虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 色々な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/19(日)05:13:40 No.656015245

    色々なドラが流行ってるのにこいつ貼られてるのまだ見てない気がする

    1 20/01/19(日)05:14:16 No.656015278

    男なんだろ

    2 20/01/19(日)05:15:20 No.656015334

    ぐずぐずするなよ

    3 20/01/19(日)05:15:21 No.656015335

    俺はこれは顕ドラ並みに好きじゃない…

    4 20/01/19(日)05:15:40 No.656015351

    webpのこいつ初めて見た

    5 20/01/19(日)05:16:02 No.656015375

    >俺はこれは顕ドラ並みに好きじゃない… 別に特に悪さしてないのに…

    6 20/01/19(日)05:16:59 No.656015428

    あのドラサイトに来たっていう公式からの警告は実際マジだったんだろうか まぁ公式じゃないとしても万一があるからやめるわな…

    7 20/01/19(日)05:17:30 No.656015453

    俺は誰だぜ?

    8 20/01/19(日)05:18:27 No.656015506

    >ちなみに件のメールは、小学館を装った偽メールであることが作者の手によってひっそり隠しページで明らかになった。 ってことらしい

    9 20/01/19(日)05:18:51 No.656015520

    >あのドラサイトに来たっていう公式からの警告は実際マジだったんだろうか 最初はモロドラえもんだったからな…

    10 20/01/19(日)05:19:23 No.656015546

    うまい棒が許されてるんだしスレ画もね

    11 20/01/19(日)05:20:23 No.656015605

    兄貴ィィ!

    12 20/01/19(日)05:20:32 No.656015618

    壺がやった

    13 20/01/19(日)05:20:34 No.656015620

    >うまい棒が許されてるんだしスレ画もね うまえもんは歌とか音声とかそのまま使ったりしてないし…

    14 20/01/19(日)05:22:30 No.656015711

    >兄貴ィィ! って何だ?

    15 20/01/19(日)05:22:58 No.656015733

    Flashは面白かったけどオラえもん自体はそんな面白くなかったし…

    16 20/01/19(日)05:29:10 No.656016004

    あーあーあー それなら良し

    17 20/01/19(日)05:30:28 No.656016049

    わーさーびー

    18 20/01/19(日)05:30:37 No.656016053

    MaわレMeら輪な居こと(゚Д゚)サァ?

    19 20/01/19(日)05:30:49 No.656016059

    ワサビー

    20 20/01/19(日)05:31:10 No.656016074

    ドラミちゃんの

    21 20/01/19(日)05:32:41 No.656016123

    ダイナマイ

    22 20/01/19(日)05:33:26 No.656016153

    なんで昔こんなんで面白がってたんだろ いや今見ても面白いわ

    23 20/01/19(日)05:34:22 No.656016188

    今の子に見せても面白がってくれるのかな…

    24 20/01/19(日)05:37:42 No.656016322

    >今の子に見せても面白がってくれるのかな… 世代が5年くらいずれてる知り合いはおもしろがってたけど今だとわからないネタがだいぶ増えてるだろうしな…

    25 20/01/19(日)05:39:40 No.656016406

    そーらを自由にっ飛びたいなーはい ヘリコプタァ!

    26 20/01/19(日)05:39:46 No.656016410

    当時からwasabiやhattenなんて分からんよ…

    27 20/01/19(日)05:40:37 No.656016446

    ドラじゃくてオラですが何か?

    28 20/01/19(日)05:41:10 No.656016476

    あきれちまうぜ

    29 20/01/19(日)05:43:54 No.656016602

    hattenは今見てもよく分からんし何でこれが流行ったのかもわからない…

    30 20/01/19(日)05:46:42 No.656016695

    今思えばドラえもんより首相連中SOZAIにして遊んでることのほうがやばかったような気がしないでもない

    31 20/01/19(日)05:48:42 No.656016772

    >そーらを自由にっ飛びたいなーはい >ヘリコプタァ! …乗れよ

    32 20/01/19(日)05:49:04 No.656016777

    マッチョのドラミちゃんは好きだぜ

    33 20/01/19(日)05:49:26 No.656016791

    So ··· WaSabI ···

    34 20/01/19(日)05:49:58 No.656016808

    宇宙刑事の知名度には貢献したと思う

    35 20/01/19(日)05:50:24 No.656016822

    ポエ山のゴノレゴも併せて観てた

    36 20/01/19(日)05:50:26 No.656016823

    イッパイキケテ…イッパイキケテ…

    37 20/01/19(日)05:53:50 No.656016939

    >宇宙刑事の知名度には貢献したと思う 正直ギャバンとかはflashでしか知らない…

    38 20/01/19(日)05:54:20 No.656016964

    私マイケルファンタジーも好き!

    39 20/01/19(日)05:56:53 No.656017055

    キサキもんなんてのもいたな

    40 20/01/19(日)06:01:42 No.656017229

    ブラウザでフラッシュアニメを見る機会ももうなくなるんだな…

    41 20/01/19(日)06:02:51 No.656017278

    >ブラウザでフラッシュアニメを見る機会ももうなくなるんだな… プレーヤー用意すれば今後も見られるんだよね?

    42 20/01/19(日)06:03:31 No.656017297

    新ドラ音声で作ってる人いないのかな

    43 20/01/19(日)06:05:07 No.656017364

    事件が 起これば

    44 20/01/19(日)06:19:05 No.656017909

    まるかいててー

    45 20/01/19(日)06:32:02 No.656018434

    >新ドラ音声で作ってる人いないのかな ニコデスマンが sm9832582

    46 20/01/19(日)06:43:29 No.656018851

    >hattenは今見てもよく分からんし何でこれが流行ったのかもわからない… hattenはflashの始祖みたいなもんだから音が出て動くのは衝撃的だったんじゃないかな あれ以前ってせいぜいgifアニメが限界だったぜ

    47 20/01/19(日)06:47:12 No.656019010

    みんなピンチ Sorry...

    48 20/01/19(日)06:57:56 No.656019467

    仕事もしないでオラサイト

    49 20/01/19(日)06:59:54 No.656019545

    っぱえもんもまだやな

    50 20/01/19(日)07:00:42 No.656019584

    白い翼の エレガントな男ヨロシクかめAAAAAAAAAAAAA

    51 20/01/19(日)07:08:29 No.656019915

    ヤ-ヤ-ヤ-ヤ-ヤ-

    52 20/01/19(日)07:11:38 No.656020076

    実はオウムのflashも好きだったんだ…

    53 20/01/19(日)07:18:37 No.656020417

    シュシュッと惨状

    54 20/01/19(日)07:35:15 No.656021333

    ドラえもん系のはあまりパッと思い出せない ギャバソとかの功績がでかいと思う

    55 20/01/19(日)07:39:45 No.656021604

    最後らへんはかなりまさはる臭が強くて

    56 20/01/19(日)07:50:38 No.656022251

    あの頃は誰もかれもまさはるしてたね 何だったんでしょうあの風潮

    57 20/01/19(日)08:03:23 No.656023210

    >あの頃は誰もかれもまさはるしてたね >何だったんでしょうあの風潮 まさはるはまさはるだけど本気だった人はそんないないと思う

    58 20/01/19(日)08:06:01 No.656023417

    大らかな時代だったしまさはるでキレる人がいなかった

    59 20/01/19(日)08:06:07 No.656023425

    6419が今何をしているか知りたい

    60 20/01/19(日)08:06:39 No.656023465

    ネタでまさはるが大半だろうね 韓国ネタもほぼそんな感じだったし

    61 20/01/19(日)08:06:41 No.656023468

    ムネオハウスとかも流行ったしな

    62 20/01/19(日)08:08:20 No.656023595

    びっくりしちゃったな(実話)

    63 20/01/19(日)08:12:55 No.656023958

    >びっくりしちゃったな(実話) な、なんだってぇ!?

    64 20/01/19(日)08:15:42 No.656024190

    オフスプもいいけどグリーンデイのplatypusのやつが好きだった

    65 20/01/19(日)08:17:56 No.656024372

    ドラミちゃんの

    66 20/01/19(日)08:18:22 No.656024413

    当時は単なるネタとしてまさはるできたんだな 今はもう右も左も本気になるから無理だけど

    67 20/01/19(日)08:19:34 No.656024518

    なんだっけこれ ネズミーマウスと同じ匂いがする

    68 20/01/19(日)08:19:53 No.656024549

    永田町戦記

    69 20/01/19(日)08:20:59 No.656024646

    >当時は単なるネタとしてまさはるできたんだな >今はもう右も左も本気になるから無理だけど 311が境目かな?

    70 20/01/19(日)08:23:20 No.656024870

    民主党政権誕生くらいからかな

    71 20/01/19(日)08:25:26 No.656025054

    >当時は単なるネタとしてまさはるできたんだな >今はもう右も左も本気になるから無理だけど テコンダーは地味にすごいと思う

    72 20/01/19(日)08:25:41 No.656025074

    どこが境っていうか匿名コミュが衰退してヒみたいなSNSが本気にしちゃうジジババにまで普及したせいだと思う

    73 20/01/19(日)08:38:56 No.656026979

    >実はオウムのflashも好きだったんだ… 作者はその後セカンドライフのオブジェクト製作とかしてたらしいけどうn…