20/01/19(日)08:16:52 今日abe... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/19(日)08:16:52 No.656024281
今日abemaで配信あるんだね楽しみだね…
1 20/01/19(日)08:17:07 No.656024300
なんとぉーーーー!?
2 20/01/19(日)08:17:16 No.656024314
声の人が未だに亡くなったの信じられないよ
3 20/01/19(日)08:18:21 No.656024411
こいつ 強力すぎる
4 20/01/19(日)08:20:26 No.656024597
コロニー内戦闘描写はシリーズで一番よく出来てる思う
5 20/01/19(日)08:21:57 No.656024738
鉄仮面がアイスラッガーでレジスタンスを倒す場面は圧巻だよね
6 20/01/19(日)08:35:41 No.656026375
ビルギット絶対殺すマシーン
7 20/01/19(日)08:44:40 No.656027958
見本みたいな主人公
8 20/01/19(日)08:46:14 No.656028218
富野主人公なのにまともなキャラ
9 20/01/19(日)08:46:33 No.656028276
しかも脳波コントロールできる
10 20/01/19(日)08:47:57 No.656028536
カロッゾがただただ情けない...
11 20/01/19(日)08:49:12 No.656028725
朝からはやってないのか…
12 20/01/19(日)08:49:13 No.656028728
シオが足りないんです
13 20/01/19(日)08:49:23 No.656028765
>富野主人公なのにまともなキャラ いやTVシリーズ化してたらわからないぞ
14 20/01/19(日)08:50:03 No.656028877
色々知ってから見直すと設定に則した描写が多くてびっくりする それはそれとして後半の作画が死んでる
15 20/01/19(日)08:50:36 No.656028988
ビルギットの奮闘に期待
16 20/01/19(日)08:51:07 No.656029081
見本は序盤賭けとかやってたけど親父が珍しくまとも
17 20/01/19(日)08:51:32 No.656029175
ピリヨゾロ目スレはもう10年も前か
18 20/01/19(日)08:52:26 No.656029404
ガンタンクR44の勇姿を久々に見ようかな
19 20/01/19(日)08:52:54 No.656029502
14:55~ 22:40~ どっちも何とも言えない時間帯だな…
20 20/01/19(日)08:53:35 No.656029647
開始十分前後の学園祭のムードから急に戦場に変わっていって逃げ惑う描写が本当にすごい
21 20/01/19(日)08:53:38 No.656029662
ようつべでイグルーもあるし最近ガンダム無料で見れてうれしい
22 20/01/19(日)08:57:25 No.656030402
今になって見返すとセシリーの立ち回りがオカンと似ててカロッゾに少し同情する
23 20/01/19(日)08:58:53 No.656030665
両親がいい人過ぎる夫婦中も悪くなかったみたいだし
24 20/01/19(日)08:59:33 No.656030765
>今になって見返すとセシリーの立ち回りがオカンと似ててカロッゾに少し同情する 念入りにカロッゾを潰す意思を感じる
25 20/01/19(日)08:59:45 No.656030804
やつらは早いこの大型ジェガンタイプじゃダメだ…
26 20/01/19(日)09:01:02 No.656031050
>今になって見返すとセシリーの立ち回りがオカンと似ててカロッゾに少し同情する シーブックたちから離れていったのもそれしか道が無かっただけだし結局男の甲斐性みたいな感じある >カロッゾに少し同情する
27 20/01/19(日)09:04:13 No.656031695
薬莢で人が死ぬシーンとかいいよね… いや人死があるシーンだけどさ
28 20/01/19(日)09:04:32 No.656031737
避難してきた民間人と候補生ばかりの船ってちょっとした初代のオマージュなのかな
29 20/01/19(日)09:05:51 No.656032014
違う!あれ花なんだ!セシリーの花なんだよ! ってセリフが当時は気にしてなかったけど今は何かの隠語かなって思ってしまう 俺は汚れてしまった
30 20/01/19(日)09:06:37 No.656032194
>>富野主人公なのにまともなキャラ >いやTVシリーズ化してたらわからないぞ シーブックで見本だから意図的にまともに描いてると思う
31 20/01/19(日)09:07:44 No.656032473
ほぼワンマンアーミー出来るラフレシア超やべぇ
32 20/01/19(日)09:07:58 No.656032520
母親的にはバイオコンピューターなら人との共感値を上げてセシリーを探知できるはずって思ってたんだよな 疑似サイコミュ的なリンクが可能らしいけどなんなんだこのユニット…
33 20/01/19(日)09:07:59 No.656032523
ベラ・ロナ→セシリー・フェアチャイルドはカッコよくなってると思う シーブック・アノー→キンケドゥ・ナウはクソダサくなってると思う 名前の印象だけの話だけど
34 20/01/19(日)09:08:45 No.656032698
戦争に利用されてたニュータイプ技術でセシリーを探して助けるのがいいんすよ…
35 20/01/19(日)09:09:52 No.656032989
ここのうおおぁッ!!!のシャウトかっこいいよね
36 20/01/19(日)09:09:57 No.656033008
>戦争に利用されてたニュータイプ技術でセシリーを探して助けるのがいいんすよ… あのシーンもファーストのラストで子供達がアムロをナビってるシーンオマージュかな
37 20/01/19(日)09:10:52 No.656033224
>シーブックで見本だから意図的にまともに描いてると思う ニュータイプが不幸になる原因の一つである両親がいい人なんだ
38 20/01/19(日)09:10:54 No.656033230
TVシリーズ化してたら勝手にガンダムつかって偵察(と言う名の個人の目的で)ででかけたときとか さすがのシーブックもガンダムシリーズ主人公らしい傲慢で自分勝手な態度を見せてくれたと思う
39 20/01/19(日)09:12:00 No.656033462
映画ですらこれだけガンダムに乗り込むまでが長いなら TV版だったらしばらくタンクで戦う話数があるかも知れない…
40 20/01/19(日)09:12:25 No.656033566
敵にツバ吐きかけるのが見本的な主人公なんです?
41 20/01/19(日)09:13:18 No.656033718
>映画ですらこれだけガンダムに乗り込むまでが長いなら >TV版だったらしばらくタンクで戦う話数があるかも知れない… 4話あたりのシナリオを1話に持ってきそう…
42 20/01/19(日)09:13:21 No.656033728
>敵にツバ吐きかけるのが見本的な主人公なんです? 殺すのとツバかけるのとどっちがマシなんだ
43 20/01/19(日)09:14:48 No.656034066
>>シーブックで見本だから意図的にまともに描いてると思う >ニュータイプが不幸になる原因の一つである両親がいい人なんだ お母さんは半端に改心したけど最初は十分駄目な親だったよ… お父さんがその分史上稀に見るほどの聖人なんだけど
44 20/01/19(日)09:15:22 No.656034216
最終的にパン屋さんやるのがニュータイプとしてはかなり異常
45 20/01/19(日)09:16:15 No.656034473
だってお父さんが許してくれたし子供たちのことも任せてたし…
46 20/01/19(日)09:16:39 No.656034579
>最終的にパン屋さんやるのがニュータイプとしてはかなり異常 パン屋と言わずとも 社会の中に溶け込んで人の役に立つ仕事を選べるのがすごい
47 20/01/19(日)09:17:06 No.656034698
>お母さんは半端に改心したけど最初は十分駄目な親だったよ… >お父さんがその分史上稀に見るほどの聖人なんだけど シーブック達にごめんなさい出来るよちがあるだけいいじゃん 見てくれよカミーユの両親
48 20/01/19(日)09:17:44 No.656034891
シーブックは両親がまともだから… 社会の片隅に生きることを知ってるから…
49 20/01/19(日)09:17:57 No.656034938
リィズと兄妹仲もいいし妹も驚くほどいい子で お父さんの育児と人格の良さが伺える
50 20/01/19(日)09:18:45 No.656035101
妹のリィズが可愛いんだ… なんだっけ…ちょっと変わったふうにお兄ちゃんと呼んでた気が
51 20/01/19(日)09:18:57 No.656035161
お母さんはいつものガンダム主人公母だったじゃん!
52 20/01/19(日)09:19:02 No.656035181
やっぱ親の影響ってでかいんだなって
53 20/01/19(日)09:19:07 No.656035203
シーブックのお母ちゃんは仕事が面白くて放置してごめんって言った それは元々リィズも承知はしてた シーブックの大切な人はお母ちゃんの力あって取り戻せた
54 20/01/19(日)09:19:45 No.656035322
お母さんも仕事に熱心だったとはいえスペースアークに行くときにシーブック達の事を心配してた
55 20/01/19(日)09:19:56 No.656035370
父親が軍のハイレベルの合金の研究者だったけどそれを嫌がって家族のために溶接工っていう一般作業員になってまで腐らず精一杯生きるのを子供に見せて子供にそれが理解もされるの ガンダムといわずこういう手の創作作品のなかでもかなりすごい良い親子だと思う
56 20/01/19(日)09:20:14 No.656035433
初見の「」がいればシーブック父とセシリー養父が出たとこで混乱するといい!
57 20/01/19(日)09:20:31 No.656035516
>お母さんはいつものガンダム主人公母だったじゃん! えー仕事優先にしててごめんって素直に言ってセシリー探すからしゃんとしろってシーブックを支えたじゃん
58 20/01/19(日)09:20:40 No.656035588
>初見の「」がいればシーブック父とセシリー養父が出たとこで混乱するといい! ちょっとデザイン寄せ過ぎだよね
59 20/01/19(日)09:21:15 No.656035754
カミーユはどう思う?
60 20/01/19(日)09:21:39 No.656035856
>カミーユはどう思う? 修正してやる!
61 20/01/19(日)09:21:47 No.656035885
>ガンダムといわずこういう手の創作作品のなかでもかなりすごい良い親子だと思う 奥さんのやりたいことをやらせてあげるためでもあるしね お互い賢い同士の夫婦で納得の上でやってそうだしそれで夫婦関係自体は良好にやれてたしすごいわやっぱ