虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/19(日)13:34:10 5歳児に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)13:34:10 No.656090159

5歳児にRAMを説明してください

1 20/01/19(日)13:35:34 No.656090472

髪の毛が緑色なんだよ

2 20/01/19(日)13:36:04 No.656090589

あんまりそわそわしないで

3 20/01/19(日)13:36:05 No.656090594

語尾がだっちゃなんだよ

4 20/01/19(日)13:36:35 No.656090707

精神年齢5歳児なのでRAMよりおぺにすの話をしたい

5 20/01/19(日)13:36:58 No.656090804

5歳児がくるところじゃない

6 20/01/19(日)13:37:02 No.656090817

そんなことよりもちんことうんこのほうがだいじ

7 20/01/19(日)13:37:04 No.656090822

ランダムに アクセスする メモリー

8 20/01/19(日)13:37:15 No.656090867

メモリ=机という例えって紙でワープを説明するような 重要な部分の足りてなさを感じる

9 20/01/19(日)13:37:41 No.656090944

だっちゃ

10 20/01/19(日)13:37:47 No.656090959

5歳児は想定より賢いが想定よりアホだ 難しいな…

11 20/01/19(日)13:37:59 No.656090997

知能が5歳児レベルのおっさんて全く救いようがないな

12 20/01/19(日)13:38:27 No.656091101

船の横腹に穴を開ける

13 20/01/19(日)13:39:52 No.656091420

>船の横腹に穴を開ける そして船乗りが酒盃をあげる

14 20/01/19(日)13:40:49 No.656091647

アグネスといったらこっちだった時代もある

15 20/01/19(日)13:44:44 No.656092464

どうしてでんきをきるとわすれちゃうんですか?

16 20/01/19(日)13:45:33 No.656092658

仮面ライダーのベルトの増設パーツ

17 20/01/19(日)13:49:24 No.656093504

>メモリ=机という例えって紙でワープを説明するような >重要な部分の足りてなさを感じる ま幼児がその情報元に技術再現せにゃならんワケじゃないからイナフじゃろ

18 20/01/19(日)13:50:38 No.656093743

机というよりノートっていったほうがわかりやすいんじゃないの

19 20/01/19(日)13:51:39 No.656093961

とりあえず納得できれば説明はそこで終わりでいいんだよ 正確な知識なんて誰も求めてないし伝わったところで3秒後には忘れるんだ

20 20/01/19(日)13:52:28 No.656094118

>机というよりノートっていったほうがわかりやすいんじゃないの まず定番のメモリを机に例えることを知らんのかな君は

21 20/01/19(日)13:53:08 No.656094231

>まず定番のメモリを机に例えることを知らんのかな君は いつも5歳児相手にそんな言い訳をするのかい?

22 20/01/19(日)13:54:18 No.656094455

>50歳児にRAMを説明してください

23 20/01/19(日)13:54:23 No.656094476

安いレスポンチだな

24 20/01/19(日)13:55:14 No.656094672

まるでわからない 文化が違う

25 20/01/19(日)13:55:25 No.656094718

ライダーの部品

26 20/01/19(日)13:55:44 No.656094782

高尚なレスポンチもねえだろ

27 20/01/19(日)13:56:22 No.656094907

レスポンチバトラーに平和を説明してください

28 20/01/19(日)13:58:01 No.656095209

>とりあえず納得できれば説明はそこで終わりでいいんだよ >正確な知識なんて誰も求めてないし伝わったところで3秒後には忘れるんだ でも5歳児ってそういう話し方をすると このオッサン俺に随分と適当な話をしてんな ってのはバッチリ伝わるんだよね…

29 20/01/19(日)13:59:26 No.656095491

>レスポンチバトラーに平和を説明してください レスポンチバトラーには一切ない概念 雀頭にも4つの面子にも待ち方にも符加点が一切付かない麻雀の上がり役

30 20/01/19(日)13:59:50 No.656095565

おもちゃとおもちゃ箱があったとしてRAMは今おもちゃを遊んでる床だ マイルームがあればとても自由だろう リビングしかなければお母さんの目を気にすることにある おばあちゃんが死ぬとマイルームをもらえるんだって

31 20/01/19(日)14:00:10 No.656095633

パソコンのパーツ

32 20/01/19(日)14:00:40 No.656095730

『ラム』(Ram)は、1971年に発表されたポール・マッカートニーとリンダ・マッカートニーの共作アルバム。全英で2週1位、全米2位を記録。

33 20/01/19(日)14:01:22 No.656095882

>おばあちゃんが死ぬとマイルームをもらえるんだって コンピュータおばあちゃんを殺す方法

34 20/01/19(日)14:02:16 No.656096060

スマホのメモリって今どのくらいの容量が主流なんだ

35 20/01/19(日)14:04:48 No.656096614

なんだか教えてるつもりの方の自己満足が強そう…

36 20/01/19(日)14:12:16 No.656098137

パソコンって知ってる?あーじゃあスマホでもいいやそれね スマホが人だとするじゃん?ほら話しかけたりことばをいれたら答えてくれるでしょ でもねスマホは実は話しかけても何を言われたか全然覚えられないの 「」ちゃんもお風呂のスイッチ入れてーって言ってもすぐ忘れちゃうでしょ だからいつもメモ用紙を持ってるんだよ、なんか言われたら一生けん命書いとくの すぐいっぱいになるからすぐけしちゃうけどね それがラムなんだよ わかった?わかんない? スマホ使うから?そっかじゃあおまんこなめなめゲームしよっか ママが帰ってきたらおしまいね

37 20/01/19(日)14:12:51 No.656098251

きつい

38 20/01/19(日)14:14:54 No.656098651

おじちゃんの人生がおしまいだね

39 20/01/19(日)14:16:59 No.656099063

わからない 大人たちは雰囲気でRAMを使っている

40 20/01/19(日)14:19:07 No.656099514

なぜ光らせるのか我々にもわからんのです

41 20/01/19(日)14:25:20 No.656100826

つまりRAMがわからないままなら俺は5歳児でいられる…?

42 20/01/19(日)14:26:30 No.656101086

いいの?おまんこなめなめされちゃうよ?

43 20/01/19(日)14:27:43 No.656101331

急に5歳児以下の知能になるんじゃない!

↑Top