虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/18(土)21:48:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/18(土)21:48:07 No.655912871

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/18(土)21:48:28 No.655912999

技名がイケメンすぎる

2 20/01/18(土)21:49:07 No.655913244

グラウンドです!

3 20/01/18(土)21:49:43 No.655913469

バルハン 三日月型砂丘

4 20/01/18(土)21:49:49 No.655913503

でも覇気使えないんですよね?

5 20/01/18(土)21:49:58 No.655913559

なんかしらんけど技名にギャグがないんだよな

6 20/01/18(土)21:50:40 No.655913802

これほんとよく倒せたな…

7 20/01/18(土)21:51:20 No.655914040

>これほんとよく倒せたな… 2敗1分みたいなもんだし….

8 20/01/18(土)21:52:11 No.655914340

砂漠で起きる自然現象はほぼ全部できるってだいぶずるいけど鍛えた末に得たものだからな…

9 20/01/18(土)21:52:26 No.655914426

ワニのとき若の時も正直最後の決め技がなんで勝てたのかよくわからないところある

10 20/01/18(土)21:52:28 No.655914440

サーブルス ペサード 砂嵐「重」 デザート・ラ・スパーダ 砂漠の金剛宝刀

11 20/01/18(土)21:54:12 No.655915022

なんでも砂にできるはもう覚醒レベルだろ

12 20/01/18(土)21:55:48 No.655915534

ほんとなんてグランドラインにいるんだか

13 20/01/18(土)21:56:16 No.655915692

サラッと言ってるけど当たり前のように地下水脈の位置感知すんなよ!

14 20/01/18(土)21:56:28 No.655915752

自分以外も砂にしてるし覚醒してる感じの描写はあるよね

15 20/01/18(土)21:57:22 No.655916067

砂を操るだけじゃなくて水分を奪えるって副次効果があるだけでだいぶ違う

16 20/01/18(土)21:57:53 No.655916243

そうかな…そうかも… su3580601.png

17 20/01/18(土)21:57:53 No.655916245

>ほんとなんてグランドラインにいるんだか 夢は海賊王なんだしプルトン手に入れて白ひげにリベンジする気はあったんじゃないの

18 20/01/18(土)21:58:05 No.655916311

>ワニのとき若の時も正直最後の決め技がなんで勝てたのかよくわからないところある ストームは破壊力的にはそりゃKOするわってくらい強烈だけど あんな力どこから出したんだろうな…拳で数100メートルある岩盤ぶちぬくとか…

19 20/01/18(土)21:58:16 No.655916371

周りに影響与えるのはパラミシアだからスナスナの基本能力だろう

20 20/01/18(土)21:58:20 No.655916388

覇気も知らないクセにここまでイキリ倒せるんだから大したもんだ

21 20/01/18(土)21:58:52 No.655916586

「自分が砂になる」ではなく「周囲の砂を操る」はもう覚醒能力なのでは…

22 20/01/18(土)21:59:10 No.655916696

覇気を知らない使わないで負けたより地形バフ目一杯使って勝てなかった方が駄目な気がする

23 20/01/18(土)21:59:33 No.655916793

墓標の要らねえ~の言い回しが無闇にかっこいい

24 20/01/18(土)21:59:43 No.655916851

いちいち言い回しがカッコいい 負けても格が下がらない敵のいい例

25 20/01/18(土)21:59:51 No.655916884

>覇気も知らないクセにここまでイキリ倒せるんだから大したもんだ 若が見たら滑稽すぎて笑い転げるレベルだと思う

26 20/01/18(土)21:59:52 No.655916890

白ひげに牙を向けただけある

27 20/01/18(土)22:00:06 No.655916973

覇気なくても右手はロギアに通用しそうな感じはある

28 20/01/18(土)22:00:14 No.655917030

>そうかな…そうかも… >su3580601.png 嫌味だろうけど水ルフィって呼んでくれるノリのよさ

29 20/01/18(土)22:01:20 No.655917376

覇気があればロギアに対抗できるというだけでロギアの側は別に武装色必須ではないからな…

30 20/01/18(土)22:01:31 No.655917433

ロギアの自然攻撃に覇気は乗らないんじゃない?

31 20/01/18(土)22:01:55 No.655917564

割とこの頃からノリ良かったりルフィのアホ行動にマジ切れしたり面白いよね

32 20/01/18(土)22:02:07 No.655917640

周囲のやつを操るのはロギアならできるっぽい シーザーも酸素抜いたりガス取り入れて巨大化してたし

33 20/01/18(土)22:02:27 No.655917750

>割とこの頃からノリ良かったりルフィのアホ行動にマジ切れしたり面白いよね プリンスに騙されて顔真っ赤にして追っかけたり可愛いところある

34 20/01/18(土)22:02:52 No.655917873

覇気の登場でかなり割りを食ったと思うけどなんか格落ち感がない不思議

35 20/01/18(土)22:03:00 No.655917922

あんまり言いたかないけどこの頃に覇気の設定突っ込むのってズルくない…?

36 20/01/18(土)22:03:16 No.655918012

能力的に海賊に向いてないよね

37 20/01/18(土)22:03:27 No.655918072

かぺ

38 20/01/18(土)22:03:38 No.655918132

地形バフは使ってた時は圧勝だったし…

39 20/01/18(土)22:03:40 No.655918146

ジャンプの砂キャラは強い

40 20/01/18(土)22:03:59 No.655918259

>あんまり言いたかないけどこの頃に覇気の設定突っ込むのってズルくない…? 頂上戦争でアイツはゴムだから打撃なんて効かねえだろって言っちゃったから

41 20/01/18(土)22:04:02 No.655918290

>>割とこの頃からノリ良かったりルフィのアホ行動にマジ切れしたり面白いよね >プリンスに騙されて顔真っ赤にして追っかけたり可愛いところある ロビンに笑われて何がおかしいてめえも消すぞ!ってキレるの何か好き

42 20/01/18(土)22:04:03 No.655918295

技名も能力者が考えてるのかな

43 20/01/18(土)22:04:14 No.655918366

>あんまり言いたかないけどこの頃に覇気の設定突っ込むのってズルくない…? 長期連載インフレの宿命みたいなもんだしあまり深く考えないぜ

44 20/01/18(土)22:04:16 No.655918371

どちらかと言うと覇気対策をまるでしてないし警戒すら出来ない無知っぷりがヤバい

45 20/01/18(土)22:04:39 No.655918499

>能力的に海賊に向いてないよね そもそも悪魔の実食った奴は肉体的に水場に向いてねぇって!

46 20/01/18(土)22:05:03 No.655918618

>覇気の登場でかなり割りを食ったと思うけどなんか格落ち感がない不思議 この当時としては水という弱点があるぶんロギアの中では弱いのではと言われてたからね 覇気導入で横一線になってむしろ恩恵を受けた

47 20/01/18(土)22:05:20 No.655918702

キャラがカッコいいから許せるところ大きいと思う

48 20/01/18(土)22:05:48 No.655918873

ルフィのゴムには覇気も意味ないんじゃないの あれ実体を捉えられるってだけだし

49 20/01/18(土)22:06:32 No.655919106

>>あんまり言いたかないけどこの頃に覇気の設定突っ込むのってズルくない…? >頂上戦争でアイツはゴムだから打撃なんて効かねえだろって言っちゃったから 殴られたならともかく床に叩き付けられて痛がってたから…

50 20/01/18(土)22:06:35 No.655919119

>能力的に海賊に向いてないよね …溺れるなら全員向いてないのでは… 飛行能力ない奴らって大海原で船ぶっ壊されたら全員死亡ってことだよね? 上空からエネルが船ふっとばしたりしたら

51 20/01/18(土)22:06:50 No.655919211

>ルフィのゴムには覇気も意味ないんじゃないの >あれ実体を捉えられるってだけだし 読んでからレスしろ

52 20/01/18(土)22:07:05 No.655919302

相手の船に砂になって乗り込んで船の水分吸って砂にして自分は砂になって帰る

53 20/01/18(土)22:07:49 No.655919555

ジョズにブリリアントパンク食らっても別に当たったことには驚いてなかったし このクラスなら打撃は入れてくるという想定自体はあっただろ

54 20/01/18(土)22:08:04 No.655919642

覇気も使えないワニミホークくまを他の七武海はどう思ってたんだろ…

55 20/01/18(土)22:08:05 No.655919648

覇気無くても砂で殺す手段は豊富だから大抵の弱点は突けるんだよね

56 20/01/18(土)22:08:13 No.655919688

スレ画2ページ目2コマ目の指がめっちゃかっこいい…

57 20/01/18(土)22:09:17 No.655920051

書き込みをした人によって削除されました

58 20/01/18(土)22:09:27 No.655920111

墓標のいらねェ砂漠の便利な棺桶さ

59 20/01/18(土)22:10:05 No.655920321

覇気の有無を出すと話が終わっちゃうから嫌い

60 20/01/18(土)22:10:34 No.655920475

>覇気も使えないワニミホークくまを他の七武海はどう思ってたんだろ… ミホークはゾロに覇気教えてただろうが!

61 20/01/18(土)22:10:53 No.655920591

砂だからといって当たり前のように飛ぶのはよく考えたらズルい 雲に糸をかけてぶら下がってるんです!とか言ってるやつはもっとズルいけど

62 20/01/18(土)22:11:21 No.655920724

su3580639.jpg

63 20/01/18(土)22:11:34 No.655920796

両手健在ならもっと強そうだよね

64 20/01/18(土)22:12:09 No.655920955

というかあの世界で剣士やるなら必須技能っぽいぞ覇気は

65 20/01/18(土)22:12:52 No.655921172

こいつのフックがどうやってルフィに刺さったのか不思議でしょうがない

66 20/01/18(土)22:13:46 No.655921436

地面に叩きつけられて出血してるんだから覇気判定しなかったんじゃないの? カタクリ戦でもあまりダメージが入ってなかったのは壁や地面への叩きつけが多かったからみたいな考察すき

67 20/01/18(土)22:13:54 No.655921483

能力にかまける馬鹿にはならないために能力を研ぎすませることにかまけて覇気に辿りつけなかった馬鹿

68 20/01/18(土)22:13:58 No.655921511

むしろ実力者ほど鍛えれば覇気は生えるの知ってるだろうし習得前だからって低くみる事は無いんじゃないか

69 20/01/18(土)22:14:18 No.655921607

>覇気の有無を出すと話が終わっちゃうから嫌い 持ち出すのはいいけどそこから漫画のキャラにマウント取り始める人がいるのがうへえ…ってなる

70 20/01/18(土)22:14:39 No.655921697

ワニは海賊らしい見た目といい技といいカッコいいよね

71 20/01/18(土)22:15:39 No.655922045

本当に元女なのかな ホルホルの実でTSした

72 20/01/18(土)22:15:56 No.655922123

毒のフック奥の手って感じがあって好き

73 20/01/18(土)22:16:12 No.655922219

そういわれると極力触れない範囲から攻撃し触れる範囲では一瞬で乾燥させて倒せるよう 警戒心のある技構成してると後付けできそうでもある

74 20/01/18(土)22:16:14 No.655922225

>覇気の有無を出すと話が終わっちゃうから嫌い それは尾田に言えよ

75 20/01/18(土)22:16:27 No.655922306

覇気が後付けぐらいみんな知ってるよバカヤロウ

76 20/01/18(土)22:16:33 No.655922362

ワンピースはみんなノリノリで技名考えるからいいよね…

77 20/01/18(土)22:16:42 No.655922414

>su3580639.jpg 上のやつは覇気使ってなかっただけ?

78 20/01/18(土)22:17:02 No.655922525

誰に左手奪われたかとかはわかってないんだよね

79 20/01/18(土)22:17:08 No.655922573

>su3580601.png これ周りのものを砂に出来るって覚醒してるよね

80 20/01/18(土)22:17:09 No.655922574

シャンクスとかバギーとかにも言えるけど当初予測されてた強さのラインが爆上げされたのが問題だよね… 近海の主に腕食べられたシーンとかはルフィの命を助ける代わりとしてわざと食べさせたみたいに解釈できるけど七武海なんて上澄みにいて新世界も知ってるはずなのに覇気使わないクロコダイルとかはどうしても無理がある

81 20/01/18(土)22:17:37 No.655922723

>su3580639.jpg 覇気じゃなくてヤミヤミで能力無効か

82 20/01/18(土)22:18:27 No.655923011

よく考えたら自分の出した物以外を感知するってこの後出てくるロギアでもやってないことをさらっと

83 20/01/18(土)22:18:47 No.655923137

ワニは世界滅ぼせるプルトン狙ってたし… 覇気習得よりもそっちの準備に時間使ってたということで一つ

84 20/01/18(土)22:18:50 No.655923157

バギーは普通に経歴の割りに弱すぎるとか言われてるから良いんだ

85 20/01/18(土)22:19:28 No.655923399

ロギア全般に言えるけど武装色乗せてもあんまり得しないからな 拳に乗せて固くするのは流体化の真逆だしロギアと覇気の共存の具現化たるスモやんはあのザマだ

86 20/01/18(土)22:19:35 No.655923452

>>su3580639.jpg >上のやつは覇気使ってなかっただけ? 地面に叩きつけてるだけだからそうだろう 下はヤミヤミだからそもそも能力が無効化されてる

87 20/01/18(土)22:19:38 No.655923464

すなすなってパラミシア?ロギア?

88 20/01/18(土)22:20:14 No.655923689

>これ周りのものを砂に出来るって覚醒してるよね 覚醒は触れずとも変化させるから未覚醒よ

89 20/01/18(土)22:20:20 No.655923725

逆にクロコダイル頂上戦争で覇気知ってる描写なかったっけ?

90 20/01/18(土)22:20:42 No.655923834

覇気覚えてないならないでミホークを止めたワニのフック硬すぎ問題に

91 20/01/18(土)22:20:48 No.655923865

水分吸収は即死系技なのにミイラ状態からでも水分補給で普通に復活できるのズルい

92 20/01/18(土)22:22:03 No.655924262

>ロギア全般に言えるけど武装色乗せてもあんまり得しないからな >拳に乗せて固くするのは流体化の真逆だしロギアと覇気の共存の具現化たるスモやんはあのザマだ 三大将は流桜かなんかでバリア張ってたしロギアにとっては相手の覇気に負けないために覇気覚えるのがベストって感じだな

93 20/01/18(土)22:22:11 No.655924323

同じ砂使いの我愛羅のほうがスタンダードな砂扱いしてる気がする

94 20/01/18(土)22:23:05 No.655924662

今は覇気あるしこの時みたいに弱点属性でロギア攻略することがもうないのかな

95 20/01/18(土)22:23:27 No.655924792

>すなすなってパラミシア?ロギア? 完全に人間の形状を捨てて砂化できるからロギア

96 20/01/18(土)22:23:38 No.655924856

>サラッと言ってるけど当たり前のように地下水脈の位置感知すんなよ! 生活する上で便利すぎる そこら中に井戸掘れるね

97 20/01/18(土)22:23:46 No.655924904

ロギアの覚醒はまだ出てないからどうなるかわからない

98 20/01/18(土)22:23:51 No.655924925

>水分吸収は即死系技なのにミイラ状態からでも水分補給で普通に復活できるのズルい ゴムゴムみたいに水分やらを行き渡らせるのに向いてる能力持ちだったからじゃ?

99 20/01/18(土)22:24:46 No.655925233

3を何回か殺し損ねてるしドジっ子だよねワニ

100 20/01/18(土)22:24:48 No.655925252

>逆にクロコダイル頂上戦争で覇気知ってる描写なかったっけ? ダイヤモンドジョズにタックルされたことに特に驚いてなかったので存在は普通に知ってる

101 20/01/18(土)22:25:01 No.655925327

>ロギアの覚醒はまだ出てないからどうなるかわからない パンクハザードみたいに半永久的に効果永続とかだったらえげつないな

102 20/01/18(土)22:25:18 No.655925429

悪魔の実は上位超人系=上位自然系>自然系=当たり幻獣>超人系>動物系みたいなところある

103 20/01/18(土)22:25:34 No.655925528

>>覇気も知らないクセにここまでイキリ倒せるんだから大したもんだ >若が見たら滑稽すぎて笑い転げるレベルだと思う 若は若で国支配の方法が雑すぎてクロコは手を組みたがらないのわかる

104 20/01/18(土)22:25:39 No.655925568

能力にかまけた馬鹿ってこの時点でバギーくらいしか思いつかなかった…まさかあんなにも偉大な人物だったとは…

105 20/01/18(土)22:26:11 No.655925749

水なさすぎで一面砂だらけのワニに超有利な状況で戦われるルフィも大概だけど 確実に殺したと思ったら2回も蘇るルフィ相手にするワニも糞ゲーよね

106 20/01/18(土)22:26:21 No.655925811

武装色特化ならゾオンが向いてんじゃないかな

107 20/01/18(土)22:27:03 No.655926051

どれぐらい効いてたんだろうこれ su3580688.jpg

108 20/01/18(土)22:27:20 No.655926157

ガープみたいな極まった武装色あれば能力とか何もいらないからな…

109 20/01/18(土)22:27:53 No.655926355

>能力にかまけた馬鹿ってこの時点でバギーくらいしか思いつかなかった…まさかあんなにも偉大な人物だったとは… むしろバギーって自分の弱点ちゃんと把握してるしバギー玉作ったりしてるからかまけてはいないんじゃないかな ただ単に弱いのと勝負中でもギャグ晒しちゃう奴だっただけで

110 20/01/18(土)22:28:03 No.655926410

>能力にかまけた馬鹿ってこの時点でバギーくらいしか思いつかなかった…まさかあんなにも偉大な人物だったとは… Mr.5も強能力活かしきれてなくて怠慢だと思う まぁワンピース世界だと爆発系は弱い扱いされがちだが…

111 20/01/18(土)22:28:05 No.655926422

ロジャーの世代ってそういえばロギアの能力者いないよね

112 20/01/18(土)22:28:14 No.655926476

>どれぐらい効いてたんだろうこれ >su3580688.jpg 赤犬にせよロギアって覇気で斬られても普通に再生するけどどうなってんだろ

113 20/01/18(土)22:28:21 No.655926514

>今は覇気あるしこの時みたいに弱点属性でロギア攻略することがもうないのかな まぁ水分奪って渇かす技がある奴を濡らせば殴れるって正直結構無理ある気もしたし…

114 20/01/18(土)22:28:23 No.655926527

>ガープみたいな極まった武装色あれば能力とか何もいらないからな… おそらく作中最強クラスと戦えるやつは極端な例じゃねえかな!

115 20/01/18(土)22:29:26 No.655926904

頑張ったら斬られる瞬間に体を分離してかわせるんじゃないか

116 20/01/18(土)22:29:36 No.655926959

>>どれぐらい効いてたんだろうこれ >>su3580688.jpg >赤犬にせよロギアって覇気で斬られても普通に再生するけどどうなってんだろ 体力が減るみたいなもんかな?

117 20/01/18(土)22:29:36 No.655926960

バギーは能力にかまけるというかそもそも強くなる気が全くない気がする

118 20/01/18(土)22:29:45 No.655927019

>赤犬にせよロギアって覇気で斬られても普通に再生するけどどうなってんだろ 青雉がジョズにタックルされたシーンとか分かりやすいけど ロギアは覇気でぶっ飛ばされて形崩れても見た目ほどのダメージじゃないというか表面的にしか傷ついてないんだと思う

119 20/01/18(土)22:30:08 No.655927142

>ロジャーの世代ってそういえばロギアの能力者いないよね 悪魔の実が今より貴重そう

120 20/01/18(土)22:30:41 No.655927366

胸貫かれて流砂に閉じ込められるけどロビンに助けられる ミイラにして捨てたら避けた水水のピストルがルフィに落ちてきて復活 毒でほぼ相討ちだったけどロビンからの中和剤で助かる

121 20/01/18(土)22:32:04 No.655927835

全てを許そうニコ・ロビン

122 20/01/18(土)22:32:59 No.655928128

覇気云々は置いといても 昔バレットとルーキーの頃に引き分けてるって設定が追加されたの意味が分からん

123 20/01/18(土)22:34:48 No.655928725

>全てを許そうニコ・ロビン ロビン仲間に入れないと元ロジャー海賊団の真実を知る者に話聞かない限り海賊王への道がないのが割とヒドイ そういう意味で最初のワニは衰えてるけど四皇並みに海賊王に近かったかも

124 20/01/18(土)22:34:54 No.655928763

解放されちゃったからには何らかの決着付けなきゃいけないし盛っとかないとな

125 20/01/18(土)22:35:35 No.655928983

ワンピ世界の強さ格付けは描写より設定優先なんだと思う クロコダイルはルフィがどんどん強くなったりぼろくそに負けたりから逆算して雑魚扱いされてるけど 多分作者的にはクロコダイル自身は最初からそこそこ上位に立ってるって設定してるんだろう

126 20/01/18(土)22:39:31 No.655930331

>多分作者的にはクロコダイル自身は最初からそこそこ上位に立ってるって設定してるんだろう バレットと過去に戦ってるらしいしね

127 20/01/18(土)22:39:39 No.655930372

クロコは能力とビジュアルと国の支配方法が好き

128 20/01/18(土)22:40:45 No.655930807

誰1人信じないけどカリスマはある人 顔も見合わせてない部下に助けられたりした

129 20/01/18(土)22:41:57 No.655931217

>多分作者的にはクロコダイル自身は最初からそこそこ上位に立ってるって設定してるんだろう プルトンとか知ってたり四皇と関係がある設定的にも七武海とかない初期構想の頃からいたキャラっぽい感じするしね

130 20/01/18(土)22:43:08 No.655931650

ロギアなら覇気より能力優先でステ振りしたほうが強いんじゃないかな

131 20/01/18(土)22:43:12 No.655931667

>誰1人信じないけどカリスマはある人 >顔も見合わせてない部下に助けられたりした 扉絵で社員にまたBWやろうよって誘われるシーン好き

132 20/01/18(土)22:43:14 No.655931683

腕にフック付けてたりデザイン的にはかなり海賊らしい海賊だしな

133 20/01/18(土)22:43:19 No.655931716

>多分作者的にはクロコダイル自身は最初からそこそこ上位に立ってるって設定してるんだろう どっちかというと少年読者の心象を大事にしてるんだと思う ルフィの憧れの人物シャンクスだったり初めてルフィより明確な格上だったクロコダイルがその時の描写守って次に出た時雑魚だったら残念すぎるし

134 20/01/18(土)22:43:27 No.655931764

おもてむきの七武海稼業でアラバスタ民衆にはウケてたからそういうとこもソツがない 経営者としても順調だ

135 20/01/18(土)22:43:28 No.655931770

語彙とかセリフ回しに凄味とか知性を感じるよねワニは かっこいい

136 20/01/18(土)22:44:27 No.655932098

なんでコイツら助けに来たんだとか思ってそう

↑Top