20/01/19(日)01:48:14 見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/19(日)01:48:14 No.655991311
見てきたけどボ卿の子育てシーンで不覚にも泣きそうになった 隣にいたお姉さんも鼻すすってた
1 20/01/19(日)01:49:20 No.655991612
愛ですよ
2 20/01/19(日)01:55:08 No.655993119
完璧なおやおやおや
3 20/01/19(日)01:57:04 No.655993690
祈り手のにーちゃんがしゃあねぇ面倒見てやるかーって態度なのと 黎明卿が真摯な愛情注いでる対比が際立っててもうそれだけでずるい
4 20/01/19(日)01:57:09 No.655993713
ボ卿のマジ良いシーンでは本当に滅茶苦茶良い話かの様にBGMが仕事するから困る
5 20/01/19(日)02:04:23 No.655995302
愛だけは本物だからな…
6 20/01/19(日)02:05:19 No.655995465
>祈り手のにーちゃんがしゃあねぇ面倒見てやるかーって態度なのと >黎明卿が真摯な愛情注いでる対比が際立っててもうそれだけでずるい ただグェイラも割とプルシュカとは仲良かったというか アイツ祈手の癖に個性強くない?
7 20/01/19(日)02:05:44 No.655995562
相変わらずBGMが良くてついパンフと一緒にサントラ買っちゃった 他所で買えばポイントも付いたのに
8 20/01/19(日)02:09:54 No.655996377
原作は読んでるけどTVシリーズ未視聴で見に行って大丈夫かな…
9 20/01/19(日)02:10:01 No.655996393
>アイツ祈手の癖に個性強くない? 元の人格が強かったのかボ卿の一面なのか どっちなんだろうなアレ
10 20/01/19(日)02:11:58 No.655996776
スレ画のプルシュカアニメだと誰かさんが反応しそうなベリショだった
11 20/01/19(日)02:12:27 No.655996873
子育てシーン入れる部分が邪悪すぎる…
12 20/01/19(日)02:13:21 No.655997031
元の人格も白笛化とかいう特殊性癖持ちだしなあ…
13 20/01/19(日)02:13:54 No.655997136
>原作は読んでるけどTVシリーズ未視聴で見に行って大丈夫かな… TV版はほぼオリジナル要素ないのでそのまま見に行っても大丈夫 ただ声付くと印象とか色々補完されるので予習がてらアマプラとかでTV版を見てもいいかもしれない
14 20/01/19(日)02:14:37 No.655997280
>アイツ祈手の癖に個性強くない? 人ナナチが聞き耳立ててたとき倫理的に問題あるって言ってた人もいたしその時はゾアホリされてなかったのかも
15 20/01/19(日)02:14:46 No.655997314
カートリッジ化からそのまま子育て回想はいる邪悪過ぎない?
16 20/01/19(日)02:15:47 No.655997493
>どっちなんだろうなアレ ゾアホリ前だったんじゃないの?
17 20/01/19(日)02:17:17 No.655997754
>人ナナチが聞き耳立ててたとき倫理的に問題あるって言ってた人もいたしその時はゾアホリされてなかったのかも 声優さん同じ人なんだよな 関係あるのかな
18 20/01/19(日)02:17:30 No.655997792
本当に愛して子育てしてるからなボ卿は だから生きながらバラバラにされる苦痛を経ても子供たちはボ卿を慕うわけで…
19 20/01/19(日)02:18:32 No.655998001
愛です 愛ですよ
20 20/01/19(日)02:18:57 No.655998067
まあグェイラもリコ達によって殺されたんですけどね
21 20/01/19(日)02:19:36 No.655998173
精神が人間じゃないから枯れかけた植物を根気強く育てたら綺麗な花が咲いたくらいの気持ちになってそう
22 20/01/19(日)02:19:54 No.655998219
プルシュカがボ卿ホントに好きなんだなってのがわかって辛い ボ卿があのボイスでプルシュカに人間賛歌を説くのもズルい
23 20/01/19(日)02:21:01 No.655998437
手段を選ばないこととそれを選ぶことの躊躇いの無さを除けば普通にいい人だからなボ卿
24 20/01/19(日)02:21:04 No.655998449
少なくともプルシュカにとっては最高のパパと大切な友達で そんな人たちが仲直りしてくれたらなっていう絶対に有り得ないけど暖かな光景でちょっと泣いてしまった
25 20/01/19(日)02:21:46 No.655998609
ボ卿もおそらく本当にプルシュカを愛してるからな 精神が人間じゃないから憶測でしか語れないけど
26 20/01/19(日)02:21:56 No.655998648
>完璧なおやおやおや パーフェクトすぎてたね
27 20/01/19(日)02:23:17 No.655998912
カートリッジ化してからの使用期限は長くないから同時並行で何人も育ててた筈だよな…
28 20/01/19(日)02:23:26 No.655998943
>そんな人たちが仲直りしてくれたらなっていう絶対に有り得ないけど暖かな光景でちょっと泣いてしまった ガチ泣きまでは行かなかったけどあそこが一番来たな…
29 20/01/19(日)02:23:51 No.655999023
俺としては愛のパワーが祝福を受けるために必要だからプルシュカを育てて愛されるよう仕向けたように見えた でも双方向の気持ちが無いとダメかもしれないし確かにボンボンからも愛してるのかもな
30 20/01/19(日)02:25:22 No.655999305
パパ棒が大きくなってる時点で愛は有るよ!
31 20/01/19(日)02:26:11 No.655999437
最近になってつくし卿がオーゼンの笛ガリガリはリコの垢を掃除してるとか言ってたし ボ卿関係も説明されてないだけで設定とか色々ありそう
32 20/01/19(日)02:26:16 No.655999450
ナナシコはいいですよね
33 20/01/19(日)02:26:40 No.655999519
ボンドルドは子ども達をちゃんと愛してるよ ただ愛と研究素材としての利用価値が等しく 同じ方向性を向いてるだけで
34 20/01/19(日)02:26:49 No.655999539
祝福得るために必要だから愛したし愛されたのは事実だろうけど だからといってその愛が偽物とは限らんからな
35 20/01/19(日)02:27:08 No.655999580
リコはゾアホリックを壊したのか壊してないのか そこを描かなかったのは何故なのか 聞いてみたい
36 20/01/19(日)02:27:09 No.655999584
ボ卿は今まで犠牲にした子供たち全て覚えてるし愛は間違いなくあるよ 後悔とかそういうのが無いだけで
37 20/01/19(日)02:28:02 No.655999726
>リコはゾアホリックを壊したのか壊してないのか 壊してないと明言されてるよぅ
38 20/01/19(日)02:28:30 No.655999812
最後に後方保護者面して見送る光景はやっぱりギャグに片足突っ込んでたと思う
39 20/01/19(日)02:28:47 No.655999856
正式にはどうやって白笛つくるんだろう
40 20/01/19(日)02:29:21 No.655999937
>最後に後方保護者面して見送る光景はやっぱりギャグに片足突っ込んでたと思う ナナチたちを応援してるってのも本心だろうからなぁ
41 20/01/19(日)02:30:06 No.656000047
あれらは人間としての運用はしておりませんので とか言ってたし愛は無いだろ…
42 20/01/19(日)02:30:29 No.656000103
さすがナナチ!ブレーンだね!
43 20/01/19(日)02:31:12 No.656000225
プルシュカは祈手の子供だからマジ娘なんだよな 遺伝的な親の個体は残っちゃいないと思うが
44 20/01/19(日)02:31:28 No.656000265
>正式にはどうやって白笛つくるんだろう 祭祀場に加工装置があるんじゃないかな ユアワースまではまぁ意志さえあればできちゃうようだけど
45 20/01/19(日)02:31:28 No.656000266
愛するから抱きしめるとかと同じベクトルにカートリッジにして一緒に冒険するがあるんだろうな
46 20/01/19(日)02:31:44 No.656000302
ほかの白笛の元がだれなのかって話題はよく聞くけど おばあちゃんとかおかーさんとかどういう関係の相手がどういう状況でなったのか気になる
47 20/01/19(日)02:31:54 No.656000340
めっちゃ抱きしめるシーンある映画だった
48 20/01/19(日)02:32:08 No.656000368
プルシュカに案内をまかせた時点でリコの笛にすることも織り込み済みだったりしたんだろうか
49 20/01/19(日)02:33:08 No.656000521
>さすがナナチ!プレーンだね!
50 20/01/19(日)02:33:27 No.656000558
>プルシュカに案内をまかせた時点でリコの笛にすることも織り込み済みだったりしたんだろうか それはないと思う ボ卿にはリコに白笛を渡す理由が無いすぎる
51 20/01/19(日)02:33:28 No.656000560
あの時点じゃリコのことはあんまり重要視してないと思う
52 20/01/19(日)02:33:59 No.656000639
精神隷属機は破壊されてないのなら 最後のボ仮面にはボ卿の精神が宿った状態?
53 20/01/19(日)02:34:06 No.656000662
祈手の数的に定期的に増えてるはずだからゾアホリ前の奴もそれなりにいるはず
54 20/01/19(日)02:34:08 No.656000667
>あれらは人間としての運用はしておりませんので >とか言ってたし愛は無いだろ… 道具だからって愛さないってことはないだろ
55 20/01/19(日)02:34:22 No.656000702
ははぁリコが白笛になるんですね って思ってるよ
56 20/01/19(日)02:35:35 No.656000867
ゾアホ破壊しても祈り手がみんなボ卿ならボ卿は死なないのでは?
57 20/01/19(日)02:35:35 No.656000868
来たばかりのころはリコだけはどうする気だったかは割と謎
58 20/01/19(日)02:35:57 No.656000913
映画で改めて観ると原作読んでない初見の人はボ卿の描写どう思うんだろうな…って気になった
59 20/01/19(日)02:37:01 No.656001066
>ゾアホ破壊しても祈り手がみんなボ卿ならボ卿は死なないのでは? ただボ卿が増えなくなるからいずれ寿命が訪れる可能性が出てくる
60 20/01/19(日)02:38:07 No.656001220
見てえけど近くでやってなくて悲しい…5巻終わりくらいまでやったの?
61 20/01/19(日)02:38:15 No.656001241
愛の形は人それぞれだからね どれだけおぞましい形でも愛は愛だね
62 20/01/19(日)02:38:15 No.656001244
>>あれらは人間としての運用はしておりませんので >>とか言ってたし愛は無いだろ… >道具だからって愛さないってことはないだろ 道具として使う事と惜しみなく愛情を注ぐのが矛盾なく両立してるのがボ卿だよね
63 20/01/19(日)02:38:20 No.656001259
>精神隷属機は破壊されてないのなら >最後のボ仮面にはボ卿の精神が宿った状態? 見送ってる連中はみんなボ卿になれる体だからそのうち1体を適当に選んでボ卿になってただけかと ただあの中に戦闘向けなボディはもうないからボ卿としては負けを認めたわけだ
64 20/01/19(日)02:38:23 No.656001267
リコが自分の白笛を作るために新しい仲間作って旅するのなんて想像できないからナナチがボンドルドの元に残る代わりに6層まで送ってくれる展開になったのかもな
65 20/01/19(日)02:39:27 No.656001445
原作だとゾアホリック壊してたっけ
66 20/01/19(日)02:39:35 No.656001462
>見てえけど近くでやってなくて悲しい…5巻終わりくらいまでやったの? リコがウンコするとこまではやった
67 20/01/19(日)02:39:41 No.656001481
ボ卿足り得る個体が普段は木偶のフリしてるのか 仮面被るとスイッチ入るのか
68 20/01/19(日)02:40:12 No.656001551
>来たばかりのころはリコだけはどうする気だったかは割と謎 彼らが6層に進む気なら消去法的にリコがユアワースになるんだろうなって程度にしか考えてなかったはず レグもナナチもヒトじゃないからヒト結晶にはなれないからね
69 20/01/19(日)02:40:17 No.656001564
>>見てえけど近くでやってなくて悲しい…5巻終わりくらいまでやったの? >リコがウンコするとこまではやった ウンコ直前で終わっとる!
70 20/01/19(日)02:40:52 No.656001656
>原作だとゾアホリック壊してたっけ 壊してないよ
71 20/01/19(日)02:41:00 No.656001675
ゾアホ以外にも人格移植系の遺物はあるから最悪そっち使うってのあるかも デッドコピーのデッドコピーで滅茶苦茶劣化しそうだけど
72 20/01/19(日)02:41:04 No.656001689
スレ画のシーンからいっちゃだめぇぇええ!!のところでもうめちゃくちゃいっぱい泣いたんだけど >さすがナナチ!ブレインだね! このシーンで笑っちゃったのは間違いなく「」のせいだよ!1
73 20/01/19(日)02:41:19 No.656001717
>見てえけど近くでやってなくて悲しい…5巻終わりくらいまでやったの? 6層に旅立つまで全部やったよ ちなみに続編決定してるのでなれ果て村編もいずれはやる
74 20/01/19(日)02:41:37 No.656001762
>ウンコ直前で終わっとる! でもあのエンドクレジットの最中にあの中でンボップしてるよね
75 20/01/19(日)02:42:05 No.656001827
>ウンコ直前で終わっとる! あのいい感じのED曲が流れてる間あの中でウンコしてるかもしれないし…
76 20/01/19(日)02:42:16 No.656001860
>>>見てえけど近くでやってなくて悲しい…5巻終わりくらいまでやったの? >>リコがウンコするとこまではやった >ウンコ直前で終わっとる! エンドロールの最中に見えないとこでンボップしてんだよね…
77 20/01/19(日)02:42:28 No.656001890
村編殴りながらヤるのが最高に気持ちがいいヴェコの義理の父親出てくるけどアリなの?
78 20/01/19(日)02:42:44 No.656001931
見てるかボンドルド これだけは済まねえと思うぜ
79 20/01/19(日)02:42:44 No.656001932
>リコがウンコするとこまではやった なるほどな ボ卿戦見たいし遠出するかあ…
80 20/01/19(日)02:42:54 No.656001958
まああの感動のエンドロール中にンボップやってるよね…
81 20/01/19(日)02:43:17 No.656002013
>スレ画のシーンからいっちゃだめぇぇええ!!のところでもうめちゃくちゃいっぱい泣いたんだけど リコの人はいい叫びするね…
82 20/01/19(日)02:43:28 No.656002033
音付きでンボップ聞きたかった
83 20/01/19(日)02:43:37 No.656002053
FOREVER LOSTいいよね…
84 20/01/19(日)02:43:54 No.656002093
ボ卿戦は満足だったと言うか ボ卿の強さ格好良さも凄まじいけど記憶ある程度戻った後のレグ強過ぎる…
85 20/01/19(日)02:43:58 No.656002102
>村編殴りながらヤるのが最高に気持ちがいいヴェコの義理の父親出てくるけどアリなの? 映画でR15ならギリギリいけるのかな?
86 20/01/19(日)02:44:11 No.656002139
>でもあのエンドクレジットの最中にあの中でンボップしてるよね あのエンドクレジットすごい出来良くってずっと見入ってたんだけど 帰ってる最中にふとそれが脳裏をよぎってうんこのシーンで上書きされちまったよクソァ!!
87 20/01/19(日)02:44:38 No.656002208
これ単品でも楽しめる?
88 20/01/19(日)02:44:41 No.656002213
おや おやおやおやおや
89 20/01/19(日)02:44:51 No.656002240
>リコの人はいい叫びするね… プルシュカが漏れる所で貰い泣きしたわ…物凄い良い演技するよね
90 20/01/19(日)02:45:16 No.656002291
冷静に考えて続編はr-15でしかも盛り上がりにかける陰鬱な話にしかならないのでは…?
91 20/01/19(日)02:45:17 No.656002293
ボ卿編よりは直接描写自体はないから大丈夫じゃない村編
92 20/01/19(日)02:45:27 No.656002313
>これ単品でも楽しめる? いや前提として原作でもアニメでもそれまでのエピソードは知ってないと困ると思うよ めっちゃ途中だけ切り抜いた話だから
93 20/01/19(日)02:45:28 No.656002314
ギャングウェイのあのR-TYPE青レーザーいいよね
94 20/01/19(日)02:45:31 No.656002323
密閉空間でウンコしたら臭い凄いよな ナナチは貧民窟暮らしとドブシチューで馴れてるだろうけどレグは嗅覚鋭いのに…
95 20/01/19(日)02:45:37 No.656002334
ボ卿の後半割と感情ある声だったよね 感情の起伏が少ないだけなのかな
96 20/01/19(日)02:46:14 No.656002416
終始巻き展開気味だったから全体的にもう少し溜めが欲しかったと思う
97 20/01/19(日)02:46:27 No.656002454
リコのうんこの見た目と匂いのレビューされちゃうんだ
98 20/01/19(日)02:46:49 No.656002493
劇中で一番声を荒げたシーンがナナチが火葬砲に巻き込まれて死にそうなのを心配した場面なのがまた
99 20/01/19(日)02:46:53 No.656002501
>これ単品でも楽しめる? 今からお手軽に楽しみたいのであればこれより前の劇場版前後篇を見るんだ たしか時間にして2時間くらいだ
100 20/01/19(日)02:46:55 No.656002508
上昇負荷の説明とか一切ないし初見だとよくわからないとこは多いと思う