知らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/19(日)01:17:52 No.655983275
知らなかったそんなの……
1 20/01/19(日)01:18:53 No.655983515
違くね…?
2 20/01/19(日)01:19:01 No.655983550
怒らないでくださいね ライスカレーなんてもはや死語じゃないですか
3 20/01/19(日)01:19:56 No.655983739
じゃあ俺が松屋で食ってたカレーライスはライスカレーだったってのか!?
4 20/01/19(日)01:20:17 No.655983832
知ってたけどどっちでもいいじゃんと思う
5 20/01/19(日)01:20:39 No.655983919
分ける必要があまり
6 20/01/19(日)01:20:42 No.655983929
また変な決めつけを…
7 20/01/19(日)01:20:50 No.655983968
お店の人もあんまり気にしてないと思いますよ
8 20/01/19(日)01:20:54 No.655983986
テレビの人って※諸説ありますって書いておけば適当なこと言っても平気と思ってない…?
9 20/01/19(日)01:20:59 No.655984004
※諸説あります これつけたらなんでも言い放題じゃん!
10 20/01/19(日)01:21:09 No.655984047
こんなもんマナー講師と一緒で言ったモン勝ちやろ
11 20/01/19(日)01:21:34 No.655984165
ググったら夏目漱石の小説にも「ライスカレー」という言葉が登場するって書いてるな 元々そっちが主流だったのがなんでか「カレーライス」呼びが主流になったが理由は不明だそうだ
12 20/01/19(日)01:21:47 No.655984217
つまりニラレバとレバニラの違いにも意味が…!
13 20/01/19(日)01:21:51 No.655984235
ググったら色々出てきて興味深い
14 20/01/19(日)01:21:51 No.655984239
ザギンでシースーみたいに昔の人がカッコつけて言ってたんじゃないの
15 20/01/19(日)01:22:00 No.655984273
なんでもいいけどよォ なんでもいいぜ
16 20/01/19(日)01:22:33 No.655984400
決めつけ騒いでる人は少し検索でもしたらいい
17 20/01/19(日)01:22:54 No.655984480
定義なんてねえよ
18 20/01/19(日)01:23:21 No.655984589
>元々そっちが主流だったのがなんでか「カレーライス」呼びが主流になったが理由は不明だそうだ ライスの上にカレーかけるからかな
19 20/01/19(日)01:23:29 No.655984621
ライスの方が高級で尊いものだったからライスカレー ライスの価値が落ちて相対的にカレーの価値が上になったからカレーライス
20 20/01/19(日)01:23:50 No.655984699
どっちに比重置くかじゃね カレーおかずにライス食う感覚ならカレーライスだけどライスを付け合わせにカレー食う感覚ならライスカレーが妥当な呼び名だと思う
21 20/01/19(日)01:24:52 No.655984932
>カレーおかずにライス食う感覚ならカレーライスだけどライスを付け合わせにカレー食う感覚 どっちの感覚もねぇよ…
22 20/01/19(日)01:24:58 No.655984945
一般的に通用する方でいいんじゃね わざわざこれはライスカレーだ!!なんて否定する人いないだろうし
23 20/01/19(日)01:24:58 No.655984947
ハウス食品にもきっちりコラムがあるんだぞ! https://housefoods.jp/data/curryhouse/know/column/column06.html たぶん とか書いてあるから投げやりなんだぞ!
24 20/01/19(日)01:25:14 No.655985015
日本に伝わってきてすぐの陸軍でのメニューとかでもライスカレーだったそうなのでこっちが正式な呼び名で 後からどっかから湧いてきたのがカレーライスだな
25 20/01/19(日)01:25:24 No.655985060
昔はリバ可だったけど今はライス総受けが圧倒的多数
26 20/01/19(日)01:26:03 No.655985212
ちなみに僕はルーは別々のほうが自由度が高いので好きですね ルーが最初からかかっているのは一本道のストーリーだ
27 20/01/19(日)01:26:19 No.655985267
>ハウス食品にもきっちりコラムがあるんだぞ! >https://housefoods.jp/data/curryhouse/know/column/column06.html >たぶん とか書いてあるから投げやりなんだぞ! そうなんじゃないかなあ…レベルでダメだった
28 20/01/19(日)01:26:30 No.655985303
明治初期はライスカレーだった呼び方が明治終わりころにはカレーライスになっていたという謎の現象…