虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/19(日)08:54:53 すごく9... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)08:54:53 No.656029926

すごく90年代です…

1 20/01/19(日)08:55:32 No.656030069

全員濃かったな…

2 20/01/19(日)08:55:41 No.656030103

またこの人は90年代になってる...

3 20/01/19(日)08:56:17 No.656030223

作画凄かった

4 20/01/19(日)08:58:51 No.656030655

左腕だけオーラで巨大化させてるのいいよね…

5 20/01/19(日)08:59:18 No.656030719

えれなさんもこんな作画あったよ今回

6 20/01/19(日)08:59:29 No.656030748

天秤型のイマジネーションじゃなかったn!?

7 20/01/19(日)08:59:51 No.656030821

すげぇガンダムぽい戦闘あると思ったらサンライズが関与しててダメだった

8 20/01/19(日)09:00:57 No.656031030

最終盤だからって作画盛りすぎだろ!

9 20/01/19(日)09:01:15 No.656031091

ビームライフルのSEいいよね

10 20/01/19(日)09:01:26 No.656031133

>すげぇガンダムぽい戦闘あると思ったらサンライズが関与しててダメだった やりたい放題だな

11 20/01/19(日)09:01:52 No.656031272

BBAがすげえいい顔するラスボスでよかった

12 20/01/19(日)09:02:12 No.656031342

>左腕だけオーラで巨大化させてるのいいよね… 両手と弓が巨大になってたよ 男の子すぎる…

13 20/01/19(日)09:02:17 No.656031351

みんなエフェクト盛り盛りになってたけど セレーネだけ更にもう一段ガチなスタイルになっててダメだった

14 20/01/19(日)09:02:22 No.656031370

巨大弓いいよね…

15 20/01/19(日)09:02:37 No.656031420

次のプリキュアも90年代風にして欲しい

16 20/01/19(日)09:02:48 No.656031454

一人だけイマジネーションが卍解みたいになってた

17 20/01/19(日)09:03:18 No.656031523

Zのビームライフルが撃たれてたのもサンライズの仕業か

18 20/01/19(日)09:04:14 No.656031698

ベテランの人じゃなくて若いスタッフが超今風にしてるという

19 20/01/19(日)09:04:32 No.656031742

へびつかいさんが武闘派だったので実に見ごたえのあるラスボス戦に

20 20/01/19(日)09:07:28 No.656032418

スターパンチ直前の半分影になってる顔ゲッターかグレンラガンかって思った

21 20/01/19(日)09:08:11 No.656032563

軌跡が金田作画風ぽかった

22 20/01/19(日)09:13:26 No.656033752

武器がかっこよかった

23 20/01/19(日)09:16:38 No.656034569

影や見栄を切るとこのエフェクトがすごくバリっぽかったです…

24 20/01/19(日)09:17:04 No.656034693

>へびつかいさんが武闘派だったので実に見ごたえのあるラスボス戦に 女ラスボスでここまで自分でアクションするのは珍しい(デスパライア様もディスピア様も置物だったし) 中ボスならクイーンミラージュとかいたけど

25 20/01/19(日)09:17:53 No.656034913

su3581884.jpg

26 20/01/19(日)09:18:39 No.656035085

これ本当に90年代? 80年代に片足突っ込んでない?

27 20/01/19(日)09:24:16 No.656036493

主線のかすれ方とかクラシックなアニメ

28 20/01/19(日)09:26:22 No.656036984

金田調の作画って感じ

29 20/01/19(日)09:27:46 No.656037298

>su3581884.jpg ふざけているのか~!

30 20/01/19(日)09:29:38 No.656037646

懐かしさをビンビン感じる

31 20/01/19(日)09:31:48 No.656038137

線の綺麗さは現代!!

32 20/01/19(日)09:31:52 No.656038158

Ω味を感じた

33 20/01/19(日)09:32:25 No.656038278

>ムーンライト味を感じた

34 20/01/19(日)09:33:19 No.656038533

>テレ東味を感じた

35 20/01/19(日)09:37:10 No.656039553

サンライズが?マジで?

36 20/01/19(日)09:39:41 No.656040215

>su3581884.jpg 目からビーム撃ってる…

37 20/01/19(日)09:40:11 No.656040363

>これ本当に90年代? >80年代に片足突っ込んでない? スタプリのコンセプトがネオ80'sだから…

38 20/01/19(日)09:40:29 No.656040441

手のポーズが悪役すぎる…

39 20/01/19(日)09:41:36 No.656040775

サンライズっつってもサンライズ作画塾ってのは研修生に実習させるためのとこだから あんま今回のクオリティには関係ないと思う 前から90年代作画やってるのは芳山優って人らしい https://www.sakugabooru.com/post?tags=yuu_yoshiyama

40 20/01/19(日)09:42:41 No.656041076

スターパンチ打つ前のスターもかなり超今風だった

↑Top