虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/19(日)14:37:07 一途だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)14:37:07 No.656103338

一途だとか言って周囲を見ようとしない主人公よりも いろんな子の間で揺れ動く主人公のほうが人間味があっていいよね

1 20/01/19(日)14:37:39 No.656103460

(顔パン)

2 20/01/19(日)14:40:24 No.656104075

こういう主人公が散々叩かれた結果 主人公が好きな女性同士が鈍感男の攻略を競うフォーマットが主流になってしまった

3 20/01/19(日)14:41:57 No.656104406

明確に好きな相手が決まってる方が見てて安心できる

4 20/01/19(日)14:42:20 No.656104465

こんなクソ野郎見せられるくらいなら鈍感男のほうがまだマシだわ

5 20/01/19(日)14:43:01 No.656104597

>こんなクソ野郎見せられるくらいなら鈍感男のほうがまだマシだわ でもこっちのほうが人間味があるだろ

6 20/01/19(日)14:45:11 No.656105078

>明確に好きな相手が決まってる方が見てて安心できる そうは言うが回りの想いに気づかない気づいても応えないクズになるんだぞ

7 20/01/19(日)14:45:15 No.656105092

スクールデイズか

8 20/01/19(日)14:49:02 No.656105872

>こういう主人公が散々叩かれた結果 >主人公が好きな女性同士が鈍感男の攻略を競うフォーマットが主流になってしまった つまらん展開が流行ったなって

9 20/01/19(日)14:49:24 No.656105949

人間あじがあるからと言って不愉快な男にならないわけではないっ!!

10 20/01/19(日)14:50:25 No.656106168

ロボットみたいなつまんないやつ見せられるよりはよっぽどいいよ

11 20/01/19(日)14:52:08 No.656106525

これはこれで筋は通ってるしな

12 20/01/19(日)14:52:16 No.656106548

少年漫画は主役の好感度第一だから 青年漫画なら好きにしたらええ

13 20/01/19(日)14:53:30 No.656106830

そもそもこれ作者が自分の状況投影しててこのクズって炎尾に殴られるやつだから…

14 20/01/19(日)14:54:06 No.656106972

>少年漫画は主役の好感度第一だから >青年漫画なら好きにしたらええ >そうは言うが回りの想いに気づかない気づいても応えないクズになるんだぞ

15 20/01/19(日)14:54:56 No.656107130

女の子がかわいいのは見たいが恋愛だの決着だののドラマを見たいわけではないのでイベント発生装置に人間性なんかいらんという思想もわかる

16 20/01/19(日)14:59:29 No.656108085

こういうののカウンターなのかもしれんが五等分みたいに物語始まる前からもう勝負ついてましたよっていうのはじゃあこれまで見せられたものはなんだったのってなる

17 20/01/19(日)14:59:55 No.656108169

>そうは言うが回りの想いに気づかない気づいても応えないクズになるんだぞ 好意向けられたらバッチコイしなきゃいけない世界観ならともかくそうじゃないなら不義理なだけ

18 20/01/19(日)15:00:25 No.656108282

ちゃんと別れたなら別にいいんじゃないの

19 20/01/19(日)15:01:56 No.656108601

>でもこっちのほうが人間味があるだろ 少年漫画の主役に一番要らない要素だよ人間味

20 20/01/19(日)15:02:39 No.656108764

人間味って言葉クズを正当化するのに便利だよね

21 20/01/19(日)15:03:02 No.656108845

これもクソだし >主人公が好きな女性同士が鈍感男の攻略を競うフォーマットが主流になってしまった も個人的にはクソだ

22 20/01/19(日)15:03:04 No.656108855

少女マンガとかだとこういう場合どういう対応するんだろう

23 20/01/19(日)15:04:13 No.656109106

どう決着つけるかとかは大変だけど盛り上がるのは確かではあるんだよな複数ヒロインもの

24 20/01/19(日)15:04:14 No.656109113

これこの主人公がまゆみ付き合うこともせず諦めきれないんだ!で突き放すけどまゆみも私を好きになってくれるまで諦めません!ってそのまま関係が続けばよいラブコメだと思います

25 20/01/19(日)15:05:02 No.656109293

漫画なんだから正しい正しくないかじゃなくて 見てて楽しいか不快かの世界よ

26 20/01/19(日)15:05:48 No.656109477

擁護しにくいから人間味という言葉でごまかしてるのではないか? 鈍感男が人間味ないというのも変な主張ではないだろうか?

27 20/01/19(日)15:06:33 No.656109648

昼ドラなんかはクズな方が面白いのに…

28 20/01/19(日)15:06:57 No.656109729

昼ドラはむしろクズ期待してるところあるし

29 20/01/19(日)15:07:10 No.656109784

>主人公が好きな女性同士が鈍感男の攻略を競うフォーマットが主流になってしまった 結局最終的にはその鈍感男が本命以外を振りまくって終わるからたいして変わってないのでは?

30 20/01/19(日)15:07:17 No.656109827

優柔不断な主人公と明らかに告白すべきところで告白できないヒロインとどっちが見てて辛いかは判断が難しい

31 20/01/19(日)15:07:19 No.656109834

都合がよすぎるから一回谷底に蹴り落としたくなる…

32 20/01/19(日)15:09:09 No.656110244

これ続きででもやっぱりまゆみのことも好きだったー このクズ!勝手にしろ!!って落ちだった気がする

33 20/01/19(日)15:09:15 No.656110269

>少女マンガとかだとこういう場合どういう対応するんだろう 少女漫画は最後にくっついたらそれでいい的な部分は大きい

34 20/01/19(日)15:09:15 No.656110271

少女マンガだと敗北者ポジションの奴がお前が好きなのは自分じゃないことは分かってるけど俺のものになれみたいな事してきて そんな強引な男に主人公はレイプされてしまうけどずっと好きだった男の子はそんなの気にせずに両思いになってレイプ犯もお前たちの愛にはかなわねーよってなる印象

35 20/01/19(日)15:09:53 No.656110396

>結局最終的にはその鈍感男が本命以外を振りまくって終わるからたいして変わってないのでは? なのでそこまで至ると人気が一気になくなる

36 20/01/19(日)15:10:12 No.656110469

女同士の戦いに負けて告白もせず去ってくヒロインとかいるんだろうか

37 20/01/19(日)15:10:16 No.656110483

最初好きだった恋をすっぱり切って育んだ愛を取るながれでいこう

38 20/01/19(日)15:10:20 No.656110506

どう決着つけるかって本当に難しい 女の子側が何かを悟ったように身を引いていくのもなんかなって気にもなるし

39 20/01/19(日)15:10:36 No.656110576

まぁきっぱり別れを告げるだけいいんじゃないかな 有耶無耶にしちまうよりは

40 20/01/19(日)15:11:11 No.656110716

これ性別逆にすると滅茶苦茶叩かれますよね…

41 20/01/19(日)15:11:20 No.656110751

だからこうやって片方を廃人にして二人で支え合って介護する流れにする

42 20/01/19(日)15:12:02 No.656110908

>都合がよすぎるから一回谷底に蹴り落としたくなる… 実際あらためて美奈子の方に行くために超えるべき谷がありそれを頑張って乗り越えたならまあいいんじゃないかな…

43 20/01/19(日)15:12:41 No.656111047

少女漫画だと片方の男がわざと悪役っぽく振る舞ってアイツの所へ行けよみたいな事したりもあった気がする

44 20/01/19(日)15:13:12 No.656111178

そこで俺物語みたいに交際中の様子を延々と描く漫画で癒されるって寸法よ

45 20/01/19(日)15:13:23 No.656111237

>まぁきっぱり別れを告げるだけいいんじゃないかな >有耶無耶にしちまうよりは この後まゆみのこと忘れられなくなってるよ でもどうしようもなくて作品にハッピーエンドにしたいと言う願望投影してる

46 20/01/19(日)15:13:28 No.656111265

いちご100%はこれやると思ってたなぁ…

47 20/01/19(日)15:13:38 No.656111311

>これ性別逆にすると滅茶苦茶叩かれますよね… これ逆転した女主人公の少女漫画って割とあるよ

48 20/01/19(日)15:14:26 No.656111514

ていうか憧れの先輩と悪童同級生のダブルヒーローみたいなのが少女漫画テンプレみたいな時代あったしね

49 20/01/19(日)15:14:41 No.656111585

>これ性別逆にすると滅茶苦茶叩かれますよね… むしろ少女漫画だと割と普通だと思うが

50 20/01/19(日)15:14:46 No.656111610

セーラームーンもそうだよね

51 20/01/19(日)15:15:12 No.656111719

>これ逆転した女主人公の少女漫画って割とあるよ むしろ少女漫画では王道なのでは

52 20/01/19(日)15:15:29 No.656111783

ちょっとドロッとした三角関係に発展するのは少女漫画や青年誌にはよくあるイメージはある

53 20/01/19(日)15:16:06 No.656111931

>少女マンガとかだとこういう場合どういう対応するんだろう 主人公の心情をひたすら分厚く描写する事で悩んで苦しむ主人公が可哀想としか考えられないようにする

54 20/01/19(日)15:16:28 No.656112014

そんな…「」はtruetears好きなはずなのに…

55 20/01/19(日)15:16:44 No.656112075

少女漫画だと本命が振り向いてくれないからと言うより自分の本心が分からなくて対抗馬の方にふらっと傾く展開が来るイメージがある

56 20/01/19(日)15:17:51 No.656112341

最初に付き合ったヒロインを行方不明か事故死か何かにすればいい

57 20/01/19(日)15:17:52 No.656112348

この手の漫画の面白さってトーナメント戦のどっちが勝つか分からない勝負的な面白さに近いと思う

58 20/01/19(日)15:18:13 No.656112440

少女漫画でも当て馬として用意したつもりが描写多めになって人気になっちゃうパターン結構あってなかなか複雑だ

59 20/01/19(日)15:18:43 No.656112560

>これ性別逆にすると滅茶苦茶叩かれますよね… 逆じゃなくても女がめちゃくちゃ叩くんじゃない…?

60 20/01/19(日)15:19:31 No.656112780

実際ラブコメは人間性との闘いで 読者の喜ぶ展開を描くためには男女共に真のクソ野郎にならざるをえず 真のクソ野郎にしないためにキャラクターから人間性と社会性を剥奪していくしかなくなる

61 20/01/19(日)15:19:48 No.656112856

感情移入させるのめっちゃ上手いので読んでる最中はツッコミは入らないが冷静になるとちょっと待てよってなる それが少女漫画だ

62 20/01/19(日)15:19:49 No.656112857

好きな相手はいるけれど自分を好きだと言ってくれる相手と付き合ってでも好きな相手と両思いなのが分かったので別れを告げて本命とくっつきました 最初の女の子が可哀想とは思うけどそんなにダメかな

63 20/01/19(日)15:19:53 No.656112867

>最初に付き合ったヒロインを行方不明か事故死か何かにすればいい 他ヒロインと付き合い始めてしばらくたったあとヒロインが植物状態から目を覚ますんだ・・・

64 20/01/19(日)15:20:30 No.656113050

>逆じゃなくても炎尾がめちゃくちゃ叩いてた…

65 20/01/19(日)15:21:34 No.656113376

そこで登場したのが1人しかヒロインのいないタイプの作品だ

66 20/01/19(日)15:22:01 No.656113496

原秀則の漫画は大体こんな感じ

67 20/01/19(日)15:22:13 No.656113546

お前が連載してた頃のサンデー含めたラブコメ全盛期時代じゃねーか! ってツッコミ待ちのギャグだとは思う

68 20/01/19(日)15:22:57 No.656113747

みんな幸せにとか言い出すとハーレムか事前にもう一人男用意しといて選ばなかった方がそっちと付き合うとかになるから

69 20/01/19(日)15:23:18 No.656113841

>そこで登場したのが1人しかヒロインのいないタイプの作品だ そして微妙なポジションの女キャラが増えていくんだ

70 20/01/19(日)15:23:19 No.656113843

>ってツッコミ待ちのギャグだとは思う 80年代少年漫画のラブコメに対する個人的ツッコミみたいなギャグだよね

71 20/01/19(日)15:23:35 No.656113927

>そんな…「」はtruetears好きなはずなのに… あれ奪われそうになったからメインヒロインがストロングパワーで勝利する作品じゃねえか

72 20/01/19(日)15:24:09 No.656114047

一人の女の子を巡って双子の幼馴染が取り合う展開にしよう 双子のうち片方は殺す

73 20/01/19(日)15:25:07 No.656114302

>そこで登場したのが1人しかヒロインのいないタイプの作品だ まあ大抵テコ入れで新キャラ出さざるを得なくなるんだけどな 古見さんとか

74 20/01/19(日)15:25:10 No.656114311

どちらのヒロインともくっつかずに環境変わった先で出会うポッと出の子とゴールインも人間味があっていいですよね!

75 20/01/19(日)15:25:13 No.656114332

少女漫画は付き合ってもうまくいかないこともあるよねぐらいのドライさがあるから最初の相手じゃないとダメ!絶対おかしい!相手可哀想!とはならん

76 20/01/19(日)15:26:05 No.656114585

分かった分かった つまりこういう事だろ? 法律なんて糞食らえ!!俺は俺を好いてくれるこいつら全員幸せにしちゃる!なハーレムエンドッッ!!!

77 20/01/19(日)15:26:32 No.656114695

少女マンガだとカップルになった後に新キャラ出てきた挙句肉体関係結んで どうしよう○○くんにも惹かれちゃうとか平気でやる印象

78 20/01/19(日)15:27:16 No.656114881

ムシブギョーエンドは一つの解答だと思うよ 現代社会ではできない荒業だけど

79 20/01/19(日)15:27:20 No.656114893

でもNANAで主人公がイケメン幼馴染とくっつきそうなところを後から出てきたこずるい女がアプローチしてきて 最終的に幼馴染とその女が両想いの幸せカップルになったら読者めちゃめちゃキレてたぞ

80 20/01/19(日)15:27:23 No.656114904

やーいお前の母ちゃん負けヒロイン

81 20/01/19(日)15:27:45 No.656115030

>そこで登場したのが1人しかヒロインのいないタイプの作品だ これは短期連載ならいいけど五巻以上も続くと最高にダレてくる…

82 20/01/19(日)15:28:09 No.656115143

そんなにきまぐれオレンジロードのヒットが気になってたのか島本

83 20/01/19(日)15:28:10 No.656115149

やっぱヒロインは一人で充分だわ…

84 20/01/19(日)15:29:00 No.656115360

変に客観視しちゃうからすぐ照れが入るんだ

85 20/01/19(日)15:29:50 No.656115584

ヒロイン一人にして主軸を他に持っておくのがやはりよい 「」が話題にしてるの全然見ないけど死神坊っちゃんと黒メイドいいよ…

86 20/01/19(日)15:29:56 No.656115615

ただ人間味がどうとかおいといて 最初と最後で人間関係に変化が生じないと 話転がってかないのでは?

87 20/01/19(日)15:29:58 No.656115624

>>少女マンガとかだとこういう場合どういう対応するんだろう >少女漫画は最後にくっついたらそれでいい的な部分は大きい 少女漫画はくっついてからがスタートでは?

88 20/01/19(日)15:30:09 No.656115669

ぶっちゃけ同じ展開でも描く人が違うと面白くなったりするからそこだけいじくり回してもどうにもならん

89 20/01/19(日)15:30:11 No.656115680

たしかに一人しかヒロインがいないの多くなったな もしくは複数カップルとか

90 20/01/19(日)15:30:44 No.656115832

ヒロイン1人だとつまらん

91 20/01/19(日)15:30:51 No.656115871

>少女漫画はくっついてからがスタートでは? くっついて幸せなエピローグ少し入れてで終わりな作品もあるので その辺は作品によるとしか

92 20/01/19(日)15:30:55 No.656115891

女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと

93 20/01/19(日)15:31:02 No.656115922

一対一のカップルが複数出てくるタイプが好き

94 20/01/19(日)15:31:13 No.656115969

子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど あれって正しかったんだなって

95 20/01/19(日)15:31:25 No.656116042

群像劇に寄せた複数カップルが一番無難なのかもしれん

96 20/01/19(日)15:31:25 No.656116044

だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね

97 20/01/19(日)15:31:26 No.656116048

島本を女にするな

98 20/01/19(日)15:31:27 No.656116056

>女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと 原秀則やまつもと泉が女…?

99 20/01/19(日)15:31:38 No.656116111

男は女を尊重して対等な一人の人間として接しようと思うけど 女は男に自分が甘えられて我儘聞いてくれる庇護者になって欲しいからな 女のがお子様気分が抜けなくて幼稚なのだ

100 20/01/19(日)15:31:46 No.656116152

複数から一人選ぶ系だとほぼ確実になんでこいつなんだよ!ってなってる気がする最近のラブコメ いや昔からそうかもしれないが

101 20/01/19(日)15:31:49 No.656116168

くっ付いてからもお家の事情とかの別の敵を次から次に出して頑張って引き延ばす

102 20/01/19(日)15:31:51 No.656116177

>子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >あれって正しかったんだなって あの「」は言い方がアレだからID出されることもあるけど 主張の内容自体は間違ってないだろっていつも思ってる

103 20/01/19(日)15:32:06 No.656116267

まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫やらで周知の事実だから

104 20/01/19(日)15:32:06 No.656116268

ヒロイン一人制はほぼ完成品みたいなものだからな シチュで満足する層はいるんだろうが話としてはやることが無さすぎる

105 20/01/19(日)15:32:11 No.656116289

チンコでもの考えてる生物の方も大概アホだと思う

106 20/01/19(日)15:32:19 No.656116330

人種差別はいけないけど女差別は人間社会を健全に維持するためには必要だと思う 女に舵取り任せたらいけない

107 20/01/19(日)15:32:31 No.656116381

そもそも月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃんっていう

108 20/01/19(日)15:32:43 No.656116442

スレ画で言ってるようなネタって80年代少年漫画のラブコメだから 書いてるの男性作家ばっかだぞ

109 20/01/19(日)15:32:45 No.656116455

強欲なのは女の方が圧倒的だからな とにかく損するのがとことん嫌いなのが女の本能

110 20/01/19(日)15:33:17 No.656116603

ツッコミを入れられてもいつものコピペは止められねえんだ

111 20/01/19(日)15:33:21 No.656116620

>スレ画で言ってるようなネタって80年代少年漫画のラブコメだから >書いてるの男性作家ばっかだぞ でも「」がスレ画の展開は少女漫画じゃ王道だって言ってるじゃん

112 20/01/19(日)15:33:32 No.656116682

女は論理的思考が出来ないから 目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな 目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる

113 20/01/19(日)15:33:32 No.656116683

本命ヒロインにも別に本命男がいて最終的にそっちとくっつくから主人公が捨てられる展開にしよう

114 20/01/19(日)15:33:41 No.656116733

>群像劇に寄せた複数カップルが一番無難なのかもしれん でも軽井沢シンドロームとか読んでて疲れる…

115 20/01/19(日)15:33:47 No.656116758

「」は別に女を傷つけようとして女の悪口言ってるんじゃないんだよな 女の有害性をみんなで教えあって被害に合わないように気をつけようって話してるだけ

116 20/01/19(日)15:34:03 No.656116816

>そもそも月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃんっていう 生理の血は生物学的にも廃棄物ではあるし つくづく女って生物として失敗作なんだなって…

117 20/01/19(日)15:34:13 No.656116854

少女漫画も当て馬の方が人気出ちゃうことはある 曖昧な態度のヒロインがぶっ叩かれることもある 最終的には最初から決まってたヒーローとくっつく確率の方が高いが

118 20/01/19(日)15:34:15 No.656116865

これだからやっぱり女ってガチクソだと思う

119 20/01/19(日)15:34:26 No.656116914

ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…

120 20/01/19(日)15:34:29 No.656116927

削除されるのが怖くてスレ消える間際にしかこない腰抜け

121 20/01/19(日)15:34:45 No.656116990

>とにかく損するのがとことん嫌いなのが女の本能 男が狩りで得てきた獲物をグループ内で分けるのが女の役目からくる だから損したら徹底的に執着して取り戻そうとする パチンコ依存症に女が多いのはこれで説明できる

122 20/01/19(日)15:35:00 No.656117065

女なんて殴って言うこと聞かせるくらいでちょうどいいよ

↑Top