ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/18(土)21:59:42 No.655916844
ランボー後半戦
1 20/01/18(土)22:00:38 No.655917154
相手は蟹一匹 こっちは200人の「」を投入してるんだ!!
2 20/01/18(土)22:00:45 No.655917193
けものみち
3 20/01/18(土)22:01:25 No.655917407
大佐の声だ!
4 20/01/18(土)22:01:31 No.655917434
来週はホットショット2なのかな
5 20/01/18(土)22:01:44 No.655917494
ガイア!
6 20/01/18(土)22:02:00 No.655917589
ここのランボー可愛いよね
7 20/01/18(土)22:02:06 No.655917630
みんな死んだ…
8 20/01/18(土)22:02:30 No.655917770
ガーンだな
9 20/01/18(土)22:04:00 No.655918269
向こうが先に仕掛けた
10 20/01/18(土)22:04:13 No.655918358
MGSの大佐ってこの人のオマージュなの?
11 20/01/18(土)22:04:37 No.655918488
保安官ってそんな権限あるんだ
12 20/01/18(土)22:04:43 No.655918515
>MGSの大佐ってこの人のオマージュなの? スネークも元々はランボーまんまだったんだぞ
13 20/01/18(土)22:05:40 No.655918821
ホラーだこれ
14 20/01/18(土)22:06:00 No.655918931
レイプ!
15 20/01/18(土)22:06:08 No.655918962
予想外のとこから出てきてギョッとする
16 20/01/18(土)22:06:24 No.655919056
すぐ発砲する
17 20/01/18(土)22:06:31 No.655919093
猟友会が相手にしていいもんじゃねーぞ
18 20/01/18(土)22:07:18 No.655919389
めっちゃ撃ってる!
19 20/01/18(土)22:07:35 No.655919474
出遅れた どこでやってる?
20 20/01/18(土)22:07:54 No.655919590
>出遅れた >どこでやってる? BS朝日
21 20/01/18(土)22:08:01 No.655919623
てめえが行けや
22 20/01/18(土)22:08:15 No.655919702
ゆかいなあんちゃんズ
23 20/01/18(土)22:08:24 No.655919744
州兵は持ち回りだからな…
24 20/01/18(土)22:08:30 No.655919780
>BS朝日 ありがとう
25 20/01/18(土)22:08:44 No.655919859
州兵は消防団の軍隊版みたいなものなので…
26 20/01/18(土)22:08:44 No.655919860
無能そうな指揮官だ
27 20/01/18(土)22:09:04 No.655919956
このシーンもっと序盤だと思ってた
28 20/01/18(土)22:09:12 No.655920017
やったか!?
29 20/01/18(土)22:09:18 No.655920057
州兵とか弱そうなイメージ
30 20/01/18(土)22:09:29 No.655920125
ランボーも凄いけど敵側の殺意も凄いな
31 20/01/18(土)22:09:30 No.655920131
慢心すぎる…
32 20/01/18(土)22:09:39 No.655920179
パートでドンパチしてんのか
33 20/01/18(土)22:09:44 No.655920218
>州兵は消防団の軍隊版みたいなものなので… 普通に勤務して終わりだと思ってたとこに 人員足りなくてアフガンに送られた人とかいておつらい
34 20/01/18(土)22:10:52 No.655920577
>州兵は消防団の軍隊版みたいなものなので… 検索したけど空軍州兵ってそこいらの国より強いんじゃないのかな…
35 20/01/18(土)22:11:14 No.655920687
ランボーやってたのか…奴らを高く吊るせ見てたわ
36 20/01/18(土)22:11:25 No.655920746
CMなげー
37 20/01/18(土)22:11:32 No.655920784
>検索したけど空軍州兵ってそこいらの国より強いんじゃないのかな… F-22とB-2まで持ってるからな
38 20/01/18(土)22:12:23 No.655921017
>週末に開講される訓練集会と年次定例訓練期間があり、年間に48単位の訓練集会と15日の年次定例訓練期間が義務付けられてきた。このことから、「ひと月に週末1回、年間に2週間」 (One weekend a month, two weeks a year) という標語も造られた だそ けん
39 20/01/18(土)22:14:03 No.655921530
美川憲一に悲しい過去…
40 20/01/18(土)22:15:07 No.655921862
さっきからサブちゃんの番宣ばっかりだ…
41 20/01/18(土)22:16:28 No.655922318
あめりかじんはさいていだな…
42 20/01/18(土)22:16:32 No.655922352
ゆるゆるすぎる…
43 20/01/18(土)22:16:35 No.655922371
こういう空気がリアルにあったのかな
44 20/01/18(土)22:16:46 No.655922439
手でやれや!!!
45 20/01/18(土)22:17:37 No.655922721
い、生きてる…
46 20/01/18(土)22:17:41 No.655922746
>こういう空気がリアルにあったのかな システム上は兵隊って分類になってるけどただの普通の人たちだからな
47 20/01/18(土)22:18:37 No.655923079
所がどっこい生きてる穴の中
48 20/01/18(土)22:18:51 No.655923163
まあ一理ある
49 20/01/18(土)22:19:26 No.655923372
ひたすら保安官がけおってストーリーが進んでいく
50 20/01/18(土)22:19:49 No.655923527
(何かを察した顔)
51 20/01/18(土)22:20:15 No.655923692
実際退役軍人なら警察や州兵相手にここまで立ち回れるもんなの?
52 20/01/18(土)22:20:46 No.655923857
退役軍人と言ってもレベルが違うわランボーは
53 20/01/18(土)22:20:52 No.655923892
そういやちょっと前に他局で放映したランボーは ランボーの声がささきいさおバージョンだったっけ
54 20/01/18(土)22:21:50 No.655924189
ゲスト出演まうまう
55 20/01/18(土)22:21:57 No.655924229
ネズミ強い
56 20/01/18(土)22:22:01 No.655924253
肉食まうまう
57 20/01/18(土)22:22:07 No.655924294
洞窟の中はネズミの卵でいっぱいだーっ!
58 20/01/18(土)22:22:11 No.655924321
コウモリ?
59 20/01/18(土)22:22:23 No.655924401
こんなシーンあったっけ…結構記憶うろ覚えになってるわ
60 20/01/18(土)22:22:28 No.655924429
字幕がコウモリだった謎
61 20/01/18(土)22:22:38 No.655924496
松明ってそうやって維持するんだ…
62 20/01/18(土)22:23:14 No.655924729
火に手当たって熱くないんか
63 20/01/18(土)22:23:19 No.655924750
今のネズミがランボーシリーズ一番ランボーが苦戦したところらしいね
64 20/01/18(土)22:23:27 No.655924790
クッソ懐かしいラインナップすぎて欲しい…
65 20/01/18(土)22:23:38 No.655924851
>こんなシーンあったっけ…結構記憶うろ覚えになってるわ コマンドーの潜入パートみたいなもの
66 20/01/18(土)22:24:30 No.655925141
時代の歌が刺さる年齢になってきてしまった…
67 20/01/18(土)22:24:38 No.655925184
Spotifyで全部聴けそうではあるが
68 20/01/18(土)22:26:56 No.655926000
CM長いな 本編相当短かったのかこれ
69 20/01/18(土)22:27:40 No.655926285
飲んでる大佐を煽りにくる保安官
70 20/01/18(土)22:27:41 No.655926289
CMの度に祭聞いてる気がするわ
71 20/01/18(土)22:28:09 No.655926442
保安官って相当権限あるの?
72 20/01/18(土)22:28:47 No.655926661
この保安官クソすぎない?
73 20/01/18(土)22:28:52 No.655926687
大佐に悲しい過去…
74 20/01/18(土)22:29:30 No.655926928
何なの喧嘩売りにきたの?
75 20/01/18(土)22:29:32 No.655926938
>保安官って相当権限あるの? 警察官と違って公職選挙で決まるのが保安官
76 20/01/18(土)22:29:53 No.655927061
コクーンで優しい宇宙人やってたけどすごい違和感だった保安官の人
77 20/01/18(土)22:29:55 No.655927072
あったよ出口!
78 20/01/18(土)22:30:26 No.655927255
>コクーンで優しい宇宙人やってたけどすごい違和感だった保安官の人 最後までクソコテなんだろ!知ってんだぜ!!って疑いの眼を向けてた
79 20/01/18(土)22:30:33 No.655927308
恐らくティーズルは郡保安官なので捜査から治安維持から留置まで地域の警察業務全部やる
80 20/01/18(土)22:31:20 No.655927595
ヒッ
81 20/01/18(土)22:31:35 No.655927663
要は街の顔役にいろんな権限委譲したみたいな制度だよね保安官
82 20/01/18(土)22:31:36 No.655927670
よりにもよってM60運搬してんのかよ!
83 20/01/18(土)22:31:40 No.655927698
でもね保安官は映画化でキャラ相当変えられたんすよ そして帰還兵に冷たいアメリカ社会の代表ものっけてドンだ
84 20/01/18(土)22:31:55 No.655927784
万丈さんのランボーはなんていうか野太いなあ
85 20/01/18(土)22:31:57 No.655927797
ささきいさおじゃないのか
86 20/01/18(土)22:31:58 No.655927805
この時代の映画だとよく見かけたm60
87 20/01/18(土)22:32:02 No.655927824
ロバートも大概タフな奴だ
88 20/01/18(土)22:32:06 No.655927846
>恐らくティーズルは郡保安官なので捜査から治安維持から留置まで地域の警察業務全部やる 一人にそれ全部やらせてるのかアメリカン
89 20/01/18(土)22:32:27 No.655927955
>万丈さんのランボーはなんていうか野太いなあ 不思議とランボーだといさおより合ってる感じする
90 20/01/18(土)22:32:38 No.655928021
万丈版って割とレア?
91 20/01/18(土)22:32:54 No.655928104
またパトカーかっ飛ばしてる
92 20/01/18(土)22:32:58 No.655928123
そういや当時ランボーナイフめっちゃ流行ったなあ 週刊少年漫画の広告によくのってた
93 20/01/18(土)22:33:01 No.655928139
強力な武器を奪われてしまった
94 20/01/18(土)22:33:22 No.655928266
前半見逃した 万丈だったなら最初から見たかったなぁ
95 20/01/18(土)22:33:46 No.655928383
>万丈版って割とレア? 地上波で放映するときはだいたいささきいさお版のような気がする
96 20/01/18(土)22:33:55 No.655928429
>一人にそれ全部やらせてるのかアメリカン 開拓時代の名残みたいなものよ あとさすがに保安官助手とかがいる
97 20/01/18(土)22:34:04 No.655928474
>万丈版って割とレア? DVDにも入ってないヤツ
98 20/01/18(土)22:34:14 No.655928526
オイオイオイ
99 20/01/18(土)22:34:18 No.655928547
録画しとくべきだったか…
100 20/01/18(土)22:34:19 No.655928554
無謀過ぎる…
101 20/01/18(土)22:34:31 No.655928630
殺害2人目?
102 20/01/18(土)22:34:55 No.655928769
万丈さんのやつは初めて観たかも
103 20/01/18(土)22:34:57 No.655928779
例のBGM
104 20/01/18(土)22:35:00 No.655928787
かっこいいBGMになるんだよなこれが
105 20/01/18(土)22:35:04 No.655928803
音楽が悲壮感ある
106 20/01/18(土)22:35:09 No.655928826
この事件ではヘリから落っこちたヤツ以外死んでないので 爆発が起きましたが無傷です
107 20/01/18(土)22:35:21 No.655928900
>DVDにも入ってないヤツ そういえばDVDないんだっけ 事務所が収録させないパターンだろうか
108 20/01/18(土)22:35:36 No.655928995
機関銃携えて帰ってきたぞ!
109 20/01/18(土)22:35:41 No.655929023
オオオ イイイ
110 20/01/18(土)22:35:51 No.655929076
街が火の海だ!!!
111 20/01/18(土)22:35:52 No.655929081
むかつく不審者に嫌がらせした結果がこの大破壊・・・
112 20/01/18(土)22:36:00 No.655929120
やべーぞ!
113 20/01/18(土)22:36:01 No.655929128
給油完了!
114 20/01/18(土)22:36:03 No.655929142
ランボー一作目から金かかってたんだなー そんな人気の原作だったの?
115 20/01/18(土)22:36:06 No.655929160
戦争かよこれ
116 20/01/18(土)22:36:29 No.655929303
>>DVDにも入ってないヤツ >そういえばDVDないんだっけ >事務所が収録させないパターンだろうか ランボーのDVDはささきいさお版しかない 確か吹替えは
117 20/01/18(土)22:36:44 No.655929379
>ランボー一作目から金かかってたんだなー >そんな人気の原作だったの? 二作目以降ただのアクション中心の映画になります
118 20/01/18(土)22:37:00 No.655929469
>戦争かよこれ 戦争は何もおわっちゃいないからな
119 20/01/18(土)22:37:06 No.655929500
どんだけ爆破物仕掛けたんだランボー
120 20/01/18(土)22:37:25 No.655929585
2作目までは少なくともベトナムの傷がテーマなのでそれはあたらないと思う
121 20/01/18(土)22:37:53 No.655929761
>二作目以降ただのアクション中心の映画になります 同じスタローンのコブラよりはメッセージ性あるし…
122 20/01/18(土)22:37:58 No.655929789
ホット・ショットも見たいな
123 20/01/18(土)22:38:16 No.655929904
>同じスタローンのコブラよりはメッセージ性あるし… なんでコブラと比べるんだよ…
124 20/01/18(土)22:38:49 No.655930091
>>二作目以降ただのアクション中心の映画になります >同じスタローンのコブラよりはメッセージ性あるし… シュワちゃんのゴリラと同じでアクション重視だよね コブラは
125 20/01/18(土)22:39:00 No.655930147
>なんでコブラと比べるんだよ… ゴリラよりコブラ! 猛毒刑事コブラ!
126 20/01/18(土)22:39:00 No.655930152
原因お前だけどな
127 20/01/18(土)22:39:11 No.655930220
>>同じスタローンのコブラよりはメッセージ性あるし… >なんでコブラと比べるんだよ… スタローンだからじゃない?
128 20/01/18(土)22:39:16 No.655930246
ランボー、キレた!
129 20/01/18(土)22:39:25 No.655930293
保安官が最初に喧嘩ふっかけなければよかったのでは?
130 20/01/18(土)22:39:32 No.655930333
コブラは本当にバーン!ズドーン!やったー!って映画だからな…
131 20/01/18(土)22:40:14 No.655930592
帰還兵が過去の傷に苦しんでるって話なのに この後何度も戦場に駆り出されるって酷いな
132 20/01/18(土)22:40:15 No.655930602
保安官がノリで浮浪者をいじめたら街が半壊
133 20/01/18(土)22:40:43 No.655930799
>スタローンだからじゃない? そう言われてもピンとこねえ 常にマッチ咥えててピザをハサミで切る変な主人公のアクション映画だしコブラ
134 20/01/18(土)22:41:00 No.655930883
新作のラストブラッドってどうなの? つまらない?
135 20/01/18(土)22:42:18 No.655931342
>新作のラストブラッドってどうなの? >つまらない? 新作過ぎてまだやってなくね?
136 20/01/18(土)22:42:27 No.655931399
ちなみにランボー1の原題はファーストブラッドである
137 20/01/18(土)22:43:07 No.655931640
今年一年分のサブちゃん見たな
138 20/01/18(土)22:43:12 No.655931669
>帰還兵が過去の傷に苦しんでるって話なのに >この後何度も戦場に駆り出されるって酷いな 2冒頭の今度は勝ってもいいんですかもこういう理由を知った後に聞くとめっちゃ重い
139 20/01/18(土)22:43:26 No.655931762
八甲田山放送すんのかと思ったのに
140 20/01/18(土)22:43:35 No.655931806
>>スタローンだからじゃない? >そう言われてもピンとこねえ >常にマッチ咥えててピザをハサミで切る変な主人公のアクション映画だしコブラ 敵の組織も何なのか分からない犯罪集団だしね
141 20/01/18(土)22:44:14 No.655932022
>敵の組織も何なのか分からない犯罪集団だしね 斧をカンカン鳴らす変な集会のシーンがたまらない
142 20/01/18(土)22:44:39 No.655932175
トイレ行ってる間にガソリンスタンド爆発してた
143 20/01/18(土)22:44:40 No.655932180
>>新作のラストブラッドってどうなの? >>つまらない? >新作過ぎてまだやってなくね? 日本じゃなくて外国ではもうやってるんじゃないの? なんかで見たような 違ったかな
144 20/01/18(土)22:44:55 No.655932276
コブラは去年午後ローでやったから今年の放映はないかもしれん
145 20/01/18(土)22:45:53 No.655932621
消灯の時間だ
146 20/01/18(土)22:46:39 No.655932915
コブラはささきいさお版じゃないヤツも入ってたような 五、六年前くらいだった気がするけど
147 20/01/18(土)22:47:00 No.655933027
ヒャッハー新鮮な火薬だぁ!
148 20/01/18(土)22:48:01 No.655933376
>事務所が収録させないパターンだろうか 吹き替え全バージョン入りはブルーレイのみ 2月に出る https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1220358.html
149 20/01/18(土)22:48:02 No.655933381
みつけた
150 20/01/18(土)22:48:13 No.655933441
店が銃を調達に来たターミネーターより酷いことになっている…
151 20/01/18(土)22:48:16 No.655933474
子供心に火薬と銃弾が置いてあるなんてアメリカは怖いところじゃあ…ってなった
152 20/01/18(土)22:48:35 No.655933588
>日本じゃなくて外国ではもうやってるんじゃないの? 北米では9月に公開済み 日本公開時期未定
153 20/01/18(土)22:48:36 No.655933595
一体どんだけ銃弾があるんだ
154 20/01/18(土)22:49:04 No.655933766
>吹き替え全バージョン入りはブルーレイのみ >2月に出る まじか それでこのタイミングでBS放送してるのかな
155 20/01/18(土)22:49:19 No.655933843
R6Sの銀行でよく見る風景
156 20/01/18(土)22:49:21 No.655933851
>吹き替え全バージョン入りはブルーレイのみ >2月に出る >https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1220358.html うおおおおおマジか 買うわ
157 20/01/18(土)22:49:36 No.655933938
>日本公開時期未定 早くやればやるだけいいとおもうんだけど なんでだろね
158 20/01/18(土)22:49:53 No.655934038
>吹き替え全バージョン入りはブルーレイのみ >2月に出る >https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1220358.html 完璧なダイレクト―まけてぃんぐは止めろ!
159 20/01/18(土)22:50:18 No.655934199
くっ殺せ!
160 20/01/18(土)22:50:20 No.655934212
名シーンきたな
161 20/01/18(土)22:50:22 No.655934219
待機してた大佐
162 20/01/18(土)22:50:45 No.655934349
そろそろ例のシーンか
163 20/01/18(土)22:51:08 No.655934496
※終わってません
164 20/01/18(土)22:51:16 No.655934560
例の台詞来るか
165 20/01/18(土)22:51:26 No.655934613
戦争は終わった!
166 20/01/18(土)22:51:44 No.655934716
あいつ等はなんだ!
167 20/01/18(土)22:51:54 No.655934775
ポプテで見た
168 20/01/18(土)22:51:59 No.655934803
時代が悪かったんだ
169 20/01/18(土)22:52:08 No.655934853
服のセンスが悪かったんだ
170 20/01/18(土)22:52:11 No.655934871
お気に入りの服をディスられている!
171 20/01/18(土)22:52:15 No.655934898
一番の演技の見せどころ
172 20/01/18(土)22:52:28 No.655934971
いさお版とも違う味わいだなあ
173 20/01/18(土)22:52:33 No.655935012
駐車係もやらせてくれない!
174 20/01/18(土)22:52:38 No.655935050
おつらい…
175 20/01/18(土)22:52:41 No.655935066
けおお…
176 20/01/18(土)22:52:44 No.655935087
いさお版と結構違うんだな台詞
177 20/01/18(土)22:52:57 No.655935172
いさお版は情緒が凄くて 万丈版は不器用極まりない感じがとてつもなく響く
178 20/01/18(土)22:53:23 No.655935331
何度見てもこのシーン泣いちゃう
179 20/01/18(土)22:53:36 No.655935404
ひでえ…
180 20/01/18(土)22:54:45 No.655935763
おつらぁい…
181 20/01/18(土)22:55:53 No.655936138
こんな事やらかしたのに拘束されてねぇ…
182 20/01/18(土)22:55:55 No.655936151
おわり
183 20/01/18(土)22:55:57 No.655936162
ゴーンだ
184 20/01/18(土)22:55:58 No.655936167
あっさり終わった
185 20/01/18(土)22:55:59 No.655936173
ゴーンじゃねえか!
186 20/01/18(土)22:56:00 No.655936181
名曲すぎ…
187 20/01/18(土)22:56:02 No.655936190
エンディングカット!?
188 20/01/18(土)22:56:03 No.655936199
1はいい映画なんスよ…
189 20/01/18(土)22:56:07 No.655936222
余韻ぶちこわしでダメだった
190 20/01/18(土)22:56:09 No.655936232
カルロス・ゴーン!
191 20/01/18(土)22:56:10 No.655936239
ゴーン
192 20/01/18(土)22:56:12 No.655936255
カルロス=ゴーン THE MOVIE
193 20/01/18(土)22:56:14 No.655936264
またタイムリーな映画を…
194 20/01/18(土)22:56:15 No.655936267
ゴーンだこれ!?
195 20/01/18(土)22:56:18 No.655936281
声がイメージと違う!
196 20/01/18(土)22:56:19 No.655936283
ミスタービ0ン?
197 20/01/18(土)22:56:20 No.655936293
タイムリーな眉毛
198 20/01/18(土)22:56:22 No.655936304
タイムリーな映画だな
199 20/01/18(土)22:56:22 No.655936305
Mr.ビーン!
200 20/01/18(土)22:56:33 No.655936366
レバノンじゃないのか…
201 20/01/18(土)22:56:36 No.655936383
落差がすごい
202 20/01/18(土)22:56:38 No.655936393
https://www.youtube.com/watch?v=mPjz1O6H6ZY マジ名曲なんすよ
203 20/01/18(土)22:56:43 No.655936436
この映画は特にエンディングと本編がセットな感じなのに…
204 20/01/18(土)22:56:46 No.655936450
>またタイムリーな映画を… ワクワクして決めたと思われる
205 20/01/18(土)22:56:52 No.655936481
楽器ケースに入って脱出するのかな
206 20/01/18(土)22:57:08 No.655936573
マッドマックスの監督がとった映画
207 20/01/18(土)22:57:08 No.655936575
ベイブ!
208 20/01/18(土)22:57:11 No.655936595
この人この先ずっとゴーン呼ばわりされるのかと思うとマジで可哀想…
209 20/01/18(土)22:57:13 No.655936610
この豚野朗!
210 20/01/18(土)22:57:20 No.655936644
この間やったばっかじゃないっけイングリッシュ 去年見た気がする
211 20/01/18(土)22:57:23 No.655936661
>マジ名曲なんすよ ダン…お前だったのか…
212 20/01/18(土)22:57:45 No.655936797
あのマッドマックスの監督が送る感動超大作!