虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/18(土)18:37:37 偽物と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/18(土)18:37:37 No.655857571

偽物としての価値が認められるってなんだかすごいな

1 20/01/18(土)18:43:01 No.655858918

実際に売られてたの?

2 20/01/18(土)18:43:18 No.655859004

偽物も高く売れるんだな

3 20/01/18(土)18:44:35 No.655859326

この微妙なゆるさがクセになる

4 20/01/18(土)18:46:59 No.655859933

ガンガルとかパチプラモも妙なプレミアついてたような…

5 20/01/18(土)18:47:40 No.655860102

これロッチ?こんなに絵下手だったのか

6 20/01/18(土)18:47:40 No.655860104

偽物を本物と偽って価値を付与するのがダメなら、偽物は偽物として価値を見いだせばいい なるほど盲点だ、ちゃんと偽物だって伝えていること前提だけどな

7 20/01/18(土)18:48:43 No.655860337

似せる気まるでないからまだ許せるな… まんまコピーしてシールの質安っぽくしてメーカー名ちょっとだけ変えたような悪質なやつよりは

8 20/01/18(土)18:49:49 No.655860622

9 20/01/18(土)18:50:05 No.655860688

ガシャにギッチギチに詰められて四辺が折れ曲がってるのはロッチだったかな…

10 20/01/18(土)18:52:47 No.655861368

あー色んなメーカーが偽ビックリマン出してたんだな

11 20/01/18(土)18:55:34 No.655862021

ロッチが邪悪なとこって本家と同じ印刷会社使ってたから質は同じなんだよ

12 20/01/18(土)18:57:08 No.655862391

ダンジョン飯に居そうな顔してんな

13 20/01/18(土)18:58:33 No.655862736

>ロッチが邪悪なとこって本家と同じ印刷会社使ってたから質は同じなんだよ いやプリズムはかなり安っぽかった覚えがあるが それはまた別の偽物だったのかもしれない

14 20/01/18(土)19:01:20 No.655863427

>いやプリズムはかなり安っぽかった覚えがあるが >それはまた別の偽物だったのかもしれない ロッテは安い値段でシルク印刷やらせてたから ロッチはそういった加工しないで帳尻合わせてたんじゃないかって憶測はある

15 20/01/18(土)19:04:47 No.655864235

俺の持ってた偽物は超神ゼウスだった

16 20/01/18(土)19:05:53 No.655864449

>これロッチ?こんなに絵下手だったのか ロッチ以外にビックリマンのコピーですらないパチモンが駄菓子屋に大量にあったんだよ シール入り袋が束の吊るしで一枚20円 あたりは馬鹿でかいキラシールだけど絵が全部ド下手

17 20/01/18(土)19:07:46 No.655864860

ロッチというかコスモスなんだけどね 80年代って後半でも色々と雑な時代だった

18 20/01/18(土)19:08:26 No.655865005

コスモスの自販機は懐かしいな…

19 20/01/18(土)19:09:25 No.655865234

古いって言うだけでそれなりの価値見出されるからな

20 20/01/18(土)19:10:17 No.655865446

コスモスあんだけ全国に自販機置いてTVCMまで打ってこんなことするんだからな… なんで大丈夫と思ったんだ

21 20/01/18(土)19:10:37 No.655865507

スーパーイエスってパチモンあったね

22 20/01/18(土)19:11:02 No.655865606

ロッチはガチャガチャに入れてたからひん曲がってたんだよな…

23 20/01/18(土)19:11:34 No.655865712

>コスモスの自販機は懐かしいな… 10年くらい前にバラエティ番組で特集組まれてて「」ちゃんと実況したの思い出す

24 20/01/18(土)19:12:41 No.655865951

絶対偽物だって分かっていながらもなんだか気になって1回だけガチャガチャ回しちゃったんだよな なんか怪しい魅力があるんだよ

25 20/01/18(土)19:14:03 No.655866285

要らない悪魔とかをマジックでロッチにするという意味の解らない遊びが流行った

26 20/01/18(土)19:14:39 No.655866405

>コスモスあんだけ全国に自販機置いてTVCMまで打ってこんなことするんだからな… >なんで大丈夫と思ったんだ 元々めちゃくちゃな会社だったので資金繰りが完全にショートしてた 著作権とかそういう知識が一切ないので起死回生の策としてロッチをぶちかました

27 20/01/18(土)19:16:07 No.655866797

逆転の一手がリスキーすぎる…

28 20/01/18(土)19:16:37 No.655866913

こいつが原因でコスモス潰れたんだっけ? これ以降も細々と生きてたような気がするけど

29 20/01/18(土)19:17:05 No.655867013

この時代は戦後すぐのやべー時代を生きてきた人らがメインで社会動かしてたからモラルは守れない人多い印象だ

30 20/01/18(土)19:19:38 No.655867575

ちゃんとしたスポンサーもやってたんだよコスモス CMに類似品にご注意くださいというギャグも入れていた ガンダムも最初はちゃんと許可取って販売してたよバンダイに取られてからは無許可でやってたようですが

31 20/01/18(土)19:22:12 No.655868207

うろ覚えみたいなのでダメだった

32 20/01/18(土)19:22:19 No.655868228

どれぐらい無茶苦茶かは本が出てるから読んでほしい

33 20/01/18(土)19:24:04 No.655868655

>どれぐらい無茶苦茶かは本が出てるから読んでほしい どうでもいい武器売ってた記憶くらいしかないけどそんなに無茶してた?

34 20/01/18(土)19:24:55 No.655868850

>ガンダムも最初はちゃんと許可取って販売してたよバンダイに取られてからは無許可でやってたようですが 自分とこが関わってた作品なのに会社変わったから類似商品出すってのは今でもありそうだ 飯の種が急になくなるわけだから

35 20/01/18(土)19:32:22 No.655870808

この当時のド下手な偽物が廃人コレクターの間で高値つけるとか 絶対予想できんって

36 20/01/18(土)19:34:07 No.655871270

>この当時のド下手な偽物が廃人コレクターの間で高値つけるとか >絶対予想できんって まあみんな捨ててたから今レアになってるって面はあるんだろうね

37 20/01/18(土)19:34:45 No.655871423

>この当時のド下手な偽物が廃人コレクターの間で高値つけるとか >絶対予想できんって おもちゃにプレミアって発想もなかった上に偽物商品に価値が付くなんて思わないよ

↑Top