虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/18(土)21:13:52 今風の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/18(土)21:13:52 No.655901509

今風の絵を描きたい

1 20/01/18(土)21:16:20 No.655902286

わかる

2 20/01/18(土)21:16:57 No.655902472

なんか気がつくと超今風になってんだよな…恐ろしいぜ

3 20/01/18(土)21:17:28 No.655902633

とりあえずアクタージュとチェンソーマンを模写するぜ!

4 20/01/18(土)21:18:18 No.655902908

大丈夫?エミュしすぎてBLEACHの人みたいに戻れなくならない?

5 20/01/18(土)21:19:03 No.655903117

エミュできれば世話ねえぜ

6 20/01/18(土)21:20:47 No.655903696

ハンターハンターのエミュめっちゃ難しい あれ相当な画力あるから描けるんだな…

7 20/01/18(土)21:20:49 No.655903710

じゃあ色んな人の模写します!

8 20/01/18(土)21:21:59 No.655904094

版権物描く時はできる限りエミュしたい!その方がしこれると思うんですよね

9 20/01/18(土)21:22:46 No.655904348

エミュってのは画力モンスターにだけ許されるユニークスキルなんだよ…俺たちには無理

10 20/01/18(土)21:23:15 No.655904500

線画の模写ならそこそこ出来るけど 黒ベタとか網掛けとか効果まで含めるとめっちゃエネルギー使う…

11 20/01/18(土)21:24:28 No.655904858

資料さえあればある程度エミュできるはず! なぁんて甘いことを考えたこともあるけど あっても無理でした!

12 20/01/18(土)21:24:29 No.655904864

エミュ力はちょっと自信ある 慣れないは時間かかるけど

13 20/01/18(土)21:24:31 No.655904878

>エミュってのは画力モンスターにだけ許されるユニークスキルなんだよ…俺たちには無理 なんで巻き込むの…

14 20/01/18(土)21:25:04 No.655905047

模写なら描きこみとかヤバくなかったら頑張れば何とか出来なくはないけどエミュは無理だなぁ

15 20/01/18(土)21:25:08 No.655905074

トニたけとか凄いんだなってなってくる

16 20/01/18(土)21:26:56 No.655905672

模写も自分にとって模写しやすい絵柄と 模写でも似せることが出来ない絵柄があって面白いよね

17 20/01/18(土)21:27:03 No.655905705

「」の中にも数名だけ恐ろしくエミュ力高い人がいるよね…毎回すげぇってなる なった

18 20/01/18(土)21:27:06 No.655905724

>トニたけとか凄いんだなってなってくる 一八先生とかも雀牌書いてなかったら台詞コラと区別突かないと思う

19 20/01/18(土)21:28:35 No.655906232

逆にどうやろうとしても自分の味がでてしまうのでいっそこれはこれで俺流の絵じゃい!くらえーっ! みたいなドラゴンボールみたいなノリで描いてる

20 20/01/18(土)21:29:32 No.655906547

エミュれはしないけどうろおぼ絵がうろおぼ絵にならないスキルはあります!

21 20/01/18(土)21:31:39 No.655907324

記憶の達人か…

22 20/01/18(土)21:31:44 No.655907355

キャラの特徴ビシッと捉えないと似ないんだよなー 立ち絵とかならなんとかなるけどそれ以外で応用聞かせられない

23 20/01/18(土)21:33:10 No.655907844

たまにドラゴンボールの絵模写しようとしてもすげー難しい!ってなる デフォルメがすごいとそうなるのかな

24 20/01/18(土)21:33:38 No.655907999

su3580538.png 色々レイヤー効果試してるけど かけすぎると駄目なきがする…

25 20/01/18(土)21:35:31 No.655908599

古いキャラのエッチな絵を似せて描くのが性癖にぐっっ!とくるんですよ

26 20/01/18(土)21:36:15 No.655908860

個人的にディフュージョン(ぼうっと光るやつ)はちょっと古い感じがする 超今風じゃなくて微妙にちょっと前感

27 20/01/18(土)21:36:50 No.655909070

分かる効果って掛けないと物足りなくなる感じするんだけどいざかけると色塗りの時のイメージとかけ離れたりするんだけど一回見ちゃうと戻せなくなる

28 20/01/18(土)21:38:36 No.655909709

イラストって難しい

29 20/01/18(土)21:38:55 No.655909804

アクタージュの作画の方めちゃくちゃお若くて嫉妬の炎が燃え上がりすぎる

30 20/01/18(土)21:39:41 No.655910041

去年の10月から絵の練習始めたけど上手い人ってやっぱり干支が1周するくらい余裕でやってるんだろうなぁ

31 20/01/18(土)21:40:08 No.655910178

最初描けないよねえ

32 20/01/18(土)21:40:10 No.655910192

赤ペン入れてもらうサイトにお願いしたいけどプロに見てもらうならそれなりにちゃんとした絵でなければ… って怖気づいてしまう

33 20/01/18(土)21:40:31 No.655910325

干支二周しそうだけど下手な俺の話する?

34 20/01/18(土)21:41:00 No.655910460

お金払って見てもらうんなら しっかりした絵じゃないと勿体ないかもね

35 20/01/18(土)21:41:11 No.655910521

>干支二周しそうだけど下手な俺の話する? 是非

36 20/01/18(土)21:41:17 No.655910558

アニメ塗り難しい 簡単そうに見えるのに自分がやるとコレジャナイになる

37 20/01/18(土)21:41:51 No.655910761

ある程度出来るようになってからダメな所探して貰うってめちゃくちゃ効率悪い気がする

38 20/01/18(土)21:42:32 No.655910992

>干支二周しそうだけど下手な俺の話する? 話より絵が見たい

39 20/01/18(土)21:42:37 No.655911027

干支が一周すれば上手くなるなどというナイーブな考えは捨てろ

40 20/01/18(土)21:43:00 No.655911169

毎日描こう描こうとは思ってるんですよ

41 20/01/18(土)21:44:41 No.655911705

毎日描いてるのにずっと下手くそな俺より伸びしろがあるってことじゃん!

42 20/01/18(土)21:46:25 No.655912287

金払うなら怖じ気づく必要は無いと思うけど とりあえず下手でも今の自分に描けるめいっぱいをやった方がいいかもしれない 仕上がらないならそれも目一杯だ

43 20/01/18(土)21:46:39 No.655912366

干支二週くらいがなんだこっちはもうすぐ3週だ

44 20/01/18(土)21:46:40 No.655912371

色塗るの楽しいから好きだけど塗り過ぎてくどくなっちゃうから難しい 水彩でさらーっと塗りたい

45 20/01/18(土)21:47:35 No.655912694

上達までの期間に関しちゃ才能と要領の良さじゃねぇかなぁ 要領の良さも才能に入るか

46 20/01/18(土)21:47:42 No.655912735

干支一周ってどれくらいかなー?って調べたら60年で一周って出たんだが?

47 20/01/18(土)21:47:48 No.655912778

最初のうちはめいっぱい頑張るというのが難しいのよね 最大HPが低いというか 継続してそこがだんだん鍛えられてくると色々出来るようになる

48 20/01/18(土)21:48:32 No.655913033

アニメ塗りは凹凸がそれなりに理解できてないと悲しいことになると思ってる 逆に理解できてればサクサク塗れる

49 20/01/18(土)21:48:46 No.655913118

なぜこの世にはパースが存在するんだ

50 20/01/18(土)21:50:08 No.655913619

昨日スレであったけど何も持ち味が無いより下手でも味のある絵かける人になりたいな癖を大事にしたい

51 20/01/18(土)21:50:48 No.655913854

>なぜこの世にはパースが存在するんだ 描いてると人間の手がドラえもんの手の形じゃない事にも疑問を抱くし 人間の足や腕がジオングみたいに飛んだりしないのも疑問に思うよね

52 20/01/18(土)21:51:14 No.655913998

どっかのイラストレーターyoutuberが癖なんか捨てろって言ってた気がする

53 20/01/18(土)21:52:01 No.655914280

上手ければ他人の絵をエミュれるみたく癖も作れるぞ まあどんな絵を目指すかは人の勝手だが

54 20/01/18(土)21:52:09 No.655914330

持ちあじとか個性とか自分で無いと思ってても どうせ他人から見たらあるんだろうし気にしないことにしてる

55 20/01/18(土)21:52:27 No.655914428

個性なんて上手くなってからいくらでも磨けそうな気がする

56 20/01/18(土)21:53:08 No.655914677

よく言えば持ち味だけど悪く言えば万人に受け入れられるように練習する気なんてないぜ俺は楽な手癖でずっと描くぜーってもんだし

57 20/01/18(土)21:53:43 No.655914872

個性ないー!って人の絵って個性バリバリだったりする…

58 20/01/18(土)21:53:58 No.655914949

>アニメ塗りは凹凸がそれなりに理解できてないと悲しいことになると思ってる 凹凸かー 画像ばっか模写してるけどフィギュアの模写もやってみるよ

59 20/01/18(土)21:54:09 No.655914997

考えずに描くとおっぱいとちんちんが盛られる癖がある

60 20/01/18(土)21:54:46 No.655915179

俺の認識不足で下手くそな部分が恐らく個性になっているけど 急に直せると思って無いから描いてればそのうち消えると信じてる

61 20/01/18(土)21:55:02 No.655915277

有名美大出てるような漫画家も特徴的な絵柄だしな…

62 20/01/18(土)21:55:05 No.655915296

>継続してそこがだんだん鍛えられてくると色々出来るようになる 最初の部分で手で描かれるものと見たものの違和感でグェーってなって 完成どころじゃなくなる…でも最近強引にでも全身絵を描くようになって少し伸びた感が出てきた ちょっと時間置いて見ると心が死ぬけど

63 20/01/18(土)21:56:06 No.655915634

個性を言い訳にする知り合いがいるので個性を大事に!みたいなことは俺は言えない…

64 20/01/18(土)21:56:38 No.655915803

下手さって無個性というかだいたい同じような絵だからな

65 20/01/18(土)21:56:49 No.655915876

今アタリとかなんもしないでサラッと描いた落書き絵がなんかいい感じだ… アタリとか普段から気にしないでこういうふうに描いた奴ラフにしてみようかな

66 20/01/18(土)21:57:40 No.655916166

なりたい理想像が自分の中にある限り自分を客観視はできないって話らしいので 気にするだけあれかなっていう

67 20/01/18(土)22:00:24 No.655917087

匕でオリジナル描いてるけど俺の絵でシコれるのすげーな…って思う オレもシコりたい

68 20/01/18(土)22:01:53 No.655917548

>有名美大出てるような漫画家も特徴的な絵柄だしな… あつし…

69 20/01/18(土)22:02:00 No.655917588

あ…匕!

70 20/01/18(土)22:02:20 No.655917712

su3580613.jpg 記憶だけで描こうとするにはすこし難しすぎた感

71 20/01/18(土)22:03:38 No.655918133

>>有名美大出てるような漫画家も特徴的な絵柄だしな… >あつし… えっあつしって美大なの!?

72 20/01/18(土)22:03:44 No.655918158

自分の絵でシコれるかどうかは上手い下手より本人の性癖によるところが大きいから…

73 20/01/18(土)22:04:41 No.655918506

自分の絵でシコれたら無敵じゃない?

74 20/01/18(土)22:04:41 No.655918511

ドラゴンボールそんなに読み込んでない身からするとメッチャ雰囲気出てると思う

75 20/01/18(土)22:04:48 No.655918537

誰だよ

76 20/01/18(土)22:04:52 No.655918561

>えっあつしって美大なの!? 名古屋芸術大学の日本画科卒だよ

77 20/01/18(土)22:05:01 No.655918604

俺結構絵よりもシチュでシコってる所あるからセルバ普通にできるや

78 20/01/18(土)22:05:46 No.655918865

模写でもいいから描けるようになりたいんぬ

79 20/01/18(土)22:05:54 No.655918908

日本画のイメージ下がるからやめろ!

80 20/01/18(土)22:06:22 No.655919047

日本画に下がるようなイメージ無いだろ…

81 20/01/18(土)22:06:26 No.655919066

ほんの少しだけ内側に入ってる肩みたいな微妙なニュアンスが表現できるようになりたい… 昔のガンプラみたいな関節の絵を卒業したい

82 20/01/18(土)22:06:32 No.655919101

>模写でもいいから描けるようになりたいんぬ 描けてるんじゃねーか!

83 20/01/18(土)22:06:54 No.655919231

もうあつしを知らない「」も増えてきたか と思ったけど俺は俺で定型の類をまったく思い出せない…

84 20/01/18(土)22:06:59 No.655919263

エロリータ

85 20/01/18(土)22:07:52 No.655919574

あつしって誰だよって思ったけどおじさまの人かな

86 20/01/18(土)22:08:15 No.655919697

>>模写でもいいから描けるようになりたいんぬ >描けてるんじゃねーか! 最終的に模写しないでエッチなポケモン描けるようになりたいし…

87 20/01/18(土)22:08:23 No.655919738

>ドラゴンボールそんなに読み込んでない身からするとメッチャ雰囲気出てると思う ありがてえ… 地道に模写もして精度あげたくなってきたぞ!

88 20/01/18(土)22:08:28 No.655919762

imgにいたら一回くらいはおじさま見たことあるだろ!?

89 20/01/18(土)22:08:30 No.655919778

>と思ったけど俺は俺で定型の類をまったく思い出せない… ダダドムゥとか言っても通じない「」はそれなりにいそう

90 20/01/18(土)22:09:20 No.655920072

やあ「」くん 相変わらず良い絵描いているね

91 20/01/18(土)22:09:22 No.655920085

GTの小さい悟空か 世代だったのかな…

92 20/01/18(土)22:09:30 No.655920133

自分が知ってることを世間の常識だと思うのは云々

93 20/01/18(土)22:09:57 No.655920284

よく立つスレしか見ないし…

94 20/01/18(土)22:10:00 No.655920303

リュミーン

95 20/01/18(土)22:10:20 No.655920413

いやあつし知らないのはおかしい

96 20/01/18(土)22:10:45 No.655920536

い…言われたら思い出したからセーフ!

97 20/01/18(土)22:12:17 No.655920993

知ってるけどここ10年だと話題に上がる事もほとんど無くなったしなぁ

98 20/01/18(土)22:12:24 No.655921027

>世代だったのかな… だいたいそんなかんじ 大人の悟空成分が入った表情とかが凄い好きなんだ…

99 20/01/18(土)22:12:26 No.655921040

あつし…お前は今どこで戦っている…

100 20/01/18(土)22:12:26 No.655921043

俺の名前があつしなんだけど「」には一生名乗れないと思ってる…

101 20/01/18(土)22:12:32 No.655921066

もはやあつし貼られるのもたまにしかないし

102 20/01/18(土)22:12:36 No.655921090

>imgにいたら一回くらいはおじさま見たことあるだろ!? いや俺は知ってるけどここ最近カタログであつし見たかと言われれば見てないから最近来た子とかは半Pしてたとしても知らないっぽい…

103 20/01/18(土)22:12:48 No.655921146

>あつし…お前は今どこで戦っている… あつしはもう…

104 20/01/18(土)22:12:50 No.655921157

おれもあつしなんだ…

↑Top