ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/18(土)15:41:46 No.655819043
塩の力を宿した新連載
1 20/01/18(土)15:47:32 No.655820282
塩から何も成長してねえな
2 20/01/18(土)15:48:16 No.655820432
>塩から何も成長してねえな 「」は何か成長した?
3 20/01/18(土)15:49:16 No.655820670
このページはあまり塩力高くない
4 20/01/18(土)15:49:42 No.655820763
>このページはあまり塩力高くない たけぇよ!?
5 20/01/18(土)15:50:00 No.655820843
>このページはあまり塩力高くない 塩の時と比べると全然日本語になってる
6 20/01/18(土)15:51:22 No.655821116
経験者ならだれでも分かるけど野外でバドミントン出来るわけがねえ ましてやラリーなんてやったらどこ飛んでくか分からねえ 取材も経験もしてない無能作者め…
7 20/01/18(土)15:52:03 No.655821247
どこでよめるのこれ
8 20/01/18(土)15:52:23 No.655821307
>他と比べるとこのページはあまり塩力高くない
9 20/01/18(土)15:52:46 No.655821387
>どこでよめるのこれ 俺は塩を読みたがる変態にはすぐに詳細を教えるようにしてるんだ https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156740336752
10 20/01/18(土)15:53:40 No.655821602
マガジンに移ったのか…
11 20/01/18(土)15:53:49 No.655821639
名前にわざわざ塩って付けるぐらい塩気に入ってるんだな…
12 20/01/18(土)15:54:30 No.655821777
この適当な顔の輪郭…間違いない
13 20/01/18(土)15:54:35 No.655821793
>名前にわざわざ塩って付けるぐらい塩気に入ってるんだな… 読み切りが味塩 連載がスポーティングソルト 今度は名前が塩 間違いなく何かある
14 20/01/18(土)15:56:18 No.655822182
「常に空気を感じて」は風の影響受けたシャトルの動きを察知してって意味? そこ以外はまっとうな日本語だ
15 20/01/18(土)15:56:33 No.655822240
右の真ん中の2コマで何が言いたいのかさっぱりわからん
16 20/01/18(土)15:56:34 No.655822247
>俺は塩を読みたがる変態にはすぐに詳細を教えるようにしてるんだ >https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156740336752 ありがとう 人生もう少し有意義に生きろ
17 20/01/18(土)15:57:16 No.655822398
4コマ目が音が良いからなんなのか分からん…
18 20/01/18(土)15:58:08 No.655822594
su3579842.jpg
19 20/01/18(土)15:59:10 No.655822838
一番の魅力であるトンチキな日本語があまり無いのが寂しい ウザいチビ主人公は相変わらずだったけど
20 20/01/18(土)15:59:51 No.655822980
シャトルの空気を感じることでなぜ真ん中で打てるのかのメカニズムの説明が必要なんじゃねえかな…
21 20/01/18(土)16:00:17 No.655823077
正直マガジンだと没個性なんだよなこの日本語力
22 20/01/18(土)16:00:46 No.655823175
スポーツ医学よりはトンデモ要素減ったけどそのわりにガット切りとか説明不足要素多い
23 20/01/18(土)16:00:47 No.655823176
「出世払いで返します」のボケは良かったのに「そういう所雑だな」って突っ込みのズレ具合が本当にもう
24 20/01/18(土)16:00:53 No.655823201
なんで名前変えたの?
25 20/01/18(土)16:01:16 No.655823303
意味通じないだけでまだ日本語だな
26 20/01/18(土)16:01:18 No.655823309
意味のよくわからない造語早く出して来ないかな
27 20/01/18(土)16:02:02 No.655823462
塩だって一話から意味の解らない造語ラッシュしたわけじゃないだろ 焦るな
28 20/01/18(土)16:02:20 No.655823526
ブループレイヤー…
29 20/01/18(土)16:02:32 No.655823563
もしかしたらまったくの別人の塩っぽい新人かもしれない
30 20/01/18(土)16:02:39 No.655823592
これがはねバドですか
31 20/01/18(土)16:03:18 No.655823743
前作で塩語や塩骨格出たの2巻ぐらいからだっけ?
32 20/01/18(土)16:03:20 No.655823752
>正直マガジンだと没個性なんだよなこの日本語力 そんなマガジンが日本語不自由な作家ばかりのような…
33 20/01/18(土)16:03:41 No.655823834
ガット切りとか聞いたことないけどどんな伸縮性のあるガットとちゃちなラケット使ったらラケット曲がるんだよ
34 20/01/18(土)16:03:44 No.655823845
バドラッシュ…
35 20/01/18(土)16:03:45 No.655823850
こんな逸材二人もいてたまるか
36 20/01/18(土)16:03:53 No.655823872
このフワッとしたニュアンスでわかれよは確かに塩みを感じる
37 20/01/18(土)16:04:10 No.655823933
>su3579842.jpg どう動いてんのか全く分からん!!
38 20/01/18(土)16:04:26 No.655824000
塩分濃度を薄くするのか濃くするのか マガジンの編集力が試されるな…
39 20/01/18(土)16:04:42 No.655824050
>su3579842.jpg 酷い音だ
40 20/01/18(土)16:04:44 No.655824062
相変わらず顔描くの下手くそだな
41 20/01/18(土)16:04:50 No.655824081
塩分濃度を薄くしたら箸にも棒にもかからない水になってしまうのでは
42 20/01/18(土)16:05:08 No.655824157
今年の新連載なのか…
43 20/01/18(土)16:05:21 No.655824192
2話でどんなトンチキ理論が出るのか気になるが ID持ってないしこれの為に取る気もねえ…
44 20/01/18(土)16:05:33 No.655824235
塩って何年前の漫画だっけ? 全然絵上手くなってないじゃん
45 20/01/18(土)16:05:47 No.655824281
2話のタイトルには共感できた
46 20/01/18(土)16:06:08 No.655824370
汽水になる
47 20/01/18(土)16:06:10 No.655824373
ガツってなんの音 ラケットの芯でとらえた羽?
48 20/01/18(土)16:06:12 No.655824378
塩ってなんのこと?
49 20/01/18(土)16:06:16 No.655824392
生い立ち?的には大体はねバドって事だな!
50 20/01/18(土)16:06:24 No.655824416
ニュアンスを伝えるために技術があるのにこの…
51 20/01/18(土)16:06:33 No.655824442
ラケットから粉吹いてますよ
52 20/01/18(土)16:06:45 No.655824491
ストーリーの流れとしては連続したセリフなんだろうけど 俺には2コマ目と3コマ目と4コマ目で説明が繋がってるように見えない
53 20/01/18(土)16:06:52 No.655824519
塩分に慣れてる人と慣れてない人とで反応が違うのが面白すぎる
54 20/01/18(土)16:06:53 No.655824523
塩は塩だよ
55 20/01/18(土)16:06:59 No.655824538
>塩ってなんのこと? 海の力を宿したブループレイヤー
56 20/01/18(土)16:07:14 No.655824584
>塩って何年前の漫画だっけ? >全然絵上手くなってないじゃん 6年前だな 塩は安定した物資でなかなか変質しないのだ
57 20/01/18(土)16:07:18 No.655824601
>>塩ってなんのこと? >海の力を宿したブループレイヤー 猫さんだからかな?プオーン
58 20/01/18(土)16:07:25 No.655824618
>2話のタイトルには共感できた 100Pもったいねー
59 20/01/18(土)16:07:32 No.655824639
>塩ってなんのこと? 読もうソルト何とか
60 20/01/18(土)16:07:35 No.655824647
割と面白かったよ でも主人公にあまり魅力を感じねえ 脇役の焼き鳥職人の方が好感持てる
61 20/01/18(土)16:07:57 No.655824732
>ラケット塩吹いてますよ
62 20/01/18(土)16:08:27 No.655824847
インスタントヒーローは出てくるの?
63 20/01/18(土)16:08:30 No.655824852
マガジンならスポーツ漫画は相当アレじゃなければ打ち切りはなさそうだな
64 20/01/18(土)16:08:52 No.655824909
絵からバドミントンのスピード感を一切感じないのがすごい はねバドってすごかったんだな…
65 20/01/18(土)16:09:27 No.655825028
シャトル周りの空気抵抗を読めることで軌道が予測できる!のハッタリの一言ぐらいいれればいいのに…
66 20/01/18(土)16:09:29 No.655825034
論旨は一定なのにコマごとに切り口が変わるから別の話をしてるのかと思ってしまう
67 20/01/18(土)16:09:32 No.655825048
ガパ ガガ パン ン
68 20/01/18(土)16:09:45 No.655825088
>塩ってなんのこと? 白筋はパワー系使えるパワーは少ない
69 20/01/18(土)16:09:47 No.655825094
一話で崩壊する俺は強いやつとしか戦わないルール
70 20/01/18(土)16:09:49 No.655825106
閲覧数だけは伸びそう
71 20/01/18(土)16:10:19 No.655825198
>でも主人公にあまり魅力を感じねえ >脇役の焼き鳥職人の方が好感持てる 全体的にイヤな奴ばっか出てくるからヤキトリは癒やし
72 20/01/18(土)16:10:44 No.655825260
相変わらず塩味というには癖がつよいな…
73 20/01/18(土)16:10:48 No.655825272
1コマ目が手持ち扇風機持ってるように見える
74 20/01/18(土)16:10:58 No.655825317
背景も塩漬けで真っ白だ…
75 20/01/18(土)16:11:19 No.655825388
>>塩ってなんのこと? >白筋はパワー系使えるパワーは少ない 人が失った魚の骨の力だよ
76 20/01/18(土)16:11:20 No.655825393
なんか凄い虐めっぽい雰囲気出してるけどやってることが公衆の面前のレシーブ練習だから変な意地張ることないじゃん…って思ってしまった…
77 20/01/18(土)16:11:21 No.655825399
塩ラッシュ…?
78 20/01/18(土)16:11:28 No.655825426
部員が60人で一軍が16人ってあまり凄さを感じない… 団体戦のメンバーにしても一軍が多すぎる…
79 20/01/18(土)16:11:40 No.655825471
人の下半身が苦手な感じ残ってるな…
80 20/01/18(土)16:12:10 No.655825575
>塩ってなんのこと? 塩分足りないからスタミナ不足だったのでおにぎり食わせる話
81 20/01/18(土)16:12:14 No.655825590
やたら説明台詞多くて読みづらいし主人公のキャラがきつい
82 20/01/18(土)16:12:19 No.655825612
進撃の巨人以外の漫画にはじめて課金したよ
83 20/01/18(土)16:12:50 No.655825725
>人の下半身が苦手な感じ残ってるな… 俺も人のこと言えないが手もヤバい
84 20/01/18(土)16:12:51 No.655825734
芯で捉えた時の音が美しいのは分かる
85 20/01/18(土)16:13:02 No.655825782
関係ないけどバドミントンでも一球二球って数えるのかな
86 20/01/18(土)16:13:13 No.655825828
1話で先輩ボコすまではいくべきでは…
87 20/01/18(土)16:13:19 No.655825855
転向早々先輩ボコボコにしてる
88 20/01/18(土)16:13:23 No.655825868
>進撃の巨人以外の漫画にはじめて課金したよ 2話どうだった?お値段分楽しめた?
89 20/01/18(土)16:13:28 No.655825890
知らんけどなんでこの人に厳しいの?
90 20/01/18(土)16:13:52 No.655825964
まるで成長していない…
91 20/01/18(土)16:13:55 No.655825970
暴力的なギャグは面白くないよ
92 20/01/18(土)16:14:13 No.655826041
塩の摂り過ぎは身体に悪いからな
93 20/01/18(土)16:14:14 No.655826044
塩先生はマガジンで原作やればいいと思う
94 20/01/18(土)16:14:29 No.655826088
>知らんけどなんでこの人に厳しいの? 三点の解放だからだ
95 20/01/18(土)16:14:56 No.655826181
絵は全く上達してなくて日本語が少しだけマシになった 一番よくない塩梅じゃない?
96 20/01/18(土)16:14:59 No.655826191
>塩先生はマガジンで原作やればいいと思う 作画担当が同情されるやつになるのでは
97 20/01/18(土)16:15:08 No.655826220
話が足りなすぎるとかいうけど61Pあるんだぞ
98 20/01/18(土)16:15:11 No.655826231
バトミントン漫画ってのはなかなか斬新な着眼点でいいと思う
99 20/01/18(土)16:15:18 No.655826262
ちょっと読んだところじゃ塩分全然減ってないよね
100 20/01/18(土)16:15:26 No.655826287
人体が適当なぶん靴の描き込みが際立つな…
101 20/01/18(土)16:15:38 No.655826328
>2話どうだった?お値段分楽しめた? またバンプの歌詞みたいなモノローグあって最高だった 毎月買うつもり
102 20/01/18(土)16:15:59 No.655826401
こんだけボリュームあるのに嫌な先輩倒すのは次回かよ
103 20/01/18(土)16:15:59 No.655826405
>またバンプの歌詞みたいなモノローグあって最高だった >毎月買うつもり ヒュー
104 20/01/18(土)16:16:13 No.655826440
白筋はパワー系 使えるパワーは少ない
105 20/01/18(土)16:16:15 No.655826445
転校じゃなく親がゴネて入学遅れたって下り要るかな…
106 20/01/18(土)16:16:26 No.655826491
マガポケは講談社の寄せ集めで特にマガジンってわけじゃないんだ
107 20/01/18(土)16:16:26 No.655826492
背景埋めれば割りと普通クラスになりそうなんだが… どうにも人だけのページが塩辛い
108 20/01/18(土)16:16:29 No.655826504
>1話で先輩ボコすまではいくべきでは… ボコったじゃんボロクソに
109 20/01/18(土)16:16:30 No.655826508
>ちょっと読んだところじゃ塩分全然減ってないよね というか前作塩と比べたら一話の段階で濃くなってると思う
110 20/01/18(土)16:16:33 No.655826515
ダメっぽいスね
111 20/01/18(土)16:16:41 No.655826529
あまり言いたくないけど絵柄が古いよせんせー… 斬かサイコ全盛期に出しときなよこの画風は
112 20/01/18(土)16:16:43 No.655826540
なんで人がくねくねしてるの…
113 20/01/18(土)16:16:54 No.655826572
>またバンプの歌詞みたいなモノローグあって最高だった >毎月買うつもり おいやめろよ興味が出てきちゃっただろ
114 20/01/18(土)16:17:07 No.655826601
何で俺は進撃に貯めておいたポイントを使って2話を読んでしまったのだろう
115 20/01/18(土)16:17:11 No.655826615
>またバンプの歌詞みたいなモノローグあって最高だった 昔ながらの塩分で安心した
116 20/01/18(土)16:17:11 No.655826618
>話が足りなすぎるとかいうけど61Pあるんだぞ そんだけページ数あるなら決着つけようよ!
117 20/01/18(土)16:17:22 No.655826656
塩ってだけでここまで話題になるんだから やっぱみんな塩分を求めているんだな
118 20/01/18(土)16:17:51 No.655826756
相変わらず塩力高いな!
119 20/01/18(土)16:17:53 No.655826772
>白筋はパワー系 >使えるパワーは少ない 地面と平行に撃ち込む(ラケットは垂直)あたりは白筋を思い出した
120 20/01/18(土)16:18:01 No.655826800
>何で俺は進撃に貯めておいたポイントを使って2話を読んでしまったのだろう もったいねー
121 20/01/18(土)16:18:10 No.655826828
なんだよ塩力って
122 20/01/18(土)16:18:19 No.655826860
音の話出てくるまで無音かガッしか鳴ってなくて1P毎に別人が書いてるのか?
123 20/01/18(土)16:18:19 No.655826862
>部員が60人で一軍が16人ってあまり凄さを感じない… >団体戦のメンバーにしても一軍が多すぎる… 部員の数ぐらいもっとハッタリきかせろよとは思った
124 20/01/18(土)16:18:39 No.655826941
塩ワナビだから面白ポイントを纏めてくれた文章だけを読みたい
125 20/01/18(土)16:18:55 No.655826999
編集でダメ出しとかしないの 塩の時もだけど編集なにやってるの…
126 20/01/18(土)16:19:08 No.655827044
マンモス校のくだりもなんかふわっとしてる
127 20/01/18(土)16:19:10 No.655827048
>塩ワナビだから面白ポイントを纏めてくれた文章だけを読みたい 全三巻だから買って読め 多分1円とかだから
128 20/01/18(土)16:19:17 No.655827067
>なんで人がくねくねしてるの… 大根も塩に漬けると柔らかくなるだろ?
129 20/01/18(土)16:19:22 No.655827090
彼はインスタントヒーローだ!
130 20/01/18(土)16:19:27 No.655827104
六年経ってこんなのしか描けないのか
131 20/01/18(土)16:19:54 No.655827210
>転校じゃなく親がゴネて入学遅れたって下り要るかな… 実質スカウトだから転校はそれはそれで無理ある感じになるんじゃない?
132 20/01/18(土)16:20:04 No.655827243
16人倒すまで校外のライバル出せないのは辛くね
133 20/01/18(土)16:20:18 No.655827286
一軍十六人いないと一軍トーナメント戦組めないだろ それくらい考えろ
134 20/01/18(土)16:20:30 No.655827331
この期に及んでまだ塩とは別人説をとっている人を見たけど こんな作家がそう何人もいてたまるか!
135 20/01/18(土)16:20:32 No.655827339
塩の古本ってマジで売ってないんだよな 未だ1巻しか見たことない
136 20/01/18(土)16:20:34 No.655827344
>塩ってだけでここまで話題になるんだから >やっぱみんな塩分を求めているんだな 塩分は生きていくのに欠かせないからな…
137 20/01/18(土)16:20:42 No.655827375
>六年経ってこんなのしか描けないのか 描けないではなく描かないだ 口を慎め
138 20/01/18(土)16:20:50 No.655827399
テニプリも部内対抗戦してたもんな!
139 20/01/18(土)16:20:58 No.655827418
イキったチビが性癖なんかな
140 20/01/18(土)16:20:59 No.655827424
塩の時からそうだけど躍動感無いとおかしいポーズしてるのに何故か躍動感無いよねこの人の漫画
141 20/01/18(土)16:21:05 No.655827440
「」がこんなボロクソ言うなんて… ちょっと楽しみになってきた
142 20/01/18(土)16:21:13 No.655827460
>全三巻だから買って読め >多分1円とかだから いやスポソルも本編読まずに文章だけで楽しんでたから今回もそうしたいって事だ
143 20/01/18(土)16:21:24 No.655827494
>16人倒すまで校外のライバル出せないのは辛くね 他校との試合で味方側として見せればいいだろ 難癖付けた過ぎて無茶苦茶言ってるぞ
144 20/01/18(土)16:21:27 No.655827505
>16人倒すまで校外のライバル出せないのは辛くね >一軍十六人いないと一軍トーナメント戦組めないだろ だからコマとコマの間にボコり倒す漫画力を1話で見せつけただろ
145 20/01/18(土)16:21:47 No.655827567
ヒのソルティストが歓喜に満ちてるらしいな
146 20/01/18(土)16:22:07 No.655827635
>16人倒すまで校外のライバル出せないのは辛くね 試合前に畳む漫画も多いし大丈夫だろう
147 20/01/18(土)16:22:14 No.655827655
相変わらず意味不明な比喩表現連発でダメだった
148 20/01/18(土)16:22:16 No.655827661
>ヒのソルティストが歓喜に満ちてるらしいな 塩分欠乏症にかかっていらっしゃる?
149 20/01/18(土)16:22:17 No.655827665
しかし画風や内容があまりにも成長してないのになんでまた表舞台に出られたんだろう もしかして塩は打ち切りされたとは言え熱狂的な変な固定ファン(「」とか)が居るのを理解しててそこに賭けたんだろうか ていうか間違っても漫画力で呼ばれる人材じゃねーよなこの人
150 20/01/18(土)16:22:18 No.655827666
俺バドミントン経験者なのにこのマンガがなにやってるのかわからないよ…
151 20/01/18(土)16:22:20 No.655827678
>この期に及んでまだ塩とは別人説をとっている人を見たけど >こんな作家がそう何人もいてたまるか! マジで一ミリも絵柄とかが判別できない人間は居る いや絵以外の要素の方がでかいかこれは
152 20/01/18(土)16:22:28 No.655827714
ジャンプ史上でも塩は伝説の漫画扱いだったからな…
153 20/01/18(土)16:22:39 No.655827750
この作者の漫画に出てくるスポーツ関係者はどいつもこいつもろくでなしすぎる
154 20/01/18(土)16:22:42 No.655827757
どうして漫画家になろうと思ったんだろう
155 20/01/18(土)16:22:46 No.655827770
>俺バドミントン経験者なのにこのマンガがなにやってるのかわからないよ… トッププレイヤーならわかるんだろ多分知らんけど
156 20/01/18(土)16:22:58 No.655827816
勝ち残ったものだけが真の一軍を名乗ることができる厳しい世界だ
157 20/01/18(土)16:23:00 No.655827818
>俺バドミントン経験者なのにこのマンガがなにやってるのかわからないよ… 塩の力を宿したバドミントン…
158 20/01/18(土)16:23:17 No.655827886
>相変わらず意味不明な比喩表現連発でダメだった なんで塔こんなに好きなのこいつら…
159 20/01/18(土)16:23:17 No.655827888
16人の最強!(多い! ちなみに60人中16人が最強だ!(多くて少ない!
160 20/01/18(土)16:23:24 No.655827924
そんなカルト的な人気だったのか…
161 20/01/18(土)16:23:26 No.655827932
>ていうか間違っても漫画力で呼ばれる人材じゃねーよなこの人 営業力や人間性が素晴らしいのかも知れない
162 20/01/18(土)16:23:28 No.655827945
スレ画の最後のコマで角材持ってる人が気になる
163 20/01/18(土)16:24:08 No.655828072
クソ漫画界のレジェンドが当時そのままに令和の世に現れるなんて…
164 20/01/18(土)16:24:18 No.655828099
>スレ画の最後のコマで角材持ってる人が気になる 窓枠取り外してるだけだろ
165 20/01/18(土)16:24:26 No.655828126
>塩ってなんのこと? くたばれ
166 20/01/18(土)16:24:37 No.655828175
なんつーかクソとか不快とかそんな一言じゃとても表現しきれない 塩としか言いようがない独特の魅力があるよな
167 20/01/18(土)16:24:39 No.655828180
>スレ画の最後のコマで角材持ってる人が気になる 興奮して窓枠ひん曲げただけだよ スポーツ強豪校だからな
168 20/01/18(土)16:24:54 No.655828217
>そんなカルト的な人気だったのか… 凡百の打ち切り漫画とは話が違うからな
169 20/01/18(土)16:25:03 No.655828251
普通一軍は公式団体戦の規定人数に入る七人を指すのでは…
170 20/01/18(土)16:25:29 No.655828338
でも一目見たらこの作者だとなるあたり良い悪いはさておきセンス自体は突き抜けてるんだよな
171 20/01/18(土)16:25:31 No.655828341
Z級映画とかアウトサイダーアートとか そういう楽しみ方
172 20/01/18(土)16:25:42 No.655828374
>普通一軍は公式団体戦の規定人数に入る七人を指すのでは… スポーツ強豪校だからな
173 20/01/18(土)16:25:52 No.655828409
>なんつーかクソとか不快とかそんな一言じゃとても表現しきれない >塩としか言いようがない独特の魅力があるよな 不快さがないクソ漫画って本当に稀有だから俺は塩のことが忘れられないんだ
174 20/01/18(土)16:26:05 No.655828446
ところで何が「うわああ!!」なんだ
175 20/01/18(土)16:26:12 No.655828461
>俺バドミントン経験者なのにこのマンガがなにやってるのかわからないよ… 俺もバドには番狂わせ無い言われて当惑してる…
176 20/01/18(土)16:26:15 No.655828469
言うほど絵が下手ではないと思う
177 20/01/18(土)16:26:26 No.655828499
いや主人公は不快だけどそれ前に塩だから気にならなくなってるだけだと思う
178 20/01/18(土)16:26:28 No.655828503
不快胸糞系だったり虚無系じゃないパワー系クソ漫画だからな塩は
179 20/01/18(土)16:26:34 No.655828521
それにしてもなんで毎作毎作主人公が一人の抜けもなく電波系と言うか不快系なんだ? そういうタイプが好きなのかそれしか描けないのか
180 20/01/18(土)16:26:47 No.655828557
>ところで何が「うわああ!!」なんだ 前後読もう
181 20/01/18(土)16:27:02 No.655828599
>>16人倒すまで校外のライバル出せないのは辛くね >他校との試合で味方側として見せればいいだろ >難癖付けた過ぎて無茶苦茶言ってるぞ 一軍の誰かが味方になるかもしれないなんて想像すらしなかった… 俺は塩以下だ…
182 20/01/18(土)16:27:12 No.655828637
>俺もバドには番狂わせ無い言われて当惑してる… 普通にあるよな 何言ってんのこのオッサン…ってイントロからもうだめだった
183 20/01/18(土)16:27:23 No.655828681
右下のコマ一番丁寧に描いてある
184 20/01/18(土)16:27:34 No.655828721
>俺もバドには番狂わせ無い言われて当惑してる… 強いやつが順当に勝つ!→このままじゃダメだ!→だから強い主人公を投入する! なんで?
185 20/01/18(土)16:28:00 No.655828798
バトミントンって今でも空調聞かない体育館で練習するのが一般的なんだろうか
186 20/01/18(土)16:28:23 No.655828858
>一軍の誰かが味方になるかもしれないなんて想像すらしなかった… >俺は塩以下だ… スポーツ物で同校の連中全員敵とかどんな世界観だよ!?
187 20/01/18(土)16:28:26 No.655828865
>なんつーかクソとか不快とかそんな一言じゃとても表現しきれない >塩としか言いようがない独特の魅力があるよな 塩の方は普通にほぼ全キャラ不快で嫌いだったな… スレなかったら読むの諦めてたと思う…
188 20/01/18(土)16:28:27 No.655828868
バドって体力勝負だからいくらでも大会の流れで勝ち負けが分かれるイメージが有る
189 20/01/18(土)16:28:50 No.655828948
でもなんかシャトル縦に積み上げてわめいてるおっさんのコマすげー笑ったよ
190 20/01/18(土)16:28:59 No.655828979
下手というか…フジリューみたいなアクションに向いてない系の画風に進化してる
191 20/01/18(土)16:29:14 No.655829025
これスポーツが盛んな架空の県を舞台にして 複数の作家がいろんなスポーツ物を描くって企画らしいんだが 県大会ならまだしも関東大会とかになるとどうするんだろ
192 20/01/18(土)16:29:20 No.655829045
主人公もにゃーも不快の塊だろ…
193 20/01/18(土)16:29:23 No.655829054
絵も上手くないだけで下手ではないけど変な言語感覚と合わせてやる気あんのかないのか見たいな画面が塩
194 20/01/18(土)16:29:24 No.655829059
>バトミントンって今でも空調聞かない体育館で練習するのが一般的なんだろうか うちではそうだな 夏は早朝と夜限定だったが地獄だった
195 20/01/18(土)16:29:40 No.655829116
>下手というか…フジリューみたいなアクションに向いてない系の画風に進化してる フジリューに謝れ
196 20/01/18(土)16:29:44 No.655829130
>下手というか…フジリューみたいなアクションに向いてない系の画風に進化してる いや下手だし進化もしてないよ 1P目から凄い見たことあるいびつな塩骨格してるじゃん
197 20/01/18(土)16:29:52 No.655829152
ヤキトリはドライブだけで調子に乗るくらいでよく強豪校に入れたな
198 20/01/18(土)16:29:55 No.655829164
多分今回も3分だけクソ強いインスタントヒーローが出るよね
199 20/01/18(土)16:30:08 No.655829200
まだ人の骨格に近いから物足りない
200 20/01/18(土)16:30:12 No.655829217
強い衝撃が必要なんだ 今あるものを壊すほどの強い衝撃が そうすることでさらに堅固な高い塔ができる …うむ?
201 20/01/18(土)16:30:29 No.655829272
ま お か
202 20/01/18(土)16:30:35 No.655829291
>多分今回も3分だけクソ強いインスタントヒーローが出るよね インスタントの意味おかしいよね
203 20/01/18(土)16:30:38 No.655829303
オリジナルの県とか意味わからん番狂わせ風穴の話とか出だしがキツいんだが…
204 20/01/18(土)16:30:51 No.655829342
>強い衝撃が必要なんだ >今あるものを壊すほどの強い衝撃が >そうすることでさらに堅固な高い塔ができる >…うむ? 骨折後の骨が強くなるとかそう言う系の…
205 20/01/18(土)16:30:59 No.655829367
>インスタントの意味おかしいよね むしろおかしくない部分を探すほうが難しいからそれは問題じゃない
206 20/01/18(土)16:31:01 No.655829375
>多分今回も3分だけクソ強いインスタントヒーローが出るよね 発動時間が試合に対して短すぎる…
207 20/01/18(土)16:31:01 No.655829376
まあ買った雑誌の一連載でもないのにどうしても読みたいと思う奴がそれなりにいるというのはエンタメ力があるってことではある 面白いかどうかは知らん
208 20/01/18(土)16:31:04 No.655829383
2話はなんか原稿サイズ間違って入稿したんじゃないかと思うぐらいみんな顔が縦に長い
209 20/01/18(土)16:31:13 No.655829412
>オリジナルの県とか意味わからん番狂わせ風穴の話とか出だしがキツいんだが… オリジナルの県名は雑誌側の企画だ
210 20/01/18(土)16:31:19 No.655829437
>言うほど絵が下手ではないと思う 人自体は描けてるけど骨格とか構図とかなんか歪んでるんだよな 大学で漫画学んだならそれとは逆方向に成長しそうなイメージだけど
211 20/01/18(土)16:31:21 No.655829440
漫画力があるわけでもデッサン的な上手さがあるわけでもない ついでに色塗りもカラー絵見る限りどう見てもかなり初心者なのでイラストレータータイプでもない 職的に見て割と詰んでないか塩
212 20/01/18(土)16:31:31 No.655829474
>多分今回も3分だけクソ強いインスタントヒーローが出るよね ブループレイヤーは!?ブループレイヤーはいるの!?
213 20/01/18(土)16:31:42 No.655829502
描こうとする構図も描こうとしてる物語もそれが出来るレベルに達してないのに無理矢理描こうとした結果抽出された塩分って感じの漫画 それが塩
214 20/01/18(土)16:31:49 No.655829525
>一軍十六人いないと一軍トーナメント戦組めないだろ >それくらい考えろ バドは団体戦にダブルスもあるから16人じゃトーナメントできねえよ!
215 20/01/18(土)16:31:51 No.655829532
>2話はなんか原稿サイズ間違って入稿したんじゃないかと思うぐらいみんな顔が縦に長い 初めての同人誌かよ
216 20/01/18(土)16:32:01 No.655829561
絵が下手な大暮と揶揄されてた人がマガジンに行くとは運命を感じるな
217 20/01/18(土)16:32:01 No.655829563
>ヤキトリはドライブだけで調子に乗るくらいでよく強豪校に入れたな 下にまだ7人居るからな
218 20/01/18(土)16:32:13 No.655829601
>ブループレイヤーは!?ブループレイヤーはいるの!? ブループレイヤーって何…ググってもブルーレイプレイヤーしか出てこない… って塩連載当時の「」の困惑が忘れられない
219 20/01/18(土)16:32:14 No.655829605
塩初見だけど何がどう悪いかよくわからなかった俺はぼーっと漫画を読んでいるようだ
220 20/01/18(土)16:32:15 No.655829607
>オリジナルの県名は雑誌側の企画だ マジが 謎企画だな
221 20/01/18(土)16:32:30 No.655829644
オリジナル県だけは雑誌側の設けた縛りなんで許して欲しい
222 20/01/18(土)16:32:46 No.655829690
BULLとかいう雑誌で連載漫画全部同じ県の別学校って企画だったんだよ
223 20/01/18(土)16:32:46 No.655829692
>塩初見だけど何がどう悪いかよくわからなかった俺はぼーっと漫画を読んでいるようだ 塩の力を宿した「」ループレイヤー…
224 20/01/18(土)16:33:01 No.655829742
というか画力はほぼ据え置きみたいな感じだ エモい風な事言いつつやる気あんの?って感じの絵がやはりオリジン
225 20/01/18(土)16:33:07 No.655829759
>BULLとかいう雑誌で連載漫画全部同じ県の別学校って企画だったんだよ 地獄みたいな設定だな
226 20/01/18(土)16:33:47 No.655829873
120円だして先読みした塩の勇者が精製塩買った方がましって言っててダメだった 2話のほうが1話の100倍すごいらしい
227 20/01/18(土)16:33:59 No.655829912
ブループレイヤーはたぶん作者が考えた超カッコいいあだ名だと思うよ 造語を出すなら前後に説明を入れろって話だけど塩の作者はそういう型にはまらない自由さがウリだから…
228 20/01/18(土)16:33:59 No.655829914
>バドは団体戦にダブルスもあるから16人じゃトーナメントできねえよ! 強いやつ二人組ませりゃいいだろ?みたいな感覚
229 20/01/18(土)16:34:13 No.655829942
>>BULLとかいう雑誌で連載漫画全部同じ県の別学校って企画だったんだよ >地獄みたいな設定だな スポーツ振興県って設定だから無理なくブループレイヤー出せるって寸法よ
230 20/01/18(土)16:34:34 No.655830016
背骨がごきっと折れてるような絵がまた見れる…?
231 20/01/18(土)16:34:36 No.655830021
2話からもう塩モンスターが出ると聞いて楽しみ
232 20/01/18(土)16:34:47 No.655830058
>2話のほうが1話の100倍すごいらしい 致死量越えない?
233 20/01/18(土)16:34:55 No.655830078
よし改めて比べてみよう https://www.cmoa.jp/bib/speedreader/speed.html?cid=0000087146_jp_0001&u0=1&u1=0&rurl=https%3A%2F%2Fwww.cmoa.jp%2Ftitle%2F87146%2F
234 20/01/18(土)16:34:59 No.655830089
・俺は弱い奴とは戦わない ・弱い奴ってのは心が腐ってる奴のことだ ・嫌がらせしてくる先輩キャラとは戦う これ混乱するんだけど2話の内容だと先輩は腐ってるけどそれは環境が原因であって 主人公と戦うことで改心する感じなので合わせると 「主人公はクズ先輩を初見で実は腐ってない奴だと見抜いて戦いを挑んだ」ってことでいいのか…?
235 20/01/18(土)16:35:00 No.655830093
>塩初見だけど何がどう悪いかよくわからなかった俺はぼーっと漫画を読んでいるようだ 塩も中盤以降の塩分濃度が話題になった感じだし最初はそんなもんだよ
236 20/01/18(土)16:35:09 No.655830130
1コマ目から顔が浮いてて困る
237 20/01/18(土)16:35:32 No.655830187
>強いやつ二人組ませりゃいいだろ?みたいな感覚 テニプリも割とそんなことやってたし…
238 20/01/18(土)16:35:36 No.655830197
ヤンキー先輩が昨日0コマでボコられたのにビビリもせずに調子乗れるのがすごい
239 20/01/18(土)16:35:38 No.655830207
ガット切るのは本当にやったりするの?
240 20/01/18(土)16:35:39 No.655830214
>地獄みたいな設定だな https://sportsbull.jp/comics/about/ 7つくらいあるっぽい?
241 20/01/18(土)16:35:40 No.655830217
キメゴマがなんだかぐにゃぐにゃへろへろしてる絵面なのがそうそうこれこれってなる
242 20/01/18(土)16:35:47 No.655830241
右翼とか塩とかU19とかサム8とか定期的に「」の心を鷲掴むクソ漫画が出てくる
243 20/01/18(土)16:35:58 No.655830275
いや塩に興味なかったらぼーっと読んでしまうと思う だって頭の中になんも入ってこないし
244 20/01/18(土)16:36:13 No.655830320
5Pぐらいだったら読んだけど100P使うほどの熱意はない…
245 20/01/18(土)16:36:15 No.655830327
よくよく読まないとただの印象の薄いどうでもいい漫画なんだよね よくよく読んでみると変さがわかってくる そういうのが解説付きで受けた
246 20/01/18(土)16:36:22 No.655830348
ドライブ1分間続けて打つのそんなに難しいかな… 基礎打ちでふつうにやってたんだけど…
247 20/01/18(土)16:36:33 No.655830372
>「主人公はクズ先輩を初見で実は腐ってない奴だと見抜いて戦いを挑んだ」ってことでいいのか…? そこは別に引っかかるところではなくない
248 20/01/18(土)16:36:44 No.655830408
塩を…塩を得たサム8はどうなるの!?
249 20/01/18(土)16:36:49 No.655830420
>ガット切るのは本当にやったりするの? やるわけないじゃん
250 20/01/18(土)16:36:59 No.655830446
>よし改めて比べてみよう あのさぁURL貼る場合事前に一言くれない? 心の準備しとかないと即死するんですよ!
251 20/01/18(土)16:37:11 No.655830482
ただこの女子サッカーはボール蹴るどころか未だグラウンドに出てないらしい
252 20/01/18(土)16:37:13 No.655830483
バドミントンやってた人って 塩ミントンのミントン部分の塩要素も見出せるのかな羨ましい
253 20/01/18(土)16:37:13 No.655830485
>ガット切るのは本当にやったりするの? 弁当食いながらはやらないが切るというか張り直しはよくやる 弁当食いながら箸ではやらないが
254 20/01/18(土)16:37:16 No.655830496
塩のライバルと言われたワイファイクラスタの人はどこ行ったんだろう
255 20/01/18(土)16:37:21 No.655830508
>ドライブ1分間続けて打つのそんなに難しいかな… >基礎打ちでふつうにやってたんだけど… 屋外で?
256 20/01/18(土)16:37:31 No.655830536
塩味を求めてたこれだよ求めていたものはって奴と初見の何だこのつまんねえ漫画って普通の反応になるのがたまらない
257 20/01/18(土)16:37:32 No.655830542
>ドライブ1分間続けて打つのそんなに難しいかな… >基礎打ちでふつうにやってたんだけど… パガンって良い音鳴ってるからな
258 20/01/18(土)16:37:44 No.655830574
>>ガット切るのは本当にやったりするの? >やるわけないじゃん ああこれやるやつとやらないやつがいるからな
259 20/01/18(土)16:37:45 No.655830579
顔が更に崩れてない?
260 20/01/18(土)16:37:51 No.655830598
>ガット切るのは本当にやったりするの? 応急処置としては普通にやるよ
261 20/01/18(土)16:37:53 No.655830607
造語の説明をしてほしい 斬だってまだ研無刀の説明しようとしてたぞ
262 20/01/18(土)16:37:56 No.655830613
塩分に飢えていたところにこれは…ありがたい…
263 20/01/18(土)16:38:00 No.655830625
みんな最初はそうなんだよ その内この塩味がたまらねぇってなるんだよ
264 20/01/18(土)16:38:07 No.655830642
>屋外で? 屋外でやるわけねえだろ! 硬式野球を屋内でやるみてえなもんだぞ!
265 20/01/18(土)16:38:15 No.655830664
>塩のライバルと言われたワイファイクラスタの人はどこ行ったんだろう あれは相応に大人になってまともになりそうな思春期感だった
266 20/01/18(土)16:38:32 No.655830709
>よし改めて比べてみよう >https://www.cmoa.jp/bib/speedreader/speed.html?cid=0000087146_jp_0001&u0=1&u1=0&rurl=https%3A%2F%2Fwww.cmoa.jp%2Ftitle%2F87146%2F 表紙だけで向こう1年分の塩分は摂取できた
267 20/01/18(土)16:38:39 No.655830736
金払って2話読み行く奴は塩分欠乏しすぎだと思う
268 20/01/18(土)16:38:45 No.655830754
ギザギザな子供ってセリフだけは心に残ってる
269 20/01/18(土)16:38:47 No.655830762
>屋外で? 水泳をグラウンドでやれって言ってるようなもんだよ!?
270 20/01/18(土)16:38:50 No.655830770
マガポケはあとU19の人と田中の人とポセ学の人集めて来てくれ
271 20/01/18(土)16:38:59 No.655830799
>よし改めて比べてみよう やめてくれないか急に劇薬を投下するのを
272 20/01/18(土)16:39:08 No.655830833
>ガット切るのは本当にやったりするの? やるけどあらかじめ全部切るってのは意味わからん
273 20/01/18(土)16:39:19 No.655830866
>https://sportsbull.jp/comics/about/ バックナンバーは全部無料ってマジかよ 単行本買わないでも塩分補給できるじゃん!
274 20/01/18(土)16:39:23 No.655830884
ジャンプで連載したわけじゃないから塩を得てないだろサム8
275 20/01/18(土)16:39:31 No.655830910
塩世代だとなんか学校で裁判するやつもあったよな