20/01/19(日)00:35:18 日曜朝9... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/19(日)00:35:18 No.655970871
日曜朝9時にデジモンが帰ってくる
1 20/01/19(日)00:36:45 No.655971323
おじさんおばさんは帰ってくれないか デジモンは若者のコンテンツなので
2 20/01/19(日)00:36:56 No.655971391
パルモンが流行ったのはこういう…
3 20/01/19(日)00:37:47 No.655971660
不死身かこのコンテンツは
4 20/01/19(日)00:37:56 No.655971701
それは普通にここの変な流行りでは…
5 20/01/19(日)00:37:59 No.655971717
ごめんなさーい!!!
6 20/01/19(日)00:38:18 No.655971823
……
7 20/01/19(日)00:38:50 No.655971991
良いのよ!もう良いのよパルモン!
8 20/01/19(日)00:39:23 No.655972175
1の後の時間軸になるのそれともパラレル?
9 20/01/19(日)00:39:25 No.655972187
デジモン世代の父親が息子と見るのに丁度いい時期なのかな
10 20/01/19(日)00:40:24 No.655972481
この絵でやるんだ
11 20/01/19(日)00:41:08 No.655972717
2020年が舞台みたいだからパラレルなんじゃないの
12 20/01/19(日)00:41:51 No.655972935
あらすじで小5でサマーキャンプうんぬんって単語出てるからパラレルだと思う
13 20/01/19(日)00:42:03 No.655972992
タブレットになっとる!
14 20/01/19(日)00:42:29 No.655973126
当時のファンがちょうど子持ちだからちょうどいいよね 親が懐かしーって興味持ってくれるのが一番だし
15 20/01/19(日)00:42:51 No.655973234
島根にタブレットなんてあるわけないじゃん!
16 20/01/19(日)00:42:53 No.655973245
ダイ大の枠かと思ったらちゃうんか…
17 20/01/19(日)00:43:02 No.655973286
>タブレットになっとる! ノートパソコンとかぶっちゃけもう古臭いし…
18 20/01/19(日)00:43:13 No.655973346
当時のファンがちょうど子持ち…?そんな
19 20/01/19(日)00:43:45 No.655973532
>当時のファンがちょうど子持ち…?そんな 数年前にドラゴンボールが親子向けジャンルとして盛り上がってたので そろそろデジモンの番だと思う
20 20/01/19(日)00:43:50 No.655973562
デジタルワールドで子供化するわけじゃないんだ
21 20/01/19(日)00:43:52 No.655973579
>ダイ大の枠かと思ったらちゃうんか… ダイは秋からだよ
22 20/01/19(日)00:44:02 No.655973634
完全新規ストーリーとのこと su3581289.jpg
23 20/01/19(日)00:44:54 No.655973958
ちゃんと面白く作ってくれるなら別に文句はないよ
24 20/01/19(日)00:44:58 No.655973978
タイトル横のアイコンのオメガモンの主張がつよい!
25 20/01/19(日)00:45:15 No.655974082
エテモンがまた敵役だと嬉しい
26 20/01/19(日)00:45:45 No.655974246
>当時のファンがちょうど子持ち…?そんな もう5年もしたらガンダムを三世代で楽しむようになるぞ
27 20/01/19(日)00:45:56 No.655974321
つまり初代からの続きではないんだな また思い切ったことを…
28 20/01/19(日)00:46:11 No.655974413
声優も全員変更か?
29 20/01/19(日)00:46:15 No.655974447
>タイトル横のアイコンのオメガモンの主張がつよい! デジバイスと光エフェクトでは?
30 20/01/19(日)00:46:22 No.655974486
またオメガモンか…
31 20/01/19(日)00:46:34 No.655974568
こういう形ならまぁいいんじゃないかな 面白いかは知らんが…
32 20/01/19(日)00:47:17 No.655974799
まぁ思うところはあるけど結局は内容次第かな…
33 20/01/19(日)00:47:20 No.655974810
変な話だがやってることは鬼太郎と同じということか
34 20/01/19(日)00:47:30 No.655974853
志が低すぎる…!
35 20/01/19(日)00:47:36 No.655974876
フジテレビにも帰ってきたのね
36 20/01/19(日)00:47:37 No.655974883
太空で頼む…
37 20/01/19(日)00:47:44 No.655974927
>ダイは秋からだよ スレ画が2クールな訳無いし何処の枠になるんだダイ大
38 20/01/19(日)00:47:45 No.655974934
デジモンファンは親子層形成できてんのかなっていう素朴な疑問があるのだが?
39 20/01/19(日)00:48:06 No.655975050
Stayしがちにしても限度があるのでは…
40 20/01/19(日)00:48:10 No.655975073
>デジモンファンは親子層形成できてんのかなっていう素朴な疑問があるのだが? 空白期間が長すぎる
41 20/01/19(日)00:48:12 No.655975083
まぁこれ以外の展開やっても成功しないんだから仕方ないね
42 20/01/19(日)00:48:26 No.655975158
>デジモンファンは親子層形成できてんのかなっていう素朴な疑問があるのだが? デジモンファンに子持ちがいないとでも?
43 20/01/19(日)00:48:30 No.655975175
選ばれし子供達また使うのか…
44 20/01/19(日)00:48:33 No.655975186
お前たちのファン層って醜くないか?
45 20/01/19(日)00:48:42 No.655975235
当時デジモン見てた世代だけど周り誰も結婚してない…
46 20/01/19(日)00:48:43 No.655975240
クロスウォーズはダメだったけどトライは売れたから企画通らなかったんじゃないかな…
47 20/01/19(日)00:49:06 No.655975356
平成デジモンだと?甘ったれるな!!
48 20/01/19(日)00:49:24 No.655975449
デジモンシリーズ作り続けて最終的にリメイクになるのは少し悲しい
49 20/01/19(日)00:49:28 No.655975474
triはまだしもこんなんやるならラスエボ作んなよ
50 20/01/19(日)00:49:34 No.655975504
当時から未だにデジモンにしがみ付いてるタイプのファンはまぁうn…
51 20/01/19(日)00:49:39 No.655975536
いないとは言わないがこう…バンダイIPではガンダムと同じくらいそっちには弱めのイメージがある
52 20/01/19(日)00:49:39 No.655975538
どうせおもんない
53 20/01/19(日)00:49:42 No.655975549
まっとうに面白けりゃいいんだけどまっとうに面白いんなら新作が見たいっていうか…
54 20/01/19(日)00:49:55 No.655975637
00年代以降のデジモンはクォーツァーに均されてしまったか…
55 20/01/19(日)00:49:59 No.655975659
ひと夏の冒険を何回繰り返すんだよ
56 20/01/19(日)00:50:05 No.655975698
>デジバイスと光エフェクトでは? いやそれももちろんあるけども三本角に稲妻マークがトレードマークだから…
57 20/01/19(日)00:50:06 No.655975706
>当時デジモン見てた世代だけど周り誰も結婚してない… 類は友を呼ぶんだ 知らない所で同世代は結婚して子供もいるんだ
58 20/01/19(日)00:50:14 No.655975751
和田さんがなぁ…
59 20/01/19(日)00:50:17 No.655975762
アプモンはいずこ…
60 20/01/19(日)00:50:27 No.655975801
初代デジモンリブートするのか
61 20/01/19(日)00:50:31 No.655975823
>>もう5年もしたらガンダムを三世代で楽しむようになるぞ ガンダムおじさんって孫どころか子供も居ないだろ
62 20/01/19(日)00:50:49 No.655975910
>いないとは言わないがこう…バンダイIPではガンダムと同じくらいそっちには弱めのイメージがある ガンダムって結構子持ちのファン多くない?
63 20/01/19(日)00:50:53 No.655975946
墓からButter-Flyの遺灰を引っ張り出してぶちまける
64 20/01/19(日)00:51:28 No.655976159
パルモンが中指立ててるように見えて駄目だった
65 20/01/19(日)00:51:28 No.655976160
令和にもなってデジモンかよ!
66 20/01/19(日)00:52:00 No.655976327
>変な話だがやってることは鬼太郎と同じということか アメコミでもたまにリランチしてるしな…
67 20/01/19(日)00:52:02 No.655976342
過労死するButterflyとオメガモン
68 20/01/19(日)00:52:15 No.655976409
triでもリブートしたのにな
69 20/01/19(日)00:52:21 No.655976435
なんで昔の思い出のキャラクターをこうやって使うのかな…
70 20/01/19(日)00:52:22 No.655976438
完全新規ストーリーだから元のシナリオの要素はほぼなくてガワだけ再利用したって感じなのかな ある意味潔い…
71 20/01/19(日)00:52:23 No.655976442
triやラスエボに繋げるんでしょう?
72 20/01/19(日)00:52:27 No.655976452
初代にだけ媚びるコンテンツになっちゃって…
73 20/01/19(日)00:52:31 No.655976467
何でtry、ラスエボの流れで初代リブートなんだ…
74 20/01/19(日)00:53:11 No.655976657
アプモンが振るわずTriが評判はともかく収益はよかったことを考えるとまあ商売としては順当な流れといえる
75 20/01/19(日)00:53:30 No.655976744
新要素とかあるんだろうけど丁度いいところを狙ってほしい
76 20/01/19(日)00:53:40 No.655976799
…いかん!おジャ魔女が危ない!!
77 20/01/19(日)00:53:42 No.655976808
>完全新規ストーリーだから元のシナリオの要素はほぼなくてガワだけ再利用したって感じなのかな >ある意味潔い… triを無かったことにしたいというなら納得できる
78 20/01/19(日)00:54:14 No.655976960
>…いかん!おジャ魔女が危ない!! もうとっくに…
79 20/01/19(日)00:54:17 No.655976972
今更このキャラデザでやるのか…
80 20/01/19(日)00:54:22 No.655976996
ラスエボの予告今日見たけ度割と面白そうだなと思ってしまった自分がいる
81 20/01/19(日)00:54:23 No.655977000
リブート自体は個人的にはいいと思うんだけどやっぱりtriの傷が深すぎるとここ見て思う
82 20/01/19(日)00:54:45 No.655977111
最終的に面白ければそれでいいのはもちろんだけど triと、予告の時点で何言ってんだおめぇなラスエボ経てのこれじゃ期待なんてできるか
83 20/01/19(日)00:54:48 No.655977132
初代って今見直すとだいぶガバガバなシナリオも多いから多少変なシナリオあっても新作がクソとは言わないようにしないと
84 20/01/19(日)00:54:53 No.655977155
>なんで昔の思い出のキャラクターをこうやって使うのかな… triの存在が全てをあれな雰囲気にしてるだけでこういうリメイク自体は期間的に出てきても決しておかしくはないんだよ…
85 20/01/19(日)00:54:54 No.655977161
>…いかん!おジャ魔女が危ない!! 追いカーニバルしようね…
86 20/01/19(日)00:55:05 No.655977216
まあ鬼太郎と思えばおかしくもないな たまに昔見た話を一話まるごとほぼそのまま持ってくる鬼太郎の方がすごいといえばすごい
87 20/01/19(日)00:55:31 No.655977330
初代はまあ作画もガバガバだったしそれ改善されていればいいな
88 20/01/19(日)00:55:56 No.655977438
tryが売れてしまったのがそもそもの間違いなんだ あれで東映とバンダイが勘違いした
89 20/01/19(日)00:56:03 No.655977473
何だかんだ初代も不満点普通にあるから… メンタルやられてグダグダやってる期間長いし
90 20/01/19(日)00:56:07 No.655977500
水木センセのストーリーラインが上手い きっとまた数年したらやるだろう
91 20/01/19(日)00:56:23 No.655977584
絆でようやく楽になるのかと思ったらネクロマンサーだったわ
92 20/01/19(日)00:56:56 No.655977725
そもそも今回アニメどんだけやるの?1年?
93 20/01/19(日)00:56:58 No.655977736
鬼太郎だって何回もリブートしてるけどあれは時代に合わせて単発でもできるテンプレがあるからだもんなあ… しっかりとストーリーラインを定めて完結した作品のリメイクって懐古以上のものにはならない印象が強い
94 20/01/19(日)00:56:58 No.655977737
むしろ脚本家継続設定そのままでダラダラ続いてるおじゃ魔女はレアパターンだよ
95 20/01/19(日)00:56:59 No.655977740
スターウォーズでも見かけたけど元の作品からして大したものじゃなかったとか言い出すのが絶対出てくるよね
96 20/01/19(日)00:56:59 No.655977741
リブートするならラスエボが公開前から要らないんだけど
97 20/01/19(日)00:57:14 No.655977813
太一の声どうなるんだ ダイも藤田淑子さんだったよね
98 20/01/19(日)00:57:21 No.655977844
これあらすじ読む限りロックマンエグゼみたいになる?
99 20/01/19(日)00:57:21 No.655977845
>初代って今見直すとだいぶガバガバなシナリオも多いから多少変なシナリオあっても新作がクソとは言わないようにしないと 珍妙なところも愛されてるけど終盤の勢いだよね皆見たいの
100 20/01/19(日)00:57:27 No.655977868
書き込みをした人によって削除されました
101 20/01/19(日)00:57:28 No.655977874
キャスト一新なんだろうな…
102 20/01/19(日)00:57:38 No.655977920
今の時点で不安要素が有るとすればデジモンカードもデジヴァイスも前のデザインの方が良かったことだな
103 20/01/19(日)00:57:54 No.655978000
>そもそも今回アニメどんだけやるの?1年? 鬼太郎枠でやるなら1年はやるんじゃないかね
104 20/01/19(日)00:58:00 No.655978023
ゾンビの肉もこそげ落ち切って骸骨コンテンツだよ とんだスカルグレイモンだよ
105 20/01/19(日)00:58:11 No.655978073
>そもそも今回アニメどんだけやるの?1年? バンダイが子供向けに玩具出すから最低1年やる
106 20/01/19(日)00:58:15 No.655978095
いっそのこと声優全員変えて今の子供たち向けでいいと思う
107 20/01/19(日)00:58:15 No.655978100
超進化やデジヴァイスやら玩具は出すのかね カードゲームはまたやる気なのは知ってる
108 20/01/19(日)00:58:21 No.655978128
キャスト変えるのはまあ仕方ないでしょ ドラゴンボールが異常なだけだ
109 20/01/19(日)00:58:23 No.655978138
前のアニメの設定との変化で頭がこんがらがりそう 家族関係の問題を皆抱えてたからその辺どうなってんのかな
110 20/01/19(日)00:58:36 No.655978187
>ゾンビの肉もこそげ落ち切って骸骨コンテンツだよ >とんだスカルグレイモンだよ 間違った進化と言われたら否定できないのが悲しい
111 20/01/19(日)00:58:43 No.655978207
>いっそのことキャラ全員変えて今の子供たち向けでいいと思う
112 20/01/19(日)00:58:44 No.655978216
デジモンカードはいっそバトスピ続けりゃ良かったのに…
113 20/01/19(日)00:58:45 No.655978217
ミ゛ミ゛の゛帽子が白い゛!!
114 20/01/19(日)00:58:46 No.655978226
>珍妙なところも愛されてるけど終盤の勢いだよね皆見たいの 公式もファンもウォーゲーム信仰がやけに強いところがあると思う 異色作なのは間違いないのにあれこそがデジモンアドベンチャーみたいな
115 20/01/19(日)00:58:52 No.655978254
これで子供に受けなかったらせつねえから頼むぞ
116 20/01/19(日)00:58:58 No.655978285
デジモンカードはもう諦めたほうがいいんじゃねえかな…
117 20/01/19(日)00:59:09 No.655978329
もっとx抗体みたいなガキガキのかっこいいやつを出しまくろう DMも最近好調なんでしょあれと似た感じのデザインだし
118 20/01/19(日)00:59:10 No.655978343
キャストは普通にtriのままだろう 別にキャストには不満なかったしそれはそれでいいや
119 20/01/19(日)00:59:22 No.655978390
デジモンは言うなればボンボン派のコンテンツだからどうかなぁって
120 20/01/19(日)00:59:29 No.655978418
初代のガワ使わないと予算降りないとかなのかなやっぱり
121 20/01/19(日)00:59:29 No.655978424
リマスター?
122 20/01/19(日)00:59:30 No.655978434
バトスピのデジモンはめっちゃ売れたからアニメやってデジモン単品で出しても売れるって目算じゃね
123 20/01/19(日)00:59:41 No.655978486
リブートしたのにアグモンがやっと会えたって言うの何か違和感ある… デジモンは旧作の記憶持ってるとかそんなのじゃないよね…?
124 20/01/19(日)00:59:46 No.655978506
>これで子供に受けなかったらせつねえから頼むぞ ゾイドなんかウケてるのかウケてないのか実感ないけどちゃんと続編出てるぞ
125 20/01/19(日)00:59:53 No.655978533
>これで子供に受けなかったらせつねえから頼むぞ ストーリー面白かったら普通にウケるから大丈夫だ
126 20/01/19(日)00:59:54 No.655978542
途中グダってもヴァンデモン倒すまでは文句なしに面白いからその後が良くなってくれないかな
127 20/01/19(日)00:59:59 No.655978569
>デジモンは言うなればボンボン派のコンテンツだからどうかなぁって デジモンは最初っからVジャンプのコンテンツじゃねーか!
128 20/01/19(日)01:00:06 No.655978596
>もっとx抗体みたいなガキガキのかっこいいやつを出しまくろう >DMも最近好調なんでしょあれと似た感じのデザインだし スタッフが描きにくいダメよ
129 20/01/19(日)01:00:10 No.655978612
>リブートしたのにアグモンがやっと会えたって言うの何か違和感ある… >デジモンは旧作の記憶持ってるとかそんなのじゃないよね…? 元のアニメでもあいつらはずっと待ってた感じだったと思う
130 20/01/19(日)01:00:20 No.655978658
>異色作なのは間違いないのにあれこそがデジモンアドベンチャーみたいな ビューティフルドリーマーとかオトナ帝国みたいなもんだな
131 20/01/19(日)01:00:26 No.655978687
>キャスト変えるのはまあ仕方ないでしょ >ドラゴンボールが異常なだけだ ドラゴンボールは改でレギュラー以外の一部キャストを変えたら叩かれた過去もあるから…
132 20/01/19(日)01:00:28 No.655978693
>ストーリー面白かったら普通にウケるから大丈夫だ そこが一番期待できないのが今のデジモンじゃねぇか
133 20/01/19(日)01:00:33 No.655978719
鬼太郎はちゃんと時代に合わせてキャラデザ変えてるからスレ画と一緒にするなよ
134 20/01/19(日)01:00:42 No.655978759
アグモンが待ってたっていうのは子供の頃に会ってたからじゃないのか
135 20/01/19(日)01:00:45 No.655978774
これから約20数年後にまたtriをやるんだ…
136 20/01/19(日)01:01:05 No.655978854
メインライター冨岡さんだから話の方はそつなく仕上げてはくれそうだけど
137 20/01/19(日)01:01:05 No.655978855
>初代のガワ使わないと予算降りないとかなのかなやっぱり アプモンが振るわなかったからTriの実績ある初代ガワ以外は上はOK出さないだろう
138 20/01/19(日)01:01:23 No.655978928
ユーチューバーかVチューバーかどっちかいるんだろな
139 20/01/19(日)01:01:24 No.655978936
ぶっちゃけ細田の映画がついてないと片手落ちでは?
140 20/01/19(日)01:01:27 No.655978949
デジモンテレビシリーズの記憶はあるが 一番新しいものとして参考すべきはアプモンなんだろうな 全く見てねぇわ
141 20/01/19(日)01:01:30 No.655978961
声優も限界があるんだからキャストが変わるのは仕方ないのに叩いてどうなるというのか…
142 20/01/19(日)01:01:31 No.655978972
デジヴァイスが明らかにふたまわりぐらい小さくなってるのは 従来の育成ゲームじゃなくてスマートウォッチみたいな機能で出す気なんだろうなってのはわかる
143 20/01/19(日)01:01:33 No.655978985
>メインライター冨岡さんだから話の方はそつなく仕上げてはくれそうだけど 別になんでもいいけど02どうすんの…?
144 20/01/19(日)01:01:36 No.655979001
コカトリモン回とデビモン回をちゃんとやってくれたらそれでいいよ…
145 20/01/19(日)01:01:41 No.655979018
日曜朝9時かあ…
146 20/01/19(日)01:01:50 No.655979057
えっ!細田抜きでデジアドを!?
147 20/01/19(日)01:01:54 No.655979073
ポケモンは未だにサトシなのでデジモンは太一とアグモンでも大丈夫!か?
148 20/01/19(日)01:01:56 No.655979085
>ゾイドなんかウケてるのかウケてないのか実感ないけどちゃんと続編出てるぞ ゾイドはコロコロの表紙でセンター取りまくってるから 人気なのすぐ分かるし
149 20/01/19(日)01:02:04 No.655979126
時代に合わせて子供向けに順応できる作品といつまでも懐古頼りの作品って露骨に分かれるよね
150 20/01/19(日)01:02:09 No.655979154
別に内容良ければデジアドに頼らなくてもなんとかなると思うんだが…特に子供向けなら関係ないだろうし
151 20/01/19(日)01:02:21 No.655979206
クロスウォーズもアプモンも捻りすぎたデザインだと思う 妖怪とかポケモンの影響なのかなぁ…素直にかっこいいデジモンが欲しい…
152 20/01/19(日)01:02:35 No.655979279
>>メインライター冨岡さんだから話の方はそつなく仕上げてはくれそうだけど >別になんでもいいけど02どうすんの…? triやラスエボでの扱いでもう察してくれ…
153 20/01/19(日)01:02:43 No.655979311
>ポケモンは未だにサトシなのでデジモンは太一とアグモンでも大丈夫!か? 他がどいつもこいつが当たらなかったんだから仕方ないじゃん 特にX抗体
154 20/01/19(日)01:02:53 No.655979353
細田君は元々TVのローテーションに入れると荒らすからって映画と限られた話数しかしてない
155 20/01/19(日)01:03:14 No.655979447
トノサマゲコモン回が観たいわミ゛ミ゛ー!
156 20/01/19(日)01:03:19 No.655979479
マサルダイモン兄貴にセイバースルゥース世界殴り込みみたいなネタだったら物珍しさに見ちゃう
157 20/01/19(日)01:03:21 No.655979487
これを見た子供たちがまたtriを見て大人になるんだな
158 20/01/19(日)01:03:21 No.655979488
>日曜朝9時かあ… 子供へグッズの訴求しても裏のライダーが強すぎる…
159 20/01/19(日)01:03:26 No.655979515
俺テイマーズとセイバーズ好きなんだけど あの路線はダメなんです?
160 20/01/19(日)01:03:27 No.655979517
空と太一の恋愛は削除しろ いいな
161 20/01/19(日)01:03:42 No.655979584
もうbutterflyはいらねえかんな! 新規で曲作れよ!
162 20/01/19(日)01:03:47 No.655979603
完全にリブートするなら前も後も繋がりなんか全部無視したら良いんだ
163 20/01/19(日)01:04:10 No.655979722
デジモンアドベンチャー: なんだ
164 20/01/19(日)01:04:16 No.655979754
>もうbutterflyはいらねえかんな! >新規で曲作れよ! いいや流すね!
165 20/01/19(日)01:04:17 No.655979756
>俺テイマーズとセイバーズ好きなんだけど >あの路線はダメなんです? 公式はアドベンチャーで行くって決めたんだからそれが良かったら自分が企画から打ち出すしかない
166 20/01/19(日)01:04:19 No.655979768
もう東映デジモンには何も期待しない A-1辺りにサイスルアニメ化して欲しい
167 20/01/19(日)01:04:20 No.655979771
>もうbutterflyはいらねえかんな! >新規で曲作れよ! どうせこれの最終回で流れるだろ
168 20/01/19(日)01:04:30 No.655979809
>>ゾイドなんかウケてるのかウケてないのか実感ないけどちゃんと続編出てるぞ >ゾイドはコロコロの表紙でセンター取りまくってるから >人気なのすぐ分かるし ゾイドワイルドは放送枠が消滅するってトラブルはあったけど 放送局変えて続編出して本気だしな
169 20/01/19(日)01:04:39 No.655979843
アプモンは材料は良いのに調理に失敗したような印象だった せめてもうちょっとは面白くできたろ…みたいな
170 20/01/19(日)01:04:40 No.655979849
>もうbutterflyはいらねえかんな! 何てことを言うんだ!もう100回聞いて心を入れ替えてこい!
171 20/01/19(日)01:04:46 No.655979873
>時代に合わせて子供向けに順応できる作品といつまでも懐古頼りの作品って露骨に分かれるよね バンダイって大体後者な気がする 大友に受けるキャラを安直に使い回して売れるって学習してる
172 20/01/19(日)01:04:50 No.655979896
>俺テイマーズとセイバーズ好きなんだけど >あの路線はダメなんです? 俺も好きだけど爆発的には売れないと思う あと一年やるのは長いと思う
173 20/01/19(日)01:04:55 No.655979928
>トノサマゲコモン回が観たいわミ゛ミ゛ー! マジミミの性格アレだなと子供心に思った回来たな…
174 20/01/19(日)01:05:03 No.655979969
>どうせこれの最終回で流れるだろ いや毎週OPで流れるに決まってる
175 20/01/19(日)01:05:07 No.655979985
OPはバタフライを新人アーティストがカバーしました!くらいやると思うよ
176 20/01/19(日)01:05:19 No.655980039
>もうbutterflyはいらねえかんな! >新規で曲作れよ! わかりました! オマージュ版新曲のbutterfliesをつくります!
177 20/01/19(日)01:05:35 No.655980116
血を吐きながら続ける哀しいButterfly耐久マラソン
178 20/01/19(日)01:05:36 No.655980122
>OPはバタフライを新人アーティストがカバーしました!くらいやると思うよ 鬼太郎のOP曲みたいなもんだな!
179 20/01/19(日)01:05:38 No.655980132
>OPはバタフライを新人アーティストがカバーしました!くらいやると思うよ 星矢Ω…
180 20/01/19(日)01:05:43 No.655980150
>OPはバタフライを新人アーティストがカバーしました!くらいやると思うよ ワンピの時の東方神起みたいな感じになるやつ
181 20/01/19(日)01:05:43 No.655980151
ロゴ見る限りオメガモンは確実にいるな
182 20/01/19(日)01:05:52 No.655980186
なにこれγ?
183 20/01/19(日)01:05:54 No.655980200
>オマージュ版新曲のbutterfliesをつくります! 氷川きよしにでも歌わせる気か!
184 20/01/19(日)01:05:54 No.655980201
自社コンテンツには大分甘いけど周期的にまたセーラームーンや星矢もやりそうかな あとクレヨンマーチとかはもうやらないのかな
185 20/01/19(日)01:06:01 No.655980231
レジェンズみたいにやろう
186 20/01/19(日)01:06:05 No.655980249
ゲームのアニメ化はなんか中途半端な出来になりがちだからダメだ
187 20/01/19(日)01:06:07 No.655980264
デジモンって意外とちょいちょい展開続いてるな…
188 20/01/19(日)01:06:08 No.655980272
Butterfly~2020~やります!
189 20/01/19(日)01:06:20 No.655980330
まあ好き勝手やればいいと思うけどね 自分の力でコンテンツをどうにかできるなんて思っちゃいないから お出しされたものを楽しむかどうかだけだから
190 20/01/19(日)01:06:23 No.655980343
>あと一年やるのは長いと思う 26話構成の販促なんてウルトラマンくらいじゃないかな…
191 20/01/19(日)01:06:24 No.655980354
>>時代に合わせて子供向けに順応できる作品といつまでも懐古頼りの作品って露骨に分かれるよね >バンダイって大体後者な気がする >大友に受けるキャラを安直に使い回して売れるって学習してる そういう意味では仮面ライダーの常に最新が強い!ってのは好き
192 20/01/19(日)01:06:25 No.655980362
まあbutterfly原曲をあまり神聖視しすぎるのも
193 20/01/19(日)01:06:26 No.655980366
>Butterfly~2020~やります! ミミ゛~
194 20/01/19(日)01:06:30 No.655980391
アプモンやクロウォは相棒進化させるにしても 最初の進化で恐竜やドラゴン的要素皆無になるのは何でだろうなとなる
195 20/01/19(日)01:06:31 No.655980392
完全新作でもどうせレオモンは死ぬ
196 20/01/19(日)01:06:32 No.655980399
そういやデレステがデジモンとコラボするんだっけ
197 20/01/19(日)01:06:38 No.655980428
ウィーアー!に対するウィーゴー!みたいなのだよ絶対
198 20/01/19(日)01:06:39 No.655980434
ガワがアドなだけでテイマーズの序盤みたいな話やるっぽいけど大丈夫か
199 20/01/19(日)01:06:41 No.655980448
全部細田守演出とかspれはそれで見てみたい 金がいくらあっても足りなさそう
200 20/01/19(日)01:06:43 No.655980455
氷川きよしのbutterflyは確かに聞いてみたい気はするけど毎週はいらん
201 20/01/19(日)01:06:53 No.655980492
進化の挿入歌の方が好きなんだが 当時OPそんなに主張してたかな
202 20/01/19(日)01:07:01 No.655980536
リメイクは楽しみかも
203 20/01/19(日)01:07:04 No.655980546
>ゾイドワイルドは放送枠が消滅するってトラブルはあったけど >放送局変えて続編出して本気だしな ゾイドワイルドはほら…大人に媚びなかったから…
204 20/01/19(日)01:07:23 No.655980629
わかったよ… じゃあブレイブハートのほうを
205 20/01/19(日)01:07:25 No.655980633
>最初の進化で恐竜やドラゴン的要素皆無になるのは何でだろうなとなる 人型とか合体プッシュするのはそれこそオメガモンの負の遺産じゃ…
206 20/01/19(日)01:07:27 No.655980643
>デジモンって意外とちょいちょい展開続いてるな… 結構持続的にやってていわゆる冬の時代の作品は自称ファンにも好評なんだけど何かと空気なんだよね
207 20/01/19(日)01:07:29 No.655980652
そもそも今細田にオファー掛けて受けてもらえるのかな…
208 20/01/19(日)01:07:38 No.655980698
>まあbutterfly原曲をあまり神聖視しすぎるのも 公式も神聖視しすぎてるんですけどぉ!
209 20/01/19(日)01:07:44 No.655980718
butterflyを星野源が歌います
210 20/01/19(日)01:07:55 No.655980774
劇場版じゃなく単純なリメイクっていうんならまあ楽しみに見るけどもね
211 20/01/19(日)01:08:03 No.655980810
>>ゾイドワイルドは放送枠が消滅するってトラブルはあったけど >>放送局変えて続編出して本気だしな >ゾイドワイルドはほら…大人に媚びなかったから… シンカリオンも同時に消えたから…
212 20/01/19(日)01:08:09 No.655980841
>そういう意味では仮面ライダーの常に最新が強い!ってのは好き やはり今のデジモンに求められているのは平成力…
213 20/01/19(日)01:08:10 No.655980846
>劇場版じゃなく単純なリメイクっていうんならまあ楽しみに見るけどもね 完全新作でーす!
214 20/01/19(日)01:08:11 No.655980851
とりあず前日譚を細田守に作って貰おうぜ
215 20/01/19(日)01:08:19 No.655980877
ガンダムに対するシンカリオンとデジモンに対するとゾイドとタカラトミーとバンダイのコンテンツの扱いの差が悲しすぎる
216 20/01/19(日)01:08:19 No.655980878
>まあbutterfly原曲をあまり神聖視しすぎるのも 一番神聖視してるのはtriのスタッフだと思う
217 20/01/19(日)01:08:22 No.655980890
東映といえばキン肉マンは? 今やってるやつも旬というか熱がちょっと過ぎつつあるけど一時期ファンからの熱すさまじかったのにアニメしなかったな
218 20/01/19(日)01:08:35 No.655980944
むしろ1話でbutterflyするにかけるぜー! 大人も子供も鷲掴みぜー!
219 20/01/19(日)01:08:39 No.655980959
>butterflyを星野源が歌います もう星野源に一曲作ってもらえや!
220 20/01/19(日)01:08:45 No.655980981
細田細田って言う子ほどウォーゲーム→サマーウォーズみたいな文脈でしかデジモンを知らない気がする
221 20/01/19(日)01:08:47 No.655980984
>>まあbutterfly原曲をあまり神聖視しすぎるのも >一番神聖視してるのはtriのスタッフだと思う あいつら別に神聖視してるわけじゃないと思う
222 20/01/19(日)01:08:59 No.655981028
OPはButterflyなのに挿入歌がbrave heartじゃなくなってるみたいな展開を予想しておこう
223 20/01/19(日)01:09:10 No.655981066
>ガンダムに対するシンカリオンとデジモンに対するとゾイドとタカラトミーとバンダイのコンテンツの扱いの差が悲しすぎる 大人と子供って感じだ
224 20/01/19(日)01:09:16 No.655981093
>ガンダムに対するシンカリオンとデジモンに対するとゾイドとタカラトミーとバンダイのコンテンツの扱いの差が悲しすぎる ガンダムほど強いアニメコンテンツって他に存在しないと思うぞ…
225 20/01/19(日)01:09:16 No.655981095
ハイパースピリットエヴォリューション!
226 20/01/19(日)01:09:22 No.655981116
そりゃ一番知名度高いのは細田監督なんだから言われるでしょ
227 20/01/19(日)01:09:23 No.655981119
むしろアプモンみたいに気持ち悪い歌い手とか使ってくるよ
228 20/01/19(日)01:09:23 No.655981122
butterfly2020絶対やるわ パルモンの命を賭けたっていい
229 20/01/19(日)01:09:26 No.655981131
>ゾイドワイルドはほら…大人に媚びなかったから… 見てたけどストーリー結構重いな…とか思ったよ もっとこうポップよりの方が子供喜びそう
230 20/01/19(日)01:09:26 No.655981137
新キャラでやりなよと思っちゃう
231 20/01/19(日)01:09:35 No.655981175
>今やってるやつも旬というか熱がちょっと過ぎつつあるけど一時期ファンからの熱すさまじかったのにアニメしなかったな アレこそ完全に元からのファンだけで回ってるやつだと思うよ 正直今の話で新規とか今更こないだろうし
232 20/01/19(日)01:09:37 No.655981186
>今やってるやつも旬というか熱がちょっと過ぎつつあるけど一時期ファンからの熱すさまじかったのにアニメしなかったな プロレスがブームになればあると思うよ
233 20/01/19(日)01:09:41 No.655981200
>細田細田って言う子ほどウォーゲーム→サマーウォーズみたいな文脈でしかデジモンを知らない気がする おおよそのデジモンファンってそんなもんでしょ そんでもってそういう層がイニシアチブ持っててコントロール不能だからそこらの層の好きなようにさせとくしかない
234 20/01/19(日)01:09:46 No.655981226
>大人と子供って感じだ 大人は使えるお金が多いし 大人を引き付ければ自分の子供に買ったりもしてくれるし…
235 20/01/19(日)01:09:51 No.655981241
むげええええええんだああああいな夢の後のおおおお
236 20/01/19(日)01:09:52 No.655981247
神聖視してるのは公式だろ こっちはもうラスエボで原曲流します!にうんざりしてるレベルなんですけお
237 20/01/19(日)01:09:58 No.655981285
みんなもっと明るい予想しようぜ!
238 20/01/19(日)01:09:58 No.655981286
>>まあbutterfly原曲をあまり神聖視しすぎるのも >一番神聖視してるのはtriのスタッフだと思う あれだけ乱射して神聖視は無いだろ
239 20/01/19(日)01:10:02 No.655981310
次々と再登場したデジモン死んでくからピエモンと一騎討ちしたアンドロモンよく生き残ったよな
240 20/01/19(日)01:10:06 No.655981326
オメガ インペ スサノオ シャイン x7 ガイア うーん
241 20/01/19(日)01:10:14 No.655981359
じゃあ黄金のデジメンタル同時再生するか?
242 20/01/19(日)01:10:15 No.655981368
>子供へグッズの訴求しても裏のライダーが強すぎる… 鬼太郎は視聴率良かったし… まあ玩具自体がそもそもそんな出なかったんだけどな
243 <a href="mailto:メイクーモン">20/01/19(日)01:10:22</a> [メイクーモン] No.655981398
これできっと救われる…
244 20/01/19(日)01:10:28 No.655981426
本当に神聖視してたらここぞというタイミング以外は無駄に流さないと思う…
245 20/01/19(日)01:10:29 No.655981429
>butterfly2020絶対やるわ >パルモンの命を賭けたっていい ちゃんと原曲使うから安心してほしい
246 20/01/19(日)01:10:44 No.655981504
オメガモンは今度の劇場版でもまた負けそうな感じ出してるのちょっとどうにかしてやれとは思う
247 20/01/19(日)01:10:45 No.655981506
あれ?タケルの声優どうするの キャスト変えるのかな
248 20/01/19(日)01:10:47 No.655981514
>オメガ >インペ >スサノオ >シャイン >x7 >ガイア >うーん アレスタードラモンスペリオルモード…
249 20/01/19(日)01:10:48 No.655981520
>みんなもっと明るい予想しようぜ! triの傷痕が深すぎるんや
250 20/01/19(日)01:10:50 No.655981533
飲み屋のビールみたいなもんだろ
251 20/01/19(日)01:11:00 No.655981580
>>butterfly2020絶対やるわ >>パルモンの命を賭けたっていい >ちゃんと原曲使うから安心してほしい もういいの!もういいのよパルモン!
252 20/01/19(日)01:11:01 No.655981588
つまり公開予定の映画でパラレルワールドが産まれるオチになってこのテレビ版がに繋がるってことだろ
253 20/01/19(日)01:11:12 No.655981637
>あれ?タケルの声優どうするの >キャスト変えるのかな 何かあったの
254 20/01/19(日)01:11:17 No.655981657
ロイヤルナイツをしっかりしたストーリー付けて 派手に活躍させたりドラマ見せたりするだけで子供も中学生も大人も喜びそうな気がする
255 20/01/19(日)01:11:18 No.655981665
安くてよく動くデジモン玩具出してほしいよ
256 20/01/19(日)01:11:19 No.655981672
とりあえずbutterfly
257 20/01/19(日)01:11:20 No.655981677
>ゾイドワイルドはほら…大人に媚びなかったから… ゾイドはゾイドで大人には媚びてるよ 半年くらしてから特撮監督にミリタリー物の映像作らせてコロコロにも載せたり アーケードゲームのキャンペーンで過去ゾイドカラーの装甲パーツ上げたりと
258 20/01/19(日)01:11:25 No.655981693
>あれ?タケルの声優どうするの >キャスト変えるのかな あんたタケルどころか太一と空…
259 20/01/19(日)01:11:29 No.655981705
ごめんなさぁい!
260 20/01/19(日)01:11:32 No.655981719
>じゃあ黄金のデジメンタル同時再生するか? 同時実況して楽しい映画じゃないじゃん あらかじめ感想文用意しといてオフ会やチャットで発表会する作品だよ
261 20/01/19(日)01:11:35 No.655981733
>みんなもっと明るい予想しようぜ! triとラスエボがなきゃ…
262 20/01/19(日)01:11:35 No.655981734
>むげええええええんだああああいな夢の後のおおおお 2020verでは 無限大な夢の先の~みたいに歌詞がアレンジされてる
263 20/01/19(日)01:11:39 No.655981761
今のアニポケにデジモンで脚本書いてた吉田玲子が参加してるが今度のデジモンにはアニポケで構成してた冨岡が来るんだな
264 20/01/19(日)01:11:43 No.655981773
butterflyでも構わないんだけど流石に和田光司は使いすぎてるし歌うとしても誰歌うんだろう
265 20/01/19(日)01:11:45 No.655981786
>こっちはもうラスエボで原曲流します!にうんざりしてるレベルなんですけお ヒのリプ欄で素直に喜んでる人が結構いたから まだまだ需要はあると思うよ
266 20/01/19(日)01:12:00 No.655981861
えっちなデジモンのえっちなシーンあるなら見ます
267 20/01/19(日)01:12:01 No.655981865
>まあ玩具自体がそもそもそんな出なかったんだけどな 鬼太郎のおもちゃ!で喜ぶ子少ないよね多分
268 20/01/19(日)01:12:04 No.655981875
またおもちゃにする気だろ「」
269 20/01/19(日)01:12:07 No.655981893
大川隆法に頼めばいいんじゃね
270 20/01/19(日)01:12:08 No.655981894
ゾイドワイルドはゼロでかなり大胆に話の方向性変えてる気がするけど まあ多分人気は維持してるのだろう
271 20/01/19(日)01:12:20 No.655981942
ちょっとインフレ進み過ぎてあの頃の面子じゃ進化してもインパクト足りん気がするが 更なる進化とかあるんかな
272 20/01/19(日)01:12:22 No.655981948
>ロイヤルナイツをしっかりしたストーリー付けて サイスルの後半ストーリーがそんな感じじゃないの ロードナイトモンもはいはいいつものノリねと思ったら正体があれだったし
273 20/01/19(日)01:12:22 No.655981955
新作ではとりあえず全員究極体にしてやって欲しい 変に元リスペクトとかしなくてもいいから…
274 20/01/19(日)01:12:26 No.655981976
>みんなもっと明るい予想しようぜ! これを見た子供たちが無事大人になってtriリメイクを見る世界にしたいぜー!
275 20/01/19(日)01:12:28 No.655981986
>butterflyでも構わないんだけど流石に和田光司は使いすぎてるし歌うとしても誰歌うんだろう 使いすぎたも何も和田さんもういねえよ!
276 20/01/19(日)01:12:31 No.655982000
AMPLIFIEDシリーズ充実すると嬉しい
277 20/01/19(日)01:12:34 No.655982014
タケルは02の時点で変わってたし そもそも亡くなってる人いるから全取っ替えが正解な気がする
278 20/01/19(日)01:12:37 No.655982033
とりあえず置きButter-Flyと追いButter-Flyを徹底してりゃデジ泣きする層が釣れるって考えで神聖視はしてないと思うよ
279 20/01/19(日)01:12:39 No.655982043
ジエスモンはキャラ据え置きでロイヤルナイツ設定に直してやってくれ師匠もセットで
280 20/01/19(日)01:12:56 No.655982113
書き込みをした人によって削除されました
281 20/01/19(日)01:12:59 No.655982127
>butterflyでも構わないんだけど流石に和田光司は使いすぎてるし歌うとしても誰歌うんだろう そりゃ氷川きよしが
282 20/01/19(日)01:12:59 No.655982130
>>みんなもっと明るい予想しようぜ! >これを見た子供たちが無事大人になってtriリメイクを見る世界にしたいぜー! 鬼か貴様
283 20/01/19(日)01:13:06 No.655982158
よし 宣伝も兼ねて地上波でtriをやろう
284 20/01/19(日)01:13:07 No.655982166
>またおもちゃにする気だろ「」 おもちゃにしてるのは「」じゃなくて東映とBANDAIなんだが
285 20/01/19(日)01:13:16 No.655982200
>みんなもっと明るい予想しようぜ! 20年前のキャラデザ据え置きだぜ ∀ガンダムやろうってときに1stガンダムやろうとしてんだぜ
286 20/01/19(日)01:13:18 No.655982206
脚本家がどうと言われてもな…そんなんバンダイが口出ししないわけがないし…
287 20/01/19(日)01:13:23 No.655982229
またオメガモン増えるんだろうか…
288 20/01/19(日)01:13:26 No.655982239
デジアド完結編がこれのプロローグになるわけか...
289 20/01/19(日)01:13:33 No.655982271
>何かあったの 小西寛子のブログ見たら大体わかるよ…
290 20/01/19(日)01:13:36 No.655982285
>更なる進化とかあるんかな 更なる進化以前にちゃんと全員に究極体あげて活躍させてやろう?
291 20/01/19(日)01:13:39 No.655982295
>おもちゃにしてるのは「」じゃなくて東映とBANDAIなんだが まあおもちゃにすることでお金稼いでるからな
292 20/01/19(日)01:13:40 No.655982299
x抗体出してくれ
293 20/01/19(日)01:13:58 No.655982369
>∀ガンダムやろうってときに1stガンダムやろうとしてんだぜ やっぱ大河原デザインは最高だな!
294 20/01/19(日)01:13:59 No.655982372
鬼太郎は毎回手堅く評判いいのになぁ
295 20/01/19(日)01:13:59 No.655982373
わかりました スカルグレイモン出します
296 20/01/19(日)01:14:01 No.655982379
主人公と仲間のクールキャラのパートナーデジモンが合体って展開は今の子にも刺さると思う
297 20/01/19(日)01:14:02 No.655982383
こんにちはオメガモンです
298 20/01/19(日)01:14:08 No.655982407
>x抗体出してくれ そういうのいる?
299 20/01/19(日)01:14:46 No.655982546
前々から自分の好きな気持ちにかまけて好き放題言ってたし それをもっと悪い奴らに利用されてもそんなの知らねーよ
300 20/01/19(日)01:14:47 No.655982552
>ゾイドワイルドはゼロでかなり大胆に話の方向性変えてる気がするけど >まあ多分人気は維持してるのだろう 派手さは結構減ったけゼロはゼロでかっこいいしね
301 20/01/19(日)01:14:50 No.655982564
バンダイが癌すぎる
302 20/01/19(日)01:14:57 No.655982595
>鬼太郎は毎回手堅く評判いいのになぁ 話の評判がいい程度で人気が保たれてたら打ち切り食らったりしね―んだよ!
303 20/01/19(日)01:15:05 No.655982623
butterflyとオメガモンのもういらねえ二大巨頭
304 20/01/19(日)01:15:09 No.655982636
02リメイクするならゴマモンとアルマジモンの究極体がかぶりそうな問題どうにかして
305 20/01/19(日)01:15:12 No.655982654
まあアニメの技術上がってるしバトルちゃんと動くようになりそうなのは期待してる 無印はたまに見返すと基本必殺技バンクの応酬だし
306 20/01/19(日)01:15:14 No.655982661
X抗体はそもそも別鯖の旧デジタルワールドの話でありアドベンチャーとは一切関係ない
307 20/01/19(日)01:15:20 No.655982681
でも一時期死にかけてたウルトラマン復活させたしバンダイは流石商売人って感じしたんだけど・・・
308 20/01/19(日)01:15:20 No.655982682
>前々から自分の好きな気持ちにかまけて好き放題言ってたし >それをもっと悪い奴らに利用されてもそんなの知らねーよ ?
309 20/01/19(日)01:15:23 No.655982696
最近の展開はアドベンチャーを子供の頃に見ていましたってくらいの距離感の人に向いてて テイマーズ以降も見続けてきたベッタリしたファンの事はあんまり考えられてないと思う
310 20/01/19(日)01:15:25 No.655982710
助けてくださいオメガモンです
311 20/01/19(日)01:15:31 No.655982727
>>前々から自分の好きな気持ちにかまけて好き放題言ってたし >>それをもっと悪い奴らに利用されてもそんなの知らねーよ >? 釣れた?
312 20/01/19(日)01:15:42 No.655982764
>butterflyとオメガモンのもういらねえ二大巨頭 たまにしか出ないから神聖視されるのであって云々
313 20/01/19(日)01:15:44 No.655982772
>X抗体はそもそも別鯖の旧デジタルワールドの話でありアドベンチャーとは一切関係ない でもアルファモンが…
314 20/01/19(日)01:15:54 No.655982809
>わかりました >メイちゃん出します
315 20/01/19(日)01:16:00 No.655982833
>派手さは結構減ったけゼロはゼロでかっこいいしね ゼロでわざわざ主人公機のパワーアップイベントやるなら無印でもやっとけや!って所はある 一年間クローとその派生技でやりきってしまったわアラシ
316 20/01/19(日)01:16:17 No.655982890
ゾイドは初代アニメの監督使うから懐古に走るのかと思ったら普通に無視してて笑った
317 20/01/19(日)01:16:21 No.655982905
じゃあオメガモンを女の子とイチャイチャさせよう su3581401.jpg
318 20/01/19(日)01:16:22 No.655982913
>02リメイクするならゴマモンとアルマジモンの究極体がかぶりそうな問題どうにかして シャッコーにはグラヴィスあげようかっこいいし
319 20/01/19(日)01:16:25 No.655982921
>でも一時期死にかけてたウルトラマン復活させたしバンダイは流石商売人って感じしたんだけど・・・ 今のデジモンにはスピリットがない とか言われちゃうんだ…
320 20/01/19(日)01:16:29 No.655982942
俺はテイマーズが好きなんだ
321 20/01/19(日)01:16:32 No.655982955
>でも一時期死にかけてたウルトラマン復活させたしバンダイは流石商売人って感じしたんだけど・・・ デカい会社ほど人が多いので担当による成果にバラ付きが出るものよ
322 20/01/19(日)01:16:37 No.655982975
>更なる進化以前にちゃんと全員に究極体あげて活躍させてやろう? tri「全員出したよ」
323 20/01/19(日)01:16:37 No.655982976
むしろ当時映画見てなかったからオメガモンに一切思い入れないぜ! 下手したらテリーマンの声したオメガモンが第一印象だぜ!
324 20/01/19(日)01:16:51 No.655983029
第一報がVジャンプなのは子供に向けてるなハハハ
325 20/01/19(日)01:16:51 No.655983030
鬼太郎90話近くやれてるのやっぱりすごいと思うよこのご時世
326 20/01/19(日)01:16:52 No.655983034
>更なる進化以前にちゃんと全員に究極体あげて活躍させてやろう? パートナーデジモンに究極体あっても全員活躍は無理だろうと思ってしまう レギュラー4人の時でも持て余しぎみだし
327 20/01/19(日)01:16:59 No.655983065
マサルダイモン以来のフジテレビ系列なのかな?
328 20/01/19(日)01:17:01 No.655983075
>今のデジモンにはスピリットがない >とか言われちゃうんだ… デジモンのスピリットなんてもうとっくに失われてるんじゃ…
329 20/01/19(日)01:17:22 No.655983164
>俺はテイマーズが好きなんだ 敵のオメガモンいいよね僕も大好きだ!
330 20/01/19(日)01:17:32 No.655983192
エンジェウーモンがえっちくなるのはわかる って言うかそうでないと他に期待できる部分が…
331 20/01/19(日)01:17:38 No.655983211
>tri「全員出したよ」 テントモンは良いけど他の連中雑に究極進化し過ぎじゃない…? 特にピヨモン
332 20/01/19(日)01:17:41 No.655983225
今やってるクロニクルでウルトラマンゼロ一〇周年とでてるのを見ると ホントアイツニュージェネとそれ以前の期間を滅茶苦茶頑張って盛り立ててたな…
333 20/01/19(日)01:17:41 No.655983229
>>X抗体はそもそも別鯖の旧デジタルワールドの話でありアドベンチャーとは一切関係ない >でもアルファモンが… アルファモン必要としてるのはフロンティア後もずっと追っかけてた層だけで 実際はデジモンを好きな人全体の中でかなりの人がアルファモンもアルフォースブイドラモンも知らないんだ
334 20/01/19(日)01:17:45 No.655983243
8人は多いから4人にしよう!
335 20/01/19(日)01:17:56 No.655983289
過去作を使うってのはクロスウォーズでやったし新規はアプモンがダメだったしもう上手く行ったリメイクしかない…
336 20/01/19(日)01:17:57 No.655983293
>第一報がVジャンプなのは子供に向けてるなハハハ Vジャンプなんて買ってるの9割遊戯王目当てのオッサンでは
337 20/01/19(日)01:17:59 No.655983301
やっぱデジモンなんてだっせぇよな ロボットポンコッツやろうぜ
338 20/01/19(日)01:18:01 No.655983309
キャラデザまんまはいくら何でも酷くない?
339 20/01/19(日)01:18:02 No.655983314
初代を使わなきゃ新作作れない地点でもうコンテンツとしてはほぼ死んでいるのでは?
340 20/01/19(日)01:18:05 No.655983323
>エンジェウーモンがえっちくなくなるのはわかる >って言うかそうでないと苦情が...
341 20/01/19(日)01:18:13 No.655983357
オメガモンもおったまげ
342 20/01/19(日)01:18:16 No.655983366
>脚本家がどうと言われてもな…そんなんバンダイが口出ししないわけがないし… 一時期のバンダイおもちゃアニメの加藤陽一酷使は凄かったよね 加藤陽一をシリーズ構成にしないと企画通らないんじゃないかってくらい
343 20/01/19(日)01:18:19 No.655983377
>やっぱデジモンなんてだっせぇよな >ロボットポンコッツやろうぜ 権利どこなんだよこれ
344 20/01/19(日)01:18:23 No.655983391
言ってもダークマスターズ編以降ってあんまり究極体だから活躍できたって場面ないんだよね
345 20/01/19(日)01:18:24 No.655983397
>今やってるクロニクルでウルトラマンゼロ一〇周年とでてるのを見ると こいつもう十年活動してるのかよ… 完全にベテランじゃん
346 20/01/19(日)01:18:27 No.655983405
>キャラデザまんまはいくら何でも酷くない? 微妙に服が変わってる 靴とか瞬足的な奴になってる
347 20/01/19(日)01:18:30 No.655983415
エンジェモンが成熟期でありながらやたら強かったのって悪のボス級に特攻持ちな感じだからだっけ
348 20/01/19(日)01:18:31 No.655983418
リリスモン出そうぜ
349 20/01/19(日)01:18:31 No.655983420
普通にヒットして02リメイクと劇場版まではやって欲しいかな
350 20/01/19(日)01:18:32 No.655983431
キャラデザについては正直別にこれでいいよクロスウォーズの時もこんなだったし
351 20/01/19(日)01:18:43 No.655983469
>ホントアイツニュージェネとそれ以前の期間を滅茶苦茶頑張って盛り立ててたな… デジモンだとその立場はシャウトモンになるのかな ていうかアグモンさん多いな!
352 20/01/19(日)01:18:50 No.655983499
>キャラデザまんまはいくら何でも酷くない? triで散々言われたんだろうか 問題そこじゃ無かったと思うんだが
353 20/01/19(日)01:18:55 No.655983523
映画を何作もだしてからとどめにテレビシリーズか 丁寧なレイプだなあ
354 20/01/19(日)01:18:59 No.655983539
>初代を使わなきゃ新作作れない地点でもうコンテンツとしてはほぼ死んでいるのでは? バンダイ×ジャンプの最大手コンテンツ何か言ってやれ
355 20/01/19(日)01:19:02 No.655983552
この後は!みんなの家庭の医学ゥ!
356 20/01/19(日)01:19:07 No.655983565
>言ってもダークマスターズ編以降ってあんまり究極体だから活躍できたって場面ないんだよね ドラモンキラーの有効活用とかあったし…おいヤマトメンタルこじらせるな
357 20/01/19(日)01:19:08 No.655983568
ゲームだけだせ
358 20/01/19(日)01:19:14 No.655983584
初代自体神格化しすぎなんだよファンもバンダイも
359 20/01/19(日)01:19:22 No.655983609
デジモンのデザインもいい加減古いし現代向けに作り直さないと
360 20/01/19(日)01:19:23 No.655983612
まるさんと芹は居るとすぐ分かるな
361 20/01/19(日)01:19:24 No.655983615
ブイモンとかいう仲間外れ口から火も吐けない面汚し
362 20/01/19(日)01:19:25 No.655983619
むしろキャラ使って別モンの話やるのはVテイマーの存在があるからまだわかるよ 完全なリメイクだったら笑ってたけど
363 20/01/19(日)01:19:33 No.655983652
声に絶対違和感ある
364 20/01/19(日)01:19:37 No.655983672
>言ってもダークマスターズ編以降ってあんまり究極体だから活躍できたって場面ないんだよね そこを増やしてこそのリメイクだろうが!
365 20/01/19(日)01:19:43 No.655983695
triよりはマシになると思うよ絆もスレ画も
366 20/01/19(日)01:19:45 No.655983704
>アルファモン必要としてるのはフロンティア後もずっと追っかけてた層だけで >実際はデジモンを好きな人全体の中でかなりの人がアルファモンもアルフォースブイドラモンも知らないんだ 公式も間違いなく勘違いしてるけどデジアド好きと ロイヤルナイツ好きって被ってないよね
367 20/01/19(日)01:19:54 No.655983731
バンダイほど作品の人気維持下手な企業もないと思う
368 20/01/19(日)01:19:58 No.655983748
tri見せられて 個人的には早く死に水とりたい感じなんだがな
369 20/01/19(日)01:19:59 No.655983750
デジモンアドベンチャー超
370 20/01/19(日)01:20:07 No.655983783
究極進化の語感が悪すぎる… 最初はなんだそれと思ってたワープ進化が如何に画期的な演出だったのかがわかった
371 20/01/19(日)01:20:07 No.655983785
>第一報がVジャンプなのは子供に向けてるなハハハ まあ集英社の子ども向けホビーの情報出来るのはVジャンプしかないしな
372 20/01/19(日)01:20:14 No.655983814
>初代自体神格化しすぎなんだよファンもバンダイも 初代が神格化されてないバンダイコンテンツって昭和が軽視されやすいライダーくらいじゃないかな… 逆に平成初代のクウガは神格化されてるし
373 20/01/19(日)01:20:15 No.655983819
そろそろ新しいデジモンワールド出してくれると助かる
374 20/01/19(日)01:20:26 No.655983867
進化を掲げた作品が20年経た結果20年前に戻るという皮肉よ
375 20/01/19(日)01:20:29 No.655983879
>ブイモンとかいう仲間外れ口から火も吐けない面汚し はー?最終的にロイヤルナイツを作るんですが?
376 20/01/19(日)01:20:33 No.655983893
>tri見せられて >個人的には早く死に水とりたい感じなんだがな お前が見に行ったから繋がったシリーズだ 自信を持て
377 20/01/19(日)01:20:34 No.655983898
この枠ということは2年は戦うな 02編までいこう
378 20/01/19(日)01:20:40 No.655983923
>バンダイほど作品の人気維持下手な企業もないと思う ドラゴンボールとか…
379 20/01/19(日)01:20:45 No.655983943
フロンティアの設定とキャラは大好きだからストーリーもう少し爽快感ある感じにしてリメイクされないかな…
380 20/01/19(日)01:20:53 No.655983976
>進化を掲げた作品が20年経た結果20年前に戻るという皮肉よ 令和は平成をやり直そうとする傾向があるからな
381 20/01/19(日)01:20:54 No.655983985
ドラゴンボールはちゃんと区切りがついてたのと実写映画から時間が経っての作者本人の奮起があったけど 委員会で維持してるIPにそんなやる気のある人が出てきたら奇跡だよ
382 20/01/19(日)01:20:59 No.655984005
だってアド系列以外パッとしないし…
383 20/01/19(日)01:21:02 No.655984020
>バンダイほど作品の人気維持下手な企業もないと思う 妖怪ウォッチとかバンダイじゃなかったらとっくに展開終わってると思うし バンダイ程タイトルを20年30年と維持するの上手な会社もないぞ
384 20/01/19(日)01:21:03 No.655984024
キャラ多すぎるしジョーとかパルモンはクビでよかったと思うよ
385 20/01/19(日)01:21:10 No.655984052
>>バンダイほど作品の人気維持下手な企業もないと思う >ドラゴンボールとか… 何で受けるんですかねあれ…
386 20/01/19(日)01:21:18 No.655984087
正直今お台場にデジモンが!って展開やってワクワクするかな…
387 20/01/19(日)01:21:20 No.655984101
前々から思ってたけどこことmayちゃんち熱烈なバンダイアンチが住み着いてるね 正直お呼びじゃないんだけど
388 20/01/19(日)01:21:25 No.655984122
>キャラ多すぎるしジョーとかパルモンはクビでよかったと思うよ それはない…
389 20/01/19(日)01:21:27 No.655984129
>自信を持て すごい すごい死にたくなる
390 20/01/19(日)01:21:30 No.655984146
ラスエボの後で時を逆巻いて子供時代リメイクするのはなんかもう笑うしか無い
391 20/01/19(日)01:21:42 No.655984191
選ばれし子どもたちは四人くらいでいいなと思う時はある
392 20/01/19(日)01:21:44 No.655984200
>キャラ多すぎるしジョーとかパルモンはクビでよかったと思うよ ばかいってんじゃねぇ
393 20/01/19(日)01:21:45 No.655984202
どうせリメイクすんならテイマーズとかフロンティアが良かったな… まあ商売的にはこれ選ぶのが妥当なんだろうが
394 20/01/19(日)01:21:45 No.655984206
こんだけスレ伸びてるんだから安泰だろう・・・
395 20/01/19(日)01:21:54 No.655984252
>>第一報がVジャンプなのは子供に向けてるなハハハ >Vジャンプなんて買ってるの9割遊戯王目当てのオッサンでは 今はドラゴンボールとBORUTOもあるぞ! 月刊遊戯王カードなのはもう開き直っているけどな!
396 20/01/19(日)01:22:04 No.655984295
>何で受けるんですかねあれ… 面白いのとキャラ使ったゲームが楽しいから? 玩具はいまいち売れ線になれてないと思う
397 20/01/19(日)01:22:05 No.655984299
>妖怪ウォッチとかバンダイじゃなかったらとっくに展開終わってると思うし >バンダイ程タイトルを20年30年と維持するの上手な会社もないぞ その割にパッとしないのは人気より金儲け重視で予算かけずに物作るからなんだよね
398 20/01/19(日)01:22:09 No.655984313
>今はドラゴンボールとBORUTOもあるぞ! >月刊遊戯王カードなのはもう開き直っているけどな! ぜ…Z/X
399 20/01/19(日)01:22:18 No.655984337
>正直今お台場にデジモンが!って展開やってワクワクするかな… あの頃はフジテレビも元気だったよね…
400 20/01/19(日)01:22:21 No.655984353
今年ゲーム出るのにサヴァイヴのアニメ化じゃいかんかったのか
401 20/01/19(日)01:22:28 No.655984383
>選ばれし子どもたちは四人くらいでいいなと思う時はある 続編から3人くらいまでへったからね…
402 20/01/19(日)01:22:30 No.655984390
そういやアプモンどうなった
403 20/01/19(日)01:22:41 No.655984427
>その割にパッとしないのは人気より金儲け重視で予算かけずに物作るからなんだよね ガンダムとライダーと戦隊とウルトラマンがパッとしなかったら この世にパッとするコンテンツなんて存在しないよ!!
404 20/01/19(日)01:22:41 No.655984428
>>バンダイほど作品の人気維持下手な企業もないと思う >ドラゴンボールとか… ドラゴンボール再ブームのきっかけとなったPS2のドラゴンボールZシリーズだけど バンダイがクソゲー持ってきやがったから 作り直させたとマシリトに暴露されてたよね いつものようにクソゲー出してたら再ブームはなかっただろうな
405 20/01/19(日)01:22:41 No.655984430
>正直今お台場にデジモンが!って展開やってワクワクするかな… 今度は最初から現実世界メインに進めて行くっぽいし
406 20/01/19(日)01:22:44 No.655984438
主題歌だけ気になる
407 20/01/19(日)01:22:46 No.655984449
>そういやアプモンどうなった やっこさん死んだよ
408 20/01/19(日)01:22:53 No.655984473
>何で受けるんですかねあれ… su3581426.jpg
409 20/01/19(日)01:22:55 No.655984484
>こんだけスレ伸びてるんだから安泰だろう・・・ 渦巻いてる感情が不穏すぎるんですけど
410 20/01/19(日)01:23:09 No.655984541
>>選ばれし子どもたちは四人くらいでいいなと思う時はある >続編から3人くらいまでへったからね… 一人一人捌くのめんどいしな
411 20/01/19(日)01:23:12 No.655984556
金儲け至上主義だからこんなことも恥ずかしげもなくやる 金儲けだからな
412 20/01/19(日)01:23:20 No.655984584
>主題歌だけ気になる butterfly2020です!
413 20/01/19(日)01:23:20 No.655984587
なにがなんでも太空だけは阻止されそう
414 20/01/19(日)01:23:28 No.655984617
>正直今お台場にデジモンが!って展開やってワクワクするかな… ポケモンGoをどうスルーして作劇できるかは気になるな
415 20/01/19(日)01:23:29 No.655984625
今度はオメガモン何が増えるんですかね オメガモン超とか改行っとく?
416 20/01/19(日)01:23:37 No.655984644
>金儲け至上主義だからこんなことも恥ずかしげもなくやる >金儲けだからな じゃあ金出したくなるようなのつくれや!
417 20/01/19(日)01:23:43 No.655984667
>そういやアプモンどうなった 死んだよ
418 20/01/19(日)01:23:45 No.655984674
>>こんだけスレ伸びてるんだから安泰だろう・・・ >渦巻いてる感情が不穏すぎるんですけど ぶっちゃけ一部の人に面白くなってもならなくても何かを叩くだけだろっていう強い憎しみを感じる
419 20/01/19(日)01:23:48 No.655984687
>>主題歌だけ気になる >butterfly2020です! 氷川きよし
420 20/01/19(日)01:23:49 No.655984695
>そういやアプモンどうなった 海外では遅れて展開してるからちょうど放送終わったくらいのタイミング 去年DMOと同じフォーマットのソシャゲ出たけど日本では配信なかった
421 20/01/19(日)01:23:49 No.655984696
パクリ元のたまごっちが未だに現役で進化していってるんだからデジモンだって上手くやればいくらでも今の世代にウケるでしょ上手くやればね
422 20/01/19(日)01:23:54 No.655984712
>今度はオメガモン何が増えるんですかね >オメガモン超とか改行っとく? オメガモンスペリオルモードで
423 20/01/19(日)01:23:56 No.655984721
>なにがなんでも太空だけは阻止されそう ぶっちゃけ元からあるノイズだし...
424 20/01/19(日)01:23:58 No.655984731
金儲けというか惰性だよ
425 20/01/19(日)01:24:02 No.655984752
金儲けするのは全然構わんよ商売だしな 金出すに足る商品売ってくれれば
426 20/01/19(日)01:24:03 No.655984754
ロイヤルナイツス全体合体
427 20/01/19(日)01:24:04 No.655984762
>渦巻いてる感情が不穏すぎるんですけど アポカリモンが生まれそうな勢い
428 20/01/19(日)01:24:15 No.655984795
やはりオメガモンブルーか…
429 20/01/19(日)01:24:15 No.655984798
そもそもアプモンとしてシリーズ一新したのにデジモンに戻ってるのがギャグ
430 20/01/19(日)01:24:16 No.655984799
>渦巻いてる感情が不穏すぎるんですけど ぶっちゃけtriで散々もう見切ったとか言ってたのにこれだけ興味持ってる人間がいるなら商売としちゃ成功だなと思ってしまった
431 <a href="mailto:インパラ">20/01/19(日)01:24:29</a> [インパラ] No.655984844
>ロイヤルナイツス全体合体 呼んだ?
432 20/01/19(日)01:24:31 No.655984849
ダイと太一は同じ声優になるんだろうか
433 20/01/19(日)01:24:33 No.655984862
>じゃあ金出したくなるようなのつくれや! ごめんなさーい!!!
434 20/01/19(日)01:24:36 No.655984872
バンダイが金儲けに走るから低調な作品を出すと思っているようだが 熱を込めた作品でも割とそうなる
435 20/01/19(日)01:24:47 No.655984914
自分の予想だと子供たちにそこそこ受けて1年続いて終わり続編なし 「」ちゃんも気に入って一年に数回くらいの頻度で立つ佳作になると思う
436 20/01/19(日)01:24:56 No.655984940
アプモンまだ増えたりしてるの?
437 20/01/19(日)01:24:57 No.655984943
>バンダイが金儲けに走るから低調な作品を出すと思っているようだが >熱を込めた作品でも割とそうなる もう昔のゲハとかみたいな感じだよね
438 20/01/19(日)01:25:02 No.655984964
クロスウォーズって放送時間が日曜日に移るまでやたら放送休止あった印象 クロスウォーズの前の怪談レストランもそうだった
439 20/01/19(日)01:25:12 No.655985007
>ぶっちゃけtriで散々もう見切ったとか言ってたのにこれだけ興味持ってる人間がいるなら商売としちゃ成功だなと思ってしまった まあこれよねブツブツ文句言いつつも金出しちゃうから全く懲りない悪びれないの見本
440 20/01/19(日)01:25:34 No.655985105
マジでゲームの不買運動くらいはしないと懲りないよ
441 20/01/19(日)01:25:34 No.655985106
>>ぶっちゃけtriで散々もう見切ったとか言ってたのにこれだけ興味持ってる人間がいるなら商売としちゃ成功だなと思ってしまった >まあこれよねブツブツ文句言いつつも金出しちゃうから全く懲りない悪びれないの見本 言ってやったとか思ってそう
442 20/01/19(日)01:25:36 No.655985114
なんでもいいけどグレイスノヴァモンの立体くれ
443 20/01/19(日)01:25:38 No.655985119
金儲け考えるなら連敗続きのデジモン以外の企画立てそうなものだが…
444 20/01/19(日)01:25:38 No.655985124
>やはりオメガモンブルーか… ブルーだとインパクト足りんからオメガモンゴッドで行こう
445 20/01/19(日)01:25:42 No.655985131
プリキュアもそろそろ初代リメイクやろう
446 20/01/19(日)01:25:42 No.655985133
triの時の声優ってかなり今ブレイク中な若手から中堅ばかりだったからわざわざ変更する必要ないような
447 20/01/19(日)01:25:45 No.655985145
>なんでもいいけどグレイスノヴァモンの立体くれ 誰…?
448 20/01/19(日)01:25:46 No.655985146
>アプモンまだ増えたりしてるの? 放送終わってから何の動きもないよ
449 20/01/19(日)01:25:48 No.655985157
アプモン体験版は「」も割と盛り上がってた気がする
450 20/01/19(日)01:25:59 No.655985194
>マジでゲームの不買運動くらいはしないと懲りないよ 映画とアニメにしてくれんか
451 20/01/19(日)01:26:01 No.655985201
スマホの待受ペット的な感じでデジモン育てる時代が来ると思っていたんだが…
452 20/01/19(日)01:26:02 No.655985204
ライダーの裏だった鬼太郎は売る玩具あったんだろうか
453 20/01/19(日)01:26:08 No.655985227
>アプモン体験版は「」も割と盛り上がってた気がする 体験版が遊べすぎてソフトいらなくね?ってなってるのは見た
454 20/01/19(日)01:26:10 No.655985234
ゲームとかフィギュアとかは結構良いのお出ししてくれるんだけどな… アニメの信頼は無い
455 20/01/19(日)01:26:11 No.655985243
>マジでゲームの不買運動くらいはしないと懲りないよ ゲームは見逃してくれ…
456 20/01/19(日)01:26:12 No.655985247
最近出たプラモデザインでウォーグレ動かして欲しい
457 20/01/19(日)01:26:13 No.655985250
>クロスウォーズって放送時間が日曜日に移るまでやたら放送休止あった印象 >クロスウォーズの前の怪談レストランもそうだった スポーツ中継が多かったわけでもないのにやけに休み多かったよね
458 20/01/19(日)01:26:15 No.655985258
>プリキュアもそろそろ初代リメイクやろう Hugの初代要素マジで未だに根に持ってるからな
459 20/01/19(日)01:26:15 No.655985259
デジタルワールドの意味不明な環境好きだだったからそこはしっかり再現して欲しい 木が電柱と一体化してたり踏切とか地面に巨大コンセントやら海岸に並ぶ謎の電話ボックスとか …今の10歳以下って電話ボックス知ってんのかな…
460 20/01/19(日)01:26:24 No.655985285
どうしてバタフライがこんなに嫌われてるんですか…どうして…
461 20/01/19(日)01:26:30 No.655985305
>そういやアプモンどうなった 地方の大型スーパーのカードダス筐体にはカードゲームもあるし ガチャガチャのコレクションアイテムも置いてあるぞ
462 20/01/19(日)01:26:36 No.655985325
いっそ別物にすりゃいいけど半端に原作なぞって変な事するとまた燃えそうだな
463 20/01/19(日)01:26:38 No.655985339
ゲームのアプモンはポケモンSMにぶつけたのがマジで意味不明なムーブすぎた 勝算あったのか…?
464 20/01/19(日)01:26:39 No.655985343
>ライダーの裏だった鬼太郎は売る玩具あったんだろうか https://girls.channel.or.jp/kitaro/ バックベアードのソフビが女児向け扱いで出ると言うギャグ
465 20/01/19(日)01:26:41 No.655985348
>ライダーの裏だった鬼太郎は売る玩具あったんだろうか スライム使った基地玩具が続いたケースは珍しいと思う
466 20/01/19(日)01:26:46 No.655985358
え…?けものフレンズ2の代わりとしてスレ画を!?
467 20/01/19(日)01:26:47 No.655985360
不買運動なんてする必要ないだろ 受け入れていくしかないんじゃ・・・
468 20/01/19(日)01:26:50 No.655985370
>マジでゲームの不買運動くらいはしないと懲りないよ 何でデジモン関連で良く頑張ってくれてると思える数少ない部門のゲームを?
469 20/01/19(日)01:26:51 No.655985374
>映画とアニメにしてくれんか そんな優しいこと言うからまたリビングデッドしてくるんだ
470 20/01/19(日)01:26:53 No.655985380
コンテンツはでかくなると文句言いながら金払う固定瘡がくっついてくれるからな…頼もしい
471 20/01/19(日)01:26:53 No.655985381
>どうしてバタフライがこんなに嫌われてるんですか…どうして… 別にbutter-flyは嫌われてないよ
472 20/01/19(日)01:26:54 No.655985386
>最近出たプラモデザインでウォーグレ動かして欲しい あれ買ったやつらのせいでアニメ新作決まった可能性もあるんだけどね!
473 20/01/19(日)01:27:00 No.655985408
>金儲け考えるなら連敗続きのデジモン以外の企画立てそうなものだが… わかりました映画が大ヒットしたアドベンチャーでやります!
474 20/01/19(日)01:27:04 No.655985425
>どうしてバタフライがこんなに嫌われてるんですか…どうして… 神を利用する新興宗教家みたいなのがバックにいるから…
475 20/01/19(日)01:27:05 No.655985426
デジモンってさぁ一人一体に囚われてない? ポケモンみたいに進化したら進化固定して何体も持てるようにすれば良いのにってちょいちょい思う
476 20/01/19(日)01:27:12 No.655985456
>どうしてバタフライがこんなに嫌われてるんですか…どうして… triでbutterflyからの追いbutterflyからのbutterflyとかやったりしたからですかね…
477 20/01/19(日)01:27:23 No.655985493
デジモンTCGもリブートするぜ まあまたすぐ死ぬだろうけど
478 20/01/19(日)01:27:23 No.655985498
>どうしてバタフライがこんなに嫌われてるんですか…どうして… 流しすぎたんや…
479 20/01/19(日)01:27:28 No.655985521
>triの時の声優ってかなり今ブレイク中な若手から中堅ばかりだったからわざわざ変更する必要ないような 一部は小学生に合ってる声ではないと思う
480 20/01/19(日)01:27:33 No.655985543
>>ライダーの裏だった鬼太郎は売る玩具あったんだろうか >https://girls.channel.or.jp/kitaro/ >バックベアードのソフビが女児向け扱いで出ると言うギャグ このロリコンどもめ!
481 20/01/19(日)01:27:33 No.655985544
今回に関しては家庭を持ってるリアルタイム世代を狙うだろうし 大友層は無視してもいいんじゃないか
482 20/01/19(日)01:27:34 No.655985546
>何でデジモン関連で良く頑張ってくれてると思える数少ない部門のゲームを? リンクスとリアライズ見てそれ言えるなら頭東映になってると思う
483 20/01/19(日)01:27:38 No.655985562
追いbutterfly…
484 20/01/19(日)01:27:51 No.655985612
>>最近出たプラモデザインでウォーグレ動かして欲しい >あれ買ったやつらのせいでアニメ新作決まった可能性もあるんだけどね! じゃあやっぱアニメに出してプラモシリーズ展開で第二のガンプラにしないと!
485 20/01/19(日)01:27:58 No.655985628
>追いbutterfly… 追いbutterfly…
486 20/01/19(日)01:28:01 No.655985642
バタフライはおばあちゃんが同じお菓子ばっかり買ってくるようなもんだからそれ自体に罪はないぞ
487 20/01/19(日)01:28:03 No.655985648
>デジモンってさぁ一人一体に囚われてない? >ポケモンみたいに進化したら進化固定して何体も持てるようにすれば良いのにってちょいちょい思う シャウトモン!バリスタモン!ドルルモン!スターモンズ!
488 20/01/19(日)01:28:05 No.655985658
>デジタルワールドの意味不明な環境好きだだったからそこはしっかり再現して欲しい そういう環境で現実に戻る手立ても無いってシチュが好きだっただけに 今度は現実が最初から密接に関係してきそうで不安 確か現実で起きた事件をデジタルワールドで解決していくんだっけ?新シナリオ
489 20/01/19(日)01:28:19 No.655985703
>>追いbutterfly… >追いbutterfly… そして追いbutterfly…
490 20/01/19(日)01:28:21 No.655985707
>デジモンってさぁ一人一体に囚われてない? >ポケモンみたいに進化したら進化固定して何体も持てるようにすれば良いのにってちょいちょい思う それがクロスウォーズじゃないの
491 20/01/19(日)01:28:21 No.655985709
サム8ヒロアカけもフレ2みたいになってんなもう 作品がどう転んでもどうでもいいけどリアルタイムのスレの流れは楽しみ
492 20/01/19(日)01:28:26 No.655985726
ゲームもワールド以外は全くパッとしないような
493 20/01/19(日)01:28:31 No.655985744
>じゃあやっぱアニメに出してプラモシリーズ展開で第二のガンプラにしないと! ガンダムみたいなコンテンツになれば安泰だと思う
494 20/01/19(日)01:28:33 No.655985754
>パクリ元のたまごっちが未だに現役で進化していってるんだからデジモンだって上手くやればいくらでも今の世代にウケるでしょ上手くやればね たまごっちは女児と親がいっとき遊べるものとしてサイクルしてるけど デジモンはお話やギミックを続けていったから別物だろう
495 20/01/19(日)01:28:36 No.655985766
butterflyはtriで追いbutterflyやりすぎたからな… しかも今度の映画でも流すと明言してるという あのさあ…
496 20/01/19(日)01:28:38 No.655985773
>デジモンってさぁ一人一体に囚われてない? >ポケモンみたいに進化したら進化固定して何体も持てるようにすれば良いのにってちょいちょい思う それ徹底してるのアニメだけだよ
497 20/01/19(日)01:28:42 No.655985784
>>何でデジモン関連で良く頑張ってくれてると思える数少ない部門のゲームを? >リンクスとリアライズ見てそれ言えるなら頭東映になってると思う 不買って言うからコンシューマだと思うじゃん そいつらは無いわ
498 20/01/19(日)01:28:42 No.655985788
今の世代ならデジサヴァアニメ化の方がウケそう
499 20/01/19(日)01:28:46 No.655985800
>>triの時の声優ってかなり今ブレイク中な若手から中堅ばかりだったからわざわざ変更する必要ないような >一部は小学生に合ってる声ではないと思う ていうか小学生から高校生になって声変わりしたから変更するのもやむなしって感じだったのに高校生の声優使うとかおかしいよな....
500 20/01/19(日)01:29:04 No.655985858
>マジでゲームの不買運動くらいはしないと懲りないよ ワールドとストーリーを巻き込まないでくれ ヤスダデザインになってからはいい感じなんだから
501 20/01/19(日)01:29:05 No.655985863
>>何でデジモン関連で良く頑張ってくれてると思える数少ない部門のゲームを? >リンクスとリアライズ見てそれ言えるなら頭東映になってると思う ソシャゲとゲームを混同して考えてはいけない
502 20/01/19(日)01:29:08 No.655985873
>サム8ヒロアカけもフレ2みたいになってんなもう >作品がどう転んでもどうでもいいけどリアルタイムのスレの流れは楽しみ そう思うだろ?ちゃんと金出してるのがそれらと違うところなんだぜ
503 20/01/19(日)01:29:10 No.655985877
Vテイマーから一人オメガモンするやついただろ…
504 20/01/19(日)01:29:23 No.655985928
>>サム8ヒロアカけもフレ2みたいになってんなもう >>作品がどう転んでもどうでもいいけどリアルタイムのスレの流れは楽しみ >そう思うだろ?ちゃんと金出してるのがそれらと違うところなんだぜ ?
505 20/01/19(日)01:29:26 No.655985940
細谷小学生とかちょっと… って思ったけどオルガコラはあれ小学生パーツだわ
506 20/01/19(日)01:29:29 No.655985955
>ゲームもワールド以外は全くパッとしないような サイスルとかあるだろう…
507 20/01/19(日)01:30:12 No.655986127
追いバタフライとかじゃなくて新曲でサビだけバタフライフレーズとかだと割と盛り上がると思うんだけどもうバタフライのバーゲンセールしちゃったから無理かな
508 20/01/19(日)01:30:18 No.655986145
アニメ版艦これみたいになったらそれはそれで面白い
509 20/01/19(日)01:30:18 No.655986146
>サイスルとかあるだろう… Switch版がえげつない爆死してたんですよそれ…
510 20/01/19(日)01:30:28 No.655986178
>金儲け考えるなら連敗続きのデジモン以外の企画立てそうなものだが… 新規の子供向け企画出すのにビビってんだろバンダイは アプモン、ピカちん、バーハンターの怒涛の加藤陽一酷使を見ると あの妖怪ウォッチの加藤陽一を使うってやらないとシリーズ物以外の企画も通らないようだし
511 20/01/19(日)01:30:30 No.655986186
>確か現実で起きた事件をデジタルワールドで解決していくんだっけ?新シナリオ 単純にシナリオなぞるわけではないのか
512 20/01/19(日)01:30:37 No.655986213
女性キャラはともかく男性キャラは流石にtriと声変えると思う 嫌だよ細谷ボイスの小学生とか…
513 20/01/19(日)01:30:49 No.655986245
>>サム8ヒロアカけもフレ2みたいになってんなもう >>作品がどう転んでもどうでもいいけどリアルタイムのスレの流れは楽しみ >そう思うだろ?ちゃんと金出してるのがそれらと違うところなんだぜ うっとおしいからよそでやって
514 20/01/19(日)01:30:59 No.655986291
>細谷小学生とかちょっと… >って思ったけどオルガコラはあれ小学生パーツだわ わかったわかったつまりほそやんにバタフライ歌わせりゃいいってことだろ
515 20/01/19(日)01:30:59 No.655986294
>>金儲け考えるなら連敗続きのデジモン以外の企画立てそうなものだが… >新規の子供向け企画出すのにビビってんだろバンダイは >アプモン、ピカちん、バーハンターの怒涛の加藤陽一酷使を見ると >あの妖怪ウォッチの加藤陽一を使うってやらないとシリーズ物以外の企画も通らないようだし こういう時だけ早口だな
516 20/01/19(日)01:31:07 No.655986322
>Switch版がえげつない爆死してたんですよそれ… 宣伝が足りなすぎる… いいゲームなのに
517 20/01/19(日)01:31:24 No.655986411
風間さんのヤマトも相当な貫禄だったような気がしないでもない
518 20/01/19(日)01:31:28 No.655986427
>サム8ヒロアカけもフレ2みたいになってんなもう >作品がどう転んでもどうでもいいけどリアルタイムのスレの流れは楽しみ こういうのが沸いたらおしまいだと思う
519 20/01/19(日)01:31:32 No.655986455
>Switch版がえげつない爆死してたんですよそれ… そりゃ単なる移植だしそこまで売れる方がおかしいんでは
520 20/01/19(日)01:31:34 No.655986472
逆にPSPのデジアド単品ゲームなんて話題全くないような
521 20/01/19(日)01:31:39 No.655986501
なんか初代っていうか02みたいだな現実が拠点なの
522 20/01/19(日)01:31:50 No.655986541
>>Switch版がえげつない爆死してたんですよそれ… >宣伝が足りなすぎる… >いいゲームなのに ガンパレードマーチみたいに宣伝0でも口コミで布教しまくればいいじゃん
523 20/01/19(日)01:31:57 No.655986560
結局アニメはアドベンチャーゲームはワールドに頼ってるのが20年前から進化してない…
524 20/01/19(日)01:31:59 No.655986571
>こういうのが沸いたらおしまいだと思う まあクソみたいなのが沸くってことは目立つコンテンツだってことで
525 20/01/19(日)01:31:59 No.655986574
宣伝大してしてない移植なんて売れるわけないじゃん switch版スパロボVXとかも見てて思うけどさ
526 20/01/19(日)01:32:13 No.655986628
視聴者の側にも耐性がついてきてるから今後もbutterflyキメるなら投与量はどんどん増えていくぞ
527 20/01/19(日)01:32:14 No.655986639
>Switch版がえげつない爆死してたんですよそれ… もうハカメモVITA版持ってるからそれで良いかなって… それとSwitch版が売れてないからってパッとしないことにはならんだろう
528 20/01/19(日)01:32:36 No.655986737
>まあクソみたいなのが沸くってことは目立つコンテンツだってことで やばいなー売れちまうなー
529 20/01/19(日)01:32:38 No.655986740
>逆にPSPのデジアド単品ゲームなんて話題全くないような 丁寧になぞってて割といいぞ まぁいつものキャラゲーなんだけれども
530 20/01/19(日)01:32:42 No.655986769
>Switch版がえげつない爆死してたんですよそれ… そりゃだいぶ前に売れた移植タイトルの上 濃い人しか残ってないコンテンツが対象だときびしいだろうね
531 20/01/19(日)01:32:47 No.655986791
出し得butterflyじゃん!
532 20/01/19(日)01:32:51 No.655986808
サイスルは移植だし好きな人はもうとっくにプレイしてるだろうから新作でも出ないとな…