虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/18(土)23:44:30 知り合... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/18(土)23:44:30 No.655953558

知り合いからヘッドフォンを貰ったんだけど初めて音がいいっていうのが何なのかちょっと判った気がする ずっと安いイヤホンで十分と思ってたけど違うもんだねぇ…びっくりしちゃったよ

1 20/01/18(土)23:44:57 No.655953676

スレ画の?

2 20/01/18(土)23:45:14 No.655953762

スレ画のはつけ心地もいいんだよね

3 20/01/18(土)23:46:17 No.655954073

そこで踏みとどまるんだぞ 決して上を向くんじゃない

4 20/01/18(土)23:46:51 No.655954218

>スレ画の? うn MDR-1Aだね 使わないからって事でくれた 何というか傷も何もないピッカピカでなんか申し訳ない位

5 20/01/18(土)23:46:53 No.655954227

安いイヤホンで十分はそれしか知らない時なら決して間違いじゃないんだ でも気づいてしまったならもう戻ることには耐えられなくなる

6 20/01/18(土)23:46:57 No.655954241

スレ画はマジでいいよ 着け心地抜群にいい 音は好みがあるから言及しないが俺は凄い好き

7 20/01/18(土)23:47:43 No.655954527

画像のはかなりの優等生なんでこれただでくれるっていうのはえらい気前がいいな

8 20/01/18(土)23:48:48 No.655954893

>画像のはかなりの優等生なんでこれただでくれるっていうのはえらい気前がいいな なんかえらく高いのも持っててそっちばっかりつかってるから~って言ってたな お返しに飯でもおごった方が良いんだろうね

9 20/01/18(土)23:49:32 No.655955163

5年前スレ画とATH-MSR7で悩んでMSR7選んだけど 向こうは側圧がきつくて着け心地って大事なんだなと痛感した

10 20/01/18(土)23:50:07 No.655955389

めっちゃ使い勝手良いよねスレ画

11 20/01/18(土)23:50:23 No.655955473

>MDR-1Aだね >使わないからって事でくれた うわあずいぶん気前がいい人だ… 軽いし音もいいしで大変いいものだから大事になさってな

12 20/01/18(土)23:51:01 No.655955687

画像のヤツここであまり聞かないから一般的には不評なのかと思ったらみんな絶賛してんじゃん!いいよね!

13 20/01/18(土)23:52:02 No.655956043

ケーブル指すところにある金色のリングは取ったほうがいいよ 汎用ケーブルも使えるようになるからますますいい子になる

14 20/01/18(土)23:52:48 No.655956293

俺が今使ってるやつ! 俺が今使ってるやつじゃないか ! 色は黒だけど

15 20/01/18(土)23:52:56 No.655956345

>安いイヤホンで十分はそれしか知らない時なら決して間違いじゃないんだ >でも気づいてしまったならもう戻ることには耐えられなくなる 2,3000円ので使えればいいやってところから2万くらいに飛ぶともう戻れない…ってなるなった

16 20/01/18(土)23:53:39 No.655956599

MDR-1R持ってるけどこれ以上はいらないなってなってる

17 20/01/18(土)23:53:57 No.655956694

一定価格以上は宗教だとは思うが 一定価格までは違いはっきりあるよね

18 20/01/18(土)23:54:15 No.655956795

画像のは本当に優等生でとにかく穴がないから1本だけ持つなら限りなく正解に近い

19 20/01/18(土)23:54:18 No.655956813

イヤホンですか?イヤホンだとIE40 PROというやつがお安めだけど着け心地もいいし音もいいですよ!!

20 20/01/18(土)23:54:55 No.655957010

言うほど戻れないか?1万以下のイヤホンも使うしポタプロも使うぞ

21 20/01/18(土)23:55:06 No.655957065

本当にいいやつじゃん なんかお礼しときなよ

22 20/01/18(土)23:55:29 No.655957198

人によっては安い方向に妥協点探し沼にハマる人がいる

23 20/01/18(土)23:56:05 No.655957391

有線中華イヤホンがなかなかどうして面白い 無線はまあうん

24 20/01/18(土)23:56:21 No.655957495

戻れないと思っても何日か我慢してれば戻れたりする した

25 20/01/18(土)23:58:04 No.655958021

一時期無線沼に踏み込んだけどtaoあたりの中華BTホンでもよくなってきた

26 20/01/18(土)23:58:39 No.655958192

>一定価格以上は宗教だとは思うが >一定価格までは違いはっきりあるよね だから1万以上出したくない…沼だ

27 20/01/18(土)23:58:48 No.655958249

パッドぼろぼろだったの替えたら音も良くなって満足 安ヘッドホン買えるくらい掛かったけど

28 20/01/18(土)23:59:04 No.655958358

イヤーパットも非正規品がそれなりにあるからヘタれても安心よ

29 20/01/18(土)23:59:11 No.655958395

次は再生環境を整えないとな

30 20/01/18(土)23:59:22 No.655958447

MDR-1rbt持ってるけども普通の音楽はスピーカーで流しちゃうから もっぱらエロ動画再生機になってしまっている…

31 20/01/18(土)23:59:36 No.655958536

宗教にのめり込むのも良いがまずは耳鼻科行け

32 20/01/19(日)00:00:05 No.655958711

スレ「」は手っ取り早く沼に引きずり込まれたのでは…?

33 20/01/19(日)00:00:31 No.655958907

いいヘッドホンで聞く価値のある曲を普段から聞いている気がしないので安いイヤホン買ってる

34 20/01/19(日)00:00:36 No.655958942

>安ヘッドホン買えるくらい掛かったけど 良いのは交換品もまぁまぁするからね…

35 20/01/19(日)00:00:37 No.655958951

>一時期無線沼に踏み込んだけどtaoあたりの中華BTホンでもよくなってきた taoは中華格安の中では安パイ 時折バッテリー糞トラップあるけど基本交換対応早いので悪くはないと思う

36 20/01/19(日)00:01:34 No.655959323

5-6千で一つの壁があって1万円代でもうひとつ壁がある気がする 後はデザインや機能で上乗せしてくる 気に入ったデザインのワイヤレスだと4万越えしてくるとかうーn

37 20/01/19(日)00:02:19 No.655959607

用途や聴く曲でも変わってくるからねぇ

38 20/01/19(日)00:02:20 No.655959611

>良いのは交換品もまぁまぁするからね… hd800のパッドの値段は納得いかない…

39 20/01/19(日)00:02:21 No.655959621

有線は1A 無線は1000XM3を使う俺だ

40 20/01/19(日)00:03:05 No.655959897

5万までは違いがめっちゃわかりやすいからヘッドホン沼は怖い 音質より付け心地を求めて結構使ってしまった

41 20/01/19(日)00:03:18 No.655959977

>いいヘッドホンで聞く価値のある曲を普段から聞いている気がしないので安いイヤホン買ってる 好きな曲を好みの音で鳴らすヘッドホンで聴くのは楽しいぞ まぁそのためには基準のヘッドホンと色んな方向性のヘッドホンが多数必要な訳だが…

42 20/01/19(日)00:03:28 No.655960041

>人によっては安い方向に妥協点探し沼にハマる人がいる 普段はER4SRと4Sで満足してるんだけど外へ着けていくには色々都合がよろしくないと感じて 外出時用のものを探し始めたらその沼へハマってしまった…これまでの総額で高いの買えばよかった気がする

43 20/01/19(日)00:03:36 No.655960084

bluetoothイヤホンで突き詰めてリケーブルのやつつけられるのを買いそうになって我に返ったのが俺だ

44 20/01/19(日)00:03:38 No.655960091

たまに低音域強くして音スカスカなのごまかしてるやつに当たったりすると ああこうやってみんな学習していくんだなって思う

45 20/01/19(日)00:05:57 No.655960972

毎日1時間電車通勤してる時はヘッドホンに拘ってたけど車通勤にしてから憑き物が取れたみたいに無頓着になっちゃった

46 20/01/19(日)00:06:45 No.655961252

耳に当たって痛い時にパッドの内側の外周にキッチンペーパー詰め込んで浮かすやつ真似したら良い感じになった

47 20/01/19(日)00:07:07 No.655961409

>毎日1時間電車通勤してる時はヘッドホンに拘ってたけど車通勤にしてから憑き物が取れたみたいに無頓着になっちゃった 良くも悪くも毎日使うものに凝るってのは日々のモチベになるからな…

48 20/01/19(日)00:07:17 No.655961485

買うと高いのに中古の下取りだすと二束三文だから友達にあげたほうがなんぼかましってのあるよな

49 20/01/19(日)00:07:29 No.655961565

>毎日1時間電車通勤してる時はヘッドホンに拘ってたけど車通勤にしてから憑き物が取れたみたいに無頓着になっちゃった 熱に浮かされてたって奴だな

50 20/01/19(日)00:08:13 No.655961806

仕事でもヘッドホン使うし通勤中も使いたいしゲーセンでも使いたいからBluetoothのノイキャンヘッドホンちょっと高いやつ買ったけど結構満足してる これだけ使い倒してるなら2年サイクルぐらいで買い換えてもいいかなって思い始めちゃって危ない

51 20/01/19(日)00:10:07 No.655962544

>良くも悪くも毎日使うものに凝るってのは日々のモチベになるからな… スーツ買うと届いた翌日はやる気出るから 毎日スーツ買えばモチベ高く働けるのではって思うことはある…

52 20/01/19(日)00:11:02 No.655962895

>これだけ使い倒してるなら2年サイクルぐらいで買い換えてもいいかなって思い始めちゃって危ない 2年サイクルならまだ大丈夫

53 20/01/19(日)00:12:19 No.655963325

カスタムIEM買っちまったせいでもう俺は戻れない

54 20/01/19(日)00:13:37 No.655963764

10万超えの買うともう3万くらいのには戻れねえ…ってなるから買うなよ

55 20/01/19(日)00:13:47 No.655963818

fiio m11proが欲しい

56 20/01/19(日)00:14:07 No.655963940

無線イヤホンやヘッドホンはどっちみち2~3年もしたらバッテリヘタって買い替えだし

57 20/01/19(日)00:14:53 No.655964163

>カスタムIEM買っちまったせいでもう俺は戻れない その日の体調で耳穴の形変わるから複数いるって本当?

58 20/01/19(日)00:15:03 No.655964240

貰って使うにはこれ以上はないチョイスだな これより上になるとちょっと機器も追加しなきゃならんかな…って感じになってくるし

59 20/01/19(日)00:15:15 No.655964341

>無線イヤホンやヘッドホンはどっちみち2~3年もしたらバッテリヘタって買い替えだし イヤホンはともかくヘッドフォンは大抵汎用バッテリーを使ってるので交換できるよ

60 20/01/19(日)00:15:55 No.655964538

mdr-1rを6年くらい使ってたけどパッドがボロボロになってきたから交換したら 変にいじったのか片方の音量がめっちゃ小さくなって使い物にならなくなった

61 20/01/19(日)00:16:06 No.655964606

>その日の体調で耳穴の形変わるから複数いるって本当? ンな訳ないでしょ…

62 20/01/19(日)00:16:07 No.655964613

>その日の体調で耳穴の形変わるから複数いるって本当? 俺はまだ1つしか持ってないけど日によって収まり悪いなって日は割とある

63 20/01/19(日)00:16:07 No.655964616

>毎日1時間電車通勤してる時はヘッドホンに拘ってたけど車通勤にしてから憑き物が取れたみたいに無頓着になっちゃった ちょっと違うけどスピーカーガンガン鳴らせる住環境になったらポータブル用は音出りゃいいかな…ってなった 高いイヤホンが満員電車で揉まれてた時に筐体砕けたトラウマも若干あるけど

64 20/01/19(日)00:16:35 No.655964751

電車だとWH-1000XM3以外考えられない…

65 20/01/19(日)00:17:34 No.655965047

形変わるというかその日の水分量で広さ変わることは普通のこと

66 20/01/19(日)00:19:04 No.655965578

形と言うか耳道の広さが変わってイヤーピースのフィット感違うな…ってなる時はある

67 20/01/19(日)00:19:21 No.655965681

v-modaのワイヤレス使ってるけど最近電池持ちが悪い 電池交換出来るならしたいな

68 20/01/19(日)00:19:34 No.655965748

イヤホンヘッドホンは消耗品なのでそういう意味でもあんまり高すぎるのを買うのはやめとけ いや値段が高いやつは耐久力も高いかもしれんが

69 20/01/19(日)00:19:35 No.655965754

>電車だとWH-1000XM3以外考えられない… WFの方じゃなくて?

70 20/01/19(日)00:19:54 No.655965880

コードレスになるとなかなか抜け出せなくなるんだけど コード付きは無線や青歯よりお安いから悩む…

71 20/01/19(日)00:20:32 No.655966112

人間の体は半分水で出来ててけっこう気軽に変形するんだ

72 20/01/19(日)00:20:36 No.655966133

眼鏡かけてるからヘッドホンつけてると耳が痛くなるのよね 痛くなりにくいおすすめとかあれば是非ご教授願いたい

73 20/01/19(日)00:20:51 No.655966201

なんか見た目がいいからAKGのY50黄色使ってるけど音質どうなのこれ

74 20/01/19(日)00:20:51 No.655966205

>痛くなりにくいおすすめとかあれば是非ご教授願いたい ポタプロ?

75 20/01/19(日)00:21:02 No.655966281

ソニーの完全ワイヤレス買うか悩むのぉ!!!

76 20/01/19(日)00:21:19 No.655966362

>眼鏡かけてるからヘッドホンつけてると耳が痛くなるのよね >痛くなりにくいおすすめとかあれば是非ご教授願いたい コンタクトにするかヘッドホンを使うのをやめるか好きな方を選べ

77 20/01/19(日)00:22:34 No.655966732

AKGのポータブル路線のは正直音うんこだと思う NC付きのも

78 20/01/19(日)00:22:57 No.655966862

>ソニーの完全ワイヤレス買うか悩むのぉ!!! 苦しめ…苦しめ……

79 20/01/19(日)00:23:51 No.655967160

NCは昔からやってるSONYかBOSEにしておけって聞いたけど今でもそんな感じなのかな…

80 20/01/19(日)00:23:58 No.655967192

>眼鏡かけてるからヘッドホンつけてると耳が痛くなるのよね >痛くなりにくいおすすめとかあれば是非ご教授願いたい いいか若えの ゼンハイザーをな ゼンハイザーを使え

81 20/01/19(日)00:25:24 No.655967760

>NCは昔からやってるSONYかBOSEにしておけって聞いたけど今でもそんな感じなのかな… イヤホンだと今は林檎が頭一つ抜けてる感じ

82 20/01/19(日)00:25:36 No.655967812

相変わらず投げ売りされてるからZEDDのやつ気になってくる

83 20/01/19(日)00:25:52 No.655967902

モーメンティウムを買ってしまったので向こう4、5年間はこれで行こうと思う

84 20/01/19(日)00:26:56 No.655968257

>イヤホンだと今は林檎が頭一つ抜けてる感じ そんなすごいのかあれ 綺麗に耳にハマらないせいかうどんは値段の割に全然すごい微妙な音に感じたから避けてたけどちょっと気になってきた

85 20/01/19(日)00:27:06 No.655968312

使ったことないからなんか安いワイヤレスのイヤホン試してみようかと思ってたけどほんとに必要かとかどれがいいんだとか考えちゃって動けねえ…

86 20/01/19(日)00:27:19 No.655968413

スレ画の電気屋のポイントで購入したな... 良いやつなんだけど可動部がギコギコいうようになって付ける時耳障りな音で辛い

87 20/01/19(日)00:27:37 No.655968512

>そんなすごいのかあれ >綺麗に耳にハマらないせいかうどんは値段の割に全然すごい微妙な音に感じたから避けてたけどちょっと気になってきた iphoneとのセットでの話ではあるよ AndroidならWF-1000XM3

88 20/01/19(日)00:27:38 No.655968514

汗かくのでベロアしかダメなんだけどどいつもこいつもお手頃な価格帯だと合成皮革ばっかだ いい感じのねえかな

89 20/01/19(日)00:27:40 No.655968526

大丈夫? 尻とか狙われてない?

90 20/01/19(日)00:28:41 No.655968822

>使ったことないからなんか安いワイヤレスのイヤホン試してみようかと思ってたけどほんとに必要かとかどれがいいんだとか考えちゃって動けねえ… 安いなりの定番買ってみるのが一番だと思う 左右繋がってるのでもいいけどなにはともあれ本体と繋がってないだけで外での取り回しの良さが段違い過ぎる

91 20/01/19(日)00:29:02 No.655968928

スレ画の後継機のMDR-1AM2使ってるけどふわふわで全然疲れない 音漏れがやや大きいけどどうせ家でしか使わんしね

92 <a href="mailto:sage">20/01/19(日)00:29:04</a> [sage] No.655968943

>いいか若えの >ゼンハイザーをな >ゼンハイザーを使え いいよねゼンハイザー ワイヤレスのが売ってて食指が伸びそうで困る

93 20/01/19(日)00:29:14 No.655968991

休日は完全ワイヤレスを一日中つけ平日も帰宅後は完全ワイヤレスをつけて過ごしてるけど耳の穴が広がったような気がする

94 20/01/19(日)00:29:19 No.655969013

泥でもどうせAACしか使えんしSONY選ぶ必要はないよ

95 20/01/19(日)00:29:26 No.655969046

>人間の体は半分水で出来ててけっこう気軽に変形するんだ 化け物かよ…

96 20/01/19(日)00:29:37 No.655969116

SONYは音が素直で初心者にも勧めやすい WH-1000Xは有線にもできるから特にいいね

97 20/01/19(日)00:29:39 No.655969125

ワイヤレスはTED01G一本でいいんじゃないかと思う

98 20/01/19(日)00:30:02 No.655969230

>AKGのポータブル路線のは正直音うんこだと思う >NC付きのも だって開発がもう昔のAKGじゃないもの AKGの元々の開発担当は全員クビにしちゃって研究所も閉鎖済み 今のAKGはぶっ潰れたサムスンのオーディオ部門の連中が移動して 同じ傘下のJBLと協業で作ってるという話

99 20/01/19(日)00:30:24 No.655969328

>なんか見た目がいいからAKGのY50黄色使ってるけど音質どうなのこれ いいよねY50僕も大好きだ! 音質は良くも悪くもないけどカジュアル使いと割り切れれば楽しく音楽を聴ける しかしアームの塗装がちょいちょい剥がれやすいのとアームのアールが頭頂部が若干平らになってるから5時間くらい着けてると痛くなってくるよね 側圧もキツめだからそこも難点だね Y50が気に入ってるなら是非Y50BTを使ってほしい アレは頭頂部のアールが丸に近いから痛くならないし塗装もまあまあ剥がれにくい(青は剥がれたけど銀と黒は剥がれなかった)よ

100 20/01/19(日)00:30:25 No.655969331

>ワイヤレスのが売ってて食指が伸びそうで困る 人間かよ それを言うなら触手だろう

101 20/01/19(日)00:31:06 No.655969518

年末に買ったイヤンホホ福袋から中当たりのHS1650 CUが出てきたんじゃグフフ アコースチューンの見た目は最高なんじゃよ

102 20/01/19(日)00:31:18 No.655969575

MDR-1AM2軽いマジ軽い 密閉型とは思えない

103 20/01/19(日)00:31:28 No.655969629

>>ワイヤレスのが売ってて食指が伸びそうで困る >人間かよ >それを言うなら触手だろう 何かが間違っている!

104 20/01/19(日)00:32:10 No.655969854

今時は触手もヘッドホンを使うのか?

105 20/01/19(日)00:32:22 No.655969912

Westoneのes60欲しいなー フレックスカナルを試してみたい…

106 20/01/19(日)00:32:36 No.655969997

耳あるのか…?

107 20/01/19(日)00:32:53 No.655970090

>今時は触手もヘッドホンを使うのか? 触手へのヘイトスピーチすぎる…

108 20/01/19(日)00:32:56 No.655970105

WI-1000Xm2欲しいけど結構高いんだよな…

109 20/01/19(日)00:33:01 No.655970127

ソニーはヘッドホンでまた見直したな

110 20/01/19(日)00:33:49 No.655970373

>だって開発がもう昔のAKGじゃないもの >AKGの元々の開発担当は全員クビにしちゃって研究所も閉鎖済み >今のAKGはぶっ潰れたサムスンのオーディオ部門の連中が移動して >同じ傘下のJBLと協業で作ってるという話 今のAKGってそんなことになってんのか…

111 20/01/19(日)00:34:46 No.655970685

そういやJBLのヘッドホンって聞かないな

112 20/01/19(日)00:35:03 No.655970777

>AKGの元々の開発担当は全員クビにしちゃって研究所も閉鎖済み どこ行ったの…?

113 20/01/19(日)00:35:10 No.655970815

WF-1000XM3使ってるけど初ノイキャンだから良し悪しは分からないが音は満足してる

114 20/01/19(日)00:35:15 No.655970856

スレ画のdac付き版使ってる 後続機だちてくだち!

115 20/01/19(日)00:36:12 No.655971166

ソニーはすぐディスコンにするから安物しか買う気しない

116 20/01/19(日)00:36:13 No.655971170

スレ画持ってるから次は低音域のやつも買おうかな 昔持ってたBeatsのヘッドホンが良かったからBeatsからいいやつ買いたい

117 20/01/19(日)00:36:31 No.655971247

家でのヘッドホンは見た目で選んだMDR-H600A使ってて満足してるけど これが良いものなのかどうかはよくわかってない

118 20/01/19(日)00:36:34 No.655971271

えっちな音声も最近音質に凝ってきてるから クソヘッドホンから変えないとな…

119 20/01/19(日)00:36:49 No.655971347

MDR-XB950N1の音響兵器みたいな低音に惚れてずっと使ってるんだけどXBシリーズの後継機出たんだよな デザインが例のフラグシップ機の劣化コピーみたいなのが気になるけどやっぱ内容は格段に進化してるんだろうか…

120 20/01/19(日)00:36:53 No.655971368

ヘッドホンのイヤーパッドは標準の純正品で良いかなとは思うけど イヤホンのイヤーピースは合うもの選ぶのが地味に大変

121 20/01/19(日)00:38:03 No.655971740

>ソニーはヘッドホンでまた見直したな 1R辺りからデザイン含めて一気に良くなったと思う その前の10年ぐらいはなんかパッとしなかった

122 20/01/19(日)00:39:35 No.655972233

MDR-1AM2BTはまだかのう…

123 20/01/19(日)00:40:44 No.655972589

100均だったり高くても1000~2000円前後のイヤホンヘッドホン使っててすまない…

124 20/01/19(日)00:42:55 No.655973249

>100均だったり高くても1000~2000円前後のイヤホンヘッドホン使っててすまない… 余計な事なんて知らない方が良いかもよ 別にエデンの住人のまま終わったって良いんだ

↑Top