんでもない化物なんじゃねえの 剣豪の時点で平安組よか強いだけで死ぬまで鍛えた鯖の方がもっと強いってだけだからね