20/01/19(日)08:05:53 今日のi... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/19(日)08:05:53 No.656023404
今日のimgログインボーナスだよ
1 20/01/19(日)08:07:23 No.656023521
中古品春菜
2 20/01/19(日)08:09:49 No.656023697
2期がほぼ1年後ってどうなの
3 20/01/19(日)08:10:08 No.656023716
最高のフォークリフト
4 20/01/19(日)08:10:19 No.656023723
うち農家じゃないから…
5 20/01/19(日)08:11:35 No.656023835
一話でなんでこんな凄いロボットなのに鉄板で囲っただけみたいなしょぼい操縦席なんだろうって思ったら
6 20/01/19(日)08:20:45 No.656024632
5・6話の使い方を学ぶ前後での戦闘スタイルの変化とか最高に痺れたから早く2期見たい
7 20/01/19(日)08:30:05 No.656025467
>一話でなんでこんな凄いロボットなのに鉄板で囲っただけみたいなしょぼい操縦席なんだろうって思ったら 一応シートに着いてハンドル握っただけで最低限パイロット保護フィールドに包まれるらしい エアバッグとシートベルト兼用みたいなフィールド
8 20/01/19(日)08:32:43 No.656025901
脅威度としては武装括り付けたトヨタ車みたいなもんなんだけど宇宙人がタダ同然で売りさばいてるのが厄介って設定良いよね
9 20/01/19(日)08:34:06 No.656026139
石灰岩1㌧は安すぎる…
10 20/01/19(日)08:35:47 No.656026410
安すぎて先進国では導入出来ないし後進国は大喜びで買いまくるバランスいいよね…
11 20/01/19(日)08:37:39 No.656026753
3話まで見たけどいつもの高橋良輔だなって感想 虚淵成分はあるんですか
12 20/01/19(日)08:38:38 No.656026911
令和の最低野郎か
13 20/01/19(日)08:40:05 No.656027224
>石灰岩1㌧は安すぎる… 1トンとか量ありすぎだろ…いくらになるんだよ… そんだけ
14 20/01/19(日)08:40:37 No.656027310
下手すりゃプラモの方が高い
15 20/01/19(日)08:40:59 No.656027386
異星人が本当に他意がないのか だとしたら斬新だSF読まないから良く知らないけど
16 20/01/19(日)08:43:45 No.656027777
>異星人が本当に他意がないのか >だとしたら斬新だSF読まないから良く知らないけど 未開の土人にガラス玉売りつける詐欺みたいな予想最初に聞いてたから他意ありまくり派ですよ 虚大兄だし
17 20/01/19(日)08:43:49 No.656027791
>3話まで見たけどいつもの高橋良輔だなって感想 高橋関わってたんだ
18 20/01/19(日)08:46:17 No.656028224
>高橋関わってたんだ 企画プロデュースやってるよ
19 20/01/19(日)08:46:57 No.656028334
地球上ほぼ掘り尽くしてから石灰岩の価値が明かされるとか? 恒星間航行技術の重要資源だったり
20 20/01/19(日)08:49:31 No.656028797
これだけのテクノロジーあれば強奪すればいいのに相当訳有りそう それにしても理想的なプラモ販促アニメだ
21 20/01/19(日)08:50:46 No.656029018
裏設定みたいなもんだけど商売を信仰しててマジで交易しにきただけの宇宙人らしいよ インタビューで出した話だから多分本編には絡まないんだろうけど
22 20/01/19(日)08:51:10 No.656029094
異星人が使った中古品のくせにほぼ人類と同じ形ってのも胡散臭い
23 20/01/19(日)08:52:31 No.656029415
>これだけのテクノロジーあれば強奪すればいいのに相当訳有りそう そんな未開の宇宙人じゃあるまいしそんな野蛮なことしませんよ お互いうぃんうぃの関係で行きましょう
24 20/01/19(日)08:53:56 No.656029694
単に石灰岩が欲しいだけ 中古ロボの在庫処分 未開の民族に渡してどう使うか見るのを娯楽にしてる 宇宙人の洗脳装置 産業や経済を滅茶苦茶にして介入するための下準備 どれだ
25 20/01/19(日)08:54:43 No.656029893
石灰岩って生成自体は難しいもん?
26 20/01/19(日)08:55:31 No.656030067
いやぁまさかこんな型落ち品で経済がめちゃくちゃになるなんて思っても見なかった
27 20/01/19(日)08:56:38 No.656030290
>石灰岩って生成自体は難しいもん? 石灰石の元は生物の死骸や出したものだから その星が持つ時間と生物相による 宇宙レベルで見たら少ないのかも
28 20/01/19(日)08:57:22 No.656030397
>石灰石の元は生物の死骸や出したものだから >その星が持つ時間と生物相による >宇宙レベルで見たら少ないのかも ありがと
29 20/01/19(日)08:58:33 No.656030613
地球人さんに技術をプレゼントしよう!無料だと怪しいからカスみたいなものと交換にしよう! どうして武器に使ってるの…というパターンも在るかもしれない なんか発展途上国への技術供与がアレになったパターンのメタファーとして
30 20/01/19(日)08:59:29 No.656030752
やさしい宇宙人
31 20/01/19(日)09:01:05 No.656031063
米軍仕様みたいなめっちゃ重量ありそうな装備付けて機動力落ちないのか気になる
32 20/01/19(日)09:01:37 No.656031174
ラジオ体操もできる!
33 20/01/19(日)09:02:17 No.656031352
ハンドルのとこしか見てなかったけど ちゃんと足置きにサドルあったのか
34 20/01/19(日)09:02:26 No.656031382
石灰ってサンゴとかバクテリアによるものじゃなかった? ただの惑星活動で生成される鉱物でないなら貴重かもしれないし 物資の代償にエグソスケルトン与えたことに起因する混乱を情報(ソフトウェア・コンテンツ)として受け取ってる可能性
35 20/01/19(日)09:03:27 No.656031545
>ラジオ体操もできる! ……
36 20/01/19(日)09:03:56 No.656031636
>物資の代償にエグソスケルトン与えたことに起因する混乱を情報(ソフトウェア・コンテンツ)として受け取ってる可能性 実際アニメとしてみてる視聴者がいるわけだしなーという
37 20/01/19(日)09:04:12 No.656031690
交流とかいいんで石灰一トンくだち!は異星人さん コミュ障の引きこもりかもしれんね
38 20/01/19(日)09:04:19 No.656031711
めっちゃ体に悪そうなポリマーリンゲル液で動いてるのも胡散臭い
39 20/01/19(日)09:04:41 No.656031764
エグゾ需要が上がってるなら石灰の単価も上がってそうだけど今のところはまだ簡単に手に入れられるのかな
40 20/01/19(日)09:04:52 No.656031804
異星人の学者の壮大な社会実験とか…
41 20/01/19(日)09:04:55 No.656031816
視聴者の何割かはラジニのダンスを初見でラジオ体操とは気付かずスルーしたと思う
42 20/01/19(日)09:06:22 No.656032143
>エグゾ需要が上がってるなら石灰の単価も上がってそうだけど今のところはまだ簡単に手に入れられるのかな 十倍に上がっても万いかないんだぞ
43 20/01/19(日)09:08:01 No.656032530
石灰石なんてまじで掘れば掘るだけ出てくるもんな…
44 20/01/19(日)09:08:21 No.656032599
>異星人の学者の壮大な社会実験とか… 子供の自由研究くらいのスケールかもしれない
45 20/01/19(日)09:10:02 No.656033039
英語のコメントでもあったけど さすがに米軍の戦車部隊相手に乗ってるやつのRPGだけで戦車倒すってできるのかね 主砲は当たらないかもしれんが機関銃ばらまくだけでいけそうだけど
46 20/01/19(日)09:10:05 No.656033049
石灰岩の品質とか一切問わないらしいからエグゾスケルトン交換用に鉱山開かれてもおかしくない
47 20/01/19(日)09:10:45 No.656033200
ガサラキみたいに便利なロボだと思ってたら異星人との交信装置だったみたいなとか
48 20/01/19(日)09:11:50 No.656033403
>さすがに米軍の戦車部隊相手に乗ってるやつのRPGだけで戦車倒すってできるのかね >主砲は当たらないかもしれんが機関銃ばらまくだけでいけそうだけど だだっ広いとこで真っ正面から突っ込んでの自爆攻撃はご都合主義を感じたな…
49 20/01/19(日)09:11:56 No.656033442
戦車の砲弾の価格>攫ってきた子供+エグゾフレーム
50 20/01/19(日)09:12:03 No.656033474
>さすがに米軍の戦車部隊相手に乗ってるやつのRPGだけで戦車倒すってできるのかね >主砲は当たらないかもしれんが機関銃ばらまくだけでいけそうだけど ちゃんと対応していけばまあ戦車の方が強いよ というか廃墟街にのこのこ入り込む戦車がダメダメ
51 20/01/19(日)09:12:51 No.656033647
>石灰岩の品質とか一切問わないらしいからエグゾスケルトン交換用に鉱山開かれてもおかしくない 採掘するのにもエグゾ用のツルハシやさく岩機が開発されてそう
52 20/01/19(日)09:13:00 No.656033669
流通平均相場で902円/トンかぁ石灰岩… やっす
53 20/01/19(日)09:13:59 No.656033843
>戦車の砲弾の価格>攫ってきた子供+エグゾフレーム 主砲撃った時点で負けなのか…
54 20/01/19(日)09:14:19 No.656033911
人間以上の運動能力を持ったやつが爆弾抱えて突撃してくるんだから
55 20/01/19(日)09:14:21 No.656033923
建築用とか破棄するためにまとめて置いておいたものと エグゾと交換用に集めたものの区別は宇宙人には付いてるんだろうか
56 20/01/19(日)09:15:49 No.656034325
キッチリ1トン計ってを置いておくと取りに来る
57 20/01/19(日)09:15:52 No.656034331
>一話でなんでこんな凄いロボットなのに鉄板で囲っただけみたいなしょぼい操縦席なんだろうって思ったら なんでロボットでわざわざ人と同じ様に迫撃砲撃ってるんだよって思ったらそういう設定だった
58 20/01/19(日)09:16:04 No.656034406
>建築用とか破棄するためにまとめて置いておいたものと >エグゾと交換用に集めたものの区別は宇宙人には付いてるんだろうか 最初の一件からして区別されてない 1トンブロックを野外に置いておいたら回収されちゃる
59 20/01/19(日)09:18:22 No.656035034
日本のアニメで見たぞ!とか 日本のアニメじゃねえんだからとか ラジオ体操とか こういうセリフでちょっと吹く