虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/19(日)10:59:55 やはり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)10:59:55 No.656056960

やはりトルクチューン…!! トルクチューンは全てを解決する…!!

1 20/01/19(日)11:01:27 No.656057249

さっき普通の10連やったらレブの3とトルクの3が出てにっこりした

2 20/01/19(日)11:02:18 No.656057374

星4のトライダガーとかホイールとか手に入ったけどモーターがしょっぱいからあんまし速くなくて寂しい

3 20/01/19(日)11:02:59 No.656057515

やっとワールド2クリア出来た…

4 20/01/19(日)11:03:16 No.656057564

テスト走行だとレブのほうがタイム出る テクニカルコースもテストさせてくだち…

5 20/01/19(日)11:03:40 No.656057645

ウデマエ20が遠い…!

6 20/01/19(日)11:03:43 No.656057654

ねえ「」これってひょっとしてウデマエ20になるまでは★4みたいなレアパーツは余計な改造しちゃダメだった…?

7 20/01/19(日)11:03:51 No.656057677

アクセサリー進化しようと思ってMAP2へいったら返り討ちにあった

8 20/01/19(日)11:04:21 No.656057756

藤吉が…藤吉が強い…!

9 20/01/19(日)11:04:35 No.656057808

レア度の星が多い方がより多く改造付けられるけど基本性能は同じ って認識でいいの?

10 20/01/19(日)11:04:57 No.656057877

トルクは坂に強いしいいけどMAP5の長いコースだとスタミナ切れになるね…

11 20/01/19(日)11:05:04 No.656057898

左様

12 20/01/19(日)11:05:54 No.656058068

>テクニカルコースもテストさせてくだち… みんなでミニ四駆で新規レースからテクニカルを選んではじめて待たずに打ち切れば一人で出来ない?

13 20/01/19(日)11:06:26 No.656058153

>ねえ「」これってひょっとしてウデマエ20になるまでは★4みたいなレアパーツは余計な改造しちゃダメだった…? 基本的にはそう 20にならなくても全改造法が使えるパーツもあるけど

14 20/01/19(日)11:06:44 No.656058199

>ねえ「」これってひょっとしてウデマエ20になるまでは★4みたいなレアパーツは余計な改造しちゃダメだった…? 再改造できるよ 待ったほうが良かったってのはあるけど

15 20/01/19(日)11:08:19 No.656058483

星4よりパックマンフレームのほうが速いんですけど!

16 20/01/19(日)11:08:36 No.656058548

再改造っていっても同じ改造の再抽選やであれ

17 20/01/19(日)11:08:44 No.656058572

つい2時間くらい前に始めたけどこれ下手にパーツつけない方が速くない?気のせい?

18 20/01/19(日)11:10:06 No.656058831

なぁ「」ちゃん マグナムの☆4カバーが2個出たんだけどこれどうすれば…

19 20/01/19(日)11:10:20 No.656058887

肉抜きした方が速くなるんだろうけど俺はプレーンなビジュアル崩したくない… というかパーツもあんま見た目に反映しなくていいくらいだ そういう人用に設定変更できるようにしてくれんかな…

20 20/01/19(日)11:10:31 No.656058915

>つい2時間くらい前に始めたけどこれ下手にパーツつけない方が速くない?気のせい? 早いよ テクニカル系のコースでマグナムトルネードするよ

21 20/01/19(日)11:10:48 No.656058969

>つい2時間くらい前に始めたけどこれ下手にパーツつけない方が速くない?気のせい? 実際速い

22 20/01/19(日)11:11:00 No.656059007

>つい2時間くらい前に始めたけどこれ下手にパーツつけない方が速くない?気のせい? 気のせいだ ちゃんとパーツ全部に意味があるしパーツ強化の必要もある

23 20/01/19(日)11:11:01 No.656059011

>マグナムの☆4カバーが2個出たんだけどこれどうすれば… 安心して超軽量化できるってことじゃん!

24 20/01/19(日)11:11:06 No.656059027

初めたばっかりだけどブーメラン系はないのね いつか追加されるかなあ

25 20/01/19(日)11:11:27 No.656059083

ワールド5の芝コース勝てない…

26 20/01/19(日)11:11:41 No.656059140

基本パーツが武器でローラーとかは防具みたいなもんだ 放熱フィンはHP HPがほしい…

27 20/01/19(日)11:11:48 No.656059161

>つい2時間くらい前に始めたけどこれ下手にパーツつけない方が速くない?気のせい? 前後ローラーぐらいで十分だよ吹っ飛んだらステーとか追加で

28 20/01/19(日)11:11:52 No.656059175

>初めたばっかりだけどブーメラン系はないのね ブーメラン10あるよ 初期10連で確保しないとかなりの入手難だと思われる

29 20/01/19(日)11:11:58 No.656059194

なんだよ…診断のお姉さんエロいじゃねえか…

30 20/01/19(日)11:12:04 No.656059215

最初の方はコースが簡単だからパーツの効果が出ず重さが足を引っ張ったりする

31 20/01/19(日)11:12:14 No.656059247

>初めたばっかりだけどブーメラン系はないのね あるよ

32 20/01/19(日)11:12:33 No.656059312

ダウンフォースを減らせてマグナムをかっとびのぶっちぎりにしてやるぜー!

33 20/01/19(日)11:13:17 No.656059463

ステップの通常10連+3倍10連と超速20連するのどっちがいいだろう? 9mmベアリングローラーはない

34 20/01/19(日)11:13:40 No.656059534

ブーメラン10いたのか 10連回しなおすべきかアストロブーメランまで我慢するか

35 20/01/19(日)11:13:45 No.656059550

ギアもモーターもとにかく速いの積み込んでコースアウトしたらローラーとプレート! ミニ四レーサーなんてそんなんでいいんだよ…

36 20/01/19(日)11:13:51 No.656059567

スタミナ上限が増えないから日に日にプレイ時間が減っていく…

37 20/01/19(日)11:14:16 No.656059654

ボディが欲しいとかじゃなければステップ選ばなくていいような気がする…

38 20/01/19(日)11:14:42 No.656059738

LV10になったけどダウンフォースってなんだっけ マグナムトルネードする時にいらないやつ?

39 20/01/19(日)11:15:04 No.656059817

>ステップの通常10連+3倍10連と超速20連するのどっちがいいだろう? >9mmベアリングローラーはない 超速かな チケットガチャでも割と☆4は出るし

40 20/01/19(日)11:15:05 No.656059818

芝はパワー上げてスパイク履いてれば行ける

41 20/01/19(日)11:16:06 No.656059993

トルクはパックマンの稼ぎが美味しいから最悪店売り☆1でもいい

42 20/01/19(日)11:16:28 No.656060071

どうせインフレとかで今の★4もそのうち通用しなくなるかもだし好きに改造するぞ俺 とりあえずマグナムはダウンフォースいらないよね…

43 20/01/19(日)11:16:41 No.656060122

>ワールド5の芝コース勝てない… 売っぱらって無ければワールド2でスパイク拾ってるはずだから後輪に履いてトルクで行くんだ レブだと死ぬ

44 20/01/19(日)11:17:08 No.656060204

サンキュー超速まわすわ

45 20/01/19(日)11:17:23 No.656060267

ベアリングローラー欲しいけど引けない…

46 20/01/19(日)11:17:32 No.656060290

ミッション消化で赤く塗ってみたらカッコイイ su3582102.png

47 20/01/19(日)11:18:07 No.656060408

ウデマエ20になってもツールもらうまで改造できない…

48 20/01/19(日)11:18:12 No.656060417

店売り厳選からの☆上げでもいいよねモーター

49 20/01/19(日)11:19:52 No.656060738

ストーリーを進めるべきかパックマンやるべきか迷う…

50 20/01/19(日)11:20:13 No.656060802

LV20になるまで改造やめといた方がいいのか…

51 20/01/19(日)11:21:03 No.656060972

すみません私は昨日からはじめた無垢なミニ四駆ファイターなのですが 一番最初のシャーシちゃんはどれくらい蹴散らせばいいのでしょうか

52 20/01/19(日)11:22:06 No.656061208

>LV20になるまで改造やめといた方がいいのか… 改造の候補欄が全部解禁されたパーツからやっていくのがいいんじゃないかって感じ

53 20/01/19(日)11:22:31 No.656061283

再改造アイテムが今の所レアだけどその内配られるだろうし気にせず改造した方がいいとは思う 気にせずやった自己肯定ともいうが…実際5ステージ最後まで行ってても 1-2レベル20とか勝てないし

54 20/01/19(日)11:22:53 No.656061357

どうせレベル20より上の改造も追加されるだろう

55 20/01/19(日)11:23:08 No.656061398

>芝はパワー上げてスパイク履いてれば行ける >売っぱらって無ければワールド2でスパイク拾ってるはずだから後輪に履いてトルクで行くんだ トルクチューンにして後輪だけ大径スパイクにしたらあっさりいけたわ… ありがとう

56 20/01/19(日)11:23:50 No.656061538

ローラさんに勝てない…数値では勝ってるのに

57 20/01/19(日)11:23:50 No.656061541

トルクチューンの2から3の星上げならパックマンのスキップ周回が一番楽

58 20/01/19(日)11:24:14 No.656061624

毎日ショップに行ってモーターの慣らし運転する日々だ…トルク売ってねぇ!

59 20/01/19(日)11:24:28 No.656061670

チケット10連して☆4出なかったけどナローワンウェイ出たから満足

60 20/01/19(日)11:25:41 No.656061935

スタミナの無駄かと思うけどとりあえず★3トルクは3つ作っておいた

61 20/01/19(日)11:27:15 No.656062264

金が足りない

62 20/01/19(日)11:28:01 No.656062427

モーター追加されるとしたら次はアトミックチューンかな アレきたらトルクも要らなくなっちゃうからしばらくはレブとトルクの2枚だけの環境が良いな

63 20/01/19(日)11:28:22 No.656062485

ウデマエ20なかなか遠いな…

64 20/01/19(日)11:28:42 No.656062551

「」! テクニカルコースの開幕2秒が超えられない!

65 20/01/19(日)11:29:30 No.656062709

どうせゲーム続けてればパーツは余り出す 改造の楽しみを取っておくなんてもったいない!

66 20/01/19(日)11:29:36 No.656062724

パワーダウンする前にゴールしちゃえばいいんだな

67 20/01/19(日)11:29:40 No.656062740

高速ギアとハイスピードギアって何が違うんだろう…

68 20/01/19(日)11:29:46 No.656062756

背景タミヤカラーにしようと思ったけどあんまそれっぽくならなかったので供養する su3582125.jpg

69 20/01/19(日)11:29:52 No.656062783

重量が…重量が減らない…

70 20/01/19(日)11:31:17 No.656063062

>背景タミヤカラーにしようと思ったけどあんまそれっぽくならなかったので供養する フランス国旗すぎる…

71 20/01/19(日)11:32:27 No.656063289

3.5:1の超速ギア早くほしい…

72 20/01/19(日)11:32:49 No.656063358

>高速ギアとハイスピードギアって何が違うんだろう… ギア比 スーパーカウンターとハイスピードギアはわかんない…マスクデータ?

73 20/01/19(日)11:34:59 No.656063799

>3.5:1の超速ギア早くほしい… 速度だけならS1無双になるわ…  初期の辛子色超速じゃ物理的にS1以外に付けられねーし…

74 20/01/19(日)11:35:01 No.656063808

>>高速ギアとハイスピードギアって何が違うんだろう… >ギア比 >スーパーカウンターとハイスピードギアはわかんない…マスクデータ? ベアリングのおかげでギア抵抗低いんじゃないか?もってないけど

75 20/01/19(日)11:35:08 No.656063831

MAP2の四駆郎に勝てないけどやはりウイングだのローラーだので重くなってるのがダメなのか…

76 20/01/19(日)11:35:10 No.656063840

実況を森久保にお願いしたくなる…

77 20/01/19(日)11:35:58 No.656064024

>スーパーカウンターとハイスピードギアはわかんない…マスクデータ? スーパーカウンターは中にベアリング入ってる 多分ゲームでもこっちのが強いんじゃないか

78 20/01/19(日)11:36:09 No.656064067

最新マシンはビークスパイダーかなこれだとシャーシちゃんの元になったvsシャーシマシン実装は結構先かも

79 20/01/19(日)11:36:26 No.656064132

>MAP2の四駆郎に勝てないけどやはりウイングだのローラーだので重くなってるのがダメなのか… ゴムリングのローラーつけてない?大丈夫?

80 20/01/19(日)11:37:42 No.656064391

>最新マシンはビークスパイダーかなこれだとシャーシちゃんの元になったvsシャーシマシン実装は結構先かも でもメタル軸受けとか紫ピニオンギアとか当時ない物も交じってるから順番はどうなのかわからないぞ

81 20/01/19(日)11:37:49 No.656064407

ベアリングローラーは半径ちっこいし手に入らないし ゴムは減速するからクソ遅くなるしプラローラーが一番だな!

82 20/01/19(日)11:39:23 No.656064727

昨日朝にリセマラ終わった友人がウデマエ16になってストーリーMAP終わらせたって夜に連絡きた 丸一日やればクリアできるものなのかな

83 20/01/19(日)11:39:34 No.656064759

そんなあなたに9mmボールベアリングローラー

84 20/01/19(日)11:39:35 No.656064763

まさかこのゲームでギア比とトルクの重要性を勉強することになるとは 昔いつも付属のゴミと捨ててごめんよ低速ギアたち…

85 20/01/19(日)11:39:58 No.656064833

>ベアリングローラーは半径ちっこいし手に入らないし >ゴムは減速するからクソ遅くなるしプラローラーが一番だな! え…? 引きで何とかなってずっと19ミリゴムリング付きベアリングローラーで戦ってるわ…

86 20/01/19(日)11:40:10 No.656064872

>昨日朝にリセマラ終わった友人がウデマエ16になってストーリーMAP終わらせたって夜に連絡きた >丸一日やればクリアできるものなのかな 俺も丸一日で今ウデマエ20だ

87 20/01/19(日)11:40:35 No.656064957

ゴムローラーでもベアリングなら問題ない感じ

88 20/01/19(日)11:41:36 No.656065159

>最新マシンはビークスパイダーかなこれだとシャーシちゃんの元になったvsシャーシマシン実装は結構先かも ビークスパイダー好きだから使ってるけど性能が微妙… アバンテの下位互換にしか見えない

89 20/01/19(日)11:42:08 No.656065261

黄色いプラペアローラーが現状最高に使いやすい 本音言うと9mmベアリングローラー前後1セット欲しいけどさ

90 20/01/19(日)11:42:09 No.656065269

ゴム付きベアリングにならコースによってはプラより早くなるんじゃないかな 19ミリがどう作用するかはわからないけど

91 <a href="mailto:00000890">20/01/19(日)11:42:56</a> [00000890] No.656065409

レース開催するよ! レース名はFLY! ジャンプあるからコースアウトには気をつけて

92 20/01/19(日)11:43:15 No.656065462

藤吉で止まった

93 20/01/19(日)11:43:16 No.656065464

このゲームのせいでワンウェイホイール調べたら今は結構採用されたりもするパーツなのね その前にも大会だとプロペラシャフト入れるの必須だから 無理やり後輪駆動にするために前輪だけワンウェイホイール採用で疑似後輪駆動化とかよく考えるわ…

94 20/01/19(日)11:43:21 No.656065486

プラのベアリングローラーはレア度低いおかげでショップに並んでくれて嬉しい もう一個くれ

95 20/01/19(日)11:43:34 No.656065535

人のレース出ると何かメリットとかあるのん?

96 20/01/19(日)11:43:39 No.656065545

19mmゴム付きアルミローラーを愛用してますよ私は カッコいいからって理由で

97 20/01/19(日)11:44:39 No.656065706

コイン消費するっていうし参戦するのは怖いけど観戦はしたい…

98 20/01/19(日)11:44:57 No.656065767

始めたばかりだけどよく分からないままパーツセッティングしてるので最高に当時の俺すぎる…

99 20/01/19(日)11:45:06 No.656065800

>人のレース出ると何かメリットとかあるのん? 商品付きレースとか開催してくれる時がある 主催者には感謝しかねぇ

100 20/01/19(日)11:45:34 No.656065891

>レース開催するよ! >レース名はFLY! >ジャンプあるからコースアウトには気をつけて ちんこだこれ

101 20/01/19(日)11:46:29 No.656066070

>始めたばかりだけどよく分からないままパーツセッティングしてるので最高に当時の俺すぎる… 何故か知らんけど前輪小径後輪大径にすると速くなるぞこのゲーム フロントモーターでもこっちのが速いのはちょっと待てや!!ってなるけど

102 20/01/19(日)11:46:35 No.656066091

今のとこ観戦は配信してもらう以外にないのかな

103 20/01/19(日)11:47:25 No.656066256

適当に改造したのに藤吉に全く勝てない リセマラからやり直しかこれ

104 20/01/19(日)11:47:37 No.656066292

>このゲームのせいでワンウェイホイール調べたら今は結構採用されたりもするパーツなのね 今ゲームに実装されてる昔のパーツはそもそも精度が悪かったからな…

105 20/01/19(日)11:48:08 No.656066396

カタログでモーターに抜かされてる…

106 <a href="mailto:5460">20/01/19(日)11:48:38</a> [5460] No.656066483

テクニカルやろっか?

107 20/01/19(日)11:48:59 No.656066545

観戦は…すまない主催たがうぇぶみの取り方とかわからんのだ

108 20/01/19(日)11:48:59 No.656066550

すげえ後ろ大径にしたら死ぬほどかっとびのぶっちぎりで勝った 俺の今までの苦労はなんだったんだ…

109 20/01/19(日)11:49:23 No.656066619

ガッツ回復が…回復が足りない…!

110 20/01/19(日)11:49:48 No.656066699

肉抜きやった方がいいのこれ なんかビジュアル崩れるしやりたくないなぁ…

111 20/01/19(日)11:49:55 No.656066719

このゲームのせいでミニ四駆がやりたくなって でも実機買っても対戦相手もいないし……課金するならワールドミッションでcoinかなぁ

112 20/01/19(日)11:50:16 No.656066783

>肉抜きやった方がいいのこれ >なんかビジュアル崩れるしやりたくないなぁ… メッシュあるじゃん!

113 20/01/19(日)11:50:47 No.656066862

>肉抜きやった方がいいのこれ あんま重量の影響は今のところ感じない

114 20/01/19(日)11:51:46 No.656067049

>適当に改造したのに藤吉に全く勝てない >リセマラからやり直しかこれ 後輪だけ大径にするとかローラー前後以外ステーも含めて全部外すとかまだできる事はあるはずだ

115 20/01/19(日)11:51:58 No.656067092

シンプルだけど結構遊べるねこれ パーツ変えるとぐんとタイム良くなって勝ったりするの面白い

116 20/01/19(日)11:51:58 No.656067094

>観戦は…すまない主催たがうぇぶみの取り方とかわからんのだ いいのよ 無理言ってごめん

117 20/01/19(日)11:52:32 No.656067221

マスクデータ多すぎ+中華とかに解析されるほど人気タイトルじゃないのが合わさって 口コミであれが強いどれが強いなんだこれってなるの楽しすぎる…

118 <a href="mailto:5460">20/01/19(日)11:52:52</a> [5460] No.656067270

テクニカルあと一人ですぞー! 悉く2秒で吹っ飛んで下されー!

119 20/01/19(日)11:53:12 No.656067333

ゲームランチャーがあれば録画できるけど容量めっちゃ食う

120 20/01/19(日)11:53:14 No.656067336

レース参加者のマシンも見れるんだね やべぇみんな速そうだこれ…

121 20/01/19(日)11:53:28 No.656067392

2年くらいしたらボルゾイオープンまでいくかな…

122 20/01/19(日)11:53:30 No.656067400

空いてるいもげチームは有る?

123 20/01/19(日)11:53:41 No.656067440

>マスクデータ多すぎ+中華とかに解析されるほど人気タイトルじゃないのが合わさって >口コミであれが強いどれが強いなんだこれってなるの楽しすぎる… 今の所軽量化!って言ってるのがマジで当時の流れ過ぎる…

124 20/01/19(日)11:54:11 No.656067542

チームなんてあるの?

125 20/01/19(日)11:54:30 No.656067611

>ゴムリングのローラーつけてない?大丈夫? ゴムのローラーをプラに変えただけでぶっちぎって勝てたわ… 実機をもう何年も触ってないから何がいいのかわからない…

126 20/01/19(日)11:54:31 No.656067615

見てるとアニメみたいなオープンなコースで走りたくなる

127 20/01/19(日)11:55:01 No.656067714

フフフ…スタートミスった…

128 20/01/19(日)11:55:48 No.656067861

スキル欄はちゃんと見たほうがいいね ゴムローラーつけまくってたらコーナー減速デバフめっちゃ付いてた

129 20/01/19(日)11:56:02 No.656067896

サイクロンマグナムとシャドウブレイカーが欲しいでげす

130 20/01/19(日)11:56:23 No.656067953

スーパー1シャーシがストーリーのコースと相性悪いのは罠だと思う

131 <a href="mailto:9130">20/01/19(日)11:56:39</a> [9130] No.656068006

テクニカル

132 20/01/19(日)11:56:45 No.656068021

そのデバフがあるからコーナーでぶっ飛ばないってのもあるんだろうけどね

133 20/01/19(日)11:56:59 No.656068062

>ゴムのローラーをプラに変えただけでぶっちぎって勝てたわ… >実機をもう何年も触ってないから何がいいのかわからない… このゲームで一番役に立つのは恐らく実車のミニ四駆のwikiとかだ あれで強い組み合わせはだいたい強い トルクは大体のところで最強だしローラーは前1リヤ2が強いし… タイヤで後ろだけ大径が強すぎるのだけが謎だ

134 20/01/19(日)11:58:25 No.656068347

速攻コースアウトした!

135 20/01/19(日)11:58:31 No.656068366

>タイヤで後ろだけ大径が強すぎるのだけが謎だ 疑似二駆化の恩恵なのかもしれん

136 20/01/19(日)11:58:39 No.656068397

スピード特化だと逆に摩擦がありがたいから後半は多分お世話になると思う多分…

137 20/01/19(日)11:58:43 No.656068406

>ちんこだこれ su3582190.jpg ひどい…

138 20/01/19(日)11:58:45 No.656068418

フロントタイヤをリアにつけるとデメリットあるんかな

139 20/01/19(日)11:59:07 No.656068491

このコースどう考えても飛びそうだけど参加するだけしてみたわ

140 20/01/19(日)11:59:27 No.656068564

>フロントタイヤをリアにつけるとデメリットあるんかな ないと思うよ フロントとリアはタイヤ幅が違うだけだろうし

141 20/01/19(日)11:59:49 No.656068636

吹っ飛びにくさは重さも多分有るから下手に重量減らさない方がいい場合もあると思う

142 20/01/19(日)11:59:52 No.656068645

ちゃんとダウンフォースの項目があって嬉しい…

143 20/01/19(日)12:00:00 No.656068671

テクニカル始めてやったけどすげぇ飛ぶ…

144 20/01/19(日)12:00:33 No.656068775

リアタイヤにフロントホイールとかも別に重量分以外遅くなってそうになかった

145 20/01/19(日)12:00:51 No.656068835

そういやこの古い時代の雰囲気なのに実況はガッツなんだな

146 20/01/19(日)12:01:00 No.656068868

>吹っ飛びにくさは重さも多分有るから下手に重量減らさない方がいい場合もあると思う チューン系しかない今だと重さは邪魔だけどダッシュ系解禁されたら重量と耐久はマジ重要かもしれん

↑Top