虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

だから... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)14:24:56 No.656100725

だから働こ♡

1 20/01/19(日)14:25:28 No.656100863

そうだね×1

2 20/01/19(日)14:25:55 No.656100962

しにたい

3 20/01/19(日)14:26:21 No.656101053

他の子はもっと出来るのよ 聞き飽きたわ 私の苦労も考えて

4 20/01/19(日)14:26:23 No.656101064

下は特に地雷すぎる

5 20/01/19(日)14:27:47 No.656101342

私の方が苦しい

6 20/01/19(日)14:27:55 No.656101373

自殺させてミッションコンプリートってことか 確かにスマートな方法ではある

7 20/01/19(日)14:28:51 No.656101555

普通になってよ

8 20/01/19(日)14:28:51 No.656101559

昔仲の良かったあの子はもう結婚して子供もいるのよ

9 20/01/19(日)14:29:15 No.656101645

わたしをくるしませて楽しいか。

10 20/01/19(日)14:29:35 No.656101731

・「あなたにも、いいところがあったよ」 ・「」 ・「たのしんでるのは、あなただけよ」

11 20/01/19(日)14:29:44 No.656101755

切迫 中高年の引きこもり

12 20/01/19(日)14:29:50 No.656101771

自分が一番不幸だと思ってるんだろ?死ねよってことじゃん

13 20/01/19(日)14:29:55 No.656101794

手遅れ

14 20/01/19(日)14:30:16 No.656101863

「にも」のあたりに相手を見下している気持ちがよく表れているね

15 20/01/19(日)14:30:34 No.656101928

スレ画一番下は「みんな苦しんでるからお前も苦しめ」とか カルト宗教的思想だよね

16 20/01/19(日)14:31:03 No.656102046

一番下って全く慰めにならん 他の奴も苦しいからって何だってんだ 他の人も大変?じゃあ自分も頑張ろうってなるわけ無いだろ

17 20/01/19(日)14:32:02 No.656102255

人間は平等じゃねえだろ 産まれながらに免疫系の異常があったり 早くガンで亡くなったりそんな事も気づかねえのか一番下

18 20/01/19(日)14:32:02 No.656102259

こんなぬるま湯に浸かって苦しんでると思っているのはあなただけだよ

19 20/01/19(日)14:32:44 No.656102396

そもそも引きこもりで括って同一の対処法適用しようとすること自体が無茶すぎる…

20 20/01/19(日)14:33:09 No.656102474

>一番下って全く慰めにならん >他の奴も苦しいからって何だってんだ >他の人も大変?じゃあ自分も頑張ろうってなるわけ無いだろ 一番下は「甘えんなゴミ死ねよ」っていう本音をオブラートに包んで言ってるだけなので…

21 20/01/19(日)14:33:15 No.656102503

番組スタッフが考えた言葉なら別にいいけど自称専門家が考えたのならちょっとやばい

22 20/01/19(日)14:33:34 No.656102584

親「あなたにもいいところがあるよ」 子「どこ?」 親「……」

23 20/01/19(日)14:34:20 No.656102734

他人への恐怖で引きこもってるなら他人はそんなに怖くない事を説くべきで 引きこもり自身の事を肯定しても改善しないのでは

24 20/01/19(日)14:34:27 No.656102766

>そもそも引きこもりで括って同一の対処法適用しようとすること自体が無茶すぎる… 病気と症状と一緒で100人いれば100人の対処法必要なのに 全部ひとまとめでやろうとする能無し専門家がまかり通ってた時代だったんだろうなあ

25 20/01/19(日)14:34:31 No.656102776

しにたい?1

26 20/01/19(日)14:34:36 No.656102799

>「深夜だからダメだった」 >「そうだねx1」 >「あらかわいい」

27 20/01/19(日)14:34:58 No.656102875

どれをとっても適当に聞こえのいい風な言葉を並べ立てて突き放してるようにしか見えんが…

28 20/01/19(日)14:35:18 No.656102957

逃げ続けて苦しむのと働きながら苦しむのどっちがマシかを考えた結果いまは働いてるだけでみんなも苦しんでるとかなんの理由にもならなかった

29 20/01/19(日)14:35:35 No.656103017

コラじゃないの…?

30 20/01/19(日)14:35:35 No.656103022

>「深夜だからダメだった」 >「そうだねx1」 >「あらかわいい」 なんとも言えないスレを見た人に勧める3つの言葉

31 20/01/19(日)14:35:36 No.656103026

簡単な対処法なんて有ったら社会問題に成って無いので…

32 20/01/19(日)14:35:43 No.656103054

引きこもった子を持つ親に勧める3つの言葉(引きこもりが改善されるとは言っていない)

33 20/01/19(日)14:36:09 No.656103142

これ引きこもり相手じゃなくてもクソじゃない?

34 20/01/19(日)14:36:14 No.656103160

>どれをとっても適当に聞こえのいい風な言葉を並べ立てて突き放してるようにしか見えんが… 結局自分からどうするか考えなきゃ解決しないからな

35 20/01/19(日)14:36:34 No.656103218

>番組スタッフが考えた言葉なら別にいいけど自称専門家が考えたのならちょっとやばい 尾木ママとかその辺のタイプがいいそう

36 20/01/19(日)14:37:27 No.656103425

親に言う言葉かと思った

37 20/01/19(日)14:37:57 No.656103536

>全部ひとまとめでやろうとする能無し専門家がまかり通ってた時代だったんだろうなあ 今でも医学番組とかそんなノリじゃないの?

38 20/01/19(日)14:38:05 No.656103563

どちらかと言うと親の方が楽になりそうな言葉

39 20/01/19(日)14:38:06 No.656103564

社会は甘く無いだの何だの子供に社会への恐怖を植え付けた結果引きこもったんだろうし 教育の結果がよく出たことを喜ぶべき

40 20/01/19(日)14:38:15 No.656103595

>逃げ続けて苦しむのと働きながら苦しむのどっちがマシかを考えた結果いまは働いてるだけでみんなも苦しんでるとかなんの理由にもならなかった 苦しみも利益も自分から選択した上で発生するっていう実感がなきゃだめだよね

41 20/01/19(日)14:39:14 No.656103812

苦しいのは誰かのせいにできても苦しみを解決しないのは自分のせいだからな

42 20/01/19(日)14:39:24 No.656103851

そのいち いつもと違う髪形に気がつくこと

43 20/01/19(日)14:40:03 No.656103996

>どちらかと言うと親の方が楽になりそうな言葉 自分は全力を尽くしたから悪くないと思いたい

44 20/01/19(日)14:40:45 No.656104143

言われた覚えがある

45 20/01/19(日)14:40:46 No.656104151

自分の人生を自分でで何とかしようと思わないの? ダメな所は全部親のせいなの? パパとママに全部解決してもらわないと何もできないの?

46 20/01/19(日)14:40:56 No.656104186

歌舞伎役者で笑わないこと

47 20/01/19(日)14:41:21 No.656104269

「にも」とか「あなただけではない」とかどうして無意識に誰かと比較しようとするんだ

48 20/01/19(日)14:41:54 No.656104395

心をへし折り続けて特にフォローもしなかった末路

49 20/01/19(日)14:42:02 No.656104417

自分は完全に無力な被害者であるって設定を維持し続けるのは無理あるよな

50 20/01/19(日)14:42:26 No.656104483

「大」 「念」 「レスしづらい」

51 20/01/19(日)14:42:47 No.656104558

みんな苦しんでる だからお前も苦しめ みたいに聞こえるよね

52 20/01/19(日)14:42:59 No.656104593

もっと早く言えよって思う

53 20/01/19(日)14:43:07 No.656104617

もっと苦しい思いをしてる人がいるのは知ってんだよ! 他人から見ればどうってことない程度の苦しみで心折れちゃった自分が余計憎いんだよ!

54 20/01/19(日)14:43:38 No.656104733

他人と比較して自分はダメだって思わせたら余計引きこもるんだけどね

55 20/01/19(日)14:43:51 No.656104770

生まれるべきじゃなかった それだけの話なのにね

56 20/01/19(日)14:43:57 No.656104793

引きこもりになるまでは知らないけど引きこもりはもう加害者だとは思う

57 20/01/19(日)14:44:05 No.656104828

よく家庭にそこまでお金あるな

58 20/01/19(日)14:44:29 No.656104923

下は好き嫌いする子どもに世界に食べらない子どももたくさんいるっていうもんだろ

59 20/01/19(日)14:45:38 No.656105176

引きこもり矯正施設の運営法人が最近倒産してたな…

60 20/01/19(日)14:45:50 No.656105216

・なんの取り柄もないうんこ製造機 ・どうして生まれてきたの ・恵まれない子供に申し訳ないと思わないの

61 20/01/19(日)14:46:08 No.656105280

>生まれるべきじゃなかった >それだけの話なのにね 引きこもり自身がそう思ってるからそこ改善しない限りどうしようも無い

62 20/01/19(日)14:46:32 No.656105350

親を始めまわりの環境が作り出した事には違いないんだけど 結局その責任を取れる他人は存在しない事に折り合いつけて生き抜くつもりでやらないといけない

63 20/01/19(日)14:46:50 No.656105402

心の弱い人が生きていける社会でも無いという話

64 20/01/19(日)14:46:50 No.656105404

上のテロップ中高年の引きこもりだし社会でてポッキリいったタイプじゃない? 病院連れてきなよ

65 20/01/19(日)14:46:52 No.656105412

兄弟がこうだとマジで実家のこと心配になるよ親のこと心配だしこっちが心配してること向こうにも伝わって親に当たり始めるし

66 20/01/19(日)14:47:27 No.656105543

何が原因なの相談してくれたら力になるよって言われてついボロッとカーチャンのせいだって言っちゃって なんで私が悪いのふざけるな母親をなんだと思ってるって物投げられて家飛び出してパチンコ行って男と寝泊りして帰ってきてその間飯も食べられなかった思い出があるから言葉をかけること自体が間違ってるのではないでしょうか

67 20/01/19(日)14:47:56 No.656105632

>引きこもり自身がそう思ってるからそこ改善しない限りどうしようも無い 実際やる気あってもどうにかできるの? 死ぬ気で頑張って資格取った元引きこもりと日本語もしゃべれない外国人労働者 経営者が雇いたいのはどっち?

68 20/01/19(日)14:47:58 No.656105636

引きこもりで本当に自分は悪くないなんて思ってるやつは少ないだろう 切っ掛けがないとどうしようもないんだろうけどもねぇ 内職を社会的に増やせば…うーn

69 20/01/19(日)14:47:59 No.656105637

親はクズ親に苦しめられたってよく愚痴る友人がいるがそれでもそいつは自分で働いて生きてるよ 親に養ってもらいながら親が悪いって言える精神は凄いと思う

70 20/01/19(日)14:48:01 No.656105647

ある日両親が事故死したらどうするんだろ

71 20/01/19(日)14:48:09 No.656105674

>上のテロップ中高年の引きこもりだし社会でてポッキリいったタイプじゃない? >病院連れてきなよ 中高年の引き篭もりなんてどう言葉かけても親にはもう無理なんじゃ…

72 20/01/19(日)14:48:25 No.656105727

無遠慮に他人を傷付ける人間が生き易い世界だし 引きこもり続けて人生終える方が心の平穏を保てるよ

73 20/01/19(日)14:48:36 No.656105774

>下は好き嫌いする子どもに世界に食べらない子どももたくさんいるっていうもんだろ 小さい頃親戚のおっちゃんに「こんな贅沢なものを好き嫌いして食べないのが一番贅沢だ」と豪華な海鮮料理食わされて魚介類アレルギーで死にかけたことがある

74 20/01/19(日)14:48:46 No.656105813

「そうだよ」 「それだよ」 「ブレイド!」

75 20/01/19(日)14:48:51 No.656105832

引きこもる側だってよーし引きこもるかぁーっ!で引きこもる奴は少ないだろうからそもそも引きこもらせた時点で手遅れ手落ちでは?

76 20/01/19(日)14:48:53 No.656105835

今の子達可哀想 ルールとかコンプライアンス守らなくちゃ生きていけない世の中とか 苦しすぎ

77 20/01/19(日)14:49:11 No.656105912

造花でも作れ

78 20/01/19(日)14:49:28 No.656105964

本当の地獄を見せてやる

79 20/01/19(日)14:49:35 No.656105999

>小さい頃親戚のおっちゃんに「こんな贅沢なものを好き嫌いして食べないのが一番贅沢だ」と豪華な海鮮料理食わされて魚介類アレルギーで死にかけたことがある 実に「」らしいエピソードで安心する

80 20/01/19(日)14:50:05 No.656106097

ゲームのキルレとか聞いた方がよさそう ネットにハマってたら分からん……

81 20/01/19(日)14:50:39 No.656106216

>ゲームのキルレとか聞いた方がよさそう >ネットにハマってたら分からん…… 昨日立てたスレは何レスまで伸びた?

82 20/01/19(日)14:50:45 No.656106238

>ゲームのキルレとか聞いた方がよさそう >ネットにハマってたら分からん…… 好きなオカズとか…

83 20/01/19(日)14:51:07 No.656106324

失敗したら過剰に突き上げる風潮が心の弱い人にマッチして引き籠り量産体制に

84 20/01/19(日)14:51:09 No.656106326

すみません私はフランスの引きこもりなのですが 気持ちわかってるよ的な台詞よりも 人は基本的に分かりあえないからある程度妥協した方が良いと言って欲しくて困ってます 助けて欲しいのですが

85 20/01/19(日)14:51:13 No.656106344

このスレ見てると辛い

86 20/01/19(日)14:51:17 No.656106362

>・「あなたにも、いいところがあったよ」 >・「del」 >・「たのしんでるのは、あなただけよ」

87 20/01/19(日)14:51:31 No.656106413

>ゲームのキルレとか聞いた方がよさそう >ネットにハマってたら分からん…… 「またキルレ1切っちゃったの?」 「上手くなれないね」 「スコア最下位なのはあなただけだよ」

88 20/01/19(日)14:51:36 No.656106426

そうだねx0

89 20/01/19(日)14:51:45 No.656106455

>すみません私はフランスの引きこもりなのですが >気持ちわかってるよ的な台詞よりも >人は基本的に分かりあえないからある程度妥協した方が良いと言って欲しくて困ってます >助けて欲しいのですが 言って欲しいだなんて期待するのをやめる

90 20/01/19(日)14:52:22 No.656106565

>すみません私はフランスの引きこもりなのですが >気持ちわかってるよ的な台詞よりも >人は基本的に分かりあえないからある程度妥協した方が良いと言って欲しくて困ってます >助けて欲しいのですが ・「やかましい」 ・「あっちへ行け」

91 20/01/19(日)14:52:34 No.656106610

>よく家庭にそこまでお金あるな 引きこもり飼うだけならさほど金かかるわけじゃないし なんとかなる

92 20/01/19(日)14:53:25 No.656106809

自動車事故の原因を次に活かすことは出来ても潰れた車体が直る助けになるわけじゃないからな

93 20/01/19(日)14:53:56 No.656106936

社会に出るのは無理にしても何かしら金を稼ぐ手段は真面目に考えた方がいいよ… クラウドソーシングとかネットでやれることは色々あるからダメ元でやってみるといい

94 20/01/19(日)14:53:58 No.656106943

正解は向精神薬

95 20/01/19(日)14:54:07 No.656106979

>引きこもり飼うだけならさほど金かかるわけじゃないし >なんとかなる もし立ち直れて安定した職につけたらあの時養ってあげたのは誰だと思ってるのかで普通より絞れるからな 絞られたよ

96 20/01/19(日)14:54:15 No.656106997

実際の事情はそりゃ様々だろうけど引きこもりを抱える家族が自分達は可哀想な被害者だって意識だと解決は遠くなるよね

97 20/01/19(日)14:54:38 No.656107071

主に経済面で家庭の将来的なヴィジョンが滅茶苦茶になるな

98 20/01/19(日)14:54:50 No.656107115

>もし立ち直れて安定した職につけたらあの時養ってあげたのは誰だと思ってるのかで普通より絞れるからな >絞られたよ 感謝の念も反省の色もなしかよ

99 20/01/19(日)14:54:53 No.656107126

そ爆やめろ!

100 20/01/19(日)14:55:01 No.656107152

親の年金で植物みたいに生きてきた引きこもりが親が亡くなって詰むなんて話もさほど珍しくもなく

101 20/01/19(日)14:55:22 No.656107232

現実で人と関わるのしんどい

102 20/01/19(日)14:55:33 No.656107272

何だったらできるの? ハァー もういいよ

103 <a href="mailto:sage">20/01/19(日)14:55:58</a> [sage] No.656107363

>正解は向精神薬 改善しても空白期間で仕事が見つかりにくい…

104 20/01/19(日)14:56:15 No.656107420

>実際の事情はそりゃ様々だろうけど引きこもりを抱える家族が自分達は可哀想な被害者だって意識だと解決は遠くなるよね 一番酷いのは引きこもってる本人が自分は病気なんだ劣ってるんだって思い込むことだと思うけどね周りも気を使っちゃうしもうどうしようもないよ

105 20/01/19(日)14:56:40 No.656107497

「あなたにも、いいところがあるよ」 どういうところ? 「…」

106 20/01/19(日)14:56:49 No.656107535

選ばれし者だったのに!

107 20/01/19(日)14:57:01 No.656107575

引きこもりって引きこもりたくなるほど良い家庭環境なのかな… 自分の場合はクソ親だったから一秒でも早く家出たかったけど

108 20/01/19(日)14:57:06 No.656107595

バイトすら受からないんですけど

109 20/01/19(日)14:57:09 No.656107602

とりあえずアセスメントでも受けてみれば

110 20/01/19(日)14:57:09 No.656107603

>このスレ見てると辛い 「」って容赦ない時はえげつないことするよね…

111 20/01/19(日)14:57:13 No.656107619

いいところがなくても生きていくんじゃーい!とはなかなか言えない親心であった

112 20/01/19(日)14:57:35 No.656107691

>引きこもりって引きこもりたくなるほど良い家庭環境なのかな… そりゃ良い家庭環境じゃなきゃ引きこもれないよ

113 20/01/19(日)14:57:46 No.656107724

引きこもりでい続けることは俺割と凄いと思うよ 誰かと接せない状況って割と地獄だもん

114 20/01/19(日)14:57:58 No.656107772

なんかいつのまにか引きこもって 勝手に病んで病気になって入院して退院して いつのまにか復帰できた

115 20/01/19(日)14:58:10 No.656107812

別に社会になんかでなくたっていいでしょ 自分の食い扶持だけ自分で稼げてればな

116 20/01/19(日)14:59:03 No.656107985

>引きこもりって引きこもりたくなるほど良い家庭環境なのかな… >自分の場合はクソ親だったから一秒でも早く家出たかったけど 基本的にはそうね 家と外を天秤にかけて外の方がクソだった奴は引きこもりになり 家の方がクソだった奴はアウトローとかヤンキーになる 非行であるのはどちらも同じ

117 20/01/19(日)14:59:47 No.656108144

>別に社会になんかでなくたっていいでしょ >自分の食い扶持だけ自分で稼げてればな 食い扶持稼げてねえからダメなんだろ

118 20/01/19(日)15:00:36 No.656108319

>家と外を天秤にかけて外の方がクソだった奴は引きこもりになり >家の方がクソだった奴はアウトローとかヤンキーになる 引きこもり問題は本人より家庭に依る所が大きそうだな…

119 20/01/19(日)15:01:10 No.656108431

時間が有り余ってると動けなくなるのは分からんでもない 何かしら生活にある程度制限有る方が色々できるし

120 20/01/19(日)15:01:19 No.656108467

>バイトすら受からないんですけど バイトのほうが後腐れなくサクッと働いてくれる人欲しいから引きこもりは逆に厳しいかも

121 20/01/19(日)15:01:36 No.656108524

エヴァのシンジ君は内面的にはひきこもりたいけどあまりに環境がクソだからアウトドア派と化した

122 20/01/19(日)15:01:37 No.656108527

生まれついての生粋の引きこもりでどんな教育受けようと引きこもる奴とか居ても困る

123 20/01/19(日)15:01:46 No.656108562

>引きこもりって引きこもりたくなるほど良い家庭環境なのかな… 基本的に親への甘えが無けりゃできることじゃない

124 20/01/19(日)15:02:02 No.656108624

大学行くために一人暮らししてた妹が病んで実家に戻ってきてる どう接したものか本当に悩ましい

125 20/01/19(日)15:02:54 No.656108824

一応働いてはいるけどしばらく引き篭もりでその間にちまちま親が俺に借金被せてて それの支払いで1人暮らししたくてもあと8年程は嫌でも実家で働いて合わせて親も養ってあげなきゃいかん

126 20/01/19(日)15:03:03 No.656108850

>大学行くために一人暮らししてた妹が病んで実家に戻ってきてる >どう接したものか本当に悩ましい ケースバイケースだからなんとも…

127 20/01/19(日)15:03:11 No.656108879

無理やり外に出すのが一番の治療法だから困る

128 20/01/19(日)15:03:41 No.656108984

今しんどくても歳とったらもっとしんどいで

129 20/01/19(日)15:04:06 No.656109074

心弱い人は何処も必要としてないからね 身体的弱者と違って見た目で弱者と分からないから理解も得られないし生き辛い

130 20/01/19(日)15:04:18 No.656109132

一番下はなんだと思ったら 上手くいかなくて苦しんでるのはあなただけじゃないって意味かな

131 20/01/19(日)15:04:19 No.656109141

とりあえず今まで通り接するのが無難だよ

132 20/01/19(日)15:04:24 No.656109159

ハンター錠二を家に呼ぶ

133 20/01/19(日)15:04:35 No.656109190

引きこもり理由も人によってまちまちだからねぇ 人と接するのが苦手!っていうタイプは勝手に固定概念に陥ってるだけだからなんとかなりやすいと思う

134 20/01/19(日)15:05:20 No.656109366

一番下はどう考えても追い詰めようとしてるじゃん

135 20/01/19(日)15:05:30 No.656109408

>一番下はなんだと思ったら >上手くいかなくて苦しんでるのはあなただけじゃないって意味かな 親「苦しんでるのはあなただけではないよ」 ってことだろう

136 20/01/19(日)15:06:06 No.656109537

殺しにかかってない?

137 20/01/19(日)15:06:30 No.656109638

あなたの気持ちを理解できる同じような境遇の人も居るよってことだろうけど 他人のことなんて考える余裕無いと思う

138 20/01/19(日)15:06:39 No.656109670

甘やかしてるというより正しく育てられなかったツケだよ引きこもりは

139 20/01/19(日)15:06:39 No.656109673

そらまあこんなこと言われるような奴はいなくなってもらった方が楽だろうし

140 20/01/19(日)15:06:39 No.656109674

>一番下はどう考えても追い詰めようとしてるじゃん 死ねば一人分の食い扶持が減らせるからな

141 20/01/19(日)15:07:14 No.656109804

いやまぁ最後のは自分だってこんなん養って苦しんでるのに一人で抱えこんだような引き篭もりしてんじゃねぇぞってことだろう…

142 20/01/19(日)15:07:59 No.656109977

家の手伝いも全然しないの?

143 20/01/19(日)15:08:12 No.656110034

知ったことか!!

144 20/01/19(日)15:08:36 No.656110142

>甘やかしてるというより正しく育てられなかったツケだよ引きこもりは 死までしっかり面倒見るべきだよな

145 20/01/19(日)15:08:57 No.656110203

殺人や自殺幇助が許されないから養ってやってるってのが殆どだろうしな…

146 20/01/19(日)15:09:13 No.656110261

人や社会とはこういう形で関わらないとならないみたいな馬鹿げた固定観念があってそこから外れたらハイ社会不適合者!みたいなこと言う奴らもいるからな どこの誰とは言わんが

147 20/01/19(日)15:09:20 No.656110288

なんで最後にヤバいの入れた 油断させて的な?

148 20/01/19(日)15:09:21 No.656110294

>死までしっかり面倒見るべきだよな 殺すね…ってなるやつ!

149 20/01/19(日)15:09:37 No.656110342

>死までしっかり面倒見るべきだよな 親の死後はどうする?

150 20/01/19(日)15:09:44 No.656110364

犯罪被害者に言ってはいけない「被害者の心理を理解しない言葉」としてこの手のセリフが紹介されてたりもするよね

151 20/01/19(日)15:10:19 No.656110502

>人や社会とはこういう形で関わらないとならないみたいな馬鹿げた固定観念があってそこから外れたらハイ社会不適合者!みたいなこと言う奴らもいるからな 俺はその枠組みじゃない!って言って本来枠組みじゃないひとからも白い目で見られる事やってるのに気づかん子も多い

152 20/01/19(日)15:10:21 No.656110510

脂っこくて濃い味付けのハイカロリーな食事を与え続ければ…

153 20/01/19(日)15:10:34 No.656110566

>どこの誰とは言わんが 「」って奴

154 20/01/19(日)15:10:41 No.656110595

甜花にもいいところがあると思うぞ

155 20/01/19(日)15:10:48 No.656110625

専業の艦これ提督36歳が知人にいるわ スマホが壊れて起動から液晶の点灯まで1時間かかるようになったって言ってたから さすがにスーパーのレジ打ちぐらい始めてスマホ買い換えるかなって思ってたら 数ヶ月後にもう一回会っても同じスマホで専業提督だったからもう会うのやめるわ

156 20/01/19(日)15:10:56 No.656110656

下は自分で気づく事であって他人が言うことじゃないからな

157 20/01/19(日)15:11:17 No.656110740

>脂っこくて濃い味付けのハイカロリーな食事を与え続ければ… 魔女かよ

158 20/01/19(日)15:11:37 No.656110824

自殺考えたときにせめて保険が降りるような死に方したいなって生命保険のこととか母親に聞いたら 保険とかよくわからないし難しいから一度も組んだことないって返されて それが立ち直った理由でした

159 20/01/19(日)15:11:44 No.656110849

書き込みをした人によって削除されました

160 20/01/19(日)15:12:01 No.656110905

>親の死後はどうする? 死ぬまで何もしない自死を選ぶよ

161 20/01/19(日)15:12:14 No.656110952

ただでさえマイナスな立場なのに世間の目もマイナスだし本当にかなり詰んでると思うけど 40越えたような引きこもりでも人生再スタートって出来るの?

162 20/01/19(日)15:12:27 No.656110992

俺には俺の生き方があると言ってとことん他力本願な人とかギャグだよね

163 20/01/19(日)15:12:45 No.656111067

>人や社会とはこういう形で関わらないとならないみたいな馬鹿げた固定観念があってそこから外れたらハイ社会不適合者!みたいなこと言う奴らもいるからな そのバカげた固定観念から逃れられるのはごく一握りの才能あふれる人とかだよ… 普通の人は右に倣えで普通にやっていくしかねえ

164 20/01/19(日)15:13:16 No.656111198

>ただでさえマイナスな立場なのに世間の目もマイナスだし本当にかなり詰んでると思うけど >40越えたような引きこもりでも人生再スタートって出来るの? 周回遅れでも再スタートは出来るよ 他の人と同じレースは出来んだけで

165 20/01/19(日)15:13:24 No.656111241

>ただでさえマイナスな立場なのに世間の目もマイナスだし本当にかなり詰んでると思うけど >40越えたような引きこもりでも人生再スタートって出来るの? コンビニとか飲食業とか警備のバイトならあるよ

166 20/01/19(日)15:13:50 No.656111362

>死ぬまで何もしない自死を選ぶよ ヒュー 親死んだら死ぬまで定点カメラの前で配信してくれや

167 20/01/19(日)15:14:01 No.656111414

昔に戻れないからするしかないよね…

168 20/01/19(日)15:14:10 No.656111447

>ただでさえマイナスな立場なのに世間の目もマイナスだし本当にかなり詰んでると思うけど >40越えたような引きこもりでも人生再スタートって出来るの? 正社員狙わなけりゃ仕事なんていくらでもあるよ 経験も体力もない引きこもりだとそれでもつらいだろうけど

169 20/01/19(日)15:14:14 No.656111462

>ただでさえマイナスな立場なのに世間の目もマイナスだし本当にかなり詰んでると思うけど >40越えたような引きこもりでも人生再スタートって出来るの? 厶 リ

170 20/01/19(日)15:14:22 No.656111491

>コンビニとか飲食業とか警備のバイトならあるよ つい最近まで引きこもってたような中年にはどれも難しそうだな…

171 20/01/19(日)15:14:33 No.656111554

>人や社会とはこういう形で関わらないとならないみたいな馬鹿げた固定観念があってそこから外れたらハイ社会不適合者!みたいなこと言う奴らもいるからな そうやって簡単にレールから飛び出して人生棒に振るボンクラがいっぱいいたのよ… そいつらは決まってこう言ったよ「なんで若い頃ちゃんと教えてくれなかったんだ!」って

172 20/01/19(日)15:14:46 No.656111611

まず自分の金の使い方を教えるor思い出す所から始めないとダメだよ 自分で稼いで好きなことに使う喜びがないと働くなんてモチベーションないから無理

173 20/01/19(日)15:15:03 No.656111685

引きこもりは社会復帰できるかできないか 一か八かでヨットスクールみたいなとこに入れた方がいいよ 死にたくない…!みたいな執念がないともう復帰は無理

174 20/01/19(日)15:15:04 No.656111686

>それが立ち直った理由でした 家嫌いな人が過度に親に期待して憎むことが多いように 引きこもりも過度に親を大きく認識している場合が多いから あぁ実は駄目な人なんだな互いにと認知する機会を得るのは結構重要なプロセス

175 20/01/19(日)15:15:13 No.656111723

再スタートはやろうと思えば出来る ネットのムリなんて言葉は聞くな そいつら無理って事にして自分の堕落続けたいだけだから

176 20/01/19(日)15:15:14 No.656111727

自信も実績も何もないってんなら訓練校でもいきなよ 通うのは多少はしんどいけど社会復帰までのリハビリには丁度いい

177 20/01/19(日)15:15:16 No.656111735

ひきこもりって飽きないの? 大学4年で就職決まって授業もサークルもバイトもない時間が2か月くらいあったけど暇で暇でマジで死ぬかと思った

178 20/01/19(日)15:15:19 No.656111752

>親死んだら死ぬまで定点カメラの前で配信してくれや ニュースとか見なよ

179 20/01/19(日)15:15:38 No.656111822

引退組のジジババが小遣い稼ぎでやってるような清掃業とかに潜り込むしかないよ

180 20/01/19(日)15:16:03 No.656111919

>ネットのムリなんて言葉は聞くな これ鵜呑みにする人多いよな

181 20/01/19(日)15:16:09 No.656111946

なりきりじゃなくて本物が今このスレにいるのか?

182 20/01/19(日)15:16:18 No.656111972

>大学4年で就職決まって授業もサークルもバイトもない時間が2か月くらいあったけど暇で暇でマジで死ぬかと思った 趣味ぐらい探せないのか…

183 20/01/19(日)15:16:31 No.656112027

>普通の人は右に倣えで普通にやっていくしかねえ みんな上手く妥協したり折り合いつけてやり過ごしてるからな そこを見ないでバカ正直に固定観念を信じて自分には無理だと諦めて引きこもっちゃう もっと気楽に生きればいいだけなんだがな

184 20/01/19(日)15:16:35 No.656112048

>つい最近まで引きこもってたような中年にはどれも難しそうだな… 職場近くのコンビニが夜明らかに仕事慣れしてなくてどもるし行動もオーバーだしで正直不快なおじちゃんを最近見かけるようになったけど 行く度に叱られてたり女の子達からチクチク言われてたりでうわぁ…ってなる

185 20/01/19(日)15:17:07 No.656112172

>ただでさえマイナスな立場なのに世間の目もマイナスだし本当にかなり詰んでると思うけど >40越えたような引きこもりでも人生再スタートって出来るの? 複雑系なので個別のケースによるとしか言えない 実家が太ければ基本どうとでもなるが無理なケースも多い 本人が最強なら突然やる気になっただけで環境関係なく最強 実家も本人も弱々でも運だけ良ければギャンブルで一山当てたりその後やっぱり死んだり

186 20/01/19(日)15:17:11 No.656112186

別にネットの人が無責任極まりなく無理と言うのは自由だけど どうしてそう思ったのか? むしろ自分がそうあって欲しいと思ってないか?って聞いてみたいね

187 20/01/19(日)15:17:27 No.656112259

>そこを見ないでバカ正直に固定観念を信じて自分には無理だと諦めて引きこもっちゃう 親の言葉がその固定観念を更に強めてたりするからなぁ

188 20/01/19(日)15:17:44 No.656112317

気楽になるとか適度にやるってことがまずできない人種っているからな…

189 20/01/19(日)15:18:06 No.656112415

>ひきこもりって飽きないの? >大学4年で就職決まって授業もサークルもバイトもない時間が2か月くらいあったけど暇で暇でマジで死ぬかと思った 飽きる飽きないじゃなくて何かしらの要因で外に出たくない その要因でただでさえ外に不安があるのに 引きこもりで時間だけはあるからますます漠然とした不安で出ない

190 20/01/19(日)15:18:36 No.656112534

そりゃいきなり無職こじらせてたが月収50万の高給取りになりたいってのは無理だけと 取り合え働くとこからスタートしたいとかならいくらでも道はあるよ

191 20/01/19(日)15:18:36 No.656112536

こういう生き方してる人の手札は恐ろしくファンブルしてるってことを解ってやらないと助けることはできない

192 20/01/19(日)15:18:52 No.656112596

>ひきこもりって飽きないの? やることが無くて暇なのと引きこもりはそもそも全然違う状態だから飽きる飽きないではない

193 20/01/19(日)15:19:03 No.656112649

マジモンかそうでなきゃ日曜の昼から無職エミュ虐めて悦に浸ってるかわいそうな人とか地獄すぎる

194 20/01/19(日)15:19:09 No.656112682

>気楽になるとか適度にやるってことがまずできない人種っているからな… そういう性格の違いに寛容じゃない環境だとやっぱり自分はダメなんだって成っていく

195 20/01/19(日)15:19:28 No.656112768

他人と一緒に作業できないとかだともう無理だけど そのレベルのひきこもりはまず病院にいけ

196 20/01/19(日)15:19:28 No.656112772

我々はどうして籠ってるのかもイメージ出来ないような健常者と戦うべきなのであって 更なる弱者やマイノリティに不満をぶつけてる場合じゃねえんだ 戦うんだ健常者共とよ

197 20/01/19(日)15:19:47 No.656112854

引き篭もってた頃は何が一番嫌って親の存在だったけど かといって親に甘えてるのは間違いないからそれの葛藤とかで考えがまとまらなくてずっと頭が重いままで 気付くと1年とかあっという間に過ぎてたな

198 20/01/19(日)15:19:54 No.656112877

>気楽になるとか適度にやるってことがまずできない人種っているからな… 「」くんマジメ~

199 20/01/19(日)15:19:59 No.656112906

健常者殺せばいいの?

200 20/01/19(日)15:20:15 No.656112972

>40越えたような引きこもりでも人生再スタートって出来るの? 人生再スタートって考え方がまず違うと思う 引きこもり期間だって人生だしそれを踏まえた人生にしかならない 結婚して子供生まれてとかは無理だけど実家住みでバイトで適当に生きるのは楽勝だよ

201 20/01/19(日)15:20:27 No.656113042

殺さなくていい 人類は大体不健全であることを教えてやればいい

202 20/01/19(日)15:21:06 No.656113219

どうせならニュースに出るようなことやってよ

203 20/01/19(日)15:21:55 No.656113470

国が氷河期世代に税金投入する予算つけてたと思うけどどうなるやら

204 20/01/19(日)15:22:16 No.656113557

引きこもりのニュースなんてもうくさるほどあるだろ

205 20/01/19(日)15:22:22 No.656113577

流石にエミュだろうけどこういうのでムリとか親が最後まで面倒みろとか言ってる人って引きこもりすぎて視野狭窄になってるよね 関わる人間いないとマジで引きこもりすぎてやばいやつしか見ないからさらにやばいことになるなった

206 20/01/19(日)15:22:30 No.656113615

いきなり働くとかじゃなくて美味しいもの食べに行くとか綺麗な景色を見に行くとかでいいんだよ そうやって社会との距離感を見つけていけばいい

207 20/01/19(日)15:22:32 No.656113621

引きこもりの原因が単純な能力不足によるいじめとかだとややこしい 何やっても駄目な奴は現実にいるが障害じゃなければ支援も無理

208 20/01/19(日)15:22:34 No.656113631

訓練校には40が若者ってコースもあるぞ 本当に復帰したくて他人の力でもなんでも利用するくらい本気なら もう一回くらいは頑張れるんじゃないの?

209 20/01/19(日)15:22:48 No.656113698

ニュースに出るようなことはやっちゃダメだよ 被害を被るのが自分自身だけで、見聞きした人が暖かい気持ちになれるようなのなら別だけど

210 20/01/19(日)15:22:51 No.656113712

拾ってくれた職場の方々がほんと良い人ばっかりで うちの家庭ってこんな廃れてたんだなって痛感した

↑Top