20/01/18(土)21:21:03 悪人な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/18(土)21:21:03 No.655903777
悪人なんだけど正直嫌いになれない
1 20/01/18(土)21:22:04 No.655904124
過去が壮絶過ぎる…
2 20/01/18(土)21:23:23 No.655904550
過去の悲しさと背負い方まではまぁ分かるけどDioと会っちゃったのがね
3 20/01/18(土)21:24:22 No.655904828
世界が悪と定義しただけであって思想としては善だし
4 20/01/18(土)21:24:45 No.655904955
環境が生んだモンスター
5 20/01/18(土)21:24:53 No.655904999
でも悪人だし
6 20/01/18(土)21:25:47 No.655905295
クソ野郎だけどクソ野郎になった背景はスゲーよくわかる
7 20/01/18(土)21:25:48 No.655905298
スタンド能力のない一般人だったらよかったのにな
8 20/01/18(土)21:26:08 No.655905403
いまだにあんな南部スピリットバリバリのお方達っていらっしゃるのだろうか…
9 20/01/18(土)21:26:15 No.655905433
DIOと会うまでは割としっかり善人だよね いやまあ善人というか普通の人というか
10 20/01/18(土)21:27:00 No.655905688
>世界が悪と定義しただけであって思想としては善だし いやいやいや 独り善がりもいいとこだろコイツ
11 20/01/18(土)21:27:05 No.655905719
DIOは生まれついての悪だけどプッチは根っこは善人な感じはする 思想が狂い過ぎてるけど
12 20/01/18(土)21:27:49 No.655905956
荒木もあの過去に関しては誰が悪いのか分かんないから読者で決めてね!って言ってたし…
13 20/01/18(土)21:28:12 No.655906078
何もなければまぁ普通に神父やってただろう人物だからな…
14 20/01/18(土)21:28:17 No.655906119
過去話見ててまず思ったのがコイツ白人のくせに黒いなって…
15 20/01/18(土)21:28:33 No.655906218
>荒木もあの過去に関しては誰が悪いのか分かんないから読者で決めてね!って言ってたし… 誰が悪いって聞かれるとまあ赤ん坊取り替えた母親かな…
16 20/01/18(土)21:29:08 No.655906400
本人が良かれと思ってやった事が全て裏目に出て因果応報に繋がるというのが面白い
17 20/01/18(土)21:29:25 No.655906508
>独り善がりもいいとこだろコイツ 独り"善"がりだから…善だ!!
18 20/01/18(土)21:29:43 No.655906611
覚悟こそ幸福であることを世界ごと悟らせてやる という考えはすごくジョジョらしいと思うので興味が尽きないキャラだ
19 20/01/18(土)21:29:52 No.655906664
KKKの人よくコイツの見た目で依頼受けたな…
20 20/01/18(土)21:30:01 No.655906713
こいつの運命論には異様な説得力があった
21 20/01/18(土)21:30:49 No.655906981
吉良とかボスはどう考えても極悪人だけどプッチ神父とか大統領は人によっては悪く無いって言う人も出てくるのはわかる
22 20/01/18(土)21:30:55 No.655907018
>KKKの人よくコイツの見た目で依頼受けたな… スレ画は日焼けなんだろうか
23 20/01/18(土)21:31:15 No.655907133
素数を数えて冷静さを取り戻すの好きだよ
24 20/01/18(土)21:31:17 No.655907137
一瞬マイクに見えて俺はもうダメだな…ってなるなった
25 20/01/18(土)21:31:25 No.655907208
いつ死ぬか事前に知っておきたいって言うのはちょっと分かる…
26 20/01/18(土)21:33:28 No.655907952
DIOはプッチに対して色々言ってたけど正直詭弁にしか聞こえねえ!
27 20/01/18(土)21:34:09 No.655908144
太陽アレルギー云々のくだりまでは間違いなく普通の人だったと思う
28 20/01/18(土)21:34:14 No.655908172
すっげえハタ迷惑だけど覚悟の世界は順応したらまぁそれはそれで天国なのかもなとは思う 一世代も変われば文句言う人間もいなくなるからいいよね?
29 20/01/18(土)21:35:01 No.655908421
吉良も人を殺しちゃう性癖さえ除けば良い奴なんだぜ
30 20/01/18(土)21:35:10 No.655908458
そう考える意識高いやつも多少はいるかもしれないなって思えなくもないけど やっぱ一般的にはふざけんなやめろってなるのが悪役としていい具合
31 20/01/18(土)21:35:27 No.655908571
悪いことが起きるのが確定して事前にわかってて 何をしても回避ができない 覚悟はできるけど納得はできないよ!
32 20/01/18(土)21:35:31 No.655908595
5部の眠れる奴隷論から言えば 独り善がりでも実は善だということがプッチ神父でもあり得るけど それをさらに疑ってみたのが7部(のジョニィたち)という そんな感じがする
33 20/01/18(土)21:35:48 No.655908702
どこへ行かれるのですか? お前は磔刑だーッ!
34 20/01/18(土)21:35:59 No.655908772
吉良の同僚がレスしてるの初めて見た
35 20/01/18(土)21:36:09 No.655908824
善人は囚人を利用して用済みになれば始末したりしない
36 20/01/18(土)21:36:14 No.655908854
>DIOはプッチに対して色々言ってたけど正直詭弁にしか聞こえねえ! ディオから見たプッチが一切描写されてないからな 本人の性格を考えると思い出をかなり美化してる気もしてくる
37 20/01/18(土)21:36:17 No.655908877
JOJOで一番キライなボスだな…なんでかはわからんが…
38 20/01/18(土)21:36:23 No.655908910
プッチみたいに過去が悲しいタイプの悪役は何だか見てて悲しくなる 元に戻って欲しくなる
39 20/01/18(土)21:36:24 No.655908916
DIOを死なせないとかあの日をやり直すとかしなかったっぽいところは好き
40 20/01/18(土)21:36:58 No.655909123
俺は嫌いだよ
41 20/01/18(土)21:36:59 No.655909136
黒いジョジョキャラってだけでマイク・Oに見えてしまった
42 20/01/18(土)21:37:40 No.655909388
覚悟は幸福だってのは最近なんとなくわかるようになってきた
43 20/01/18(土)21:37:42 No.655909398
人間ゴールが見えればそこまで走りきれるという考えなのでこいつには大賛成
44 20/01/18(土)21:37:48 No.655909433
>一瞬マイクに見えて俺はもうダメだな…ってなるなった 『流行りこそ幸福』ということをOもい出してくれ!!!
45 20/01/18(土)21:37:54 No.655909468
>JOJOで一番キライなボスだな…なんでかはわからんが… 自分が悪だと自覚してないどころか自分のやってることが世界のためとすら思ってるところかな…
46 20/01/18(土)21:37:55 No.655909473
大統領と似てるっちゃ似てるけど大統領の方が支持されてる感じはする
47 20/01/18(土)21:37:56 No.655909476
プッチはDIO大好きだけどDIOはプッチのこと本当に好きだったか怪しい
48 20/01/18(土)21:38:00 No.655909493
ウェザーリポートにベキベキやられてる時最後めちゃくちゃキレるとこが好き 知ったような口を聞いてんじゃあ無いぞおおおつって死ぬとこ
49 20/01/18(土)21:38:02 No.655909511
O-MOON
50 20/01/18(土)21:38:11 No.655909563
> 一世代も変われば文句言う人間もいなくなるからいいよね? その線でいくとF先生の流血鬼っぽい
51 20/01/18(土)21:38:44 No.655909744
>覚悟はできるけど納得はできないよ! 覚悟も納得も死ぬ準備もできないまま死ぬよりはマシじゃない?
52 20/01/18(土)21:39:02 No.655909858
ラスボス連中で大統領だけ最後まで高潔なまま終わるのかっこよ過ぎるよね…
53 20/01/18(土)21:39:18 No.655909941
このヒゲなのか髪の毛なのか分からん髪型ほんとに好き
54 20/01/18(土)21:40:12 No.655910196
ゲームのオーバーヘブンはあくまで一例だけどDIOの考えてた天国は本人の性格考えるとやっぱりDIOにだけ都合の良い支配する能力だったと思う
55 20/01/18(土)21:40:12 No.655910201
思想だの目的だの何だのとは関係なく性格悪いなこいつ…って部分あるからそんなに好きじゃない
56 20/01/18(土)21:40:19 No.655910245
>ラスボス連中で大統領だけ最後まで高潔なまま終わるのかっこよ過ぎるよね… じゃあその銃拾ってみろよ
57 20/01/18(土)21:40:29 No.655910308
大統領は結局遺体をどうこうしなくても国を導くには十分すぎたというのが何とも言えない
58 20/01/18(土)21:40:53 No.655910422
作中の味方サイドのウェザーが悪って言ったから悪いやつ って考えてる人が多い気がする
59 20/01/18(土)21:41:00 No.655910462
いきなり変えられたら無理だろうけど 生まれた時からそういう世界ならまぁ自然に生活できるんじゃないか 予定説のちょっと濃ゆい版みたいなもんだと思えば
60 20/01/18(土)21:41:30 No.655910630
>作中の味方サイドのウェザーが悪って言ったから悪いやつ >って考えてる人が多い気がする 別にそれでもいいんじゃねえの
61 20/01/18(土)21:41:38 No.655910687
>大統領と似てるっちゃ似てるけど大統領の方が支持されてる感じはする 大統領もプッチも気軽に人殺してるとかは置いていて考えると 大統領は絶対的にアメリカっていう大統領の自国にとってプラスな方向で動いてたけど プッチはただの超迷惑なオナニーだからな 人類全員が傑作映画を「あーこの映画のオチ知ってるわ…うん…」って思いながら見る世界だぜ 迷惑過ぎる
62 20/01/18(土)21:41:40 No.655910701
やたら運に愛されてるよねこいつ…もう少しって所でトドメさせないの歯がゆい
63 20/01/18(土)21:41:54 No.655910774
一巡後の世界が正しいかどうかはわからん全然わからん… 神父の境遇を考えるとそういう発想になったのも仕方ないとも思えちゃうしいいラスボスだわ
64 20/01/18(土)21:41:57 No.655910794
Dark-Lowってかんじ
65 20/01/18(土)21:42:02 No.655910826
ウェザーはこいつの事ボロクソに言う権利はあるよ
66 20/01/18(土)21:42:03 No.655910835
>大統領は結局遺体をどうこうしなくても国を導くには十分すぎたというのが何とも言えない 遺体みたいなもんがこの世にあるって時点で放置はできないから…地球の裏側のゲス野郎共の手に渡るのは阻止しないと
67 20/01/18(土)21:42:08 No.655910861
妹が死んだのはプッチが余計なことしたせいって人がいるけど双子で産まれて片方取り違えられて神父になったら元凶に秘密暴露されてその双子と妹が恋仲になったとか理不尽すぎることが連鎖したのを考えるとそうは思えない
68 20/01/18(土)21:42:12 No.655910887
途端場まで下品な罵倒はしないし普段は罵倒や煽りにも教養や品があるよね
69 20/01/18(土)21:42:28 No.655910971
>>ラスボス連中で大統領だけ最後まで高潔なまま終わるのかっこよ過ぎるよね… >じゃあその銃拾ってみろよ 父親の形見に誓ったことを反故にするつもりだったのは 政治家としては正しいかもしれんけど人間としては超えてはいけない一線だったよね
70 20/01/18(土)21:42:50 No.655911105
大統領も国の幸福を理由に国民を使い捨てにできる人間ではあるけど大多数の幸福は保証されるからな…
71 20/01/18(土)21:43:13 No.655911234
プッチはキリスト教的素養がないと何言ってるかわからんというのが共感しにくいポイントだと思う 大統領は国民国家に暮らす人間ならまぁ何を大事に思ってるかはわかるからな
72 20/01/18(土)21:43:16 No.655911254
>やたら運に愛されてるよねこいつ…もう少しって所でトドメさせないの歯がゆい そしてそれはジョースターの裏返しでもあるんだなぁ
73 20/01/18(土)21:43:29 No.655911337
まぁ外道だけど過去までは責められない…ていうかあの探偵がクズすぎる…
74 20/01/18(土)21:43:41 No.655911398
>大統領も国の幸福を理由に国民を使い捨てにできる人間ではあるけど大多数の幸福は保証されるからな… 使い捨ての範囲にちゃんと自分も入ってるのは評価できる アメリカの事を考えてるのは本心だろう
75 20/01/18(土)21:44:18 No.655911582
プッチ「だけ」は未来に起きる結果を回避できる世界って言うのは割と理不尽にも感じる
76 20/01/18(土)21:44:33 No.655911668
人は恥のために死ぬとか聖職者らしいことも言うからな 恥を知りなさいッ!
77 20/01/18(土)21:44:42 No.655911707
大統領は全く同じ思想言動でもスタンド能力があれじゃなかったらてめえただのゲスじゃねえか!ってなるよね
78 20/01/18(土)21:45:00 No.655911798
D4Cの能力がただの不死身じゃなくてスタンドのみを受け継がせってのは凄い好き
79 20/01/18(土)21:45:11 No.655911857
>大統領も国の幸福を理由に国民を使い捨てにできる人間ではあるけど大多数の幸福は保証されるからな… 機関車の運転手には酷い事したよね
80 20/01/18(土)21:45:14 No.655911870
>プッチはキリスト教的素養がないと何言ってるかわからんというのが共感しにくいポイントだと思う >大統領は国民国家に暮らす人間ならまぁ何を大事に思ってるかはわかるからな 逆に7部はジョニィ&ジャイロ側がキリスト教的に見ないと完全に共感できないと思う
81 20/01/18(土)21:45:29 No.655911973
ジョースターに押し上げられてジョースターの因縁に負けたのだから プラスマイナス0で許してくれるね…
82 20/01/18(土)21:46:08 No.655912181
大統領は自分すら使い捨てにするからな…
83 20/01/18(土)21:46:31 No.655912322
>プッチ「だけ」は未来に起きる結果を回避できる世界って言うのは割と理不尽にも感じる まぁそこはラスボスギミックというか 首尾よくチンポ片付けてたらあとはどっかに隠棲でもして人生終わってたんじゃねえかな
84 20/01/18(土)21:47:30 No.655912670
何で荒木先生吉良の時は描かなかった悲しい過去をプッチ神父の時は描いたんだろうか
85 20/01/18(土)21:47:59 No.655912830
書き込みをした人によって削除されました
86 20/01/18(土)21:48:03 No.655912849
順番が逆で大統領はあんだけ自分自身使い捨てにする精神性だから他人をぐちゃぐちゃに利用して見捨てられるんだと思う 自分を大切にできない奴が人を大事になんかできるもんか!ってよくある説教のなんかすげえ版
87 20/01/18(土)21:48:06 No.655912864
>プッチ「だけ」は未来に起きる結果を回避できる世界って言うのは割と理不尽にも感じる ここよく読んだら分かるけど直接的な説明ないから分かりにくいよね MIHは運命を決める能力でなおかつ運命から逃れられる能力 時間操作自体よりもこっちの性質の方が神っぽい
88 20/01/18(土)21:48:30 No.655913020
>何で荒木先生吉良の時は描かなかった悲しい過去をプッチ神父の時は描いたんだろうか 吉良の時は描かなかったから今回は描こう、とか?
89 20/01/18(土)21:49:11 No.655913270
ディアボロのときも過去は書いてただろう まあ正直あんまり意味分かんなかったけど...
90 20/01/18(土)21:49:14 No.655913283
>運がいい方のラスボス:ブッチ >運が悪い方のラスボス:大統領その他ほぼ全員 吉良あいつめっちゃ運良いぞ!土壇場の機転も効くけど
91 20/01/18(土)21:49:24 No.655913355
>いまだにあんな南部スピリットバリバリのお方達っていらっしゃるのだろうか… 南部とはいえ2000年代であれはちょっとなって表現なんだよね… でもプッチの原点だから外せない…
92 20/01/18(土)21:49:26 No.655913367
>何で荒木先生吉良の時は描かなかった悲しい過去をプッチ神父の時は描いたんだろうか あれ悲しい過去ってのともちょっと違うと思うんだよなあ どっちかというと業の表現って感じだと思った
93 20/01/18(土)21:49:33 No.655913404
>何で荒木先生吉良の時は描かなかった悲しい過去をプッチ神父の時は描いたんだろうか 神父だしなあ そういう宗教的な理屈に凝ってたのでは
94 20/01/18(土)21:49:42 No.655913463
プッチは荒木曰く悪党の正論を描こうとしたらしい
95 20/01/18(土)21:49:49 No.655913500
>父親の形見に誓ったことを反故にするつもりだったのは >政治家としては正しいかもしれんけど人間としては超えてはいけない一線だったよね 絶対に殺さないといけない男が目の前にいてその為になんでもしたんだ だって実際遺体持ち出してんだもんジョニィ大統領の危惧も殺意も完璧に正しかったよ
96 20/01/18(土)21:49:50 No.655913509
大統領は代わりとバトンタッチしてるだけで本人自体はその都度ガチで死んでるから強いよな プッチは他人には死の覚悟を要求するが自分では出来てない奴って見方をする人もいれば目的を果たせるなら死ぬんじゃないかって見方をする人もいたりするからね どっちだと思うかで大分印象変わる
97 20/01/18(土)21:49:52 No.655913518
>ディアボロのときも過去は書いてただろう >まあ正直あんまり意味分かんなかったけど... ほーらなんかへんなタイミングで産まれてきたよー
98 20/01/18(土)21:49:56 No.655913547
ボスはあれだけ酷い死に方しても問題無いような人間だったけどドッピオが死ぬシーンは正直辛い
99 20/01/18(土)21:50:00 No.655913570
5部までは完全に自分中心の連中で6部で独善的だけど世界に目を向けてるボスが来て7部は完全に国家中心
100 20/01/18(土)21:50:23 No.655913702
吉良は過去をどう描いても殺人鬼だから…
101 20/01/18(土)21:50:40 No.655913807
>順番が逆で大統領はあんだけ自分自身使い捨てにする精神性だから他人をぐちゃぐちゃに利用して見捨てられるんだと思う >自分を大切にできない奴が人を大事になんかできるもんか!ってよくある説教のなんかすげえ版 なるほど
102 20/01/18(土)21:50:43 No.655913819
ディアボロの過去は別に同情する面一切無い!
103 20/01/18(土)21:50:50 No.655913871
俺 コイツ嫌い 大統領は好き
104 20/01/18(土)21:50:59 No.655913911
>だって実際遺体持ち出してんだもんジョニィ大統領の危惧も殺意も完璧に正しかったよ まぁ…ジョジョリオンで思いっきり下手打ってるしな…
105 20/01/18(土)21:51:05 No.655913950
>>運がいい方のラスボス:ブッチ >>運が悪い方のラスボス:大統領その他ほぼ全員 >吉良あいつめっちゃ運良いぞ!土壇場の機転も効くけど 完全に運負けなのはカーズくらいか ボスも最後は完全にどうしようもなかったけど
106 20/01/18(土)21:51:13 No.655913992
>プッチは荒木曰く悪党の正論を描こうとしたらしい よく描けている気がする プッチ視点で見ると理屈はかなり通っている
107 20/01/18(土)21:51:14 No.655913996
ドッピオは何かしっかり良い奴っていうか好青年だったよね
108 20/01/18(土)21:51:35 No.655914121
6部は5部から続いて運命論の話だったけど4部は勧善懲悪だし吉良に悲しい過去書いても余計なだけだと思う
109 20/01/18(土)21:51:54 No.655914237
>ドッピオは何かしっかり良い奴っていうか好青年だったよね ディアボロに成りかけると目玉ほじくりだすけどな!
110 20/01/18(土)21:51:58 No.655914269
>ボスはあれだけ酷い死に方しても問題無いような人間だったけどドッピオが死ぬシーンは正直辛い ドッピオはボスほど邪悪じゃなかったから永遠に苦しまずには済んだんだ GERがどういう性質なのかわからないが別空間に隔離されたり平行世界に魂だけ飛ばされるようなものなら一巡後も関係なく死に続けてるだろう
111 20/01/18(土)21:52:01 No.655914282
聖職者として当時ああ動くしかなかったわけだから実際どうすりゃよかったんだか
112 20/01/18(土)21:52:36 No.655914493
世界の発動タイミング完全に把握した上でのナイフ投げいいよね
113 20/01/18(土)21:52:43 No.655914530
しかし6部の当時の感想ってどんな感じだったんだろう…凄い超展開だよな
114 20/01/18(土)21:52:55 No.655914602
妹に向かって十字を切るな…って焦ってるところは少しおつらい
115 20/01/18(土)21:52:59 No.655914630
>ドッピオは何かしっかり良い奴っていうか好青年だったよね 車に轢かれそうな子供助けるしな(意味はない
116 20/01/18(土)21:53:03 No.655914650
>何で荒木先生吉良の時は描かなかった悲しい過去をプッチ神父の時は描いたんだろうか 4部の雰囲気で描かない方がいい代物と判断したんだろうね ラスボスがサラリーマンって時点で十分インパクトあるし
117 20/01/18(土)21:53:19 No.655914736
記憶のない人間は死人と同じだと言ってウェザーを殺さずエンポリオに追い詰められる遠因となったのはボスと似た物を感じた
118 20/01/18(土)21:53:22 No.655914764
承りがかませにされて怒ってたりガッカリしてる人は結構いた
119 20/01/18(土)21:53:28 No.655914794
>聖職者として当時ああ動くしかなかったわけだから実際どうすりゃよかったんだか 別の奴に頼めばよかったのかな…それかウェザーに相談するとか…
120 20/01/18(土)21:53:40 No.655914855
ボスの敗因って自分の肉体に頭の切れるブチャラティが入れ替わったせいで殺しにくくなったからじゃねえかなって思ってる
121 20/01/18(土)21:53:54 No.655914929
>しかし6部の当時の感想ってどんな感じだったんだろう…凄い超展開だよな とりあえずエルメェスのAAが出入り禁止扱いだったな…
122 20/01/18(土)21:54:08 No.655914993
死ぬ寸前にエンポリオに吐いた言葉がめっちゃ汚いから好きじゃない
123 20/01/18(土)21:54:26 No.655915090
>承りがかませにされて怒ってたりガッカリしてる人は結構いた それは正直畜生と思ったしジョニィがDIOに負けたのもはー?ってなったようん
124 20/01/18(土)21:54:30 No.655915109
プッチ神父は悲しい過去描かれても最後の最後に天国の正体明かしたおかげで 同情とかよりも正気かテメー!ってなってる内に死んだイメージ
125 20/01/18(土)21:54:41 No.655915152
無敵の独善思考とそれに見合ったマジキチ能力
126 20/01/18(土)21:54:49 No.655915202
ポルナレフとミスタっていう二大耐久キャラがいたのもボスの不運 致命傷与えて崖下にぶちまけてなんで生きてるんだふざけんな
127 20/01/18(土)21:54:57 No.655915256
個人的解釈だけどプッチの原動力は結局は本人の納得だと思う 自分の意思では決して抗えない運命の流れに対して絶望してるから知ることが決意だと思うようになったし 本人はその運命に打ち勝ちたいとも思ってるから運命を切り開き決定付けるMIHに拘った
128 20/01/18(土)21:55:08 No.655915307
>別の奴に頼めばよかったのかな…それかウェザーに相談するとか… 懺悔の内容は人に言っちゃいかんのだ
129 20/01/18(土)21:55:11 No.655915322
>とりあえずエルメェスのAAが出入り禁止扱いだったな… なんで…? 見た目が怖いから?
130 20/01/18(土)21:55:19 No.655915360
>絶対に殺さないといけない男が目の前にいてその為になんでもしたんだ >だって実際遺体持ち出してんだもんジョニィ大統領の危惧も殺意も完璧に正しかったよ 大統領は悪いこともしてるけどどっちかというと正義側だよね 手段は選ばないけど全ては国のためって考えだし
131 20/01/18(土)21:55:50 No.655915549
「確信犯」の正しい意味の方が的確に当てはまるやつ
132 20/01/18(土)21:56:03 No.655915614
>>別の奴に頼めばよかったのかな…それかウェザーに相談するとか… >懺悔の内容は人に言っちゃいかんのだ ああそうだった…
133 20/01/18(土)21:56:06 No.655915631
>完全に運負けなのはカーズくらいか >ボスも最後は完全にどうしようもなかったけど DIOはジョースターの血筋と出会ったこと自体が不運って感じがする
134 20/01/18(土)21:56:10 No.655915654
独りよがりの邪悪野郎だけど好きだよ 普通あの過去なら神を憎んだり神なんかいない!ってなりそうなのに死ぬまで敬虔な信徒だったもん
135 20/01/18(土)21:56:50 No.655915888
読者に誰が悪いかあなたが判断してってナレが言うけど 誰と言うとKKKなんじゃないかあれ
136 20/01/18(土)21:57:01 No.655915950
大統領は何やかんやで悪だけどジョニィも善とは言い難いよな…一般人目的の為なら殺しかけるし
137 20/01/18(土)21:57:32 No.655916120
>>完全に運負けなのはカーズくらいか >>ボスも最後は完全にどうしようもなかったけど >DIOはジョースターの血筋と出会ったこと自体が不運って感じがする ジョースター家に出会わなければその辺の小悪党で終わってたのかな
138 20/01/18(土)21:57:35 No.655916136
納得には認めるための理屈が必要だけど 覚悟は神父いわく認めるが認めまいが とにかく体験しちゃうことがキモであるみたい しかし後に「納得は全てに優先するぜ!」と話したジャイロにおいては そういう理屈と体験が区別されているのかな?と考えてみたくなる
139 20/01/18(土)21:57:50 No.655916223
>読者に誰が悪いかあなたが判断してってナレが言うけど >誰と言うとKKKなんじゃないかあれ ウェザーにやられたのはスッキリしたよ
140 20/01/18(土)21:57:51 No.655916229
>大統領は悪いこともしてるけどどっちかというと正義側だよね >手段は選ばないけど全ては国のためって考えだし 国のためだからって部下はゴミのように捨てて罪の無い人も大義に沿わなければクズと認定できるのは「正義」ではないと思うなあ
141 20/01/18(土)21:57:57 No.655916265
大統領はアメリカの正義の味方としては完璧に正しいんだけど そのためなら人間として超えてはいけない一線を越えてしまえる所が悪って感じな気がする
142 20/01/18(土)21:57:58 No.655916272
>しかし6部の当時の感想ってどんな感じだったんだろう…凄い超展開だよな 著作権とか本当大丈夫? って結構心配していたのは覚えている
143 20/01/18(土)21:58:14 No.655916352
>本人はその運命に打ち勝ちたいとも思ってるから運命を切り開き決定付けるMIHに拘った 世界の在り方を永遠に変えてしまう技だし個人的な利益というかそういうものはもう追ってないと思うんだよな 神託に身を捧げる宗教家そのものというか
144 20/01/18(土)21:58:17 No.655916376
>大統領は何やかんやで悪だけどジョニィも善とは言い難いよな…一般人目的の為なら殺しかけるし ジョニィは普通だからいいんだよ…友達のため自分のために頑張ってんだよ
145 20/01/18(土)21:58:17 No.655916379
>読者に誰が悪いかあなたが判断してってナレが言うけど >誰と言うとKKKなんじゃないかあれ 本当にエグい時代というか ストレンジフルーツなんて歌出てるし
146 20/01/18(土)21:58:23 No.655916409
中盤ぐらいから既に冷や汗ダラダラのシーンが多いのが笑える
147 20/01/18(土)21:58:36 No.655916490
>手段は選ばないけど全ては国のためって考えだし まぁ国って言ってもアメリカ以外どうでも良さそうだから完全に正義か?って疑問はある どっかの誰かにおっ被せても罪悪感はなさそうだったし
148 20/01/18(土)21:58:49 No.655916573
当たり前のようにミッキー出てくるからアニメ大丈夫か心配
149 20/01/18(土)21:59:09 No.655916693
大統領未成年への脅迫レイプとか貧乏人のカスがァ…とか大義除いても割とクズだよね…
150 20/01/18(土)21:59:12 No.655916706
>大統領はアメリカの正義の味方としては完璧に正しいんだけど >そのためなら人間として超えてはいけない一線を越えてしまえる所が悪って感じな気がする 自分を平然とゴミのように使い捨て出来る奴が自分のオリジンとも言えるハンカチのエピソードを騙し討ちに使うの躊躇するかって言われるとする訳ないよね
151 20/01/18(土)22:00:13 No.655917022
>大統領未成年への脅迫レイプとか貧乏人のカスがァ…とか大義除いても割とクズだよね… 一応相手が刺客だったり脅迫者だったりするから…
152 20/01/18(土)22:00:15 No.655917035
ピノキオぶっ殺すのは著作権切れてるから大丈夫だと思うけどそれにしたってロック過ぎない?
153 20/01/18(土)22:00:43 No.655917179
吉良はそもそも悲しい過去ないタイプじゃないかな… ナチュラルボーンシリアルキラー
154 20/01/18(土)22:00:46 No.655917194
DIOとジョースター家の因縁を断ち切ることに固執して 自分と因縁のあるエンポリオと弟のDISCを見逃したばかりに敗北したという皮肉
155 20/01/18(土)22:00:50 No.655917219
DIOが言ってた恐怖を克服することが生きること…って話が 自分の未来を予測できる天国に繋がってるんだな
156 20/01/18(土)22:01:35 No.655917450
一応ディオ様も悲しい少年時代過ごしてるんだぞ!
157 20/01/18(土)22:01:48 No.655917523
>ジョースター家に出会わなければその辺の小悪党で終わってたのかな 柱と吸血鬼は別としてスピードワゴンと財力と権力勝負みたいなところまではいけそう
158 20/01/18(土)22:02:32 No.655917782
>一応ディオ様も悲しい少年時代過ごしてるんだぞ! 普通にジョナサンと仲良くして普通に遺産を引き継げばよかったのに………
159 20/01/18(土)22:02:35 No.655917791
エンポリオとプッチでジョースターとDIOの代理戦争になってるのがいいよね
160 20/01/18(土)22:03:21 No.655918035
自分の引き起こした結果が想像もつかない悪手に終わったトラウマを全人類に押し付けようとするのゴジラのアースマザーっぽいな
161 20/01/18(土)22:03:32 No.655918096
こいつどうすれば救われたんだろう…とか考えると 一番救いがたいのは吉良だと思う
162 20/01/18(土)22:03:47 No.655918179
>一応ディオ様も悲しい少年時代過ごしてるんだぞ! 環境で悪人になっただと?ちがうねッ!! こいつは生まれついての悪だッ!
163 20/01/18(土)22:03:48 No.655918191
弟と妹がラブラブ近親相姦セックスにドハマリするのを放置も出来ねえしなぁ
164 20/01/18(土)22:04:05 No.655918302
>柱と吸血鬼は別としてスピードワゴンと財力と権力勝負みたいなところまではいけそう ジョースターの養子にならなかったらスラムで奮闘することになるし厳しいんじゃないかな…
165 20/01/18(土)22:04:09 No.655918331
>DIOとジョースター家の因縁を断ち切ることに固執して >自分と因縁のあるエンポリオと弟のDISCを見逃したばかりに敗北したという皮肉 昔はかっこいい展開だけどなんでウェザー?って思ってたけど あの時点でジョースターが立ち塞がる運命には完勝してるプッチが代わりに自分自身の運命に破れるのは必然だよね
166 20/01/18(土)22:04:21 No.655918409
キリスト教的には神は時間に縛られずこの世の始まりから終わりまで既に誰が何をして誰が救われ誰が救われないか全て定めておられるから もうちょっとわかりやすくしてもいいよね?って
167 20/01/18(土)22:04:23 No.655918416
近親セックスだよそれ なんて言えない
168 20/01/18(土)22:04:53 No.655918564
>弟と妹がラブラブ近親相姦セックスにドハマリするのを放置も出来ねえしなぁ 正直に言えや!
169 20/01/18(土)22:05:42 No.655918833
>正直に言えや! 妹にエグい心の傷を残しかねない…
170 20/01/18(土)22:05:47 No.655918872
かといって俺とお前兄弟でそれ近親相姦になっちゃうから!って言っても妹かわいさに何いってんだこのクソ神父はァ…で終わりだろうしなぁ
171 20/01/18(土)22:05:50 No.655918885
>>弟と妹がラブラブ近親相姦セックスにドハマリするのを放置も出来ねえしなぁ >正直に言えや! 神父には懺悔した人の秘密を守る義務があるんです…
172 20/01/18(土)22:05:57 No.655918915
キリスト教って近親禁止だっけ
173 20/01/18(土)22:06:23 No.655919053
近親どころか…
174 20/01/18(土)22:06:33 No.655919109
だから懺悔室で聞いたことは他言しちゃダメなんだよ 神への信仰が強いせいで決まり事を破れない
175 20/01/18(土)22:06:41 No.655919161
身もふたもないけど当事者に正面から打ち明けて宗教者として心のケアに努めるのが最適解だと思う
176 20/01/18(土)22:06:46 No.655919186
いま現に体験していないことを予め知るために この世には書物やら科学やら報道やらがあるのだと思うけど プッチ神父の目指したことは一斉に底上げしたいということだろうか
177 20/01/18(土)22:06:54 No.655919232
神父のとった行動はベストなはずだったのに…
178 20/01/18(土)22:07:10 No.655919344
そもそもまさか死ぬとは思わんからな…
179 20/01/18(土)22:07:50 No.655919561
強いて言うならしっかり身辺捜査しないで依頼しちゃったのが落ち度だろうか
180 20/01/18(土)22:07:57 No.655919604
>神父のとった行動はベストなはずだったのに… 人を見る目が無い……もう少しまともかつ別れさせるのやってくれる探偵を探せば…
181 20/01/18(土)22:08:53 No.655919901
神父は目的の達成のために自分の死が必要なら死ぬやつだと思う
182 20/01/18(土)22:08:58 No.655919925
>だから懺悔室で聞いたことは他言しちゃダメなんだよ >神への信仰が強いせいで決まり事を破れない スピンオフだけど露伴少し痛い目にあえばよかったのにと当時思った
183 20/01/18(土)22:09:12 No.655920016
>いま現に体験していないことを予め知るために >この世には書物やら科学やら報道やらがあるのだと思うけど >プッチ神父の目指したことは一斉に底上げしたいということだろうか プッチが呪って絶望したのはそういう知識とか常識とかでは予測がつかないことが「運命」だからだと思うよ 妹を守るために行動した結果が妹の死ってのがそもそもの発端だし
184 20/01/18(土)22:09:22 No.655920083
そもそも正直に妹に打ち明けるのは教会で働くプッチには宗教的に無理なんだよね
185 20/01/18(土)22:09:25 No.655920102
神父としては正しいけど兄としてはどうかと思うよ
186 20/01/18(土)22:09:31 No.655920139
>スピンオフだけど露伴少し痛い目にあえばよかったのにと当時思った だからこうして筋肉の神と戦わせる
187 20/01/18(土)22:09:38 No.655920174
>スピンオフだけど露伴少し痛い目にあえばよかったのにと当時思った 僕は喋ってないぜ 漫画に描いただけだ とか言いそう
188 20/01/18(土)22:10:00 No.655920302
露伴先生は懺悔室で聞いた話を当たり前のようにインタビュー形式でみんなに伝えるのやめろバカ!!!
189 20/01/18(土)22:10:09 No.655920343
宗教的にもダメだし普通に犯罪だった気がするぞ懺悔の内容話すのは
190 20/01/18(土)22:10:12 No.655920367
運命の外に出て死んだから運命から居なくなったってのは凄いオチだと思う
191 20/01/18(土)22:10:22 No.655920421
そして真面目すぎる聖職者になっちゃったのもウェザーがすり替えで死んだと思って悩んだ末だから本当にもう
192 20/01/18(土)22:10:41 No.655920518
プッチはウェザーに対してもちょっと脅して別れてくれればいいやぐらいに考えてたと思うけど 流石にあのやり方は軽率だったと思うよ
193 20/01/18(土)22:10:42 No.655920519
自分のやったこと全部運命のせいにできれば楽だからそれに全人類巻き込んでるとも見れる
194 20/01/18(土)22:10:43 No.655920530
暗闇の荒野に進むべき道を切り開くこと とは違うのだろうねスレ画の「覚悟」は
195 20/01/18(土)22:11:51 No.655920864
あんなん想定できないだろ…
196 20/01/18(土)22:11:54 No.655920874
妹の死が発端なのは間違いないけど 自分の間違いを慰めるためにってわけじゃないよね
197 20/01/18(土)22:12:25 No.655921034
>自分のやったこと全部運命のせいにできれば楽だからそれに全人類巻き込んでるとも見れる まあそういう見方もあるとは思う 少なくとも妹が死んだのが自分のせいってのが根源だよね 普通に悪人に殺されて終わりだったらああはなってないと思う
198 20/01/18(土)22:12:52 No.655921173
今見ても額全体が☆とかすげーデザインだ
199 20/01/18(土)22:13:07 No.655921242
>暗闇の荒野に進むべき道を切り開くこと >とは違うのだろうねスレ画の「覚悟」は 先に何が有るかわからなくても突き進む旨のジョルノの言う覚悟と 前もって先に何が有るかを知って心の用意しとくプッチの言う覚悟はまるで別物よ
200 20/01/18(土)22:13:13 No.655921280
そもそもこいつの運命論の元はペルラ周りじゃなくて双子の弟が死んで自分だけが生き残った(と思った)事だからな 決定打はあれだけど
201 20/01/18(土)22:13:17 No.655921300
>今見ても額全体が☆とかすげーデザインだ 初期の頃は目がしいたけだったんだぞ
202 20/01/18(土)22:13:25 No.655921336
全肯定はできないけど覚悟こそが幸福っていうのはちょっとわかる
203 20/01/18(土)22:13:33 No.655921374
>自分のやったこと全部運命のせいにできれば楽だからそれに全人類巻き込んでるとも見れる たったそれだけならそれこそ神様のせいにでもして祈ってればいいし 単なる自己正当化のために世界天国化なんて行動は出力されないと思うんだよな
204 20/01/18(土)22:13:45 No.655921428
>予測がつかないことが「運命」だからだと思うよ 予めという話を持ち出す限り 運命の意味はわからないってことになるのかなぁ それは正しいような気がする…
205 20/01/18(土)22:13:45 No.655921435
>神父は目的の達成のために自分の死が必要なら死ぬやつだと思う 微妙に違う 結果的に自分の行動で悲劇を起こした事から逃避するために大義名分で武装してるから 目的のために死ぬ自分に酔う事で誤魔化してるだけ
206 20/01/18(土)22:15:39 No.655922044
>結果的に自分の行動で悲劇を起こした事から逃避するために大義名分で武装してるから >目的のために死ぬ自分に酔う事で誤魔化してるだけ そこまで行くと流石に妄想じゃね?
207 20/01/18(土)22:16:02 No.655922151
>微妙に違う 君の解釈じゃーん
208 20/01/18(土)22:16:50 No.655922457
仮に最後チンポリオに見逃してもらって世界一巡させたら約束通り死ぬかと言われると 死なない気がするからなあいつ
209 20/01/18(土)22:16:53 No.655922484
ってかプッチも大統領もあんまり正義とか悪とか断定できないように意識して濁して書いてるとは思うよ
210 20/01/18(土)22:17:19 No.655922623
兄弟姉妹の件が無く神父にならなくてもDIOにあっているかどうかの方が一巡後の件大きいな
211 20/01/18(土)22:17:27 No.655922667
初期の神父ってもっとM字で星形じゃなかった覚えがある
212 20/01/18(土)22:18:21 No.655922982
大統領の世界はジャイロのいた国はじゃあどうなのってなるからな…
213 20/01/18(土)22:18:50 No.655923152
こいつの悪人ポイントはまんま作中で自分のために平気で他人の人生を無茶苦茶にできるところ