虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/19(日)00:16:21 「わり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/19(日)00:16:21 No.655964702

「わりと」とかよく使っちゃうな…

1 20/01/19(日)00:19:28 No.655965725

文中で重ねすぎたら削るようにしてる

2 20/01/19(日)00:19:49 No.655965851

「…」よく使っちゃうな…

3 20/01/19(日)00:20:27 No.655966083

まあ

4 20/01/19(日)00:20:54 No.655966234

副詞と接続詞は皆殺しにするよう心掛けてる

5 20/01/19(日)00:22:11 No.655966597

『まあ』使っちゃうよなあ…

6 20/01/19(日)00:22:23 No.655966664

わりととかよく使っちゃうみたいな感じある

7 20/01/19(日)00:23:54 No.655967170

らしいな

8 20/01/19(日)00:24:29 No.655967342

>感じある これもよく使う…

9 20/01/19(日)00:24:55 No.655967586

だっけ

10 20/01/19(日)00:25:49 No.655967885

たしか

11 20/01/19(日)00:26:08 No.655968001

ってなる

12 20/01/19(日)00:26:30 No.655968124

>『まあ』使っちゃうよなあ… 無意識に打ち込んで読み返してみるとすごい感じ悪く見えるよねまあ

13 20/01/19(日)00:27:31 No.655968478

まぁそんな事を言いつつ今後も使い続けるんですけどね

14 20/01/19(日)00:27:36 No.655968505

まあわりとそうらしいな… たしかこんな感じだっけ

15 20/01/19(日)00:27:51 No.655968590

まれによくある

16 20/01/19(日)00:30:33 No.655969367

実際

17 20/01/19(日)00:31:29 No.655969638

なんか

18 20/01/19(日)00:31:49 No.655969743

文末をだけどで締める事が多いんだけど

19 20/01/19(日)00:31:53 No.655969763

めっちゃ

20 20/01/19(日)00:31:53 No.655969764

>「~思う」とかよく使っちゃうな…

21 20/01/19(日)00:32:26 No.655969943

やっぱ 所謂 要するに

22 20/01/19(日)00:32:43 No.655970038

>文末をだけどで締める事が多いんだけど だけど…何?とか聞かれるのほんと嫌 ただの口癖なんだけど

23 20/01/19(日)00:33:06 No.655970149

頭良さそうな文章とか意識して出せるようにしたいもんだわ…

24 20/01/19(日)00:33:33 No.655970274

なんもかんがえずにもじうつとけどっていっぱいつかっちゃうけどこれはおれのくせかもしれないけどそうじゃないかもしれない

25 20/01/19(日)00:33:46 No.655970351

>文末をだけどで締める事が多いんだけど 連続すると文章として見苦しいんだけど 気を付けた方が良いと思うけど

26 20/01/19(日)00:34:02 No.655970445

まあ「」に気遣いする必要もないか…

27 20/01/19(日)00:36:28 No.655971235

ていうかまあわりとよくある

28 20/01/19(日)00:36:47 No.655971343

ネットとはいえ常用してるとリアルでも出ちゃいそうだから控えたほうがいいと思うけど…

29 20/01/19(日)00:37:36 No.655971613

詐欺グループの裁判所云々の文章とか見ると丁寧っぽく見えて変だったりで 頭良さそうというか正しい文章って難しいね…

30 20/01/19(日)00:37:39 No.655971627

あらやだあ…

31 20/01/19(日)00:39:07 No.655972084

まあまあ

32 20/01/19(日)00:39:07 No.655972090

のなの

33 20/01/19(日)00:39:14 No.655972136

みたいな のような

34 20/01/19(日)00:39:27 No.655972195

>まあ「」に気遣いする必要もないか… (IDを出される「」)

35 20/01/19(日)00:40:00 No.655972353

って感じ

36 20/01/19(日)00:40:11 No.655972412

ギャルだからケドって使っちゃう

37 20/01/19(日)00:40:27 No.655972495

だな

38 20/01/19(日)00:40:33 No.655972529

まあそういう系の印象を抱かないでもない感じ

39 20/01/19(日)00:40:42 No.655972576

っぽい だっけ

40 20/01/19(日)00:40:47 No.655972610

だったかもしれない

41 20/01/19(日)00:41:01 No.655972680

かと

42 20/01/19(日)00:41:19 No.655972768

なんで…

43 20/01/19(日)00:41:25 No.655972807

印象は使っちゃう印象 イメージも多用されるイメージ

44 20/01/19(日)00:41:27 No.655972815

まじで めっちゃ

45 20/01/19(日)00:42:08 No.655973010

職場のおばちゃんが電話口ですみませんを何度も口にするのでつい数えてしまうが 25回ぐらい言ってたときは言いすぎだろうと思ってしまった

46 20/01/19(日)00:42:30 No.655973127

なんだよな

47 20/01/19(日)00:42:39 No.655973176

マイクOのせいで世界が口癖になってきてる世界だ

48 20/01/19(日)00:42:57 No.655973258

「なんだよな…」って使いがちなんだよな あたかも自分の語っていることが当然のことのような表現だが同意は求めずほぼ自己完結してる感じ

49 20/01/19(日)00:42:58 No.655973263

らへん

50 20/01/19(日)00:43:19 No.655973377

なんだよな とか使っちゃう

51 20/01/19(日)00:43:32 No.655973463

まあは癖で書き込んじゃって毎回消してる

52 20/01/19(日)00:43:42 No.655973522

って は気をつけないとマジで多用してる

53 20/01/19(日)00:43:49 No.655973561

長文の最後をかなで締めると某所の○○かな?のスラングと混同されそうで訂正し直すことがあるかな

54 20/01/19(日)00:44:07 No.655973659

~しちゃう

55 20/01/19(日)00:44:17 No.655973740

これ重複表現かな…「という」って何度も使ってるな…なんか語気が強い気がするな… と直すことになるので気楽な文章にもかなり時間かかる

56 20/01/19(日)00:45:00 No.655973991

どんだけまともなこと書いても~思うで〆ると とたんにその辺の底辺オタクの浅い分析みたいに見えてくるぐらいのパワーがある

57 20/01/19(日)00:45:21 No.655974113

とりあえずまぁとか割とよく使うらしいな...

58 20/01/19(日)00:45:41 No.655974220

重複したというをってに変えたはいいが 買ってとかやってとかと並んでしまうと収まりが悪いなって

59 20/01/19(日)00:45:58 No.655974334

そういう書き込み文字って やっぱ「」は気になっちゃうんすか?

60 20/01/19(日)00:46:26 No.655974518

>買ってとかやってとかと並んでしまうと収まりが悪いなって 並べまくれば勢いになる

61 20/01/19(日)00:46:48 No.655974649

結局は

62 20/01/19(日)00:46:59 No.655974712

所詮は

63 20/01/19(日)00:47:11 No.655974776

ほんだら

64 20/01/19(日)00:47:41 No.655974903

めんどくさそうな話題の時は個人的にはとつける

65 20/01/19(日)00:48:18 No.655975115

文をこねくりまわした末に投稿するのをやめることがある

66 20/01/19(日)00:48:35 No.655975195

変に断定口調で話したり同意求めたりすると「」に総ツッコミ食らうので 結果的に使う言葉が限られてくる

67 20/01/19(日)00:49:36 No.655975516

だっけ?←実は知ってて聞いてる

68 20/01/19(日)00:49:51 No.655975611

>どんだけまともなこと書いても~思うで〆ると >とたんにその辺の底辺オタクの浅い分析みたいに見えてくるぐらいのパワーがある 余程確定的な事柄でもない限り言い切るよりあくまで自分の意見だと明示する形の方が良いと思う

69 20/01/19(日)00:50:46 No.655975897

話し相手の人そんな細かいところまで気にしてないと思うよ

70 20/01/19(日)00:51:36 No.655976201

断定口調にすると後が怖いから自分の一予想ですよって文体にするわ

71 20/01/19(日)00:52:04 No.655976353

でもあれじゃん

72 20/01/19(日)00:52:55 No.655976583

>話し相手の人そんな細かいところまで気にしてないと思うよ 君はもうちょい考えたほうがいいと思うよ

73 20/01/19(日)00:54:07 No.655976927

何か話す時必ず文頭にあっを付ける奴

74 20/01/19(日)00:55:07 No.655977226

こういうちょっとした部分で個人を特定できちゃうから恐ろしいよな

75 20/01/19(日)00:55:35 No.655977344

なによ!

76 20/01/19(日)00:55:38 No.655977361

>だっけ?←実は知ってて聞いてる ~だったはず も便利

77 20/01/19(日)00:55:41 No.655977368

まあ正直特に意識しないと割ととかよく使っちゃうことも多いって思うかも

78 20/01/19(日)00:55:44 No.655977379

日本人は波風たたないようにぼかして表現するらしいと聞いたような覚えがあったりなかったりしないでもない

79 20/01/19(日)00:57:10 No.655977796

「」内で口調が混ざり合って標準化してる感がある

80 20/01/19(日)00:57:54 No.655977999

そうですね 仕事中割とよく出る言葉

81 20/01/19(日)00:58:44 No.655978214

「思う」は意識して多用してる 断定っぽく感じる文章もマイルドになると思う…

82 20/01/19(日)00:58:44 No.655978215

よく考えたら掲示板へのレスに「まぁ」って付ける必要なくね? まぁ使っちゃうけど

83 20/01/19(日)00:59:17 No.655978366

>君はもうちょい考えたほうがいいと思うよ 正直相手に伝えたい本質の情報以外の部分を勝手に悩んで遅れるの時間の無駄だし妥協した方がいいと思ってる

84 20/01/19(日)00:59:21 No.655978386

ネット上の文章だと特に相手の表情や声のトーンがないから強めの表現はキレている様に見えてしまうこともある 意識的に柔らかくするくらいで調度よいのかも

85 20/01/19(日)00:59:58 No.655978558

~だしね~よなぁはよく使っちゃう

86 20/01/19(日)01:00:05 No.655978593

img定型辞典が欲しい レスひとつに毎回角の立たないように分かりやすいように考えながら文章こねくり回すのもう面倒くさい

87 20/01/19(日)01:00:08 No.655978606

ここでは断定口調を避けるんだけどヒとかでは断定で言いがちで普通逆では?って自分でも思う

88 20/01/19(日)01:00:19 No.655978655

「…」を付けるだけでどんなレスも若干のネタレスっぽく出来るのがいいよな… うるせえ死ねとかよりうるせえ死ね…みたいに

89 20/01/19(日)01:00:24 No.655978680

だからよ…

90 20/01/19(日)01:02:55 No.655979369

断定口調とは少し違うけどやたら攻撃的だったり口汚いのを避けるのは良い風土だと思ってる お外に出るとビックリすることも多い…

91 20/01/19(日)01:03:06 No.655979411

とかを使う時は例示したものすべてにとかをつけるのが正しいんだぞ

92 20/01/19(日)01:04:00 No.655979665

93 20/01/19(日)01:05:25 No.655980064

英語は語彙かぶりを日本語以上に気にするらしいからメール打つの大変

94 20/01/19(日)01:05:33 No.655980108

話題切り出すときとか 「~なのか」「~だな」みたいに文末にかとなを 最近ずっと付けちゃうな

95 20/01/19(日)01:07:14 No.655980590

>>君はもうちょい考えたほうがいいと思うよ >正直相手に伝えたい本質の情報以外の部分を勝手に悩んで遅れるの時間の無駄だし妥協した方がいいと思ってる 横からだけど言い方次第でトラブルになることもあるし…

96 20/01/19(日)01:09:13 No.655981082

断定で結ぼうとしたけど送信前にちょっと待つとやっぱり自信がないから思う…とかつけようかなって悩んだ末に スレが沈むまで時間がないから取り敢えずそのまま書き込んでやや後悔することがある

97 20/01/19(日)01:10:25 No.655981416

多分間違いないとかおそらく確実とか言っちゃう

98 20/01/19(日)01:12:02 No.655981868

問題解決を目指すことで意見が一致してるときは無駄なぼやかしは邪魔だけど 目的もなくダラダラ話したいときは地雷を避けるためにあいまいにするんだ

↑Top