虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/18(土)16:31:22 軍隊格... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/18(土)16:31:22 No.655829444

軍隊格闘こそ最強

1 20/01/18(土)16:32:46 No.655829694

そういえば勇ちゃんも軍隊格闘扱いだったな

2 20/01/18(土)16:34:03 No.655829923

殺し合いの戦場で敵を制して生き残るために開発されたためルール無用の残虐さで最強と聞く

3 20/01/18(土)16:35:04 No.655830116

殴ったり蹴ったりする前にその辺にある重くて硬い物投げてぶつけろとかそんなんなんですけどね

4 20/01/18(土)16:36:54 No.655830436

忍術でいう乱定剣だな 乱太郎で知った

5 20/01/18(土)16:37:13 No.655830484

キャプテンストライダムがやってた感じだと各格闘の熟練者にそれぞれのルール違反で攻撃してる感じだったね

6 20/01/18(土)16:38:40 No.655830743

野村の人格消えたの?

7 20/01/18(土)16:38:55 No.655830792

自衛隊格闘術の本で中国の軍部は中国拳法は武というより舞になってしまったので素直に西洋の軍隊格闘模倣するわって書いてあった やっぱ前線で戦う奴らが一番研究するんだな

8 20/01/18(土)16:39:29 No.655830900

俺は独学でナイフ術を修行してるけどやっぱ武器持ってるとつえーなって感じ 庭木の枝とかシュバッとついたり切ったりダンボールの的に投げたりまあ強い

9 20/01/18(土)16:40:16 No.655831044

システマだよ

10 20/01/18(土)16:40:37 No.655831103

>俺は独学でナイフ術を修行してるけどやっぱ武器持ってるとつえーなって感じ すごいのが来たな…

11 20/01/18(土)16:40:38 No.655831105

古流柔術の正統進化が軍隊格闘って感じする 柔道は武道として進化したから別の意味で偉大だけど

12 20/01/18(土)16:41:58 No.655831326

昔友達と喧嘩した時相手がそこら辺で拾った木の棒で殴ってきて やっぱ武器って最強なんだなと思った

13 20/01/18(土)16:42:22 No.655831399

俺だって帰り道拾った枝で雑草をシュッとやってたぜ

14 20/01/18(土)16:43:01 No.655831512

>俺は独学でナイフ術を修行してるけどやっぱ武器持ってるとつえーなって感じ >庭木の枝とかシュバッとついたり切ったりダンボールの的に投げたりまあ強い こいつは養殖物だ 天然物ならこの3倍は捲し立ててくるからな

15 20/01/18(土)16:44:06 No.655831685

文さんが初期に軍隊格闘の講座やってたけどえぐすぎる あと虎爪で目つきって中国拳法から取り入れたんだね

16 20/01/18(土)16:45:53 No.655831941

軍式テコンドーなるもの見たけどもはやテコンドー関係なかった顔面普通に殴るし投げるし 軍式ムエタイも軍式シラットももはや伝統武術冠する意味あるのか分からん総合武術

17 20/01/18(土)16:46:37 No.655832067

>俺は独学でナイフ術を修行してるけどやっぱ武器持ってるとつえーなって感じ >庭木の枝とかシュバッとついたり切ったりダンボールの的に投げたりまあ強い 隙あらば自分語り

18 20/01/18(土)16:46:53 No.655832105

ガイアッ‼︎と愉快な仲間たちって最トーでも上位残りそう

19 20/01/18(土)16:48:10 No.655832339

軍隊格闘術も「全身に10~30kgの装備」って前提で作られてるからそこを突かれれば弱点も別に無いわけじゃない

20 20/01/18(土)16:48:49 No.655832473

伝統武術って最終的にスポーツ化するか儀礼・文化遺産化の二択で 結局新しく再構成された格闘技が最強になる運命だよね

21 20/01/18(土)16:49:37 No.655832615

リアルよりのはずの刃牙やタフでもプロレスラーが強かったりして所詮ファンタジーなんだなって思う

22 20/01/18(土)16:49:39 No.655832629

総合格闘技のさらになんでもありって感じだもんな

23 20/01/18(土)16:50:18 No.655832763

>リアル なにッ!?

24 20/01/18(土)16:53:39 No.655833364

刃牙とタフがどうリアル寄りなんだよえーっ!

25 20/01/18(土)16:54:36 No.655833533

公園で柳が負けたのもそんな感じ?

26 20/01/18(土)16:54:43 No.655833557

手からビーム出さないし現代が舞台だし

27 20/01/18(土)16:57:28 No.655834080

本部の強さは置いておいて環境と勝つために拘らない強さ軍隊格闘に通じらな 超実戦柔術という標は伊達じゃない

28 20/01/18(土)16:58:05 No.655834203

怒らないでくださいね 尊鷹みたいなのがデてくる漫画の何処がリアル寄りなんですか

29 20/01/18(土)16:59:25 No.655834460

喧嘩稼業の軍隊格闘はどうダーティさを見せるのか楽しみ

30 20/01/18(土)16:59:50 No.655834555

喧嘩稼業ではプロレスをどう扱うのかは楽しみではある

31 20/01/18(土)17:00:55 No.655834770

>殺し合いの戦場で敵を制して生き残るために開発されたためルール無用の残虐さで最強と聞く 大体の武術がそうなんじゃねえの

32 20/01/18(土)17:01:11 No.655834827

俺のナイフ術をバカにしたようなレスがあるけどちゃんと本動画で勉強して自分なりにアレンジしてるからね 「」くらいなら30分あれば倒せる

33 20/01/18(土)17:01:13 No.655834832

>リアルよりのはずの刃牙やタフでもプロレスラーが強かったりして所詮ファンタジーなんだなって思う 喉に視神経がある人来たな…

34 20/01/18(土)17:02:28 No.655835088

>「」くらいなら30分あれば倒せる 結構長期戦だな…

35 20/01/18(土)17:05:07 No.655835624

>伝統武術って最終的にスポーツ化するか儀礼・文化遺産化の二択で >結局新しく再構成された格闘技が最強になる運命だよね 強さの観点でいえば本質は全然変わってない事のが多いよ 具体的に言えば ボコして投げて転がした相手を上から蹴って殴って殺す 結局徒手空拳だとルールがあっても無くてもこのスタイルになるし MMAでも古流でもベストなスタイル 殺せるし無力化も出来る

36 20/01/18(土)17:05:55 No.655835768

沖縄のてぃーも中国拳法も元々は剣や棒や矛(槍)の使い方いなし方も教える総合格闘術だからな 時代が下るとそもそも剣持ってる奴おらんやん?とかそういう理由でどんどん消えていった

37 20/01/18(土)17:07:24 No.655836080

最近だと剣をいなすから銃を奪うに変わってるよね

38 20/01/18(土)17:07:35 No.655836117

素手なら無職化して首絞めるのが一番強いもんな 素人でもできる

39 20/01/18(土)17:08:17 No.655836245

>素手なら無職化して首絞めるのが一番強いもんな >素人でもできる 社会的死!

40 20/01/18(土)17:08:41 No.655836331

まあ人に習わずに武術習得するんなら今の時代本とYouTubeで最低限の型くらいはいけるよな…さすがに実際に人と相対するステージまでいかんと実戦的ではないだろうけど

41 20/01/18(土)17:09:34 No.655836539

>素手なら無職化して首絞めるのが一番強いもんな >素人でもできる 殺すのに5年くらいかかりそうだな

42 20/01/18(土)17:11:12 No.655836895

軍隊格闘っていろんなカリキュラムであらゆる武術習った上で個々人のスタイルになるし 玉拳さんの最強格闘技の理念通りだね

43 20/01/18(土)17:12:41 No.655837241

ソニックブーム撃つイメージしかない

44 20/01/18(土)17:13:38 No.655837405

「」相手にナイフ使って30分かかるとか どんななぶり方するつもりなんだ…

45 20/01/18(土)17:14:49 No.655837685

書き込みをした人によって削除されました

46 20/01/18(土)17:15:13 No.655837787

そもそも30分も格闘しつづける体力がお互いないと思われる

47 20/01/18(土)17:16:00 No.655837972

リングじゃ使えねえ

48 20/01/18(土)17:16:22 No.655838036

途中休憩挟むんでしょ

49 20/01/18(土)17:17:38 No.655838303

軍隊格闘× 地球に優しい格闘術○

50 20/01/18(土)17:18:17 No.655838464

環境を利用するとか急所とかそういう枝葉より 根本的な技術を追及するシンプルなスタイルが今のトレンドだけどね MMAなんか技術が多様すぎて個別の対応覚えきれないので 瞬発力つけて万能に反応できるようにしとかないといけないし ルールが広がるほど汎用性のある根本スキルやパワーが重要になる

51 20/01/18(土)17:20:18 No.655838895

>「」相手にナイフ使って30分かかるとか >どんななぶり方するつもりなんだ… 名試合製造機と思われる

52 20/01/18(土)17:21:36 No.655839176

格闘家でも切り傷は戦意を失わせるにはすごい有効みたいだね

53 20/01/18(土)17:21:40 No.655839190

>環境を利用するとか急所とかそういう枝葉より >根本的な技術を追及するシンプルなスタイルが今のトレンドだけどね >MMAなんか技術が多様すぎて個別の対応覚えきれないので >瞬発力つけて万能に反応できるようにしとかないといけないし >ルールが広がるほど汎用性のある根本スキルやパワーが重要になる 汎用性言い出すと結局金と権力が最強じゃんと思ってしまう

54 20/01/18(土)17:21:47 No.655839224

>リングじゃ使えねえ エンターテイメントには必要ない技だもんな…

55 20/01/18(土)17:24:01 No.655839744

>汎用性言い出すと結局金と権力が最強じゃんと思ってしまう 金と権力言うならそれを得るための知性とか対人関係力とか もっと根本が掘り下げられると思うけど

56 20/01/18(土)17:27:49 No.655840657

極端な話ロボコップかターミネーター相手にしないならピストルあれば事足りる もっと言えばピストル買う金練習する金で人を雇えばより確実で経済的 真に何でもありにする不毛さはこれに尽きる

↑Top