虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 美味し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/18(土)13:28:21 No.655792241

    美味しくはないよね

    1 20/01/18(土)13:29:47 No.655792536

    はい

    2 20/01/18(土)13:31:09 No.655792839

    クセェお水って…

    3 20/01/18(土)13:31:36 No.655792930

    いやうまくなかったら飲まねえよ

    4 20/01/18(土)13:32:00 No.655793026

    カクテルはうまい

    5 20/01/18(土)13:32:07 No.655793042

    酔っ払う効果なければ誰も飲まないんじゃねーかな味としては いや誰もは言い過ぎだけど

    6 20/01/18(土)13:32:32 No.655793138

    >酔っ払う効果なければ誰も飲まないんじゃねーかな味としては >いや誰もは言い過ぎだけど ノンアルがどうかと考えるとまぁ…

    7 20/01/18(土)13:32:43 No.655793176

    お酒のアルコールいらねぇんじゃねえかな

    8 20/01/18(土)13:32:48 No.655793193

    雰囲気で飲んでるだけだな

    9 20/01/18(土)13:33:04 No.655793235

    酔えるから飲む 水で酔えるなら水のほうが良い

    10 20/01/18(土)13:33:06 No.655793241

    くさくはないだろ 苦い…辛い?あと臭気がきついというか… くさまずいわ

    11 20/01/18(土)13:33:21 No.655793284

    スナックにおいてるような酒は美味しくはないね

    12 20/01/18(土)13:33:22 No.655793291

    確かに味としては美味いとは思わない 思わないけど飲んじゃう うめー!!!

    13 20/01/18(土)13:33:34 No.655793334

    キレがどうとかコクがどうとかわかったような事を言っているけど 俺たちはだいたい雰囲気で酒を飲んでいる…

    14 20/01/18(土)13:33:58 No.655793424

    世の中の人達は酔って忘れたくなるほど嫌な事を背負って生きてるの?

    15 20/01/18(土)13:34:13 No.655793489

    少なくともビールも日本酒も焼酎も美味いと思って飲んだことは無い ただのアルコールだし

    16 20/01/18(土)13:34:14 No.655793495

    辰兄変態なの?

    17 20/01/18(土)13:34:42 No.655793600

    酒に頼らないと生きていけないんだわ 酒をおいしくないって言ってるやつは幸せ者

    18 20/01/18(土)13:34:48 No.655793619

    このご時世「酔ってらから仕方ない」じゃ許してもらえなくやってきたけど それでも合法ドラッグとしての魅力はデカイ

    19 20/01/18(土)13:35:20 No.655793728

    黒ラベルとかラガーみたいな苦いヤツはマジで旨さ分からん ワシはスーパードライでいい

    20 20/01/18(土)13:35:50 No.655793824

    甘いからゴクゴクいけちゃうねー!みたいな会話になる度スレ画みたいな疑問が頭に過ぎる ゴクゴクいけないのは美味くないんじゃねえのと

    21 20/01/18(土)13:35:57 No.655793838

    それじゃアイラモルト飲んでる俺が変態みたいじゃないですか

    22 20/01/18(土)13:36:05 No.655793859

    >辰兄変態なの? こうして安酒を飲んじゃいるが俺はいつだって高い酒飲めるんだぜ… っていう担保みたいなものに安心感ある的なことならなんか分かる気もする…

    23 20/01/18(土)13:36:08 No.655793872

    ノンアルコールビールとかそこまでして飲みたいか…?

    24 20/01/18(土)13:36:16 No.655793899

    辰兄はボランティアか何かなの…?

    25 20/01/18(土)13:36:18 No.655793905

    人生ずんどこまで行った奴の方が酒はうまいという理屈はまあ昔からある

    26 20/01/18(土)13:36:38 No.655793973

    こってりした料理食ってる時のアッサリしたビールはうまい ご飯もビールもうまくなる

    27 20/01/18(土)13:36:41 No.655793986

    美味い酒は美味いけど美味い酒は高いから酒は美味しくないなって適度に飲むのが一番いいよ

    28 20/01/18(土)13:36:45 No.655793998

    でもチューハイばっか飲んでる時にふとジュース飲むとこっちの方が味に雑味なくて美味しいのでは…ってなるよ

    29 20/01/18(土)13:36:48 No.655794006

    >甘いからゴクゴクいけちゃうねー!みたいな会話になる度スレ画みたいな疑問が頭に過ぎる >ゴクゴクいけないのは美味くないんじゃねえのと 料理で考えると油っこいものは美味いけどたくさんは食べれないのと一緒よ

    30 20/01/18(土)13:36:50 No.655794011

    一人で飲んでも不味いだけだとは思う

    31 20/01/18(土)13:37:01 No.655794061

    >辰兄変態なの? 遠回しに明美ちゃんに高い酒を奢ってるんだと思うとスマートにも感じる

    32 20/01/18(土)13:37:06 No.655794077

    >甘いからゴクゴクいけちゃうねー!みたいな会話になる度スレ画みたいな疑問が頭に過ぎる >ゴクゴクいけないのは美味くないんじゃねえのと アルコールきついとゴクゴクいったら喉焼けるし…

    33 20/01/18(土)13:37:10 No.655794094

    >ノンアルがどうかと考えるとまぁ… ノンアルも飲み会の空気に合わせて飲んでるだけで 家で1人で飲むかと言われると…

    34 20/01/18(土)13:37:34 No.655794185

    酒でストレス解消してることを誇るおじさんよくいるけど 酒無しで解消してる人のほうがよっぽど偉いよね

    35 20/01/18(土)13:37:55 No.655794255

    >酒に頼らないと生きていけないんだわ >酒をおいしくないって言ってるやつは幸せ者 病は気からっていうし認識をあいまいにする酒は百薬の長とはよく言ったもんだよね

    36 20/01/18(土)13:38:00 No.655794268

    うまいとかまずいとかそんな次元で酒を語ってるやつはまだ幸せだよ もっと底まで落ちようぜ

    37 20/01/18(土)13:38:02 No.655794277

    >一人で飲んでも不味いだけだとは思う えー 酒のむときに酒飲む以外のことしたくなくない? 他人加えるのなんで???ていつも思ってる

    38 20/01/18(土)13:38:02 No.655794278

    >こってりした料理食ってる時のアッサリしたビールはうまい >ご飯もビールもうまくなる お茶でよくないすか

    39 20/01/18(土)13:38:04 No.655794284

    ノンアル飲むくらいならお茶飲むよ

    40 20/01/18(土)13:38:09 No.655794302

    酔っぱらってもそんな気持ちよくならないから 何が楽しくてみんな酔っぱらっているのかよくわからん

    41 20/01/18(土)13:38:14 No.655794325

    ジュースみたいで美味しいってジュースでいいのでは?って

    42 20/01/18(土)13:38:18 No.655794335

    デザートワインなんかはアルコール無くてもおいしいと思う

    43 20/01/18(土)13:38:37 No.655794385

    コーラとかサイダーの方が美味しいです…

    44 20/01/18(土)13:38:43 No.655794402

    ジュースがお酒だったらいいのに ジュースっぽいサワーとかじゃなくてジュースがお酒

    45 20/01/18(土)13:38:45 No.655794408

    酒の匂いが駄目なんだよな 料理に使ってる調理酒でも匂い残ってるともう無理

    46 20/01/18(土)13:38:46 No.655794413

    >一人で飲んでも不味いだけだとは思う 自分は一人で飲む方が好きだなぁ ただ人付き合い苦手なだけなんだろうけど

    47 20/01/18(土)13:38:53 No.655794440

    酒に合うものは基本的に米にも合うからな…

    48 20/01/18(土)13:38:54 No.655794441

    >ジュースみたいで美味しいってジュースでいいのでは?って ジュースみたいに美味しくて酔えるならジュースよりお得だろ

    49 20/01/18(土)13:39:07 No.655794489

    >>こってりした料理食ってる時のアッサリしたビールはうまい >>ご飯もビールもうまくなる >お茶でよくないすか 水っぽすぎてなんか…なんか足りない

    50 20/01/18(土)13:39:38 No.655794590

    >>>こってりした料理食ってる時のアッサリしたビールはうまい >>>ご飯もビールもうまくなる >>お茶でよくないすか >水っぽすぎてなんか…なんか足りない じゃあジンジャエールでよくないすか

    51 20/01/18(土)13:39:55 No.655794641

    酒のツマミだのワインは肉料理に合うだの言うが旨いミネラルウォーターが一番合う

    52 20/01/18(土)13:39:58 No.655794656

    >こってりした料理食ってる時のアッサリしたビールはうまい >ご飯もビールもうまくなる お水の方があっさりしてるよ? アルコール入ると味覚も鈍麻しちゃうよ?

    53 20/01/18(土)13:40:03 No.655794664

    この回良く出来てて面白かったな

    54 20/01/18(土)13:40:06 No.655794680

    酒飲むとひたすら気持ち悪くなって眠くなるだけなので美味しいと感じたことないな 別にテンション上がったり楽しくなったりとか全くしない

    55 20/01/18(土)13:40:13 No.655794700

    >ジュースみたいで美味しいってジュースでいいのでは?って お酒に限らず同じ分野の別もので例えるのは大体これになるからな… トロ食って肉みたいとかいう奴とか

    56 20/01/18(土)13:40:19 No.655794727

    独りで酒飲みながら見るimgはわりと最高だよ

    57 20/01/18(土)13:40:24 No.655794740

    味自体は好きだけど酔いたくないのでノンアルください

    58 20/01/18(土)13:40:29 No.655794757

    酔っても楽しくないので地獄

    59 20/01/18(土)13:40:36 No.655794786

    酒をおいしくないって言ってる人は これから先人生でどうしようもなくなったら死に逃げずに酒に逃げて欲しい 酒に逃げるべきって事を覚えておいて欲しい

    60 20/01/18(土)13:40:38 No.655794790

    アルコールは強制デバフなので興奮をストップさせる

    61 20/01/18(土)13:40:38 No.655794794

    楽しい雰囲気で飲むと酔いも気持ちいい 一人で飲んでも別に美味くない

    62 20/01/18(土)13:40:44 No.655794810

    酔いたいから飲むとかならわかるけど 料理の味がどうこう言い出したら絶対お茶の方が味分かる

    63 20/01/18(土)13:40:53 No.655794845

    酒飲みは米食わなくなるって偏見がある

    64 20/01/18(土)13:40:55 No.655794852

    酔わなきゃいけないんですか?

    65 20/01/18(土)13:41:01 No.655794872

    酔うと死にたくなる

    66 20/01/18(土)13:41:04 No.655794880

    梅酒みたいな甘い酒は単体でも旨いと感じる 焼酎とかはツマミを引き立たせるのがメインかもしれない

    67 20/01/18(土)13:41:05 No.655794884

    s>酒をおいしくないって言ってる人は >これから先人生でどうしようもなくなったら死に逃げずに酒に逃げて欲しい >酒に逃げるべきって事を覚えておいて欲しい 酒なんか飲まなくたって別になんとでも逃げられる だから泥酔若者が減ってる

    68 20/01/18(土)13:41:29 No.655794973

    まぁ味そのものはうn…

    69 20/01/18(土)13:41:32 No.655794983

    >酒に合うものは基本的に米にも合うからな… 醸造酒ならな>酒飲みは米食わなくなるって偏見がある いや偏見でもなんでもないだろ 晩酌すりゃ飯食わないんだから

    70 20/01/18(土)13:41:33 No.655794985

    実際美味しさと言うか旨さみたいなのは無いからねアルコール…

    71 20/01/18(土)13:41:34 No.655794992

    俺飲んでも楽しくならないし悲しくもならないし眠くもならないんだ 神に愛されてないんだと思う

    72 20/01/18(土)13:41:50 No.655795047

    不味いと不味くないが存在する

    73 20/01/18(土)13:42:09 No.655795090

    酒は美味しいけどビールはクソ不味くないかしら?

    74 20/01/18(土)13:42:13 No.655795105

    味が好きな人は一人でノンアルコール飲んだりするんだろうな

    75 20/01/18(土)13:42:17 No.655795114

    樽の香りがして云々って冷静に考えるとそんなもん美味いとかじゃねえよな…

    76 20/01/18(土)13:42:25 No.655795138

    >酔っぱらってもそんな気持ちよくならないから >何が楽しくてみんな酔っぱらっているのかよくわからん アルコールって何故か人によってアッパー系になったりダウナー系になったりするよね

    77 20/01/18(土)13:42:26 No.655795143

    酒が飲みたいわけじゃなくて酔いたいだけだな ウォッカを冷凍庫にいれてトロトロにしてジュースで割るのが一番酒の味感じなくて済む

    78 20/01/18(土)13:42:28 No.655795150

    味覚ではなくてアルコールが回って酔っていく感覚が好きってだけなのかもしれぬ

    79 20/01/18(土)13:42:57 No.655795222

    どんなお酒も一杯目は結構美味しい

    80 20/01/18(土)13:42:58 No.655795226

    >酒は美味しいけどビールはクソ不味くないかしら? スプーンを舌に押し当てたような味がするんだ!

    81 20/01/18(土)13:43:05 No.655795253

    イメージやブランドに酔ってるのでは?

    82 20/01/18(土)13:43:18 No.655795293

    習慣やら惰性とかで飲んでる人がほとんどだ

    83 20/01/18(土)13:43:26 No.655795318

    3杯目からは味わかんなくなるから好きな酒は2杯目までに頼む

    84 20/01/18(土)13:43:28 No.655795322

    そもそも酒飲むと気持ち悪くなるだけでちっともストレス解消になんかならねえ…

    85 20/01/18(土)13:43:29 No.655795325

    このスナックキープボトルとかされてんだな…

    86 20/01/18(土)13:43:33 No.655795343

    >酒に合うものは基本的に米にも合うからな… 大人がお酒飲んでる途中ご飯食べないの不思議だったけど飲むようになってそれに気づいてそりゃ食べられないわと分かった

    87 20/01/18(土)13:43:34 No.655795347

    >酒でストレス解消してることを誇るおじさんよくいるけど >酒無しで解消してる人のほうがよっぽど偉いよね どっちもルールを逸脱せずに自分なりの方法でストレス解消して生きてんだからどっちが偉いもないんでは?

    88 20/01/18(土)13:43:44 No.655795377

    自分で選んだお酒はおいしい 飲み放題とかで飲まされる酒はそんなに…

    89 20/01/18(土)13:43:51 No.655795398

    酒飲んでも眠くなってやる気なくなるだけで逃げられねぇ むしろ逆効果

    90 20/01/18(土)13:43:59 No.655795420

    ハイボールというかウィスキーのあのプラスチック的な味! って言っても誰も理解をしてくれない

    91 20/01/18(土)13:44:01 No.655795424

    >イメージやブランドに酔ってるのでは? 高い酒を不潔な部屋で紙コップで飲んだらなんもおいしくねえぞ

    92 20/01/18(土)13:44:06 No.655795446

    酔って記憶無くなる奴はいいよな…

    93 20/01/18(土)13:44:07 No.655795449

    ストレスかかる生活すると酒の美味さがガン上がりするの不思議 酔って楽になりたいとかじゃなくて本当に美味くなる 仕事が忙しくて精神的にもやばかった頃は毎日飲んでた

    94 20/01/18(土)13:44:09 No.655795455

    酔っぱらってまともに立てなくなったりするのは楽しい

    95 20/01/18(土)13:44:17 No.655795487

    飲めればまた人生も違ったんだろうな

    96 20/01/18(土)13:44:25 No.655795504

    >>酔っぱらってもそんな気持ちよくならないから >>何が楽しくてみんな酔っぱらっているのかよくわからん >アルコールって何故か人によってアッパー系になったりダウナー系になったりするよね 下戸とかそういうのともちょっと違うよね 酒飲めるけど飲んでも普段と全然変わんないなって人いるし

    97 20/01/18(土)13:44:43 No.655795562

    ノンアルのビールって全然味違うよね 味寄せるだけならもうちょっと頑張れると思うんだけど

    98 20/01/18(土)13:44:43 No.655795565

    一杯飲むと夜通しリバースし続ける耐性の無さだから飲むとかえってストレスが溜まるだけだわ

    99 20/01/18(土)13:44:51 No.655795596

    飲みやすいとかいうのあるけど じゃあ基本的には飲みにくいのかと

    100 20/01/18(土)13:44:51 No.655795601

    酒飲みの言う酒に合う食べ物とやらも 要は酒と一緒に口にいれればアルコールの臭いがして美味い!って言ってるだけだから酷い

    101 20/01/18(土)13:44:55 No.655795616

    酒は初体験2nd体験3rd体験全部悪酔いして吐いたからもういいや…ってなった

    102 20/01/18(土)13:44:57 No.655795621

    毛ほども美味いと思わない牛乳の方が美味い でもまあ飲み会では飲む

    103 20/01/18(土)13:45:04 No.655795638

    >このスナックキープボトルとかされてんだな… 意外とちゃんとお店してるのが衝撃

    104 20/01/18(土)13:45:06 No.655795640

    昔はよくワイン飲んでたけど最近はもうぶどうジュースの方が美味しい

    105 20/01/18(土)13:45:07 No.655795648

    >酔って記憶無くなる奴はいいよな… 記憶無くなったってよく言うけど恥ずかしくて思い出したくないだけだよ

    106 20/01/18(土)13:45:08 No.655795651

    アル中だって酒美味いとは思ってないだろう

    107 20/01/18(土)13:45:09 No.655795652

    高い日本酒は美味いって思ってるけどアルコールないやつがもしもあったら不味そうだな

    108 20/01/18(土)13:45:10 No.655795655

    酒が旨いから飲むというより合法でかつその中では上手い麻薬摂取できるからってのがある

    109 20/01/18(土)13:45:28 No.655795711

    >飲みやすいとかいうのあるけど >じゃあ基本的には飲みにくいのかと ワインはぶどうジュースに近ければ近いほどおいしい

    110 20/01/18(土)13:45:36 No.655795740

    次の日に記憶がないレベルで酔うと自分はどうなるのか気になる 大学生あたりで体験しておくべきだったんだろうな…

    111 20/01/18(土)13:45:38 No.655795742

    >飲めればまた人生も違ったんだろうな これは別にいいんだけど 不味い酒しか知らなくて飲まず酒嫌いの人生はもったいないな

    112 20/01/18(土)13:46:07 No.655795846

    >>酔って記憶無くなる奴はいいよな… >記憶無くなったってよく言うけど恥ずかしくて思い出したくないだけだよ いや アレはガチでなくなる

    113 20/01/18(土)13:46:09 No.655795850

    うめー!赤玉ワインうめー!!

    114 20/01/18(土)13:46:09 No.655795853

    焼酎の水割りとただの水どっちが美味いかって言ったら後者なので そもそもアルコール自体が不味いもんなんだ

    115 20/01/18(土)13:46:12 No.655795856

    どう考えてもその辺のジュースの方がおいしいけどお酒飲んじゃう

    116 20/01/18(土)13:46:28 No.655795894

    冷静に考えるとピート臭がする茶色い水出されたら飲める気がしないな

    117 20/01/18(土)13:46:30 No.655795900

    酒が好きでゲームも好きなんだけど 酒飲んでるとゲームが全然楽しめなくなるから日によって分ける 酒飲んで煽るimgおもしれえええ!

    118 20/01/18(土)13:46:43 No.655795929

    お酒の臭いは好きなんだけどアルコール臭が嫌いって言っても理解されない わかれ!わかってくれ!

    119 20/01/18(土)13:46:52 No.655795962

    量飲めないわけじゃないけど 素の状態から気持ち悪くなるまでに いい気分のゾーンが存在しない

    120 20/01/18(土)13:46:57 No.655795968

    コーヒーは美味いと感じるんだが酒の美味さはわからない なにかしらのスイッチが入ればわかるようになりそうなんだが

    121 20/01/18(土)13:47:03 No.655795993

    美味しいかどうかは分かんないけど食べ物が進むので飲んでるかな…

    122 20/01/18(土)13:47:09 No.655796012

    >ワインはぶどうジュースに近ければ近いほどおいしい やはりアイスワインが至高…

    123 20/01/18(土)13:47:12 No.655796028

    >酒飲んで煽るimgおもしれえええ! やはり酒はクソだな

    124 20/01/18(土)13:47:13 No.655796032

    酒自体はあんまり好きじゃないし飲みにいってもカクテル系ばっか飲んでるけど 酒蒸しとか酒混ぜた料理は結構好き

    125 20/01/18(土)13:47:28 No.655796079

    ジュースBARがあれば流行るかな フルーツパーラーみたいになりそうだけど

    126 20/01/18(土)13:47:30 No.655796085

    >高い日本酒は美味いって思ってるけどアルコールないやつがもしもあったら不味そうだな 何を言ってるのかがよくわからない… 発酵しない味噌って不味いって言ってるようなもん

    127 20/01/18(土)13:47:40 No.655796116

    新年会でビール三杯で潰れたとき電信柱と話してたり改札をお守りで通ろうとしてたらしいが全く覚えてない

    128 20/01/18(土)13:47:54 No.655796168

    こういうスレにいる酒嫌いって 甘いジュースやコーラがぶ飲みしてるイメージ

    129 20/01/18(土)13:47:56 No.655796173

    >アレはガチでなくなる 知らない天井で目がさめる経験したらもう過剰摂取はやめようってなる

    130 20/01/18(土)13:47:59 No.655796185

    コーヒー好きだけど砂糖もミルクもなしで飲む気はしない

    131 20/01/18(土)13:48:06 No.655796207

    人と話すときに楽しくなる薬だと思ってるから一人で酒を飲む楽しさがわからない 一度気取ってバーでお酒飲んでみたけどえっこの時間何すればいいの…?ってなった

    132 20/01/18(土)13:48:20 No.655796245

    >記憶無くなったってよく言うけど恥ずかしくて思い出したくないだけだよ 実家で飲んだ時甥っ子にゲーム買う約束したらしいけど一ミリも覚えてなかった 一緒に飲んでた友達も横にいた親もみんなして言ってたっていうのに何一つ覚えてない

    133 20/01/18(土)13:48:20 No.655796247

    >酒なんか飲まなくたって別になんとでも逃げられる その他のなにかに逃げられずに死んじゃう人向けのレスなんでは…

    134 20/01/18(土)13:48:21 No.655796248

    >こういうスレにいる酒嫌いって >甘いジュースやコーラがぶ飲みしてるイメージ それの何が悪いんだよ!

    135 20/01/18(土)13:48:21 No.655796250

    >お酒の臭いは好きなんだけどアルコール臭が嫌いって言っても理解されない 安い日本酒と焼酎 それとストロング系はアルコール臭くて苦手 お高めの日本酒は匂いも味も好き

    136 20/01/18(土)13:49:12 No.655796408

    コーラは危険だからな…

    137 20/01/18(土)13:49:20 No.655796431

    >こういうスレにいる酒嫌いって >甘いジュースやコーラがぶ飲みしてるイメージ こういうレスする酒好きって 甘いジュースやコーラで酒割ってアルコールを楽しむ方法知らないイメージ

    138 20/01/18(土)13:49:36 No.655796482

    少し飲みすぎただけで頭痛くなって気持ち悪くなるから 記憶なくなるぐらいは酔っぱらえない

    139 20/01/18(土)13:49:46 No.655796521

    >人と話すときに楽しくなる薬だと思ってるから一人で酒を飲む楽しさがわからない 一人飲みしながらネットサーフィン楽しいぞ

    140 20/01/18(土)13:49:55 No.655796551

    ストロングゼロ流行ってたけどあれただ酔うためのお酒みたいで全然合わなかった

    141 20/01/18(土)13:50:08 No.655796586

    記憶無くすって普通に危ないと思うんだ

    142 20/01/18(土)13:50:26 No.655796634

    楽しくなる前に倦怠感が物凄い…

    143 20/01/18(土)13:50:41 No.655796688

    喉焼けて胃が空になる程吐くまで飲んだこと1回あるけど記憶は完全にハッキリしてたな 実際記憶なくなるレベルだと下手すりゃ死ぬんでは

    144 20/01/18(土)13:50:50 No.655796719

    飲めない人間だけど酒飲むとその後襲ってくる頭痛がストレスの苦しみより遥かに上回るからそもそも酒に逃げるのが不可能だよ 酒に逃避可能な人間見てると普通にムカつくよ

    145 20/01/18(土)13:50:54 No.655796733

    >ハイボールというかウィスキーのあのプラスチック的な味! >って言っても誰も理解をしてくれない あら同じ 初めてハイボール飲んだ時同じような感想で一気に酔いが冷めた記憶がある

    146 20/01/18(土)13:50:56 No.655796739

    飲みながらレスポンチ会場眺めるのメッチャ楽しい

    147 20/01/18(土)13:51:34 No.655796873

    >やはりアイスワインが至高… 甘い!美味しい!けど原液グビグビしてると頭痛くなってくる…

    148 20/01/18(土)13:51:35 No.655796875

    カクテルは好きとか言う奴いるけど それただのジュースでよくね?アルコール部分いる?

    149 20/01/18(土)13:51:36 No.655796881

    日本酒うまいけど結局糖質が美味しいんだと思う

    150 20/01/18(土)13:51:50 No.655796929

    アルコールの味がもう駄目だから物が何であっても酒を美味いと思った事無いな…

    151 20/01/18(土)13:51:53 No.655796943

    日本酒ってキョワッとするよね

    152 20/01/18(土)13:52:14 No.655797001

    酒粕焼いて食べるのが精一杯

    153 20/01/18(土)13:52:19 No.655797023

    ビールの味が苦手って人はドイツビールのヴァイツェンとか飲んでみるといいかもね 日本はピルスナーが多いし

    154 20/01/18(土)13:52:21 No.655797029

    どうせなら朝の気だるい時間とかになんとか身体を動かすために飲みたいけどそういう酒飲みはあんまり見ないね

    155 20/01/18(土)13:52:29 No.655797059

    >実際記憶なくなるレベルだと下手すりゃ死ぬんでは 体質だからそこは個人差だと思う 毎回少量で記憶ぶっとんでるのに毎夜飲む同僚は死以外に問題しかない

    156 20/01/18(土)13:52:41 No.655797098

    >飲めない人間だけど酒飲むとその後襲ってくる頭痛がストレスの苦しみより遥かに上回るからそもそも酒に逃げるのが不可能だよ >酒に逃避可能な人間見てると普通にムカつくよ なんで…

    157 20/01/18(土)13:52:41 No.655797099

    こち亀で水を酒と偽って出したときに良い酒は水に似るとか言ってごまかしていたけど あれ割と合っているような気がしなくもない

    158 20/01/18(土)13:52:41 No.655797101

    >どうせなら朝の気だるい時間とかになんとか身体を動かすために飲みたいけどそういう酒飲みはあんまり見ないね ロシア人かよ

    159 20/01/18(土)13:52:46 No.655797118

    ノンアルコールの存在も酒ありきとは思うけど若干味付いた甘くない炭酸は結構珍しい

    160 20/01/18(土)13:52:56 No.655797146

    酔ったって別に楽しくない

    161 20/01/18(土)13:53:38 No.655797286

    >どうせなら朝の気だるい時間とかになんとか身体を動かすために飲みたいけどそういう酒飲みはあんまり見ないね 普通の人はアルコール入れて出勤なんてできないからな…

    162 20/01/18(土)13:53:54 No.655797329

    >甘いジュースやコーラで酒割ってアルコールを楽しむ方法知らないイメージ ベルモットとコーラ半々で割るの良いよね…

    163 20/01/18(土)13:54:04 No.655797367

    細かいこと考えすぎて疲弊しちゃうタイプだから週末ぐらいは飲んで思考力低下させて休まないと生きていけない

    164 20/01/18(土)13:54:14 No.655797399

    お酒はおいしいけどいわゆる安酒は酔うために飲むものだよ

    165 20/01/18(土)13:54:26 No.655797438

    >どうせなら朝の気だるい時間とかになんとか身体を動かすために飲みたいけどそういう酒飲みはあんまり見ないね そりゃ酒飲みは身体動かなくなるまで飲むからな

    166 20/01/18(土)13:54:38 No.655797483

    子供舌だから何でもコーラで割る

    167 20/01/18(土)13:54:47 No.655797524

    >カクテルは好きとか言う奴いるけど >それただのジュースでよくね?アルコール部分いる? いつもジュース飲んでても飽きるし…

    168 20/01/18(土)13:55:02 No.655797563

    居酒屋いくとこのお猪口一杯で家飲みなら豪遊できるな…ってなる

    169 20/01/18(土)13:55:27 No.655797645

    なのでコーラで割るというかコーラへのちょい足し要員ぐらいにしか思ってないよお酒って

    170 20/01/18(土)13:55:30 No.655797652

    他のアルコールは酔うために飲むけどビールだけは味が好きで飲んでる

    171 20/01/18(土)13:55:33 No.655797665

    自分は記憶無くしてもその間に何かされた方は絶対忘れんからな程々にしてくれよな

    172 20/01/18(土)13:55:37 No.655797681

    >ストロングゼロ流行ってたけどあれただ酔うためのお酒みたいで全然合わなかった そもそもなぜ流行ってた…流行ってた?か分かってないようだな…

    173 20/01/18(土)13:55:43 No.655797709

    酒って賞味期限半年だっけ?

    174 20/01/18(土)13:56:03 No.655797781

    ビールは焼き鳥とか餃子とか個人的に好きな食べ物に合いやすい!

    175 20/01/18(土)13:56:03 No.655797783

    >お酒はおいしいけどいわゆる安酒は酔うために飲むものだよ よく名前上がるチューハイとか安いビールはマジで不味い…

    176 20/01/18(土)13:56:10 No.655797806

    書き込みをした人によって削除されました

    177 20/01/18(土)13:56:11 No.655797808

    あの苦味をかき消す為に妙な味になってるのかな酒のつまみ...

    178 20/01/18(土)13:56:23 No.655797856

    テンションに影響出る前に気持ち悪くなるからダメだ ジュースおいちい!

    179 20/01/18(土)13:56:25 No.655797866

    たまにちょっと飲んだだけで内臓がめちゃめちゃ痛くなるのは何なんだろう

    180 20/01/18(土)13:56:35 No.655797907

    アルコールの味が嫌いでお酒が飲めない 特に日本酒とか飲み物じゃねえだろ…

    181 20/01/18(土)13:56:45 No.655797934

    仕事帰りに一杯飲んで帰るみたいな人いるけど尊敬するわ 俺飲み始めたら絶対ガッツリ飲みたくなるもん

    182 20/01/18(土)13:56:46 No.655797936

    >たまにちょっと飲んだだけで内臓がめちゃめちゃ痛くなるのは何なんだろう なにそれこわい

    183 20/01/18(土)13:56:47 No.655797939

    まあうまいんだけどジュースで割ってまで無理してお酒飲まなくてもいいのよ?っていってあげたい

    184 20/01/18(土)13:56:52 No.655797958

    飲みやすいからと勧められたカシスソーダが美味しかったから自宅で作って飲んでる

    185 20/01/18(土)13:57:17 No.655798037

    ほろよいとか好きだけどあれに関しては酔ってるのかよくわからん

    186 20/01/18(土)13:57:30 No.655798088

    >酒って賞味期限半年だっけ? そうじゃなくてバス江の取り置き期間が半年って事だよ

    187 20/01/18(土)13:57:30 No.655798089

    5-6000円代のアイラモルトになるともうそれだけで完結しちゃう旨さ ナッツとかいらないチェイサーだけでいい

    188 20/01/18(土)13:57:49 No.655798155

    カシスはめっちゃ美味いじゃん オレンジでもウーロンでもソーダでもキールでも好きだよ

    189 20/01/18(土)13:58:01 No.655798191

    あまーいお酒だいすき!

    190 20/01/18(土)13:58:28 No.655798297

    >アルコールの味が嫌いでお酒が飲めない >特に日本酒とか飲み物じゃねえだろ… むしろ日本酒が一番飲みやすいんだよ?

    191 20/01/18(土)13:58:39 No.655798331

    >まあうまいんだけどジュースで割ってまで無理してお酒飲まなくてもいいのよ?っていってあげたい カシスオレンジ美味いのに…

    192 20/01/18(土)13:58:50 No.655798359

    アルコールをなんとか飲みやすくしてるだけの水じゃん

    193 20/01/18(土)13:58:52 No.655798367

    酔っ払うための必要経費程度の不味さ これが少ないほど旨い酒

    194 20/01/18(土)13:59:03 No.655798412

    マリアージュなどとしゃらくさいことを言うのはアレだが 酒は食い物が絡むと事情が変わるというところはある

    195 20/01/18(土)13:59:08 No.655798423

    安い日本酒はマジでクソまずいからな…

    196 20/01/18(土)13:59:10 No.655798431

    >まあうまいんだけどジュースで割ってまで無理してお酒飲まなくてもいいのよ?っていってあげたい そういうの飲んでる人は割ったやつが好きなんであって別に無理してるつもりはないんじゃないかな…

    197 20/01/18(土)13:59:14 No.655798442

    アルコールで判断力だかが低下するので飲み物も食べ物も美味しい アルコールで気分が高揚して気持ちいい の二本柱じゃない?

    198 20/01/18(土)13:59:30 No.655798500

    甘い酒好きで日本酒苦手な奴は澪飲むといいぞ 飲まず嫌いだったけど甘めで飲みやすくて最高だった

    199 20/01/18(土)13:59:37 No.655798526

    リキュールってスーパーで殆ど取り扱いないよね やっぱりビール売りたいから?

    200 20/01/18(土)13:59:43 No.655798551

    >>たまにちょっと飲んだだけで内臓がめちゃめちゃ痛くなるのは何なんだろう >なにそれこわい 走った後みたいな痛みが胃の左くらいに出たりしない?あとめっちゃ肩凝りしたりとか

    201 20/01/18(土)13:59:50 No.655798577

    ビールもワインもうまいよ

    202 20/01/18(土)14:00:08 No.655798637

    メジャーなリキュールならどこのスーパーにも置いてるもんじゃないの?

    203 20/01/18(土)14:00:11 No.655798646

    >アルコールの味が嫌いでお酒が飲めない >特に日本酒とか飲み物じゃねえだろ… これめちゃくちゃ分かる 飲みやすい日本酒とか言われて出されるやつが似たり寄ったりの味で全然飲みやすくないパターン多すぎる

    204 20/01/18(土)14:00:15 No.655798660

    >安い日本酒はマジでクソまずいからな… 燗つけても不味いよねあれ 安いからつい頼んじゃうけど

    205 20/01/18(土)14:00:15 No.655798662

    俺は酔いたいから飲むだけでレモン堂の9%みたいなジュース味を飲むよ

    206 20/01/18(土)14:00:16 No.655798667

    ウォッカのコーラ割りでimgやりながら大きい声で歌うたってムラムラしてきたらオナニーしてそのまま寝落ちする

    207 20/01/18(土)14:00:21 No.655798682

    代謝的には薄めたシンナーとかトルエン飲んでるのと大して変わらんからな…

    208 20/01/18(土)14:00:41 No.655798737

    でもお高い日本酒は美味しいし ウィスキーとか匂いだけで満足する

    209 20/01/18(土)14:01:04 No.655798815

    甘めの梅酒とかは好き

    210 20/01/18(土)14:01:22 No.655798873

    ストロングゼロはコスパ良さそうだから飲んでたけどジンとかウォッカみたいな混ぜるとアルコール味が消えるやつを度数高めで割る方が安いと気づいた

    211 20/01/18(土)14:01:24 No.655798881

    好みの問題でしかないわ

    212 20/01/18(土)14:01:29 No.655798904

    クレーム・ド・カシスをソーダ割り!安くて甘くて美味しい

    213 20/01/18(土)14:01:44 No.655798952

    コンビニの安ワイン好き フェスティバルとかアルパカとか

    214 20/01/18(土)14:02:07 No.655799032

    海外のノンアルビールはビール作ってそのままアルコールだけ抜いたやつだから割と味もいい

    215 20/01/18(土)14:02:18 No.655799071

    日本酒好きだけど醸造アルコールが入ってんのはダメ どれも変な苦味があって好きじゃない

    216 20/01/18(土)14:02:31 No.655799130

    >走った後みたいな痛みが胃の左くらいに出たりしない?あとめっちゃ肩凝りしたりとか 病院…

    217 20/01/18(土)14:02:37 No.655799152

    お酒を飲むとおつまみがおいしくなるぞ

    218 20/01/18(土)14:02:38 No.655799154

    タツ兄書いてないだけでボトル結構いってんのか…

    219 20/01/18(土)14:02:41 No.655799169

    旨い酒もあるけど酔わなかったら大半は飲まなくなると思う

    220 20/01/18(土)14:02:46 No.655799185

    ストロングゼロは一口でこれ悪酔いするやつだって分かるのがいいね

    221 20/01/18(土)14:03:08 No.655799251

    >安い日本酒はマジでクソまずいからな… 実際そこまでクソだと臭い水みたいなもんだからな

    222 20/01/18(土)14:03:19 No.655799282

    スタウトビール好きなんだけどあまり同意してくれる人いない… 苦いからヤダってそんな…

    223 20/01/18(土)14:03:19 No.655799283

    >海外のノンアルビールはビール作ってそのままアルコールだけ抜いたやつだから割と味もいい 日本のもそういうのあるけど飲んでないだけでは…

    224 20/01/18(土)14:03:19 No.655799285

    自作の梅酒飲んでるとこれもう梅酒飲むのが目的じゃなくて作るのが目的だなってなるなった

    225 20/01/18(土)14:03:22 No.655799299

    ビタミンが足りない人は酸っぱいものを美味しく感じるし 汗を流しまくった体は塩っけが美味しく感じる つまり酒が美味しい人は…ヤバい人…?

    226 20/01/18(土)14:03:24 No.655799305

    >レモン堂 いくつか種類あったけどあれのはちみつレモンほぼアルコールの味しないレベルだったな… ジュースみたいなお酒はいっぱい出てるけどあそこまでしないのはなかなか珍しかった気がする

    227 20/01/18(土)14:03:29 No.655799315

    副作用のない飲み薬とかでアルコールと同じ効果得られるなら飲まないかもしれん

    228 20/01/18(土)14:03:38 No.655799346

    ソフトドリンクと酒どっちが美味しいかって言われたらソフトドリンクだな…

    229 20/01/18(土)14:03:56 No.655799402

    甘くもなく苦くもない酒すき シードルとか

    230 20/01/18(土)14:04:25 No.655799482

    いやシードルは甘いだろ

    231 20/01/18(土)14:04:26 No.655799487

    医者にお酒止められてる人からするとノンアルは割と妥協案としては正解に近いと思うよ

    232 20/01/18(土)14:04:27 No.655799490

    >ストロングゼロは一口でこれ悪酔いするやつだって分かるのがいいね 俺そういうの全然分かんなかった… 普通にぐいぐい飲めちゃうのねえって思ってたら朝だった

    233 20/01/18(土)14:04:38 No.655799535

    >自作の梅酒飲んでるとこれもう梅酒飲むのが目的じゃなくて作るのが目的だなってなるなった 何かを作り始めたらそこが逆転しちゃうのはまあ酒以外でもよくあることだし…

    234 20/01/18(土)14:04:38 No.655799536

    基本的に酒臭いんだよ酒 そりゃそうか

    235 20/01/18(土)14:04:40 No.655799542

    カルーアミルクとかはゴクゴク飲める コーヒー牛乳の方が安いな…

    236 20/01/18(土)14:04:55 No.655799579

    ソフトドリンクだって飲み放題のやつはまずいじゃん…

    237 20/01/18(土)14:05:08 No.655799618

    ノンアルコールの梅酒はアルコールの匂いと味と酔いが無くて美味しかったな

    238 20/01/18(土)14:05:12 No.655799632

    肝臓とか悪くするのが怖いけど酒を飲まなければ安全って訳でもないか

    239 20/01/18(土)14:05:36 No.655799705

    1本数千円のソフトドリンクとかかなりヤバそう

    240 20/01/18(土)14:05:43 No.655799723

    日本酒は好きだけどアルコールなしのを常飲したいかというとうn…

    241 20/01/18(土)14:05:46 No.655799734

    >肝臓とか悪くするのが怖いけど酒を飲まなければ安全って訳でもないか むしろ普段一滴も飲まない方がやばいのでは

    242 20/01/18(土)14:05:55 No.655799764

    >いやシードルは甘いだろ 甘いのも甘くないのもある

    243 20/01/18(土)14:06:01 No.655799791

    アルコール30くらいでジュースで割ると完全に匂いが消えるお酒とかないかな

    244 20/01/18(土)14:06:03 No.655799801

    ビールも焼酎も日本酒も飲めないけどリキュールとかは好き

    245 20/01/18(土)14:06:05 No.655799806

    酒で酔う感覚が苦手だから酒を欲しがる人の気持ちが分からない

    246 20/01/18(土)14:06:12 No.655799829

    甘い酒が好きだけどこれならジュースでよくねえ?ともなる

    247 20/01/18(土)14:06:18 No.655799854

    梅酒と梅ジュースなら梅ジュースだな

    248 20/01/18(土)14:06:53 No.655799948

    体温上がってアトピー出てくるから飲まない

    249 20/01/18(土)14:07:09 No.655800016

    酒じゃなくても清涼飲料水とかエナジードリンクで十分肝臓に悪いから安心してほしい

    250 20/01/18(土)14:07:16 No.655800026

    ~~ハイとかから考えるにアルコール無い方が美味いよねぶっちゃけ

    251 20/01/18(土)14:07:25 No.655800054

    >アルコール30くらいでジュースで割ると完全に匂いが消えるお酒とかないかな 悪用される未来しか見えない

    252 20/01/18(土)14:07:37 No.655800105

    アルコール飲む時喉に痛みが発生するから嫌い

    253 20/01/18(土)14:08:46 No.655800339

    カシオレとかチューハイとかジュースみたいに甘いやつじゃないと飲めない ビールまずい…

    254 20/01/18(土)14:08:47 No.655800343

    おさけ好きの人がめちゃおこなのかと思ったらすごく冷静にスレが進行しててダメだった

    255 20/01/18(土)14:08:57 No.655800375

    >肝臓とか悪くするのが怖いけど酒を飲まなければ安全って訳でもないか そりゃ安全で言うなら飲まない方が100%安全よ

    256 20/01/18(土)14:09:06 No.655800404

    人気のお酒なんてどれだけ酒臭さを消すかみたいなとこあるし ソフトドリンク味で酔えるのがベストなんだろう

    257 20/01/18(土)14:09:20 No.655800450

    ソーダ味はたまにすごいのがある

    258 20/01/18(土)14:09:20 No.655800451

    子供舌だからカルーアミルク大好き…

    259 20/01/18(土)14:09:26 No.655800477

    コンビニで売ってる甘熟ワイン甘くて好き!

    260 20/01/18(土)14:09:28 No.655800487

    酔っぱらう快楽というものが理解できない 体があったまって頭がボケーっとなるだけじゃないの

    261 20/01/18(土)14:09:37 No.655800517

    >カシオレとかチューハイとかジュースみたいに甘いやつじゃないと飲めない >ビールまずい… 肉も魚も芋もカシオレで食べるの?

    262 20/01/18(土)14:09:56 No.655800562

    ジントニックとかカシスオレンジおいちい

    263 20/01/18(土)14:10:04 No.655800591

    毎日酒で気持ちよくなる前提で生きてる人は逆に言えばシラフの時は悩みごとやストレスでいっぱいって事なのかな… なんか可哀想に思えてきた

    264 20/01/18(土)14:10:19 No.655800640

    酒好きだけどあくまで酔う為のものだと思ってる

    265 20/01/18(土)14:10:40 No.655800721

    >~~ハイとかから考えるにアルコール無い方が美味いよねぶっちゃけ レモンをただの水で割った液体はただのレモン水だが レモンをウォッカで割れば美味しい

    266 20/01/18(土)14:10:50 No.655800744

    食べる時は水かお茶でいい

    267 20/01/18(土)14:11:02 No.655800786

    ウィスキーのお湯割りとバニラアイスの相性がすごくいい

    268 20/01/18(土)14:11:06 No.655800799

    甘いのは今色んなリキュールがわりと手ごろに売っとるな これと炭酸水あればいいなと思ったりはする 家で他にそういうの好むのが居ないから買わないけど…

    269 20/01/18(土)14:11:20 No.655800841

    特に悩みとかはないけど酔うと気持ちいいよ

    270 20/01/18(土)14:11:27 No.655800864

    脳みそはぼけーっとなって気持ちいい 肝臓さんは何も言わない WIN-WIN

    271 20/01/18(土)14:11:28 No.655800869

    >体があったまって頭がボケーっとなるだけじゃないの シャキっとしてると辛い事が襲ってくる時には一時的に考える力を奪って貰えるぞ

    272 20/01/18(土)14:11:32 No.655800882

    >酔っぱらう快楽というものが理解できない >体があったまって頭がボケーっとなるだけじゃないの 他の人は分からんけど自分の場合ハイになれる気持ちよさが好き アッパー系のシャブとかやったらハマっちゃうんだろうなとも思う

    273 20/01/18(土)14:11:34 No.655800891

    基本ビールと日本酒で合計でも3本くらいで止めとくな いえねこの量越した辺りから会計でサーッと冷える確率一気に上がるんですよ

    274 20/01/18(土)14:11:49 No.655800944

    >肉も魚も芋もカシオレで食べるの? ちょっと酔うとお腹空くからそれおかずにご飯食べる

    275 20/01/18(土)14:11:50 No.655800946

    >おさけ好きの人がめちゃおこなのかと思ったらすごく冷静にスレが進行しててダメだった お酒大好きなんでも飲むけど飲めない相手馬鹿にしたり飲ませようとする方が悪いからね… 酒は嗜むものだ

    276 20/01/18(土)14:11:51 No.655800950

    >毎日酒で気持ちよくなる前提で生きてる人は逆に言えばシラフの時は悩みごとやストレスでいっぱいって事なのかな… 幸せ+酒=ハイパー幸せ そういうこともある

    277 20/01/18(土)14:12:08 No.655801007

    本当にごくたまにビールちょっと飲むと美味しいな?ってなる つまみとか工夫すればもっと美味しそう

    278 20/01/18(土)14:12:18 No.655801035

    酒飲んで暴れる人ってすごいよな そんな元気でないわ

    279 20/01/18(土)14:12:18 No.655801037

    一度やってみたけど正直なところ酒で憂さは晴れない 呑むなら楽しい酒に限ると思ったよ

    280 20/01/18(土)14:12:32 No.655801078

    やっぱ肉とか芋とか食う時はコーラだよな

    281 20/01/18(土)14:12:44 No.655801116

    たまにちょっと美味しい!ってなるのもあるんだけど あくまでお酒の中では美味しいの範囲だからな…

    282 20/01/18(土)14:13:04 No.655801181

    酔うと思考が緩くなるし体調も熱が出た時みたいで苦手だ

    283 20/01/18(土)14:13:07 No.655801188

    酒旨いのは分かるけど ウチの母が酒が原因で死にかけてるので程々にとしか言いようがない

    284 20/01/18(土)14:13:10 No.655801196

    日本酒とビールはなんかみんなが美味いって言ってるし美味いのかな…美味いかも…みたいな感じで飲んでる

    285 20/01/18(土)14:13:12 No.655801200

    酒はあんまり飲まないけど氷砕くやつとか酒を割るためのソーダが家にあるのはなんか憧れる

    286 20/01/18(土)14:13:45 No.655801296

    そもそも死にかける程には飲めない

    287 20/01/18(土)14:13:52 No.655801313

    酩酊はしたいけど酒はまずい

    288 20/01/18(土)14:13:58 No.655801332

    酔うと逆に寝つきが悪くなるから飲み会に誘われるとかでもないと飲まない

    289 20/01/18(土)14:15:05 No.655801551

    日本酒は飯が三割ましでうまくなるよ

    290 20/01/18(土)14:15:21 No.655801607

    お前飲まねーのつまんねって言われるけど俺のおかげで帰りもただで送ってやれるんだけら感謝してくださいよってかえしてる

    291 20/01/18(土)14:15:27 No.655801623

    飲み会だと酔う酔わないより腹パンパンになるまで飲む以外にすることないほうが辛い

    292 20/01/18(土)14:15:29 No.655801636

    カルーアミルク美味しいよ コーヒー牛乳だから美味しい アルコールは雰囲気

    293 20/01/18(土)14:15:39 No.655801675

    酔いすぎる前に「おや…?これは明らかに飲みすぎにもほどがあるな…?」という判断を下せる場合のみに行える 先ゲロという禁じ手が存在する

    294 20/01/18(土)14:15:55 No.655801724

    サンガリアの強化炭酸水全然強炭酸じゃない…まじゅい

    295 20/01/18(土)14:16:01 No.655801746

    日本酒あんなに飲みにくいのに9%チューハイはガバガバ飲めて凄い

    296 20/01/18(土)14:16:15 No.655801791

    >日本酒あんなに飲みにくいのに9%チューハイはガバガバ飲めて凄い 危険ですよ!

    297 20/01/18(土)14:16:45 No.655801878

    昔お酒好きな人から樽から出したままのブレンドしてないウィスキーみたいなの飲ませてもらったころあるけど 美味しい美味しくないの前に癖が強かった…

    298 20/01/18(土)14:17:11 No.655801975

    喉で味わうって聞くけどなんか無理して飲んでる感じがする

    299 20/01/18(土)14:17:29 No.655802023

    >昔お酒好きな人から樽から出したままのブレンドしてないウィスキーみたいなの飲ませてもらったころあるけど >美味しい美味しくないの前に癖が強かった… スーモーキーフレーバーじゃ!!

    300 20/01/18(土)14:17:34 No.655802035

    酒にもそれぞれ特有の味があるのでそれの好き嫌いでしかないけど この手のスレはそれを認めないでひたすらまずいまずいアル中のたわごとって言う子がいるよね

    301 20/01/18(土)14:17:34 No.655802038

    飲む前に腹に飯を入れるようにしたら悪酔いしなくなった

    302 20/01/18(土)14:17:35 No.655802041

    梅酒うめー! 梅あじのジュースもっとうめー!

    303 20/01/18(土)14:17:45 No.655802072

    咽喉越しってそれ味じゃないですよね?とは思う

    304 20/01/18(土)14:17:50 No.655802089

    甘くないやつは不味い 甘いやつは美味しいけどコーラの方が美味い

    305 20/01/18(土)14:18:01 No.655802128

    アラフォーになって最近ようやく日本酒を嗜めるようになった 熱燗のが飲みやすいね…

    306 20/01/18(土)14:18:03 No.655802131

    喉で味わうって舌に当てないで飲むってことだと思った 舌に当たるとまずい

    307 20/01/18(土)14:18:04 No.655802136

    ウィスキーは好きで飲んでるけど食べ物と思えない匂いを面白がったり水少しずつ足して変化を面白がったり趣味だなあと思う

    308 20/01/18(土)14:18:14 No.655802164

    ウイスキーはストレートで香りを楽しむとか言うけど 俺にはちょっと刺激が強すぎて咽ちゃうやだはずかしい…

    309 20/01/18(土)14:18:20 No.655802179

    アセロラのカクテルとかないですかね?

    310 20/01/18(土)14:18:23 No.655802192

    友達と酒飲むのは楽しいけど家で一人で酒飲むのは虚しく感じてしまう… 家で酒飲む意味ってあるの…?翌日辛いだけじゃない?

    311 20/01/18(土)14:18:40 No.655802230

    ホントに好きな人と雰囲気で飲んでる人となんとなく流されてる人と好きでもないけどムリクリやる人と体質的にダメな人とガチのアル中のやつがいるってことかな ほかにも居るだろうけどこれちょっと面白いな

    312 20/01/18(土)14:18:41 No.655802235

    酔うと落ち込んで愚痴っぽくなるタイプだから酒飲むメリットがなにもないんだ…

    313 20/01/18(土)14:18:49 No.655802259

    コーラ割りって結構あるけど どれもコーラ単体を越える事ができない

    314 20/01/18(土)14:18:57 No.655802285

    酒は好きだけど自分で濃い目のカルピス作ってレモンの絞り果汁入れて飲んだほうが美味くてこれは…

    315 20/01/18(土)14:18:57 No.655802287

    よく考えると抹茶なんかも好きで飲んでるから旨いと言えば旨いし本当に旨いかと言われるとうーん何だろうこの味という気がしないでもない

    316 20/01/18(土)14:18:58 No.655802293

    臭くはないけどただの苦い水みたいだと思う こんなのと一緒に食事とか無理

    317 20/01/18(土)14:19:11 No.655802345

    缶ビール一本とかほろよいとか酔わない程度の量のお酒飲むのは意味あるのかしらと思いながら飲んでる

    318 20/01/18(土)14:19:14 No.655802353

    翌日辛い量飲むなや

    319 20/01/18(土)14:19:19 No.655802366

    お茶だって苦い水じゃないですか!

    320 20/01/18(土)14:19:29 No.655802406

    単体ではうまくない しょっぱいものを食べた後に飲む ちょっとうまい

    321 20/01/18(土)14:19:53 No.655802481

    ウォッカは凄いぞ ウォッカ自体は無味無臭なのに水道水で割っても水道水じゃない味になる

    322 20/01/18(土)14:20:05 No.655802522

    食前酒って食欲が増す効果があるって聞いたことある 食べ放題とかほんのちょっとだけ最初にお酒飲んどくといいとか

    323 20/01/18(土)14:20:09 No.655802543

    ビール日本酒ワイン辺りは好きだけど ウイスキー焼酎とかあの辺はマッズってなっちゃう

    324 20/01/18(土)14:20:27 No.655802613

    おつまみ食べるためにお酒飲んでるところはある

    325 20/01/18(土)14:20:34 No.655802630

    >お茶だって苦い水じゃないですか! お茶は甘いぞ 漬けっぱなしだと苦くなる

    326 20/01/18(土)14:20:38 No.655802647

    >ウォッカ自体は無味無臭なのに めっちゃアルコール臭すると思ってるけどそれは無臭あつかいなんです?

    327 20/01/18(土)14:20:42 No.655802658

    クリームソーダを越える旨さの酒が生まれるまでは禁酒しよう

    328 20/01/18(土)14:21:07 No.655802737

    >コーラ割りって結構あるけど >どれもコーラ単体を越える事ができない コーラあじのチューハイとかも元になるコーラ自体がおいしくないからイマイチ

    329 20/01/18(土)14:21:09 No.655802744

    ワインよりファンタのが美味いよね

    330 20/01/18(土)14:21:16 No.655802765

    緑茶飲んであんこ食べると美味しくなるよ

    331 20/01/18(土)14:21:21 No.655802784

    ウォッカってめちゃくちゃ臭いするでしょ

    332 20/01/18(土)14:22:00 No.655802915

    ワインよりファンタはちょっと違う気がする ワインよりウェルチ

    333 20/01/18(土)14:22:02 No.655802924

    >緑茶飲んであんこ食べると美味しくなるよ いーやあんこ食べてから緑茶飲む方が美味しいね!

    334 20/01/18(土)14:22:06 No.655802941

    高いお茶って味の素の味しない?

    335 20/01/18(土)14:22:16 No.655802970

    薬物由来のにがあじとミネラル由来のにがあじは脳が勝手に区別するらしい

    336 20/01/18(土)14:22:20 No.655802984

    アルコール含まれるだけで物凄い臭気が立ち上るから匂いに敏感なほど無理になる

    337 20/01/18(土)14:22:30 No.655803024

    ピーチフィズとカシスオレンジだけは好き あとは全部消毒用アルコールと変わらない

    338 20/01/18(土)14:22:51 No.655803084

    ウイスキーは木の香り付けた水ってのがすごい

    339 20/01/18(土)14:22:53 No.655803092

    アルコールって基本的に毒なんよ 不味いって感覚がまず正常

    340 20/01/18(土)14:23:04 No.655803139

    >高いお茶って味の素の味しない? いや味の素みたいなにがしょっぱい味はしないよ…

    341 20/01/18(土)14:23:29 No.655803208

    ビールとコーラどっちがうまいかと言われたらコーラだけどビール飲む

    342 20/01/18(土)14:23:29 No.655803210

    それを言い出すと苦味酸味辛味は全部毒だな!

    343 20/01/18(土)14:23:35 No.655803234

    好みで言えばバーボンは美味しいと思って飲んでた アルコール耐性ないんで随分前にやめたが

    344 20/01/18(土)14:23:35 No.655803237

    味の素はガンになるからな…

    345 20/01/18(土)14:23:38 No.655803241

    https://www.moratame.net/s/detail/tamesu.php?project_id=29d06 今はこういうウォッカが人気 安いから買おう

    346 20/01/18(土)14:23:44 No.655803264

    今ぐらい寒い季節だと熱い緑茶と日本酒を一対一で混ぜて まんじゅうとか食うとすごく美味しい

    347 20/01/18(土)14:23:51 No.655803279

    >アルコール含まれるだけで物凄い臭気が立ち上るから匂いに敏感なほど無理になる その割には安っぽい香料臭いジュース有り難がって飲んでるな

    348 20/01/18(土)14:23:52 No.655803283

    カシスオレンジは美味しいけど普通のジュースの方がおいちい

    349 20/01/18(土)14:24:03 No.655803319

    いちおうお茶の旨味にはグルタミン酸が含まれるので当たってるかもしれない

    350 20/01/18(土)14:24:06 No.655803333

    定食屋の水差しに入れた氷水より料理に合う酒はない

    351 20/01/18(土)14:24:39 No.655803457

    >高いお茶って味の素の味しない? わかる へんなうまあじが漂ってる

    352 20/01/18(土)14:25:24 No.655803608

    >いちおうお茶の旨味にはグルタミン酸が含まれるので当たってるかもしれない 美味しんぼで見た記憶あるな

    353 20/01/18(土)14:25:31 No.655803642

    俺もオシャンティにアイスを食うぜと買ったまま何年も放置されているチョコレート酒

    354 20/01/18(土)14:25:50 No.655803710

    >その割には安っぽい香料臭いジュース有り難がって飲んでるな 急に妄想し始めてアルコールでもキメてるのか

    355 20/01/18(土)14:25:55 No.655803723

    偽物のお茶には化学的に抽出したグルタミン酸が添加してあるんだ

    356 20/01/18(土)14:25:59 No.655803733

    >それを言い出すと苦味酸味辛味は全部毒だな! 苦いのも酸っぱいのも辛いのも等しくまずいから毒だよ

    357 20/01/18(土)14:26:03 No.655803750

    缶チューハイでジュースみたいで美味しいって言う人いるけど つまりジュースの方が美味いのでは?

    358 20/01/18(土)14:26:22 No.655803824

    >その割には安っぽい香料臭いジュース有り難がって飲んでるな 俺は別にジュース好んで飲まないから妄想でレスしないでくれ

    359 20/01/18(土)14:26:37 No.655803874

    ジュースの方がうまいに決まってるだろ

    360 20/01/18(土)14:26:43 No.655803896

    ソフトドリンクもちょっと味が濃すぎるってなり 最終的に冷えた水がおいしいに落ち着く

    361 20/01/18(土)14:26:57 No.655803946

    >高いお茶って味の素の味しない? 高くはないけど 業務用のお茶マシンのお茶にはアミノ酸入ってた

    362 20/01/18(土)14:26:58 No.655803954

    子供の頃ネット始めたての頃のどこかで見た 「家で酒を飲んだら終わり」という誰かの言葉のおかげで 今まで真っ当に生きている

    363 20/01/18(土)14:27:16 No.655804021

    辛味は刺激だからちょっと違うと思う

    364 20/01/18(土)14:27:19 No.655804037

    酔う感覚が分からないと言うかなんか風邪引いたみたいな感覚にはなるけど 別に一ミリも楽しくも気持ちよくもならないので 全くアルコールを呑むメリットが感じられない

    365 20/01/18(土)14:27:25 No.655804058

    >最終的に白湯がおいしいに落ち着く

    366 20/01/18(土)14:27:54 No.655804179

    アルコールが足りてませんね もっと飲んでください

    367 20/01/18(土)14:28:00 No.655804204

    >「家で酒を飲んだら終わり」という誰かの言葉のおかげで 至言だなあ