虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/18(土)19:46:46 この映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/18(土)19:46:46 No.655874772

この映画の王子めっちゃかっこいい…

1 20/01/18(土)19:49:02 No.655875409

ベジータに良い場面しかないって中々斬新なDB映画だよね そりゃヒットするわ

2 20/01/18(土)19:50:47 No.655875879

戦闘民族すぎる…

3 20/01/18(土)19:55:33 No.655877200

一人だけ岩盤回避してるのもスタッフの気遣いを感じる

4 20/01/18(土)19:56:41 No.655877501

「もう一対一にこだわってる場合じゃないぞ!」が王子の口から出るのが感慨深い

5 20/01/18(土)19:56:47 No.655877536

超以降は方向性が違うだけで基本ずっと悟空と同格扱いだからな 漫画版もスピリットのコントロールがド下手糞だったのを克服したら燃費も出力も異常に上がった

6 20/01/18(土)19:59:50 No.655878360

赤また出してほしいな その前にアニメ新シリーズだが

7 20/01/18(土)20:08:38 No.655880921

最初の様子見してる時めちゃくちゃかっこいい

8 20/01/18(土)20:08:58 No.655881011

くだらん

9 20/01/18(土)20:10:30 No.655881442

ブロリーがどんどんついていくのがいいんだよ…

10 20/01/18(土)20:12:44 No.655882114

元々クレバーに戦う方なんだよねベジータ 悟空への対抗心に整理がついて本来の強みが出てきたのか

11 20/01/18(土)20:14:04 No.655882457

悟空さと背中合わせでギャリック砲撃つシーンが特に決めシーンというわけでもなくてびっくりした

12 20/01/18(土)20:14:36 No.655882601

>「もう一対一にこだわってる場合じゃないぞ!」が王子の口から出るのが感慨深い 人造人間編のときにセル相手にやらかしたのと対比になってていいよね…

13 20/01/18(土)20:15:51 No.655882944

星そのものがやばくなると流石に静観はしなくなったんだな

14 20/01/18(土)20:17:02 No.655883288

>悟空さと背中合わせでギャリック砲撃つシーンが特に決めシーンというわけでもなくてびっくりした 普通ならアレで決まるくらいの場面なのに いともあっさり返されるからな…

15 20/01/18(土)20:17:09 No.655883325

仙豆はあるか!が個人的に好き

16 20/01/18(土)20:17:23 No.655883400

星ぶっ壊されて殺された経験をチャラにしてもらった過去があるからな…

17 20/01/18(土)20:17:34 No.655883442

実力がちゃんと伴ってるというか横並びで最上位につけてるベジータ自体がすごい新鮮味がある

18 20/01/18(土)20:18:03 No.655883583

仙豆けっこう頼りにしてたんだー…ってなった

19 20/01/18(土)20:18:36 No.655883728

仙豆とドラゴンボールのせいでだいぶ命軽いからな…

20 20/01/18(土)20:18:38 No.655883740

…くだらん はーカッコいい

21 20/01/18(土)20:19:56 No.655884102

昔のDB映画のノリだったら間違いなくスナック感覚でボコボコにされてたから 最近のベジータはちゃんとベジータの良さを出した上で負けさせてくれてありがたい

22 20/01/18(土)20:20:56 No.655884414

ゴッドベジータがイケメンすぎる

23 20/01/18(土)20:21:05 No.655884472

見返すとブロリーが我を忘れて突撃する度に段階上がって強くなるからブロリーもかわいそう

24 20/01/18(土)20:21:52 No.655884708

>見返すとブロリーが我を忘れて突撃する度に段階上がって強くなるからブロリーもかわいそう 力を開放する度に一段上の強さになっていくの改めて見るとパワーアップ形態多すぎる…ってなる

25 20/01/18(土)20:22:35 No.655884950

変身される度に内心でウンザリするブロリー

26 20/01/18(土)20:23:22 No.655885204

ブロリーへの追撃はコロコロする気満々だったな

27 20/01/18(土)20:23:28 No.655885225

ゴッド王子のブロリーへのぺしってパンチカッコイい…そこからのブロリーの成長速度がヤバい…

28 20/01/18(土)20:24:33 No.655885571

ブロリーの大猿モード単純に戦闘力が10倍って考えるとホントヤバいよな…

29 20/01/18(土)20:24:43 No.655885618

>漫画版もスピリットのコントロールがド下手糞だったのを克服したら燃費も出力も異常に上がった そういやベジータって気のコントロール系の修行とかあんま見たことなかったな…

30 20/01/18(土)20:24:50 No.655885659

予告でベジータvsブロリーってドーンと出たときあーまたかませかー…って思ってごめんね

31 20/01/18(土)20:25:05 No.655885732

伝説の超サイヤ人形態のブロリーも出てもう満足しまくりだったわ

32 20/01/18(土)20:25:55 No.655886018

ゴジータVSブロリーがドリームマッチすぎる

33 20/01/18(土)20:26:04 No.655886057

映画じゃ使わなかった形態や技使えばさらに細かく階段上げれるという

34 20/01/18(土)20:27:00 No.655886370

>ゴジータVSブロリーがドリームマッチすぎる ゴジータブルーが無双してたのが旧ブロで追い詰められてたやつの対比っぽくていい

35 20/01/18(土)20:27:04 No.655886394

ゴッドは一段じゃねえもんな2段くらい飛ばしてるもんな

36 20/01/18(土)20:27:25 No.655886519

ベジータが強者の姿見せつけたり フュージョンが時間切れせず最後まで決めて勝ったり あえてこれまでの作品でよくあった展開を全部外して視聴者の見たいものストレートに見せたのホントよかったよね もしベジータが雑にかませにされたりゴジータ時間切れで決着みたいな最後だったら名作にはなれなかったと思う

37 20/01/18(土)20:28:04 No.655886756

ゴジータだいぶ余裕あったから助ける余裕あったのもいいよね あとEDのスケベ

38 20/01/18(土)20:28:11 No.655886786

地球でやるなや!って思ってたらパリーンして謎空間行って笑った

39 20/01/18(土)20:28:17 No.655886817

この映画の王子は戦闘より討伐って感じがして好きだ

40 20/01/18(土)20:28:37 No.655886924

どっちも強くてワクワクするなんてこの映画で久しぶりに感じたよ

41 20/01/18(土)20:29:28 No.655887205

>この映画の王子は戦闘より討伐って感じがして好きだ コイツ戦いの中で学習してやがるってなった時点でマジで殺しに来てるのがいいよね あのへんで完全に遊びがなくなってる

42 20/01/18(土)20:29:43 No.655887284

途中から言葉も話さないブロリーとひたすら戦闘するだけの贅沢すぎる映画だった

43 20/01/18(土)20:30:12 No.655887448

なんなら悟飯助けるノルマがあるぶんピッコロの方が恵まれてたからな旧作劇場版

44 20/01/18(土)20:30:31 No.655887550

通常形態でゴッドモードまで圧倒するブロリーがおかしすぎる…

45 20/01/18(土)20:30:59 No.655887708

自業自得とはいえフリーザが黄金の最高級サンドバッグ状態になったのは笑ってしまった

46 20/01/18(土)20:31:01 No.655887721

絶叫が多すぎて島田さんの声帯が心配になった

47 20/01/18(土)20:31:14 No.655887807

とにかくハイクオリティ作画で延々戦闘していてほしいっていう 戦闘要素のある作品での夢を叶えてくれた…

48 20/01/18(土)20:31:15 No.655887812

>フュージョンが時間切れせず最後まで決めて勝ったり フュージョンが時間切れってそんなねえだろ!?

49 20/01/18(土)20:31:33 No.655887898

ケールみたいに理性を制御できる形態出たりすんのかなブロリー

50 20/01/18(土)20:31:39 No.655887927

ベジータはこっちメインにしてもいいのではってくらい赤が似合ってた

51 <a href="mailto:でぇベテラン">20/01/18(土)20:31:54</a> [でぇベテラン] No.655888009

>絶叫が多すぎて島田さんの声帯が心配になった でぇじょうぶか敏!!(三時間いっしょに叫びながら)

52 20/01/18(土)20:32:12 No.655888099

>ケールみたいに理性を制御できる形態出たりすんのかなブロリー あの状態から通常に戻ってるってことはある程度制御できているのでは?

53 20/01/18(土)20:32:17 No.655888121

この映画のおかげでドラゴンボール熱に火がついてソシャゲやったり超全部見たりするようになったのが俺さ

54 20/01/18(土)20:32:41 No.655888261

なんだかんだゴッドのデザインはかなり好きだ

55 20/01/18(土)20:32:49 No.655888321

>この映画のおかげでドラゴンボール熱に火がついてソシャゲやったり超全部見たりするようになったのが俺さ 漫画も読もうねえ

56 20/01/18(土)20:32:50 No.655888333

>絶叫が多すぎて島田さんの声帯が心配になった どうした敏?今日は調子悪いのか?

57 20/01/18(土)20:32:57 No.655888361

ゴジータもすごいけどブロリー相手に余裕で鬼ごっこしてるウィスさんの底が知れない…

58 20/01/18(土)20:33:49 No.655888628

>ゴジータVSブロリーがドリームマッチすぎる PS2のZ3オープニングの伏線回収!

59 20/01/18(土)20:34:35 No.655888901

>自業自得とはいえフリーザが黄金の最高級サンドバッグ状態になったのは笑ってしまった ゴルフリの持久力克服&あのブロリー相手に一時間耐久だから完全に落としてる訳じゃないのがスタッフわかっておる

60 20/01/18(土)20:34:46 No.655888972

復活のFで元々フリーザ様再来と言われてもな…というのはあったけどあんまりべジータが余裕でもやっぱ危機感出ねぇぞ!と思ったが ブロリーはその辺改めてうまくやったと思った

61 20/01/18(土)20:34:48 No.655888984

ベジータが師事した人ってウィスさんがはじめてだよね…

62 20/01/18(土)20:35:11 No.655889113

最近のベジータには珍しく技名も言わないからちょっと新鮮だったよゴッドの落ち着いたベジータ

63 20/01/18(土)20:36:14 No.655889450

テレビ版だとベジータの演技辛そうだったけどすげえよくなってたな

64 20/01/18(土)20:36:33 No.655889576

しかもフュージョンについて知ったら ずるいでしょ!? って言うのがもっともすぎて吹くフリーザ様 しかも自分のフュージョン相手の心当たりがあるっていう複線もきになる

65 20/01/18(土)20:36:38 No.655889612

余裕のあるときのカッコいいベジータだよね 昔から映画版だと尺がないから特に登場して即カマセになるパターン多いからこういうのすごい嬉しい

66 20/01/18(土)20:37:08 No.655889772

フュージョンの心当たりがあるセリフなんてあった?

67 20/01/18(土)20:37:16 No.655889826

まあ体格も気もおなじくらいの二人が必要ではずかしくて難しいポーズと時間制限っていう縛りがあってもぶっちぎりの反則技だからなフュージョン…

68 20/01/18(土)20:37:18 No.655889837

しっかり余波飛んできたときにブルマ庇うのいいよね王子

69 20/01/18(土)20:37:28 No.655889891

登場キャラ少ない分ドラマの密度も濃いよね

70 20/01/18(土)20:37:29 No.655889898

>テレビ版だとベジータの演技辛そうだったけどすげえよくなってたな ドラゴンボール演るとみんな喉の調子良くなるのではと思い始めた

71 20/01/18(土)20:37:36 No.655889933

ノーマルブロリー<ゴッド<大猿ブロリー<ブルー< SSブロリー<SSゴジータ<伝説ブロリー<ブルーゴジータ こんな感じ?

72 20/01/18(土)20:37:58 No.655890045

>>テレビ版だとベジータの演技辛そうだったけどすげえよくなってたな >ドラゴンボール演るとみんな喉の調子良くなるのではと思い始めた ドラゴンボールを演じるのは健康に良いとされる

73 20/01/18(土)20:38:04 No.655890077

>登場キャラ少ない分ドラマの密度も濃いよね サイヤ人トリオそれぞれの家族模様いいよね…

74 20/01/18(土)20:38:06 No.655890094

>こんな感じ? そんな感じ

75 20/01/18(土)20:38:09 No.655890117

PS4で出たやつ面白いかなあDB熱が上がってきて気になる

76 20/01/18(土)20:38:12 No.655890126

赤ベジータはすごい似合う

77 20/01/18(土)20:38:23 No.655890176

その場のノリでいくらでも変わるから不等号は無意味だし… だって映画なのに王子が活躍してるって予想外くらったんだもん

78 20/01/18(土)20:38:33 No.655890230

むかしはモロに指の形間違えて失敗したから笑ってたけど微妙な角度でアウトは難易度たけえなってなったよフュージョン

79 20/01/18(土)20:38:50 No.655890322

尺の都合もあったんだろうけどスッと形態移行するのがエリートっぽくて良い

80 20/01/18(土)20:39:06 No.655890401

一時間サンドバックにされ続けて生きてるって意味じゃ少なくとも主役二人のブルーよりは確実に強いもんな…

81 20/01/18(土)20:39:23 No.655890509

>だって映画なのに王子が活躍してるって予想外くらったんだもん いままでだったら余裕こいて素ゴッドしたら予想以上に強くてあわててブルー化するけど時すでに遅しでフュージョンすっぞ!って悟空さに説得されてしぶしぶ… ってテンプレだろうなって思ったら全部外すからな王子

82 20/01/18(土)20:39:39 No.655890604

ベジータ活躍は昔の映画だと思うからそう感じるだけで最近の扱いの延長だと思えば不思議もないだろ!

83 20/01/18(土)20:39:43 No.655890629

3Dモデルも今こんなにレベル上がってんだな…って技術の進歩も感じた

84 20/01/18(土)20:39:54 No.655890679

実際この設定で続編作らないのかな… 武術を修めたブロリーの戦い見たいよ

85 20/01/18(土)20:40:06 No.655890762

>いままでだったら余裕こいて素ゴッドしたら予想以上に強くてあわててブルー化するけど時すでに遅しでフュージョンすっぞ!って悟空さに説得されてしぶしぶ… ああうn絶対そのテンプレだと思ってました…ごめん王子…

86 20/01/18(土)20:40:07 No.655890771

はやく本編でブロリー見たい… 準レギュラーにしてくれ

87 20/01/18(土)20:40:18 No.655890849

仕事量が増えて勘と調子を取り戻すんだよねメインの役どころだから この業界年老いて仕事減ると本当に目を覆いたくなるくらい衰えるから…

88 20/01/18(土)20:40:32 No.655890918

>余裕のあるときのカッコいいベジータだよね >昔から映画版だと尺がないから特に登場して即カマセになるパターン多いからこういうのすごい嬉しい 前例にこういうのあったからどのタイミングでぶっ倒れるんだろ…って心配になりました 倒れなかった…

89 20/01/18(土)20:40:34 No.655890931

>一時間サンドバックにされ続けて生きてるって意味じゃ少なくとも主役二人のブルーよりは確実に強いもんな… 一時間以上ゴールドだしスタミナもヤバい

90 20/01/18(土)20:40:35 No.655890933

旧ブロリーの王子は情けないシーンが90%くらいだからな… 新王子がカッコよすぎて感動してしまう

91 20/01/18(土)20:40:36 No.655890943

超になってからもう一人の主役ってくらい好遇されてるからな王子… ありがたい

92 20/01/18(土)20:40:49 No.655891014

ゴッドが俺の知ってる細身になってダサくなるのと違う こんな炎纏いながら変身するやつだったっけ…

93 20/01/18(土)20:40:54 No.655891042

メタルクウラの映画は酷かった

94 20/01/18(土)20:41:05 No.655891091

>はやく本編でブロリー見たい… >準レギュラーにしてくれ 日常パートめっちゃ見たい 具体的にはブロチラのキテルとこいっぱい見たい

95 20/01/18(土)20:41:08 No.655891111

>はやく本編でブロリー見たい… >準レギュラーにしてくれ あんま出過ぎると弱体化食らいそうだから時折ピンチに助けに来る第三勢力的な感じで何とか…

96 20/01/18(土)20:41:08 No.655891115

>フュージョンの心当たりがあるセリフなんてあった? 向こうは二人だからこっちももう一人戦力が欲しいよね程度の事は言った

97 20/01/18(土)20:41:25 No.655891210

>いままでだったら余裕こいて素ゴッドしたら予想以上に強くてあわててブルー化するけど時すでに遅しでフュージョンすっぞ!って悟空さに説得されてしぶしぶ… 人造人間くらいの王子だったらぜったいやるやつ来たな…

98 20/01/18(土)20:41:26 No.655891212

>>ドラゴンボール演るとみんな喉の調子良くなるのではと思い始めた >ドラゴンボールを演じるのは健康に良いとされる 今でこそ無双してるでぇベテランも00年代はマジでこのまま死ぬんじゃないかみたいな弱々しい声だったからな… やっぱドラゴンボールやらないとだめだな!

99 20/01/18(土)20:41:36 No.655891256

>仕事量が増えて勘と調子を取り戻すんだよねメインの役どころだから >この業界年老いて仕事減ると本当に目を覆いたくなるくらい衰えるから… 改当初の野沢雅子さんがやばかったんだよな全然声出てないの でも回を重ねるうちに全盛期に戻りやがった

100 20/01/18(土)20:41:44 No.655891294

超ブロリー観てから超観てるけど面白いわ 悟空とピッコロさんがお爺ちゃんしてるのさえ面白い

101 20/01/18(土)20:41:44 No.655891297

メタルクウラの映画とかベジータかっこよく登場して数秒でクウラにぶっ飛ばされてるからな……

102 20/01/18(土)20:41:46 No.655891304

一応旧作でも他のZ戦士たちより別格みたいな扱いされてたよ、それでもかませだったんだけど 今作のベジータは本当に悟空と同格

103 20/01/18(土)20:41:46 No.655891309

全王ちゃん倒すのにゴジータとポタラ合体しないかな

104 20/01/18(土)20:41:52 No.655891341

ドラゴンボールやると仙豆を定期的に食うからな…

105 20/01/18(土)20:41:58 No.655891379

>ベジータ活躍は昔の映画だと思うからそう感じるだけで最近の扱いの延長だと思えば不思議もないだろ! 神と神→復活のF→ブロリーで試行錯誤という程でもないが べジータさんの扱いの調整というかみたいなのは感じる

106 20/01/18(土)20:42:53 No.655891676

ベジータに赤ゴッド似合わないと思ってた 超カッコいい…

107 20/01/18(土)20:43:13 No.655891801

熱上がってドッカンバトルはじめた俺はちょろいよ…

108 20/01/18(土)20:43:37 No.655891910

>全王ちゃん倒すのにゴジータとポタラ合体しないかな ポタラ合体は任意で解除できないからなあ

109 20/01/18(土)20:44:04 No.655892048

>メタルクウラの映画とかベジータかっこよく登場して数秒でクウラにぶっ飛ばされてるからな…… 映画初登場だし二人目の超サイヤ人でメタルクウラにもビックリされてたし活躍してた印象がうまく刷り込まれてたけど 改めて見るといやぁ…そんな事もねえも思うぞ!っえなる

110 20/01/18(土)20:44:10 No.655892072

細身になるから受け流し主体になるのがすごく新鮮

111 20/01/18(土)20:44:14 No.655892091

超の最終回からのブロリーはDB熱を高めるにはあまりにも良過ぎた

112 20/01/18(土)20:44:30 No.655892169

>ポタラ合体は任意で解除できないからなあ 一応強すぎる存在は合体タイムリミットつく設定になったんじゃなかったっけ

113 20/01/18(土)20:44:31 No.655892180

ブロリーはチライも良いけどレモとの会話は少ないからもっと聞きたいよ

114 20/01/18(土)20:45:14 No.655892406

旧映画の頃悪態付いたり死んでドロドロのクローンになってまで襲いかかってきた奴とはとても思えない…

115 20/01/18(土)20:45:19 No.655892438

フリーザがバイキンマンみたいな役回りになったりして

116 20/01/18(土)20:45:28 No.655892485

王子ってそんな扱い酷かったっけ!?と思ったけど悟空さと同格扱いわりと最近だな言われてみると…

117 20/01/18(土)20:46:00 No.655892649

フリーザが超後も絆されるでなく悪は悪のまま素直に悪行やってるの安心した

↑Top