ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/18(土)10:45:03 No.655761663
元リナ様も実はいい子だったのでは…?
1 20/01/18(土)10:46:35 No.655761944
俺だって昔はいい子だった
2 20/01/18(土)10:47:09 No.655762046
土ボコでなんであんな虚勢張れてたんだろうね元リナさまは…
3 20/01/18(土)10:47:16 No.655762070
ぐいぐい引っ張る人はすごいよ…
4 20/01/18(土)10:48:30 No.655762311
よゐこは義弟虐めなんてしないと思う
5 20/01/18(土)10:48:45 No.655762383
トチ狂って元リナ様になっただけで野猿性は最初から持っていたんだ
6 20/01/18(土)10:48:48 No.655762393
>土ボコでなんであんな虚勢張れてたんだろうね元リナさまは… 父親が公爵じゃなかった
7 20/01/18(土)10:49:38 No.655762547
カリスマはあったんだなって
8 20/01/18(土)10:49:50 No.655762581
魂は同じだからな
9 20/01/18(土)10:50:25 No.655762700
カタリナの髪型を真似してるの可愛い
10 20/01/18(土)10:53:43 No.655763310
原作ゲームでもカタリナ様は1の最後で辺境に飛ばされても2で新たな軍勢を率いて凱旋してくるカリスマ性の持ち主
11 20/01/18(土)10:54:15 No.655763411
本編もRTA編の方も両方きてたのか
12 20/01/18(土)10:54:46 No.655763502
スネアは決まると強いからな…
13 20/01/18(土)10:55:26 No.655763626
>原作ゲームでもカタリナ様は1の最後で辺境に飛ばされても2で新たな軍勢を率いて凱旋してくるカリスマ性の持ち主 闇の魔力に目覚めてるってことは追放先で人でも殺してきたのかな?
14 20/01/18(土)10:57:31 No.655764031
成長するにつれて劣等感でちょっとずつ歪んでいくんだ俺は詳しいんだ
15 20/01/18(土)10:58:33 No.655764229
知らない新キャラを速攻で籠絡してて駄目だった
16 20/01/18(土)10:58:52 No.655764279
>原作ゲームでもカタリナ様は1の最後で辺境に飛ばされても2で新たな軍勢を率いて凱旋してくるカリスマ性の持ち主 オリジナルカタリナ様こそ真の王の資質を持つ存在なのでは…
17 20/01/18(土)10:59:01 No.655764302
愛でて良し食べて良し
18 20/01/18(土)11:00:39 No.655764563
本質がアホなのは変わらないといえばそうだが…
19 20/01/18(土)11:01:32 No.655764688
だってお前あの母親の子だぜ?
20 20/01/18(土)11:02:41 No.655764890
多分封印された後3でもまた復活してるんだろうなという安心感を感じる女だからな元リナ様は
21 20/01/18(土)11:03:17 No.655764978
これで本編にもシエナが出てくれば最高だな
22 20/01/18(土)11:03:32 No.655765021
>だってお前あの母親の子だぜ? お母様からすれば外面だけはお嬢様ムーブしてる 元リナ様の方が野猿よりまだマシだったのかな?
23 20/01/18(土)11:03:38 No.655765035
すごいポンコツだよね元リナ様…
24 20/01/18(土)11:04:03 No.655765091
>これで本編にもシエナが出てくれば最高だな ほっかむり仮面で?
25 20/01/18(土)11:04:48 No.655765218
>闇の魔力に目覚めてるってことは追放先で人でも殺してきたのかな? 生徒会長みたいに闇の魔力が他人から移ることもあるみたいだし…
26 20/01/18(土)11:05:28 No.655765330
シエナは生徒版アンって感じよね
27 20/01/18(土)11:05:36 No.655765363
学力面で言えば生徒会メンバーがつきっきりで勉強教えた結果 なんとか平均をわずかに下回る程度で済んでた本編と違って こっちはその生徒会メンバーと険悪or交流無しだしな
28 20/01/18(土)11:06:09 No.655765458
原作プレイヤー達もカタリナ様を求めてる節かあると思うの
29 20/01/18(土)11:06:22 No.655765488
プラス方面かマイナス方面かであって元から結構同じなんだな
30 20/01/18(土)11:09:01 No.655765920
>だってお前あの母親の子だぜ? 儚げな貴族の奥方をジャイアンの母ちゃんみたいにしたの野猿じゃねーか!
31 20/01/18(土)11:10:07 No.655766125
だってこれ以上ないトラブルメーカーだし いざとなれば手を汚すことを厭わない悪役って便利じゃん
32 20/01/18(土)11:10:27 No.655766189
儚げというか生理重そうじゃなかったっけ旧ママリナ様
33 20/01/18(土)11:13:41 No.655766775
>学力面で言えば生徒会メンバーがつきっきりで勉強教えた結果 >なんとか平均をわずかに下回る程度で済んでた本編と違って そこは上回れよ!?
34 20/01/18(土)11:15:52 No.655767138
学力は野猿ソウルで元リナ様にデバフかけてない?
35 20/01/18(土)11:16:18 No.655767203
勉強が出来ない悪役とかヘイト下がるに決まってんじゃん……
36 20/01/18(土)11:16:30 No.655767248
>儚げというか生理重そうじゃなかったっけ旧ママリナ様 本編に限って言えばカタリナが絡んでない場面だと普通に元気だよ
37 20/01/18(土)11:16:54 No.655767308
>儚げというか生理重そうじゃなかったっけ旧ママリナ様 メンタル弱めだったので自罰的になって壊れる手前くらいだった 家族の確執無くなったのも大きいけど猿が色々するからそんな甘ったれた事言ってられなくなった
38 20/01/18(土)11:19:26 No.655767736
>そこは上回れよ!? 将来国を動かすエリート中のエリートが集まる学校だぞ無茶言うな!
39 20/01/18(土)11:22:36 No.655768230
>将来国を動かすエリート中のエリートが集まる学校だぞ無茶言うな! 魔力持ちが通う学校なだけだし エリートはそりゃいるけどその中でも特別なエリートに教えてもらって中の下だし しかも教えてもらったこと忘れてるし
40 20/01/18(土)11:22:43 No.655768252
RTAママリナはもう離婚してるんだっけ
41 20/01/18(土)11:22:53 No.655768281
義弟の件をちゃんと説明できなかったお父様が悪い
42 20/01/18(土)11:22:56 No.655768285
>多分封印された後3でもまた復活してるんだろうなという安心感を感じる女だからな元リナ様は 封印って…
43 20/01/18(土)11:23:09 No.655768327
気になってるから買ってみようかな…
44 20/01/18(土)11:24:36 No.655768565
シエナちゃん元時空でも幸せになって欲しい
45 20/01/18(土)11:24:54 No.655768608
ありがとうほっかむり仮面
46 20/01/18(土)11:25:50 No.655768758
>シエナちゃん元時空でも幸せになって欲しい あまりよくなさそうな家柄な貴族だし政略結婚ENDかねえ…
47 20/01/18(土)11:26:39 No.655768887
魔力持ち=ほぼ貴族(平民出のマリアは例外扱い)だけど 魔力の殆どない貴族も学園には通えるから実力的なエリートではなく 家柄的な意味でのエリートのサロンな側面も強くなる
48 20/01/18(土)11:27:02 No.655768949
結局全然ハードモードにならなそうでちょっと残念だったけどこの子がかわいいからいいね!ってなるなった
49 20/01/18(土)11:27:58 No.655769110
魔力があったら学園いきって考えると正直ひでぇ
50 20/01/18(土)11:27:59 No.655769113
下級貴族で魔力強い子が産まれたら少しでも地位上げるために上級貴族へ養子にとか結構エグいよね
51 20/01/18(土)11:29:19 No.655769334
>下級貴族で魔力強い子が産まれたら少しでも地位上げるために上級貴族へ養子にとか結構エグいよね 中世っぽい世界だからまあ普通じゃねえかな
52 20/01/18(土)11:29:26 No.655769351
>結局全然ハードモードにならなそうでちょっと残念だったけどこの子がかわいいからいいね!ってなるなった ぶっちゃけ死亡判定は腹黒落とせばどうにでもなるけど実家周りの関係ボロボロなのが結構おつらいと思う
53 20/01/18(土)11:29:46 No.655769402
>義弟の件をちゃんと説明できなかったお父様が悪い 結婚したあと何年も「お情けで結婚してくれた」って勝手に勘違いしてた 思い込みの激しさは元リナと言うより野猿の血統を感じさせる
54 20/01/18(土)11:30:33 No.655769541
>結局全然ハードモードにならなそうでちょっと残念だったけどこの子がかわいいからいいね!ってなるなった 本編よりはだいぶハードだけど人間力で乗り越えられる範囲だな
55 20/01/18(土)11:30:51 No.655769583
元リナさまの自分の物に対する寛容さを考えるに メイドも肉便器ルートにいかずに家に残ってる可能性が・・
56 20/01/18(土)11:31:59 No.655769754
>本編よりはだいぶハードだけど人間力で乗り越えられる範囲だな 野猿はゲームでジオルド攻略するのにかなり苦労したみたいだけど こっちではめっちゃチョロく見える
57 20/01/18(土)11:33:08 No.655769925
>下級貴族で魔力強い子が産まれたら少しでも地位上げるために上級貴族へ養子にとか結構エグいよね アンなんか貴族の血縁なのに魔力持ってないってだけで物扱いだし
58 20/01/18(土)11:35:15 No.655770233
>シエナちゃん元時空でも幸せになって欲しい 実家が下級貴族で魔力も乏しいって設定だけ見ると 本編のジンジャー寄りのキャラなんだな
59 20/01/18(土)11:36:03 No.655770355
漫画の方原作とちょっと違うのかな? 主人公ちゃんって田舎だと結構幸せじゃなかったっけ
60 20/01/18(土)11:37:28 No.655770560
現代野猿も甘やかしに甘やかせば元リナ様みたいになった可能性はある でも一般家庭で兄がいてだからまぁ無理!
61 20/01/18(土)11:37:33 No.655770570
>主人公ちゃんって田舎だと結構幸せじゃなかったっけ 魔力発現したせいで親の不倫疑惑出て父親蒸発して母親からも邪険にされて周りからも奇異の目で見られる生活だよ
62 20/01/18(土)11:38:17 No.655770682
>漫画の方原作とちょっと違うのかな? >主人公ちゃんって田舎だと結構幸せじゃなかったっけ マリアは実家だとかなりの不幸度だよ…
63 20/01/18(土)11:38:24 No.655770706
原作は結構シビア あとゲームの話があんま出てこない
64 20/01/18(土)11:39:04 No.655770812
原作が小説の話か作中のゲームの話たまに混乱する
65 20/01/18(土)11:39:17 No.655770850
>漫画の方原作とちょっと違うのかな? >主人公ちゃんって田舎だと結構幸せじゃなかったっけ マリアのこと? 漫画では回想でさらっと触れたのみだけど 魔力が発現したせいで家庭崩壊して母親と ギクシャクしてたのは原作も漫画でも変わらない
66 20/01/18(土)11:39:23 No.655770866
マリアは誰よりも努力していれば家族も友達もきっと戻ると信じて頑張ってる子だから…
67 20/01/18(土)11:40:09 No.655770995
>あとゲームの話があんま出てこない そもそも野猿がゲームの内容そこまで覚えてねえ
68 20/01/18(土)11:40:25 No.655771039
しかし頭打って頭おかしくなったという評価は変わらない立ち回りだな
69 20/01/18(土)11:40:40 No.655771081
>気になってるから買ってみようかな… 今日いっぱいブックウォーカーで実質90%引きだから今すぐ買え
70 20/01/18(土)11:40:46 No.655771095
シャイニング親子和解は下手したらというかまず間違いなくゲーム本編でもやってないだろうからマジで野猿がマリアの救世主すぎるんだよな…
71 20/01/18(土)11:42:02 No.655771292
>しかも教えてもらったこと忘れてるし どうして古文読めないんですか?
72 20/01/18(土)11:43:24 No.655771524
>どうして古文読めないんですか? 忘れたなら仕方ないと納得する上司 哀れみの目を向ける同僚…
73 20/01/18(土)11:44:21 No.655771689
でも相手の顔と名前を覚えられないのは王族の姫として致命的だよね仕事の補佐出来ないじゃん
74 20/01/18(土)11:47:07 No.655772247
>でも相手の顔と名前を覚えられないのは王族の姫として致命的だよね仕事の補佐出来ないじゃん やはり姉さ…カタリナに王妃は務まりませんね 婚約は解消していただきましょう
75 20/01/18(土)11:47:34 No.655772337
>主人公ちゃんって田舎だと結構幸せじゃなかったっけ 魔力は基本貴族が持ってるもの→貴族との不義密通の結果マリアが生まれたに違いない ってゴシップで家庭ボロボロだよ
76 20/01/18(土)11:54:19 No.655773538
シャイニングレズですら「学生時代あんなに教えたのに」って顔をするレベルで頭弱いからな