虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/19(日)04:36:31 薪割り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)04:36:31 No.656013065

薪割りお爺さん >・宮崎駿監督は絵コンテを5つのパート[A、B、C、D、E]に別けて作業する。これらは単に上映時間を20%ごとに区切ったものであり、演劇で言う構成パートとは違ったものだ >・パートAとBは、映画制作発表時にほぼ全て彼の頭の中で出来上がっている。そのためこの2つはよく考えたペースで作業されていく。彼がCに手をつけると映画制作が本格化し、アニメーターたちが描き始めるという流れだ

1 20/01/19(日)04:36:56 No.656013080

>・しかしパートDに差し掛かると監督は「残りの尺で足りるのか」と疑念を抱くようになる。さらにエンディングも考えていないことが普通なので、それらを解決できず、完全に手が止まってしまうのだ。アニメーターはすでにDに追いついており、スタジオ全体が危機感に包まれる >・ここから宮崎監督は薪を割るなど、映画とは無関係のことを始める。スタッフがそれを鈴木プロデューサーに報告すると、鈴木Pは“木こり”の手を止めさせ、作業デスクに戻るよう促すのが日常だ >・予定を大幅に遅れているにも関わらず、パートEはまだ存在していない。上映時期が迫っているのに誰もエンディングすら分からないのだ。スタジオ内は極限のストレスで張り詰めた状況だ

2 20/01/19(日)04:39:32 No.656013253

杣人

3 20/01/19(日)04:40:58 No.656013325

薪割りはストレス解消にいいからな

4 20/01/19(日)04:41:14 No.656013345

>薪を割る(隠語)

5 20/01/19(日)04:41:31 No.656013360

どうして情報共有しないんです?

6 20/01/19(日)04:43:25 No.656013488

おじいちゃんの脳内にすら存在しないから共有のしようがないんだ

7 20/01/19(日)04:43:57 No.656013517

スタッフ休ませてあげて

8 20/01/19(日)04:44:14 No.656013537

見切り発車過ぎる……

9 20/01/19(日)04:44:46 No.656013565

これがライブ感か…

10 20/01/19(日)04:45:03 No.656013583

創作なんてこんなもんよ 特に巨才に依存してるようなのじゃ

11 20/01/19(日)04:45:23 No.656013600

今日もたくさん薪を割るぜ

12 20/01/19(日)04:45:39 No.656013620

こりゃあ大変だ

13 20/01/19(日)04:47:07 No.656013716

鈴木Pが超人

14 20/01/19(日)04:47:19 No.656013733

薪風呂なの?

15 20/01/19(日)04:48:23 No.656013791

>スタッフ休ませてあげて 休んだらただ単に収入が無くなるだけだし…

16 20/01/19(日)04:48:34 No.656013805

>さらにエンディングも考えていないことが普通なので、 オオオ イイイ

17 20/01/19(日)04:48:38 No.656013808

薪割りでストレス発散したりインスピレーション得たりしてるのかと思ったけど止めさせてるということはただの逃避行動なのか…

18 20/01/19(日)04:49:09 No.656013849

鈴木って人よく考えたら凄いのでは…

19 20/01/19(日)04:49:11 No.656013852

薪割り出すと密告される図ってなんだよ

20 20/01/19(日)04:50:00 No.656013906

エンディングというか物語の着地点は最初に決めておこうよ…

21 20/01/19(日)04:50:19 No.656013924

ここからよく名作にまとめ上げるもんだ

22 20/01/19(日)04:50:59 No.656013971

確かにジブリのラストってあんま印象にないな

23 20/01/19(日)04:51:03 No.656013978

漫画版ナウシカなんかも粘菌のあたりで一度畳もうとしてる形跡あるよね

24 20/01/19(日)04:51:17 No.656013992

ええご身分過ぎる

25 20/01/19(日)04:51:30 No.656014004

>鈴木って人よく考えたら凄いのでは… この人に意見したり操縦したりするの鈴木Pだけだからな…

26 20/01/19(日)04:52:14 No.656014052

面白過ぎる

27 20/01/19(日)04:52:38 No.656014079

制作に追われる1クールアニメ作ってんじゃないんだからもうコンテ切り終わってから制作始めろよ

28 20/01/19(日)04:52:58 No.656014105

NHKの密着見る限りワンシーンワンカットに執拗にクオリティ注ぎ込む人なので亀の歩みなのは仕方ない…

29 20/01/19(日)04:53:03 No.656014111

薪割り始めたころに作画に入ったらいいのでは 本人も指示だしとかで既に描いたシーンを考え直す機会になるだろうし

30 20/01/19(日)04:53:25 No.656014142

他人事として読んでる分には超面白い

31 20/01/19(日)04:53:36 No.656014156

>・ここから宮崎監督は薪を割るなど、映画とは無関係のことを始める。 ごめん俺これわかる

32 20/01/19(日)04:54:06 No.656014192

>NHKの密着見る限りワンシーンワンカットに執拗にクオリティ注ぎ込む人なので亀の歩みなのは仕方ない… もののけの頃で1ヶ月で5分って言ってたよね…

33 20/01/19(日)04:54:07 No.656014193

亀の歩みとかそう言うんじゃなくて週刊連載みたいな事をするな

34 20/01/19(日)04:54:14 No.656014208

俺も締切迫ると料理作り出してしまうからわかる…

35 20/01/19(日)04:54:31 No.656014223

>>・ここから宮崎監督は薪を割るなど、映画とは無関係のことを始める。 >ごめん俺これわかる テスト前に掃除とか始めるアレ

36 20/01/19(日)04:54:38 No.656014233

ハウルの終盤は無理矢理感あった

37 20/01/19(日)04:54:49 No.656014244

ラフ出して指示して出来上がってきた動画見てうーんこれじゃパンチ足りなくない?でリテイクとか変更とかコンテから描き直しとかザラ

38 20/01/19(日)04:55:06 No.656014264

庵野とか宮崎はほんと自由だな 多分ハゲとかそこまで自由にやってない

39 20/01/19(日)04:55:40 No.656014296

5分って何カットぐらいなんだろう

40 20/01/19(日)04:55:44 No.656014299

>>・ここから宮崎監督は薪を割るなど、映画とは無関係のことを始める。 >ごめん俺これわかる テスト前とかなら本人だけの話で済むんだが これの上がり待ちしてる人達からしたら気が気ではない

41 20/01/19(日)04:55:44 No.656014303

ジブリは融通や潰しが効かないからスタッフが合間に他所で何かするとかほぼ出来てないよね 駿直々にTVシリーズじゃ使えないっていうくらいだし

42 20/01/19(日)04:56:06 No.656014332

>確かにジブリのラストってあんま印象にないな 言われてみると過程の映像や展開はすごいけどオチ自体はすごい凡庸な締め方が多いなジブリ… 基本的に全部「めでたしめでたし」というか

43 20/01/19(日)04:56:23 No.656014359

ちなみに新作の進捗は鈴木P曰く三年半費やして15だそうだぞ

44 20/01/19(日)04:56:42 No.656014375

>庵野とか宮崎はほんと自由だな >多分ハゲとかそこまで自由にやってない 自分で会社立ちあげでもしなきゃそりゃそうだろ エヴァ新劇場版とか実質的には自主制作だし

45 20/01/19(日)04:57:43 No.656014424

禿はやっさんに あんな上の言うこと全部呑む人いない言われるような苦労人だから… まあどんな呑み方するかは別として

46 20/01/19(日)04:58:09 No.656014455

>ちなみに新作の進捗は鈴木P曰く三年半費やして15だそうだぞ うん完成せんなこれ

47 20/01/19(日)04:58:40 No.656014491

>ちなみに新作の進捗は鈴木P曰く三年半費やして15だそうだぞ 15%ってこと?

48 20/01/19(日)04:58:43 No.656014496

>ちなみに新作の進捗は鈴木P曰く三年半費やして15だそうだぞ あと15年くらいか…

49 20/01/19(日)04:59:11 No.656014516

テレビシリーズだと音響周りとかの外部スタジオ、スタッフの都合があるからスケジュールが何よりも優先される でもされない事の方が多い

50 20/01/19(日)04:59:30 No.656014534

>もののけの頃で1ヶ月で5分って言ってたよね… 最近の番組では鈴木プロはそれに言及した上で今は1分って… 新作作り始めて3年以上経っててまだ目途が立たないらしいな

51 20/01/19(日)04:59:33 No.656014537

>言われてみると過程の映像や展開はすごいけどオチ自体はすごい凡庸な締め方が多いなジブリ… >基本的に全部「めでたしめでたし」というか その辺もののけ姫でも悩んでたけどまあありがちな〆だったね… ただ鈴木Pは作品はわかりやすい商材であるよう心がけてるみたいだしあれでいいんだろう

52 20/01/19(日)05:00:06 No.656014571

書き込みをした人によって削除されました

53 20/01/19(日)05:00:41 No.656014604

>>ちなみに新作の進捗は鈴木P曰く三年半費やして15だそうだぞ >あと15年くらいか… そう思ってたらこういうタイプの人間はいきなり一年で40パーセントくらい進んだりするから逆にタチ悪い

54 20/01/19(日)05:00:44 No.656014608

>テレビシリーズだと音響周りとかの外部スタジオ、スタッフの都合があるからスケジュールが何よりも優先される >でもされない事の方が多い 声優の収録以外は大体どうとでもなるしな…いややめてくれ

55 20/01/19(日)05:01:14 No.656014632

>ハゲは世の中に>>ちなみに新作の進捗は鈴木P曰く三年半費やして15だそうだぞ >>あと15年くらいか… >そう思ってたらこういうタイプの人間はいきなり一年で40パーセントくらい進んだりするから逆にタチ悪い 一気に進むことがあるからもうちょっと薪割ってもいいよね

56 20/01/19(日)05:01:36 No.656014653

ポニョあたりからあんまり前後のつながり考えなくなったとか言ってるのにそれでもそのスピードか もう作りたいって程のものはないんじゃないのか

57 20/01/19(日)05:01:41 No.656014657

>そう思ってたらこういうタイプの人間はいきなり一年で40パーセントくらい進んだりするから逆にタチ悪い そして突然手が止まるんだよね

58 20/01/19(日)05:01:57 No.656014670

アイデアを思いつくには全く別の事をするのがいい特に運動などって何かで読んだからそういう事なんだろう

59 20/01/19(日)05:02:19 No.656014697

>もう作りたいって程のものはないんじゃないのか 何度も引退撤回してるくらいだからそれはない

60 20/01/19(日)05:02:46 No.656014719

>声優の収録以外は大体どうとでもなるしな…いややめてくれ 声優の収録こそ脚本があればどうとでもなるじゃん! 実際線画やラフコンテ状態での収録とかザラだし

61 20/01/19(日)05:03:16 No.656014743

体力も脳みそも酷使してるからな 気分転換でもしないとやってられんだろう

62 20/01/19(日)05:03:23 No.656014750

>アニメーターはすでにDに追いついており、スタジオ全体が危機感に包まれる 危機感に包まれるのに出来ることが何もないの辛すぎる

63 20/01/19(日)05:03:42 No.656014765

>声優の収録こそ脚本があればどうとでもなるじゃん! >実際線画やラフコンテ状態での収録とかザラだし 声優のスケジュールはずらせないのだ マジで

64 20/01/19(日)05:03:50 No.656014776

引退すると言った時点では本気なんだがしばらくするとまた作りたくなるんだよね… という発言もある

65 20/01/19(日)05:04:48 No.656014825

歳が歳だし引退するね…やっぱ作るわ

66 20/01/19(日)05:07:10 No.656014933

暇や自由に耐えられないタイプなのか…?

67 20/01/19(日)05:07:46 No.656014961

小説かなんかで物語を作ってる最中に得たその時の気付きや経験をそのまま今書いてる要素に盛り込もうとする作家は割と居るけど アニメは集団で作る物だからな…そんな風に遊ぶが暇があるのか?

68 20/01/19(日)05:08:00 No.656014972

業としか言いようがないな こういう風にしか生きられない人

69 20/01/19(日)05:08:10 No.656014984

普通そうやって手が空いてるやることがないアニメーターは他社作品請け負うけどジブリは出来ないんだよな

70 20/01/19(日)05:08:13 No.656014990

復帰してたのか まさはる爺やってるよりはいいけど

71 20/01/19(日)05:08:20 No.656014996

>暇や自由に耐えられないタイプなのか…? 引退して虚無期間になるとアイデア湧いてきて作りたくなっちゃうって言ってた

72 20/01/19(日)05:09:05 No.656015032

>アニメは集団で作る物だからな…そんな風に遊ぶが暇があるのか? この人のアニメはこの人の発想ありきだもの…

73 20/01/19(日)05:09:06 No.656015033

ケツ叩かれないと多分一生終わらない

74 20/01/19(日)05:09:35 No.656015051

検索したらうんこみたいなまとめが数個出て来ただけでうんこ 元記事みつけた人おしえてうんこ

75 20/01/19(日)05:09:43 No.656015056

パクさん亡くなったの想像以上にダメージでかいんだろうな

76 20/01/19(日)05:10:24 No.656015085

まあそれでもパクさんよりマシだからいいだろう…

77 20/01/19(日)05:10:54 No.656015109

パクさん亡くなって意気消沈してるかと思ってたが まだ元気だな

78 20/01/19(日)05:11:34 No.656015146

>まあそれでもパクさんよりマシだからいいだろう… パクさんは時間かけて金にならないもの作るからな

↑Top