虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/19(日)13:49:29 超ブロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)13:49:29 No.656093524

超ブロリーの何がいいってベジータがかっこいいことだ

1 20/01/19(日)13:50:44 No.656093757

ブルマ庇う所好きよ さりげなく庇うのがいい

2 20/01/19(日)13:51:57 No.656094018

サゲないのがいい

3 20/01/19(日)13:52:18 No.656094090

遊びが一切無くてベジータなのかと疑う

4 20/01/19(日)13:53:31 No.656094301

昔のDB映画みたいな噛ませと言うか当て馬みたいな役所がなくなってたね なあフリーザ …フリーザ?

5 20/01/19(日)13:54:25 No.656094489

今回マジで一切遊びがないからな… 堀川さんもいい感じに声ノってきてて滅茶苦茶カッコいい

6 20/01/19(日)13:54:36 No.656094538

いつもだったら舐めプゴッドがすぐ追い抜かれて慌ててブルーでボコられたあと手遅れになってからおいフュージョンするぞカカロット…だった

7 20/01/19(日)13:54:51 No.656094583

>なあフリーザ >…フリーザ? まあこいつは全ての元凶だし相手が悪いだけで一時間攻撃に耐えた時点で悟空ベジータより強い

8 20/01/19(日)13:55:42 No.656094776

>超ブロリーの何がいいって悟空さが訛ってないことだ

9 20/01/19(日)13:56:02 No.656094836

>なあフリーザ >…フリーザ? 力の大会以上の時間一人で死ぬかもしれない相手と戦い続けたんだぞ

10 20/01/19(日)13:56:02 No.656094840

危なくなる前に悟空とバトンタッチして悟空が危なくなったら二人で戦って そのままスムーズにフュージョン練習パートに移行したからな

11 20/01/19(日)13:56:44 No.656094964

格闘戦に気弾織り交ぜたりとか戦い方がテクニカルでかっこいい

12 20/01/19(日)13:56:45 No.656094969

超サイヤ人が一番似合うのはやっぱりベジータだなと改めて思った映画だった

13 20/01/19(日)13:56:52 No.656094986

ブルマネタで攻める悟空さもそれで渋々フュージョン了承しちゃうベジータも良かった

14 20/01/19(日)13:57:03 No.656095025

アマプラで見たけど最高傑作だった劇場で観ればよかった

15 20/01/19(日)13:57:03 No.656095027

>まあこいつは全ての元凶だし相手が悪いだけで一時間攻撃に耐えた時点で悟空ベジータより強い 1時間耐えてない 途中でウィスさんに代わってた

16 20/01/19(日)13:57:11 No.656095054

ブロリーが暴走するまでは力を引き出すように徐々に段階上げていってたのも好きなんだ

17 20/01/19(日)13:57:13 No.656095059

これなら戦闘民族の王子を名乗って良いってレベル

18 20/01/19(日)13:57:36 No.656095132

最初から全力でブルーからいかなかったのは後ろにフリーザが控えてたから体力温存したかったって説は納得した ブロリー相手にも追い付かれそうになったたすぐ変身してたしな

19 20/01/19(日)13:57:55 No.656095195

映画はあんまり尺ないから舐めプとかやってる余裕ないしな 特にブロリーは前半過去パートだから尺カツカツだ

20 <a href="mailto:sage">20/01/19(日)13:58:23</a> [sage] No.656095285

孫悟空だ それと…カカロット がマジかっこいい

21 20/01/19(日)13:59:07 No.656095430

>途中でウィスさんに代わってた ウィスさんつええわ…

22 20/01/19(日)13:59:10 No.656095440

ブロリー救済したのが良かった

23 20/01/19(日)13:59:22 No.656095480

>最初から全力でブルーからいかなかったのは後ろにフリーザが控えてたから体力温存したかったって説は納得した 総監督の意図とウイスのサイヤ人の性って台詞の通り才能あるサイヤ人のブロリーを鍛えてただけぞ でも暴走したから鍛える云々言ってられなくなって殺すことにした

24 20/01/19(日)13:59:44 No.656095537

界王拳ブルーとブルー2温存したままだしブロリーキレてさえなかったら2人がかりでもなんとかなったのかしらね

25 20/01/19(日)13:59:50 No.656095566

>1時間耐えてない >途中でウィスさんに代わってた ブロリーがウィスさんにターゲット変えたのゴジータの合体に成功した後だから一時間耐えてるよそこまで二回失敗してるし

26 20/01/19(日)13:59:56 No.656095587

>アマプラで見たけど最高傑作だった劇場で観ればよかった 劇場で見ると色々と情報過多で死ぬ死んだ

27 20/01/19(日)14:00:15 No.656095645

>総監督の意図とウイスのサイヤ人の性って台詞の通り才能あるサイヤ人のブロリーを鍛えてただけぞ >でも暴走したから鍛える云々言ってられなくなって殺すことにした 舐めプというかいつもの癖が出てはいたんだな

28 20/01/19(日)14:00:16 No.656095651

>>アマプラで見たけど最高傑作だった劇場で観ればよかった >劇場で見ると色々と情報過多で死ぬ死んだ スケベなゴジータいいよね…

29 20/01/19(日)14:00:37 No.656095710

怒りのままだったら二人掛かりで普通に何とかなってたと思う

30 20/01/19(日)14:00:43 No.656095746

初めて超サイヤ人を見て驚くパラガスさんがなんか新鮮

31 20/01/19(日)14:01:01 No.656095798

>界王拳ブルーとブルー2温存したままだしブロリーキレてさえなかったら2人がかりでもなんとかなったのかしらね ブルー進化はともかく界王拳ブルーはそもそも欠陥品と鳥山プロットのではなかったことにされている形態だから

32 20/01/19(日)14:01:10 No.656095827

ゴッド王子いい… 全く油断も容赦もなく「くだらん」で終わらせようとしててかっこよかった

33 20/01/19(日)14:01:23 No.656095887

最低でも戦闘力1000超え云々であれ?ってなった

34 20/01/19(日)14:01:24 No.656095894

かめはめ波とギャリック砲の合わせ技いいよね

35 20/01/19(日)14:02:03 No.656096012

正直酷いとか因果応報とか考える前にブロリートレインは劇場で吹き出しそうになりましたよ私は

36 20/01/19(日)14:02:14 No.656096053

>舐めプというかいつもの癖が出てはいたんだな そこに関してはまあ悟空もまさしく同じだし超のベジータは 第六のサイヤ人もそうだけど同種への帰属意識が更に強く描かれてるのもあるし

37 20/01/19(日)14:02:25 No.656096093

普通に相殺された… しかもなんか普通のポーヒーで…

38 20/01/19(日)14:02:28 No.656096104

戦闘前の身長伸ばしたい下らないやり取り好き

39 20/01/19(日)14:02:33 No.656096117

>>アマプラで見たけど最高傑作だった劇場で観ればよかった >劇場で見ると色々と情報過多で死ぬ死んだ だから何度も見たくなる 大ヒットした

40 20/01/19(日)14:02:48 No.656096168

地球の神龍強い相手でも問答無用で好きなとこ飛ばせるって強過ぎない? 太陽とかに送ったら大抵勝てちゃわない?

41 20/01/19(日)14:02:50 No.656096175

>かめはめ波とギャリック砲の合わせ技いいよね あっさりと破られたわ…

42 20/01/19(日)14:03:22 No.656096267

最後のゴジータはひたすら困惑した

43 20/01/19(日)14:03:34 No.656096319

>最低でも戦闘力1000超え云々であれ?ってなった 一応言っておくと1000以上あるやつの方が珍しいからな サイヤ人だって非戦闘タイプは3ケタ程度だ

44 20/01/19(日)14:03:59 No.656096404

>アマプラで見たけど最高傑作だった劇場で観ればよかった 叫び声がめっちゃ響くし戦闘がチカチカしてて結構眼が疲れるけどその分満足感も得られるぞ

45 20/01/19(日)14:04:00 No.656096410

>地球の神龍強い相手でも問答無用で好きなとこ飛ばせるって強過ぎない? >太陽とかに送ったら大抵勝てちゃわない? 飛ばすんじゃない実家に帰してやっただけだ

46 20/01/19(日)14:04:05 No.656096433

あの妙なBGMは何なんだ

47 20/01/19(日)14:04:17 No.656096484

>最低でも戦闘力1000超え云々であれ?ってなった 元々フリーザ―軍ってその程度の戦闘力がサイコガンとアーマーが大半だよ ナメック星に居た雑魚もフリーザと共に来てる以上は一応精鋭なはずだけど1500位だったはずだし

48 20/01/19(日)14:04:20 No.656096499

途中のゴーブロリー!とかはなんなのってなった

49 20/01/19(日)14:04:23 No.656096510

ウィスさんはあえて手を出さなかったのかかわすだけなら余裕ってだけなのか あえてだろうな…

50 20/01/19(日)14:04:36 No.656096561

>あの妙なBGMは何なんだ でも癖になるよね…

51 20/01/19(日)14:05:06 No.656096680

えっ誰の台詞!?ってなった BGMだった

52 20/01/19(日)14:05:10 No.656096698

愛するブルマが死んでもいいのか?

53 20/01/19(日)14:05:11 No.656096703

>あの妙なBGMは何なんだ 悟空にとってブロリーとの戦いは楽しい試合であるって意識が意図されてる ベジータの殺伐としたBGMと違うからブロリーも悟空戦だけは笑ってるし内心でも楽しんで戦ってる

54 20/01/19(日)14:05:20 No.656096734

>ウィスさんはあえて手を出さなかったのかかわすだけなら余裕ってだけなのか >あえてだろうな… あえてというか天使は中立なので手を出しちゃいけない 漫画の方の設定だと違反すると消滅することになった

55 20/01/19(日)14:05:20 No.656096737

カメハメハブラスター!

56 20/01/19(日)14:05:22 No.656096749

>戦闘前の身長伸ばしたい下らないやり取り好き 悟空にとってのブルマみたいな存在のキコノベリブルってフリーザとしても貴重だよな…

57 20/01/19(日)14:05:36 No.656096801

>初めて超サイヤ人を見て驚くパラガスさんがなんか新鮮 ブロリーもだけどゴッドとかゴールデンで驚いたり怯むのいいよね あの二人からしたら変身なんて見たことないもんね…

58 20/01/19(日)14:05:38 No.656096814

ちなみにカプセルに入ったブロリーは泣くと戦闘力100000を超える数値がスカウター計測されている

59 20/01/19(日)14:05:45 No.656096848

>ウィスさんはあえて手を出さなかったのかかわすだけなら余裕ってだけなのか >あえてだろうな… 手出す必要もないしな 最近天使は自分の都合で戦闘すると掟に違反して消滅することが決定付けられた

60 20/01/19(日)14:05:46 No.656096855

映画の設定普通にそのまま本編に使ってるしブロリーと一緒に修行するカカロットとか見れるのかな

61 20/01/19(日)14:05:50 No.656096867

>あえてというか天使は中立なので手を出しちゃいけない >漫画の方の設定だと違反すると消滅することになった 罰則が重い!

62 20/01/19(日)14:06:06 No.656096924

サイヤンブラスター!

63 20/01/19(日)14:06:41 No.656097041

>ウィスさんはあえて手を出さなかったのかかわすだけなら余裕ってだけなのか >あえてだろうな… 下界のいざこざに天使が直接手を出すと本当に機能停止する事が最近判明したよ

64 20/01/19(日)14:07:00 No.656097113

>元々フリーザ―軍ってその程度の戦闘力がサイコガンとアーマーが大半だよ >ナメック星に居た雑魚もフリーザと共に来てる以上は一応精鋭なはずだけど1500位だったはずだし 幹部でなければナメック星到着直後の悟飯クリリンでも余裕で倒せる程度だしな

65 20/01/19(日)14:07:02 No.656097124

畏れ知らずだけどベリブルが先代コルドのときからいること考えると とんでもなく有能ってことなんだよね

66 20/01/19(日)14:07:11 No.656097160

GOブロリーGOGO!は今でもヘビロテしてノリノリになれるわ

67 20/01/19(日)14:07:13 No.656097168

戦闘で地形変わっちゃったし父ちゃん死んじゃったしははーんドラゴンボールで元に戻す流れだなと思った違った 南極みたいなとこ無くなっちゃったけど良いのかな…

68 20/01/19(日)14:07:30 No.656097228

>罰則が重い! 身勝手デフォの奴らが制限なしに暴れまわるって考えるとまあ…

69 20/01/19(日)14:07:41 No.656097262

ああやってタゲ引きつけやってくれてるだけでもかなり手を貸してる方なのかウィスさん 地球大好きだなあの人

70 20/01/19(日)14:08:04 No.656097352

>南極みたいなとこ無くなっちゃったけど良いのかな… 神様くらいなら無くなった月だって元に戻せるし氷の大陸くらいちょちょいのちょいよ!

71 20/01/19(日)14:08:27 No.656097419

>地球大好きだなあの人 美味しい食べ物あるからな それ目当てに稽古つけてくれてるんだぞ

72 20/01/19(日)14:08:34 No.656097443

>地球大好きだなあの人 神と神の時点では滅ぼうがどうでも良いぐらいのスタンスだったのにビルス共々随分変わったなって

73 20/01/19(日)14:08:36 No.656097451

>地球大好きだなあの人 料理が美味しすぎるからな…

74 20/01/19(日)14:08:44 No.656097472

ヤムチャがいたらヤムチャにブルマの御守りさせるところ見ると共通マンコな扱いではブルマ

75 20/01/19(日)14:09:14 No.656097575

最近の偉い人はみんな強くて頼れるけど頼っちゃいけない絶妙なバランス

76 20/01/19(日)14:09:18 No.656097584

常にモード2のフリーザ様不自然だもんな…

77 20/01/19(日)14:09:20 No.656097593

ぴるすも未来編で言ってたしな「自分で正義を名乗る神なんてロクなもんじゃないよ」って 世界のいざこざに意図を持って積極的に介入するのはね

78 20/01/19(日)14:09:33 No.656097634

ウイスは力の大会でも悟空ベジの成長喜んだり師匠として気に入ってるのもあると思う ゴジータに関しても素晴らしいとはしゃいでたし

79 20/01/19(日)14:09:46 No.656097677

料理が美味しい星って少ないからな… そりゃベジータもワイルドに知らない宇宙人の手を齧り始める

80 20/01/19(日)14:10:33 No.656097815

ベジータがなんかのお願い叶える為にウィスさんとビルス様に美味しいところ紹介するアニメの回好き

81 20/01/19(日)14:10:46 No.656097857

ゴジータブルーと超4ゴジータってどっちが強いんかな

82 20/01/19(日)14:10:58 No.656097895

弟のメルスがこのままだと消滅するのわかってたから わざわざ大神官のところに弁明というかまだ違反してないからセーフですよねって直談判しに行く程度には 中立ではあるけど気にもかけている

83 20/01/19(日)14:11:02 No.656097906

ブロリーが地球の味を知ってしまったらもうバンパには戻れない…

84 20/01/19(日)14:11:07 No.656097922

>最近の偉い人はみんな強くて頼れるけど頼っちゃいけない絶妙なバランス 安易に頼るとこうなるよってのが全ちゃんの宇宙消滅なんだろうね あれもトラマイ以外の人間は全滅してザマスが同化してたから消すしかないんだけども

85 20/01/19(日)14:11:37 No.656098014

戦闘民族がお好み焼きを作れるようになるくらいには文化も発達してるし壊す必要はそんなにないしむしろ守るべき

86 20/01/19(日)14:12:04 No.656098100

>ブロリーが地球の味を知ってしまったらもうバンパには戻れない… 他の二人のほうが辛そう

87 20/01/19(日)14:12:14 No.656098134

4DXで見てみたかった

88 20/01/19(日)14:12:19 No.656098149

と思ったらビルス様居ないやカップラーメンの話 ごめんなんか飯の話は常に二人がセットになってると勝手に記憶されてた

89 20/01/19(日)14:12:23 No.656098164

あの地球のカップ麺はどんな高級料理よりも美味しいからな…

90 20/01/19(日)14:12:34 No.656098199

虫の足はエグみだか苦味が凄いんだっけ…

91 20/01/19(日)14:13:06 No.656098290

>ぴるすも未来編で言ってたしな「自分で正義を名乗る神なんてロクなもんじゃないよ」って >世界のいざこざに意図を持って積極的に介入するのはね まぁぴるす様は働かなさすぎだけどな!

92 20/01/19(日)14:13:06 No.656098293

王子が変な新技じゃなくてギャリック砲撃ってる!

93 20/01/19(日)14:13:19 No.656098341

しかもナメック星にいたフリーザ軍ってあれ直属集めた精鋭だろうからな

94 20/01/19(日)14:13:20 No.656098346

イチゴみたいな脳味噌のカエル

95 20/01/19(日)14:13:37 No.656098395

>ぴるすも未来編で言ってたしな「自分で正義を名乗る神なんてロクなもんじゃないよ」って >世界のいざこざに意図を持って積極的に介入するのはね まあ神様も界王神も相当やばくなければ介入してこんしな ブウの時はぴるすもちゃんと働け

96 20/01/19(日)14:14:09 No.656098499

>王子が変な新技じゃなくてギャリック砲撃ってる! 超で明確に代表技扱いになったからな…

97 20/01/19(日)14:14:09 No.656098500

>王子が変な新技じゃなくてギャリック砲撃ってる! ファイナルシャインアタック! ガンマバーストフラッシュ!

98 20/01/19(日)14:14:10 No.656098504

>まぁぴるす様は働かなさすぎだけどな! 宇宙の一番悪い奴に破壊代行頼む時点でこっちもロクな奴じゃ無い過ぎる

99 20/01/19(日)14:14:30 No.656098572

>4DXで見てみたかった 公開初日に4DXで見たけどもはや映画ではなくアトラクションだった

100 20/01/19(日)14:14:31 No.656098573

本来破壊神案件のブウを破壊神抜きで無理矢理撃破しちゃったのって凄いよな

101 20/01/19(日)14:14:46 No.656098625

>ウィスさんはあえて手を出さなかったのかかわすだけなら余裕ってだけなのか >あえてだろうな… 中立だからってのもあるけど学習されたらヤバかったかららしい

102 20/01/19(日)14:14:51 No.656098638

フリーザーの口から卑怯ですよなんて言葉出るんだな…

103 20/01/19(日)14:14:57 No.656098658

>超で明確に代表技扱いになったからな… 親子ギャリック砲までやったし多分俺のブルマをー!の時にビルスにやった頃からそのつもりだったろう

104 20/01/19(日)14:15:01 No.656098673

>>王子が変な新技じゃなくてギャリック砲撃ってる! >ファイナルシャインアタック! >ガンマバーストフラッシュ! ビッグバンアターック!(ファイナルフラッシュの構え)

105 20/01/19(日)14:15:02 No.656098676

>本来破壊神案件のブウを破壊神抜きで無理矢理撃破しちゃったのって凄いよな やっぱりサタンは英雄だわ…

106 20/01/19(日)14:15:05 No.656098690

>まぁぴるす様は働かなさすぎだけどな! この魔人とか破壊案件では?→破壊案件でしたとかな…

107 20/01/19(日)14:15:09 No.656098701

ある意味破壊神に子守りを頼むブルマが一番凄い

108 20/01/19(日)14:15:38 No.656098787

>中立だからってのもあるけど学習されたらヤバかったかららしい いやウイスさんの動きなんて学習できるわけねえだろ…

109 20/01/19(日)14:16:04 No.656098857

>ビッグバンアターック!(弾じゃなくて光線)

110 20/01/19(日)14:16:07 No.656098861

ギャリック砲ー!なのか ギャリック砲!ハー!が正しいのか

111 20/01/19(日)14:16:23 No.656098917

フリーザがちゃんと外道なのが何か嬉しかったな… 丸くなって愛嬌のある悪役のようでちゃんと外道

112 20/01/19(日)14:16:37 No.656098962

失敗して次のフュージョン待ちまでの大体59分くらい何してたんだ…

113 20/01/19(日)14:16:38 No.656098972

フリーザが一時間耐えずに早々にウイスに交代して長時間過ごしてたらブロリーが身勝手習得してえらいことになってたかもしれない

114 20/01/19(日)14:16:42 No.656098996

>ある意味破壊神に子守りを頼むブルマが一番凄い ぴるす様が嫌がりつつもブラのことちゃんと抱いてたり夕方まで面倒見てたっぽいとこ好きだ

115 20/01/19(日)14:16:53 No.656099042

ブロリー達3人に美味しいもの食わせるだけの回とかアニメやってほしい…

116 20/01/19(日)14:17:00 No.656099068

>>ぴるすも未来編で言ってたしな「自分で正義を名乗る神なんてロクなもんじゃないよ」って >>世界のいざこざに意図を持って積極的に介入するのはね >まあ神様も界王神も相当やばくなければ介入してこんしな >ブウの時はぴるすもちゃんと働け その時は寝てたし… 東の界王神も殺されてたらウィスさんがぴるす叩き起して破壊させてたのかな

117 20/01/19(日)14:17:03 No.656099078

1000のウイス見て100でもレベル上げたらもうヤバかった気もするブロリーの成長度

118 20/01/19(日)14:17:12 No.656099099

>ブロリー達3人に美味しいもの食わせるだけの回とかアニメやってほしい… おめえの出番だぞベジータ!

119 20/01/19(日)14:17:25 No.656099138

>フリーザが一時間耐えずに早々にウイスに交代して長時間過ごしてたらブロリーが身勝手習得してえらいことになってたかもしれない 他と違って避けてるだけだからな…

120 20/01/19(日)14:17:30 No.656099154

>フリーザが一時間耐えずに早々にウイスに交代して長時間過ごしてたらブロリーが身勝手習得してえらいことになってたかもしれない ずっと避けられておちょくられてるうちに体力切れるやつじゃん

121 20/01/19(日)14:17:30 No.656099159

もともといちいちギャリック砲って言わなかったんだけどな

122 20/01/19(日)14:17:33 No.656099166

ビルス様ブルマの事好きなんじゃないのか

123 20/01/19(日)14:17:42 No.656099202

>失敗して次のフュージョン待ちまでの大体59分くらい何してたんだ… フリーザの気を測りながら 「おーまだ死んでねえみてえだぞ」 とかやってそう

124 20/01/19(日)14:18:07 No.656099281

首筋にトンと手刀当てるだけで勝負つくもんウイスさんは

125 20/01/19(日)14:18:07 No.656099284

>ビルス様ブルマの事好きなんじゃないのか まさか餌付け…

126 20/01/19(日)14:18:10 No.656099297

そういやピッコロさん何やってたのあそこで

127 20/01/19(日)14:18:15 No.656099322

>ギャリック砲!ハー!が正しいのか 擬似ファイナルかめはめ波の時も「ファイナル…!」の後に 悟空の「かめはめ…!」を待って一緒に波って言ってるし付き合ってくれてんのかな

128 20/01/19(日)14:18:21 No.656099341

ゴッドの透明な気弾が神感あって好き

129 20/01/19(日)14:18:36 No.656099406

ゴジータが「名前は大事だぞ」って言うのちょっとベジータっぽい

130 20/01/19(日)14:18:40 No.656099422

>ずっと避けられておちょくられてるうちに体力切れるやつじゃん ゴジータにあれだけ攻撃されても元気な奴がそんなスタミナ無いわけないだろ!

131 20/01/19(日)14:18:59 No.656099484

>もともといちいちギャリック砲って言わなかったんだけどな 今だってジレン戦とか無言で速射する時はよくあるよ

132 20/01/19(日)14:19:00 No.656099486

>東の界王神も殺されてたらウィスさんがぴるす叩き起して破壊させてたのかな そこまで言ったらビルス様消えてるんじゃ 封印されてたじいちゃんの方はもうシステム外だろうし

133 20/01/19(日)14:19:07 No.656099517

ゴジータもちゃんとさん付け呼びしてたなウイスさんに…

134 20/01/19(日)14:19:09 No.656099521

ピッコロさんは尖った岩の上で佇むのが生態なんだ

135 20/01/19(日)14:19:20 No.656099560

悪の組織の親玉は身長を伸ばしたがるのがドラゴンボールの伝統

136 20/01/19(日)14:19:21 No.656099567

ゴジータのときのゴォォォォォジィィィィィタァァァァァ!!がリング入場みたいに聞こえてくる

137 20/01/19(日)14:19:24 No.656099581

su3582481.gif いいよね…

138 20/01/19(日)14:19:46 No.656099674

>封印されてたじいちゃんの方はもうシステム外だろうし いやあっちも多分システム機能してるけど 漫画版じゃ先にあちらも封印されたまま石化して壊されてるから

139 20/01/19(日)14:19:49 No.656099689

>失敗して次のフュージョン待ちまでの大体59分くらい何してたんだ… 原作漫画だとフュージョン中の合体時間のあと30分のインターバルが必要だったけど、ブロリーのノベライズ読む限りだとそのインターバルはなくなってる まあそれでも計1時間はあるんだけどね

140 20/01/19(日)14:20:27 No.656099818

>ゴジータもちゃんとさん付け呼びしてたなウイスさんに… ここでゴジータって悟空寄りなのかなって思った

141 20/01/19(日)14:20:48 No.656099886

>悪の組織の親玉は身長を伸ばしたがるのがドラゴンボールの伝統 なぜ…たった5cmだけ…

142 20/01/19(日)14:20:50 No.656099895

>ゴジータのときのゴォォォォォジィィィィィタァァァァァ!!がリング入場みたいに聞こえてくる カカロットからしてそのつもりで作ったってパンフに載ってたな

143 20/01/19(日)14:20:52 No.656099898

スタッフロールのキャスト欄見てそういや悟飯ちゃん出てねぇ…ってなった

144 20/01/19(日)14:20:55 No.656099910

>原作漫画だとフュージョン中の合体時間のあと30分のインターバルが必要だったけど、ブロリーのノベライズ読む限りだとそのインターバルはなくなってる >まあそれでも計1時間はあるんだけどね 原作にもそんな設定ないぞ フュージョンしたら30分間そのままで解除の時間経過に30分かかるってだけだ

145 20/01/19(日)14:21:10 No.656099953

名前的には8割ベジータだぞ

146 20/01/19(日)14:21:13 No.656099965

>なぜ…たった5cmだけ… 一気に大きくなったんじゃ不自然でしょう!?

147 20/01/19(日)14:21:24 No.656100003

久々に見たら悟空とベジータのタッグも板についたなあって ベジータの変化を感じる

148 20/01/19(日)14:21:41 No.656100063

ベジットは半々なのにな…

149 20/01/19(日)14:21:47 No.656100076

ブルーゴジータはイケメンというかセクシーすぎてなんなんこいつ…ってなる

150 20/01/19(日)14:21:47 No.656100078

成長して伸びた感じにしたいんです!!!!

151 20/01/19(日)14:21:53 No.656100099

>>なぜ…たった5cmだけ… >一気に大きくなったんじゃ不自然でしょう!? な…なるほどぉ~…!

152 20/01/19(日)14:22:14 No.656100185

ベクウがその代わり名前の半分以上悟空だから

153 20/01/19(日)14:22:16 No.656100195

>ここでゴジータって悟空寄りなのかなって思った フリーザもブロリーも殺すべきなベジータと違って両方笑顔で見送ってるから悟空ベースだと思うよ 逆に超のベジットは動きに無駄がなくてクールな皮肉屋っぽいのがベジータらしいし

154 20/01/19(日)14:22:20 No.656100210

>スタッフロールのキャスト欄見てそういや悟飯ちゃん出てねぇ…ってなった クリリンもいないしなんていうか潔くてすごい それが英断だと思う

155 20/01/19(日)14:22:26 No.656100230

トレーニングしなかったから伸びなかったんじゃ

156 20/01/19(日)14:22:35 No.656100256

合体時間の後の30分ってどこでどう勘違いしたんだよ 超3ゴテンクスとか無理したらその後1時間はフュージョンポーズしてもできないってのはあったけど

157 20/01/19(日)14:22:40 No.656100273

ガチで汗めっちゃかいてたし本当にチビなの気にしてるんだなフリーザ…

158 20/01/19(日)14:22:56 No.656100335

>ベクウがその代わり名前の半分以上悟空だから 悟空が下級戦士だから失敗なのか?

159 20/01/19(日)14:23:01 No.656100354

ベジータの合体嫌がるパートがもうお馴染みみたいになってる

160 20/01/19(日)14:23:21 No.656100423

愛妻家なの隠さない王子いいよね…

161 20/01/19(日)14:23:24 No.656100436

とりあえずブルマをダシにしてみる

162 20/01/19(日)14:23:35 No.656100472

こーんな!こーんなポーズをしろっていうのか!

163 20/01/19(日)14:23:52 No.656100518

>ベジータの変化を感じる 1対1に拘ってる場合じゃないだろう!がすごい成長してる

164 20/01/19(日)14:24:01 No.656100549

つまり散々「思ったより小さい」とか「あのチビが…」とか言われてたの フリーザ様けっこうイライラ来てたんだな…

165 <a href="mailto:悟空">20/01/19(日)14:24:12</a> [悟空] No.656100579

>ガチで汗めっちゃかいてたし本当にチビなの気にしてるんだなフリーザ… おめぇがフリーザか…思ったりより随分と小せえな…

166 20/01/19(日)14:24:23 No.656100614

>成長して伸びた感じにしたいんです!!!! 理想の身長になるまで少しずつ伸び続けるようにお願いすれば…

167 20/01/19(日)14:24:24 No.656100617

>成長して伸びた感じにしたいんです!!!! 悪の帝王ともあろうフリーザが体面気にしてるのめっちゃ笑える

168 20/01/19(日)14:24:36 No.656100649

ゴジータはあの変な丈のジャケットが余計にスケベさを際立たせていると思うんだ

169 20/01/19(日)14:24:44 No.656100678

これは!遊んでる場合じゃないな!! とかもうベジータの方が悟空より良い戦いよりも優先する事持ってる

170 20/01/19(日)14:24:52 No.656100705

>愛妻家なの隠さない王子いいよね… 家族持ってからそれまでの人生ずっと戦い続けて得た戦闘力の何十倍以上も強くなってしまったらね…

171 20/01/19(日)14:25:03 No.656100750

>とりあえずブルマをダシにしてみる キスもしない癖にこういう所だけは異様に知恵をつけてやがるカカロット

172 20/01/19(日)14:25:27 No.656100856

フリーザ様の理想は第二形態なのかな…

173 20/01/19(日)14:25:54 No.656100959

第二形態だともう悟空やベジータには勝てないんだろうな

174 20/01/19(日)14:25:54 No.656100961

この映画全員の株上がるの本当に凄いと思う そういう意味だとドラゴンボールらしくない映画だった

175 20/01/19(日)14:25:56 No.656100965

最後の方もうビビってるだけのブロリーが可哀想で…元々が良い子だったから余計に

176 20/01/19(日)14:25:56 No.656100968

父親はあんなデカイのに…

177 20/01/19(日)14:26:11 No.656101014

>ベジットは半々なのにな… 節音だから悟空さが3/7でベジータが4/7でこっちもベジータのが多くない?

178 20/01/19(日)14:26:12 No.656101020

頭だけ伸びてキレるフリーザ様

179 20/01/19(日)14:26:13 No.656101023

>フリーザ様の理想は第二形態なのかな… 普段や最終形態で大きくなりたいんです!

180 20/01/19(日)14:26:31 No.656101088

最後の最後は黒目戻って迫りくる攻撃にビビってたしなぁブロリー

181 20/01/19(日)14:26:55 No.656101175

常に第二形態で居たら?はご最もな指摘だしな…

182 20/01/19(日)14:26:56 No.656101181

>父親はあんなデカイのに… 父親も父親で身長気にして常に第2形態でいる説

183 20/01/19(日)14:27:02 No.656101210

むしろフリーザほどの権力者になれば他のだいたいの事は命令一つで実現出来るしRR軍総裁と一緒でドラゴンボールじゃないと実現出来ない願いを叶えないと

184 20/01/19(日)14:27:02 No.656101211

第三形態でやたら頭の伸びるフリーザ見たら耐えられないと思う

185 20/01/19(日)14:27:05 No.656101215

フュージョンのシーンは隣のGAIJINも笑ってた

186 20/01/19(日)14:27:08 No.656101226

ゴクータってのもなんかマヌケだし…

187 20/01/19(日)14:27:12 No.656101239

>この映画全員の株上がるの本当に凄いと思う ベジータ王だけは据え置きどころかさらに下がった気もする

188 20/01/19(日)14:27:19 No.656101259

>合体時間の後の30分ってどこでどう勘違いしたんだよ >超3ゴテンクスとか無理したらその後1時間はフュージョンポーズしてもできないってのはあったけど GTで解けた直後にフュージョンしようとして失敗するのはあったけど体力足りなかっただけだしなあ

189 20/01/19(日)14:27:23 No.656101267

本能的に勝てないって分かったんだろうな ブルーゴジータ一発も貰ってないし

190 20/01/19(日)14:27:33 No.656101297

ベジータ王も王様としては間違ってないんだよ

191 20/01/19(日)14:27:39 No.656101322

>第二形態だともう悟空やベジータには勝てないんだろうな 最近は最終形態と通常悟空がどっこいみたいな感じだしなぁ

192 20/01/19(日)14:28:00 No.656101393

>最後の方もうビビってるだけのブロリーが可哀想で…元々が良い子だったから余計に そこも監督の意図通りだからね 敵倒さないとか消化不良だわー!って感想にならないように ブロリー死なないで…って観客に思わせる作りにした

193 20/01/19(日)14:28:02 No.656101398

ブロリーにとってゴジータはなんか突然現れた超強くて怖い奴だからな…

194 20/01/19(日)14:28:19 No.656101466

そんなブロリーにとって恐ろしい状況から救い出してくれたヒロインが居るらしいな

195 20/01/19(日)14:28:24 No.656101482

ブルマとフリーザの願いが似たような方向性なのが笑う

196 20/01/19(日)14:28:48 No.656101540

チライが本当にヒロインなのがずるい なんだよ幸せに暮らせよ

197 20/01/19(日)14:28:55 No.656101582

>父親も父親で身長気にして常に第2形態でいる説 そんなんだからトランクスにあっさりやられんだよ!

198 20/01/19(日)14:29:00 No.656101600

親父が身長気にして第二形態で過ごしてるのなら フリーザが父親を尊敬してない感じなのも頷ける

199 20/01/19(日)14:29:09 No.656101630

>そこも監督の意図通りだからね これまでの劇場版なら既にフィニッシュになってる技何個も経由するの良いよね…

200 20/01/19(日)14:29:16 No.656101651

>ベジータ王だけは据え置きどころかさらに下がった気もする もともと下がりようないからセーフ

201 20/01/19(日)14:29:41 No.656101747

この先サイヤ人三人がガツガツ飯食うシーンがあるだけで涙腺緩みそう

202 20/01/19(日)14:30:00 No.656101812

ドラゴンボールで綺麗にオチつけるのも凄い良かったよね超ブロリー シリーズ見てる人ならみんな納得するっていうか

203 20/01/19(日)14:30:00 No.656101815

トレーニング知ったの近年なんだし1回第二形態でトレーニングしてみればいいんじゃないかなフリーザ様…

204 20/01/19(日)14:30:06 No.656101839

>ベジータ王だけは据え置きどころかさらに下がった気もする 旧ブロよりかはパラガスへの処置マシになったし…

205 20/01/19(日)14:30:07 No.656101842

ブロリーからしたらどれだけ変身するかも不明なのが恐怖ポイント

206 20/01/19(日)14:30:10 No.656101847

ベジータ王は今回が初登場みたいなもんだからな… アニオリの描写とそう変わらなかったってだけで

207 20/01/19(日)14:30:24 No.656101885

ブロリーに地球の飯用意したのは悟空の知恵だな

208 20/01/19(日)14:30:26 No.656101899

ベジータが四世とかしらそん…

209 20/01/19(日)14:30:26 No.656101903

ゴジータこりゃちびっ子達に人気出るわってぐらい強かったな

210 20/01/19(日)14:30:31 No.656101911

ゴッドは悟空より似合ってると思う

211 20/01/19(日)14:30:34 No.656101925

王子はともかくカカロットが子持ちなことに絶対チライちゃん驚くと思う

212 20/01/19(日)14:30:35 No.656101929

昔の映画もそうだったけどブロリーが強すぎてなんだかなーってのはある 悟空最強であれとは言わんけどサイヤ人の戦闘エネルギー蓄積で復活したブウとか破壊神みたいな理由もなく悟空より強いキャラ出されると萎えるわ

213 20/01/19(日)14:30:36 No.656101935

最もドラゴンボールの私的利用者ブルマ疑惑 まあドラゴンレーダーがあまりにも便利だから許すが…

214 20/01/19(日)14:30:53 No.656101997

噂をまとめるとチビで口が臭いフリーザ様

215 20/01/19(日)14:31:01 No.656102035

書き込みをした人によって削除されました

216 20/01/19(日)14:31:02 No.656102042

アマプラで見たけどなんか知らないけどめちゃくちゃ強そうなゴジータの技が連発されててインフレ気持ちいい…って初めてなった

217 20/01/19(日)14:31:10 No.656102065

ベジットは相手が悪かったよ…

218 20/01/19(日)14:31:17 No.656102089

ベジータも王に比べてチビだから…

219 20/01/19(日)14:31:27 No.656102119

伝説のスーパーサイヤ人(バグってる)がブロリーだからしゃーない

220 20/01/19(日)14:31:32 No.656102146

ベジータの戦闘シーンは手書き?

221 20/01/19(日)14:31:43 No.656102187

悟空さのゴッドも今回はスッて目が切り替わる変身シーンめっちゃよかったよ

222 20/01/19(日)14:31:44 No.656102189

ベジータはチビなの気にしてるのかな… 少なくともカカロットより小さいってのは気にしてそう

223 20/01/19(日)14:31:48 No.656102205

>口が臭いフリーザ様 勘違いされてるけど口が臭いって理由で部下を殺したってことだぞ グルドが生かされてた辺りはあいつやっぱ優秀だったんだな

224 20/01/19(日)14:32:06 No.656102268

なんでフュージョンするとカッコいい技名つけようとするの…

225 20/01/19(日)14:32:10 No.656102283

神とか関係なく強いサイヤ人

226 20/01/19(日)14:32:13 No.656102293

母親が小柄だったんだろうなベジータ

227 20/01/19(日)14:32:24 No.656102338

そういや特戦隊お前達大分長生きなんだなってなった

228 20/01/19(日)14:32:31 No.656102363

ブロリーはもうブロリーだからで納得するしかない そういや超で出てきた雌ブロリーはブロリーよりもあんま強くないのかな

229 20/01/19(日)14:32:41 No.656102385

>なんでフュージョンするとカッコいい技名つけようとするの… ベジータの影響じゃないですかね

230 20/01/19(日)14:32:42 No.656102392

個人的に一番カッコよかったのは悟空さが叫びながらブルーに変身するところ

231 20/01/19(日)14:33:05 No.656102464

>ベジータの戦闘シーンは手書き? 基本ゴジータあたりまでは手描きメイン多い気がする ただCGもかなり凄くて東映すげーとなった

232 20/01/19(日)14:33:09 No.656102476

神龍の願いが一個だけになってるからひとつだけ願い叶えてもらってボール復活までの期間短くなる設定はなくなったのか

233 20/01/19(日)14:33:10 No.656102479

フュージョンインストラクターが大分板についてたな

234 20/01/19(日)14:33:16 No.656102507

ブロリーからすりゃ必死なだけだけど 何度も戦ったらゴジも勝てなくなりそうなのが怖い

235 20/01/19(日)14:33:17 No.656102519

>母親が小柄だったんだろうなベジータ 弟も小柄だしな

236 20/01/19(日)14:33:28 No.656102565

力任せに暴れまわるブロリーに対して ちゃんと「武道家」として技を使って戦う悟空やベジータのバランスが凄くいい

237 20/01/19(日)14:33:35 No.656102588

ベジットの場合相手の方が一応格上だからな…

238 20/01/19(日)14:33:46 No.656102629

センスがあれなだけで連続スーパードーナッツとかと方向性は一緒と思われる

239 20/01/19(日)14:33:51 No.656102642

インフレが進んだ中で でもトップ単体だけが強くても組織回らないよなって問題に改めて向き合ってるのは面白い

240 20/01/19(日)14:33:51 No.656102644

グミ撃ちが普通に効いてるとこ初めて見た気がする

241 20/01/19(日)14:33:58 No.656102660

精々セルより強いぐらいだろって描写なのに強さも形態も盛られてった旧ブロリーよりは そもそもブルー以上に強いよう設定し直された新ブロリーの方が納得しやすいかな個人的には

242 20/01/19(日)14:34:29 No.656102769

>基本ゴジータあたりまでは手描きメイン多い気がする ゴジータも異空間のとこ以外は全部手描きじゃない?

243 20/01/19(日)14:34:50 No.656102846

力任せに暴れてるように見えるけど戦闘技術もラーニングしまくってるからなブロリー

244 20/01/19(日)14:34:54 No.656102857

古株メンバーの中で一番喉がツラそう…

245 20/01/19(日)14:35:09 No.656102919

大猿パワー人型でスーパーサイヤ人4オマージュ入ってるし全然納得できる

246 20/01/19(日)14:35:14 No.656102942

OPでパラガスが私欲でついてきちゃった部下殺した描写のお陰で 後で同じように殺されるシーンが自業自得になるのも上手い

247 20/01/19(日)14:35:15 No.656102944

ブロリーが最初に2人に突撃した時の悟空とベジータの構えが本当に好き

248 20/01/19(日)14:35:30 No.656102999

CGはブルー悟空とブルー悟空&ベジータとゴジータのとこが主かな 宇宙船とか背景に限ればもっと使ってる場面多そうだけど

249 20/01/19(日)14:35:38 No.656103033

旧ブロって時系列的にはセルゲーム直前ぐらいだろうし完全体セルよりは劣るんじゃないの 色々拡大解釈されまくって無限に盛られてったけど

250 20/01/19(日)14:36:05 No.656103125

ソウルパニッシャーは名前も演出もかっこよくて卑怯ですよ!ってなる

251 20/01/19(日)14:36:28 No.656103194

虹色の玉好き!

252 20/01/19(日)14:36:30 No.656103204

>>基本ゴジータあたりまでは手描きメイン多い気がする >ゴジータも異空間のとこ以外は全部手描きじゃない? うん ただ手描きとCGどっちもあるからメインは両方になると思う

253 20/01/19(日)14:36:34 No.656103225

一時間ボコされて耐えられるフリーザも大概タフというか何だかんだやばいよな…

254 20/01/19(日)14:36:36 No.656103231

>グミ撃ちが普通に効いてるとこ初めて見た気がする いつもは格上にヤケクソ気味に撃っちゃうから…

255 20/01/19(日)14:36:47 No.656103266

無意味に強いから強いってだけでそればっかだった旧ブロリーは嫌いだったけど 超ブロリーは目の前の敵を倒すことにひたすら全力なだけってのがよく描写されてて大好き あと怪獣みたいな暴走表現

256 20/01/19(日)14:36:54 No.656103290

超版SS4みたいなもんだよね今回のブロリー そりゃつええ

257 20/01/19(日)14:36:57 No.656103305

成功しましたよぉー!で喜んでるフリーザ様に笑う スーパーサイヤ人出現にビビってたアンタはどこ行ったんだ

258 20/01/19(日)14:37:02 No.656103324

>古株メンバーの中で一番喉がツラそう… あれだけやれてる敏とでぇベテランが凄すぎるだけで堀川さんも十分異常だと思う

259 20/01/19(日)14:37:09 No.656103350

>旧ブロって時系列的にはセルゲーム直前ぐらいだろうし完全体セルよりは劣るんじゃないの >色々拡大解釈されまくって無限に盛られてったけど 自爆前のセルよりは強いと思うけど自爆後と比べるとどうかなって感じ 2作目のご飯ちゃんがSS2なのかハッキリしないのがまた微妙な所

260 20/01/19(日)14:37:16 No.656103382

>王子はともかくカカロットが子持ちなことに絶対チライちゃん驚くと思う チライちゃんブロリーが40越えてるって知ってるのかな

261 20/01/19(日)14:37:53 No.656103518

>成功しましたよぉー!で喜んでるフリーザ様に笑う >スーパーサイヤ人出現にビビってたアンタはどこ行ったんだ 不老不死でも動けなくされたらどうしようもないって悟ったからエンジョイ勢になった

262 20/01/19(日)14:38:05 No.656103561

>チライちゃんブロリーが40越えてるって知ってるのかな サイヤ人 年齢わかりにくすぎ問題

263 20/01/19(日)14:38:23 No.656103618

ボコボコにされる前に交代するって当たり前の事をするだけで ベジータがこんなにも強く見えるなんてな…

264 20/01/19(日)14:38:34 No.656103667

ゴーブロリーゴーゴー!!ゴーブロリーゴーゴー!! が癖になる

265 20/01/19(日)14:38:34 No.656103671

40越えても若々しいイケメンだからセーフ

266 20/01/19(日)14:38:35 No.656103674

ゴールデンになる時のポーズだけは毎回カッコいいフリーザ

267 20/01/19(日)14:38:37 No.656103681

古株の中でも一定を過ぎるとなんか達人みたいに上手く声を出す方法を身につけるのかなとでぇベテラン見て思う

268 20/01/19(日)14:38:47 No.656103716

CMで言ってた「オメェ…まだ上があんのか!?」ってセリフなかったよね?

269 20/01/19(日)14:38:53 No.656103743

>遊びが一切無くてベジータなのかと疑う きたねえ花火とかドドリアさん一撃とか マジな時のベジータは容赦なく遊ばないタイプだよ

270 20/01/19(日)14:38:59 No.656103766

最初にブロリーの境遇とチライちゃんのヒロインポイント稼がせてそこからノンストップバトルな構成うまいよね…

271 20/01/19(日)14:39:04 No.656103783

ブロリー見てて思ったのが そういえば一般的にはスーパーサイヤ人って伝説なんだな・・・って

272 20/01/19(日)14:39:15 No.656103816

それ言ったらフリーザも確実に100歳近くいってると思う

273 20/01/19(日)14:39:25 No.656103854

堀川さんといえば幼ベジータの声違和感なくてびっくりした まだ高い声出せるのね

274 20/01/19(日)14:39:29 No.656103867

チライとレモがここまで重要なキャラになるとは全然予想できなかった ちょっと役割があるモブだとばかり…

275 20/01/19(日)14:39:33 No.656103886

超の方はブロリーの事も応援したくなった

276 20/01/19(日)14:39:37 No.656103898

>ブロリー見てて思ったのが >そういえば一般的にはスーパーサイヤ人って伝説なんだな・・・って まあ親父は浦島太郎状態だったし

277 20/01/19(日)14:39:39 No.656103904

>そういえば一般的にはスーパーサイヤ人って伝説なんだな・・・って 地球でバーゲンセールがあったから…

278 20/01/19(日)14:39:55 No.656103967

私はフリーザですよぉ!ぎぃよぇ~!

279 20/01/19(日)14:40:00 No.656103982

>ボコボコにされる前に交代するって当たり前の事をするだけで >ベジータがこんなにも強く見えるなんてな… いや演出の問題とかじゃなくて根本的に超のベジータは完全に悟空と同格だから 普通に悟空より弱かったり悟空と互角の戦いしてるつもりでも悟空が本気を隠してたりしたZとは違う

280 20/01/19(日)14:40:06 No.656104007

将来ブラちゃんの買い物に付き合うビルスだなんて

281 20/01/19(日)14:40:14 No.656104036

ブロリー何も悪くないって構成上手いなーって

282 20/01/19(日)14:40:28 No.656104094

地球人の血が混ざるとスーパーになる閾値下がる特性でもあるんかな

283 20/01/19(日)14:40:39 No.656104133

フリーザがサイヤ人なら超サイヤ人になってて当たり前だろみたいな反応してて完全に感覚が麻痺してる

284 20/01/19(日)14:40:52 No.656104171

ブラの子守しながら気にしてるビルス様も悪くないけどそろそろ本気出さないと悟空にナメられてますよビルス様

285 20/01/19(日)14:41:00 No.656104200

ベジータは「お前がナンバーワンだ」以降戦い方が明確に成長してるよね 慢心しなくなった

286 20/01/19(日)14:41:05 No.656104218

>地球人の血が混ざるとスーパーになる閾値下がる特性でもあるんかな ただし性格的にそこまで戦闘を求めなくなるので伸び悩みますみたいな

287 20/01/19(日)14:41:14 No.656104250

>堀川さんといえば幼ベジータの声違和感なくてびっくりした >まだ高い声出せるのね ラッキーだったっすね~(変な声)

288 20/01/19(日)14:41:16 No.656104259

>フリーザがサイヤ人なら超サイヤ人になってて当たり前だろみたいな反応してて完全に感覚が麻痺してる あんなにビビってたのにな

289 20/01/19(日)14:41:23 No.656104278

>堀川さんといえば幼ベジータの声違和感なくてびっくりした >まだ高い声出せるのね むしろ高い方が地声に近くて楽らしい せやかての時はまだまだ余裕あるし

290 20/01/19(日)14:41:34 No.656104328

ピッコロさんは戦力としては頼りにならないけど便利だなぁ

291 20/01/19(日)14:41:34 No.656104329

悟空は純粋に強さ求めて強くなるけどベジータは強さ求めるプラス家族の為に強くなってる感ある

292 20/01/19(日)14:41:36 No.656104335

>フリーザがサイヤ人なら超サイヤ人になってて当たり前だろみたいな反応してて完全に感覚が麻痺してる 地球のサイヤ人超サイヤ人になれるのしかいねえ…

293 20/01/19(日)14:42:04 No.656104422

昔はヤンチャだったんすよって言っても良いベジータ

294 20/01/19(日)14:42:07 No.656104431

悟空さは強さはともかくキャラクターとしては完成されてるので まだ未完成のベジータの方が見てて面白いと思う

295 20/01/19(日)14:42:13 No.656104443

なんならパラガスもそこまで悪くはないよ…

296 20/01/19(日)14:42:19 No.656104460

>それ言ったらフリーザも確実に100歳近くいってると思う ナメック星編の側近連中も比較的人間っぽいの多いからいっても40台ぐらいなイメージだったけど みんなコルド時代から現役っぽくて地味に驚いた

297 20/01/19(日)14:42:26 No.656104486

>将来ブラちゃんの買い物に付き合うビルスだなんて ブラちゃんの初ブラの買い物にも付き合わされちゃうんだ…

298 20/01/19(日)14:42:26 No.656104487

穏やかになるとS細胞増して強くなる超化しやすい だからキャベ達は素で超強い

299 20/01/19(日)14:42:32 No.656104508

ある意味仙豆がなくて助かったかもな あったら完全回復して共闘する気だったし

300 20/01/19(日)14:42:35 No.656104515

>ピッコロさんは戦力としては頼りにならないけど便利だなぁ でも戦ってるの察したなら仙豆用意しておいて!

301 20/01/19(日)14:43:08 No.656104619

全体的にグミ撃ちが強くて好き

302 20/01/19(日)14:43:10 No.656104636

>だからキャベ達は素で超強い 環境自体が何かエンジョイしやすそうだもんな惑星サダラ

303 20/01/19(日)14:43:36 No.656104724

第七宇宙実は野蛮すぎない?

304 20/01/19(日)14:43:37 No.656104726

>>ピッコロさんは戦力としては頼りにならないけど便利だなぁ >でも戦ってるの察したなら仙豆用意しておいて! 完全にオフだったのに無茶言うなや!

305 20/01/19(日)14:43:44 No.656104751

>ある意味仙豆がなくて助かったかもな >あったら完全回復して共闘する気だったし 余計にブロリーが強くなって手がつけられなくなる展開だこれ

306 20/01/19(日)14:43:45 No.656104754

パラガスと一緒に宇宙船に乗った研究員に感情移入しながら見てたのでおまえーっ!ってなった

307 20/01/19(日)14:43:51 No.656104768

>地球人の血が混ざるとスーパーになる閾値下がる特性でもあるんかな 怒り式とぞわぞわ式で難易度が違いすぎる つうかぞわぞわ式チートだと思う

308 20/01/19(日)14:43:52 No.656104771

思い返すと惑星ベジータ時代のサイヤ人は戦闘好きな割に弱かったよな

309 20/01/19(日)14:43:54 No.656104782

>ラッキーだったっすね~(変な声) そういやお前もこの映画じゃ特にフォローされなかった奴だな…

310 20/01/19(日)14:43:54 No.656104785

>第七宇宙実は野蛮すぎない? はい

311 20/01/19(日)14:43:55 No.656104786

>第七宇宙実は野蛮すぎない? ぴるす様が悪い

312 20/01/19(日)14:44:15 No.656104869

超のブラちゃんが産まれる前後のそわそわしてるベジータいいよね。

313 20/01/19(日)14:44:25 No.656104907

>第七宇宙実は野蛮すぎない? 宇宙ランク底辺近くだからな

314 20/01/19(日)14:44:26 No.656104909

名前も忘れたパラガスについていってしまった人 あふれ出る善人オーラがよかったね アッ

315 20/01/19(日)14:44:33 No.656104939

ピッコロさんとかはもう大して強くならないクリリンとかヤムチャみたいなポジションなんだなと思うとつらい

316 20/01/19(日)14:44:37 No.656104956

超ブロリーの大猿化しないで大猿化と同じ戦闘力を持つってかなり個性的では?

317 20/01/19(日)14:44:43 No.656104978

>>遊びが一切無くてベジータなのかと疑う >きたねえ花火とかドドリアさん一撃とか >マジな時のベジータは容赦なく遊ばないタイプだよ もしかして人造人間編あたりだけなんかおかしくなってたのでは?とすら最近思うな サイヤ人編でボスやってたころも早々に大猿だしたり容赦なかったよね

318 20/01/19(日)14:44:54 No.656105022

第7はまだまだつええ奴が眠ってそうなのがひどい

319 20/01/19(日)14:45:00 No.656105046

>超ブロリーの大猿化しないで大猿化と同じ戦闘力を持つってかなり個性的では? 超4がだいたいそんな感じ

320 20/01/19(日)14:45:05 No.656105058

>思い返すと惑星ベジータ時代のサイヤ人は戦闘好きな割に弱かったよな 瀕死になるのが強くなるために重要なパーツだからな 虐殺してばっかりだと強くなれないバランスだ

321 20/01/19(日)14:45:08 No.656105070

大猿パワー操れるあたり判定的にはエリートサイヤ人だったのかな

322 20/01/19(日)14:45:13 No.656105085

>なんならパラガスもそこまで悪くはないよ… どっちかというと悪いよ…クソ野郎だよ…

323 20/01/19(日)14:45:22 No.656105125

ビーツさん…

324 20/01/19(日)14:45:32 No.656105161

>超ブロリーの大猿化しないで大猿化と同じ戦闘力を持つってかなり個性的では? GTの超4の設定のセルフオマージュだね 好き

325 20/01/19(日)14:45:42 No.656105187

>地球人の血が混ざるとスーパーになる閾値下がる特性でもあるんかな 地球が大体悟空達が対処するから戦いにいく必要がない

326 20/01/19(日)14:45:49 No.656105214

人造人間編って考えてみれば ベジータが一番不安定になるのも仕方ない時期なのかもしれない 周りの環境が一気に変わってぼっちの王子

327 20/01/19(日)14:46:19 No.656105310

悟天とトランクスはエンジョイ勢だからS細胞増えやすいんだろうか

328 20/01/19(日)14:46:40 No.656105369

そうだ!大猿化して界王拳しよう!

329 20/01/19(日)14:46:46 No.656105388

ブロリーなら生きれるってだけでパラガスにはきつい環境だからね

330 20/01/19(日)14:46:48 No.656105394

ぞわぞわはあの二人にしか通じないと思う

331 20/01/19(日)14:46:50 No.656105401

>ベジータが一番不安定になるのも仕方ない時期なのかもしれない >周りの環境が一気に変わってぼっちの王子 因縁の相手は伝説の存在になっちゃってるし

332 20/01/19(日)14:47:00 No.656105442

まず子供トランクスと未来トランクスで差異があるもんな

333 20/01/19(日)14:47:02 No.656105453

超ブロリーは少しずつ少しずつギアが上がって行って 最後はリミッターキレてもともとよく知ってた姿とそっくりになるのがたまらんかった

334 20/01/19(日)14:47:04 No.656105462

>>>遊びが一切無くてベジータなのかと疑う >>きたねえ花火とかドドリアさん一撃とか >>マジな時のベジータは容赦なく遊ばないタイプだよ >もしかして人造人間編あたりだけなんかおかしくなってたのでは?とすら最近思うな >サイヤ人編でボスやってたころも早々に大猿だしたり容赦なかったよね それまで1000年に1人の伝説の存在になれたのでテンション上がりすぎたんだよきっと

335 20/01/19(日)14:47:25 No.656105531

まぁテンション上がるよね伝説だよ伝説

↑Top