虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/18(土)10:10:35 この男... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/18(土)10:10:35 No.655756092

この男について知っていることを洗いざらい話せ

1 20/01/18(土)10:11:11 No.655756173

レーズンいらない

2 20/01/18(土)10:11:53 No.655756281

おじさんだ

3 20/01/18(土)10:12:36 No.655756386

これって各地に似たような奴が存在する?

4 20/01/18(土)10:12:42 No.655756401

美味い

5 20/01/18(土)10:13:04 No.655756448

安いおっさんだ

6 20/01/18(土)10:13:39 No.655756514

美味くて安いおっさん

7 20/01/18(土)10:14:29 No.655756634

地方ごとにおじさんいるからな…

8 20/01/18(土)10:14:47 No.655756681

>レーズンいらない いる!

9 20/01/18(土)10:14:59 No.655756712

少しずつ値上げしてるおじさん それでも安い

10 20/01/18(土)10:15:19 No.655756762

地方にパクったおじさんがいるおじさん

11 20/01/18(土)10:15:20 No.655756766

500円くらいでこの美味さは感動できる 冷やしてもあっためてもうまい

12 20/01/18(土)10:15:32 No.655756795

本店が地元にある

13 20/01/18(土)10:16:02 No.655756856

>少しずつ値上げしてるおじさん >それでも安い あと+200円までなら俺は買う

14 20/01/18(土)10:16:50 No.655756972

真の大阪のスイーツ 安いうまい大きい

15 20/01/18(土)10:17:03 No.655757002

725円になっとる! 全然安いな…

16 20/01/18(土)10:17:42 No.655757088

たくろうさんでしたか

17 20/01/18(土)10:18:06 No.655757144

このドストレートなチーズケーキがいい 他の素朴なケーキもいい

18 20/01/18(土)10:18:29 No.655757191

軽いからいくらでも食えるやばい奴

19 20/01/18(土)10:19:04 No.655757261

出来立てなら朝食に1ホールペロッと食える うまいデブゥ

20 20/01/18(土)10:19:44 No.655757374

安いのに、みんな安いこと知ってるのに喜ばれるいいおっさん

21 20/01/18(土)10:20:24 No.655757493

>安いのに、みんな安いこと知ってるのに喜ばれるいいおっさん だって美味いし…

22 20/01/18(土)10:20:43 No.655757530

シンプルイズベスト

23 20/01/18(土)10:20:49 No.655757543

小振りとはいえカットされてないケーキだもんな

24 20/01/18(土)10:20:49 No.655757544

ハズレのないおっさんだ

25 20/01/18(土)10:20:56 No.655757561

昔ながらの半透明のテカテカした甘いコーティングが上部にあるチーズケーキ食べたい

26 20/01/18(土)10:21:06 No.655757576

ちょっと友人の家にお邪魔する時に土産として持っていくのがちょうどいい

27 20/01/18(土)10:21:19 No.655757611

ジリリリリリリリ

28 20/01/18(土)10:21:32 No.655757641

1000円超えるまでは全然安いと感じる

29 20/01/18(土)10:21:45 No.655757667

>小振りとはいえカットされてないケーキだもんな 小さいけど1ホールという満足感もある

30 20/01/18(土)10:23:00 No.655757843

551の豚まんとこれの2択なら悩む

31 20/01/18(土)10:23:11 No.655757871

四分の一食べて美味しかったから次回調子のって1ホール食べたら流石に辛かった

32 20/01/18(土)10:24:34 No.655758090

しかしこのゆるふわぷるぷるしっとりケーキはどうやって作ってるんだろう…

33 20/01/18(土)10:27:08 No.655758495

レーズン外して食うと母ちゃんがキレてぶつのであまりいい思い出がない

34 20/01/18(土)10:27:39 No.655758582

陸郎おじさん!

35 20/01/18(土)10:27:39 No.655758583

梅田だとお安く買えるこいつと 倍くらいするデリチュースのチーズケーキで悩める

36 20/01/18(土)10:27:50 No.655758612

結構並んでるおじさん

37 20/01/18(土)10:30:04 No.655758960

ヤマパンの北海道チーズ蒸しケーキとはやっぱ全然違うの?

38 20/01/18(土)10:31:08 No.655759144

カタ判事

39 20/01/18(土)10:31:27 No.655759210

>ヤマパンの北海道チーズ蒸しケーキとはやっぱ全然違うの? 口当たりが独特まさに >ゆるふわぷるぷるしっとり

40 20/01/18(土)10:31:39 No.655759247

その場で食うわけじゃないのに雰囲気で焼きたてに並ぶ人が多い

41 20/01/18(土)10:31:51 No.655759284

レーズンなしがほしい

42 20/01/18(土)10:32:37 No.655759388

初めて見たけど美味しそう ペコちゃんのほっぺみたいなやつ?

43 20/01/18(土)10:33:32 No.655759562

>梅田だとお安く買えるこいつと >倍くらいするデリチュースのチーズケーキで悩める デリチュースの奴も美味いからな…

44 20/01/18(土)10:33:41 No.655759592

>551の豚まんとこれの2択なら悩む いいや両方買うね!

45 20/01/18(土)10:34:17 No.655759672

焼きたてのやつは湯気でてるのをショーウィンドウ越しで見るの好き みてるだけで美味いと感じれる

46 20/01/18(土)10:34:53 No.655759774

>その場で食うわけじゃないのに雰囲気で焼きたてに並ぶ人が多い 新大阪駅で買って新幹線で平らげる人間が少なからずいるという

47 20/01/18(土)10:34:58 No.655759791

触った感触は超モチ肌のおっぱいだと思う

48 20/01/18(土)10:35:52 No.655759944

いまりくろーおじさんカットだったかなんかそんな感じの名前つけた格子状の切り方したら おじさんマークの四角いレーズンなしが食べられるよ!!ってパケに書かれてるんだね…

49 20/01/18(土)10:36:01 No.655759970

梅田となんばは行列が長いので心斎橋で買う 長い

50 20/01/18(土)10:36:20 No.655760041

食うと口の中で溶けるしなんだろうなこのゆるふわぷるぷるしっとりケーキ

51 20/01/18(土)10:37:07 No.655760190

昔お袋が梅田で働いてた時よく買って帰ってきたなあ…

52 20/01/18(土)10:37:08 No.655760194

難波か心斎橋か忘れたけどこれ買って斜め向かいの556で豚まん買って食ったな

53 20/01/18(土)10:37:47 No.655760304

特に用事ないんだけど大阪行って買ってみたくなる

54 20/01/18(土)10:38:17 No.655760416

>難波か心斎橋か忘れたけどこれ買って斜め向かいの556で豚まん買って食ったな 工業用油で豚まん作っちゃダメだよ!

55 20/01/18(土)10:38:23 No.655760433

556… あの551に喧嘩売っているのか

56 20/01/18(土)10:38:43 No.655760494

大阪から出て行ったやつに渡すと泣いて喜ぶケーキ

57 20/01/18(土)10:39:45 No.655760678

>大阪から出て行ったやつに渡すと泣いて喜ぶケーキ あと551の豚まんもセットだ!

58 20/01/18(土)10:39:48 No.655760689

>大阪から出て行ったやつに渡すと泣いて喜ぶケーキ あと551の焼売があると深々と頭を下げたくなる

59 20/01/18(土)10:41:07 No.655760933

551のシュウマイはデカイからオカズにするのにいいんだ

60 20/01/18(土)10:41:18 No.655760956

福岡にも同じやつなかった?

61 20/01/18(土)10:43:27 No.655761338

てつおじさん!

62 20/01/18(土)10:43:32 No.655761356

大阪土産といったらこれだ!とだけ教えられて初めて買った時に値段言われては!?ってなった奴

63 20/01/18(土)10:43:38 No.655761370

>福岡にも同じやつなかった? ある この間食ってこれ大阪のあれじゃん!という感想だった

64 20/01/18(土)10:44:36 No.655761560

スフレチーズケーキだからメレンゲを生地に混ぜて湯煎焼きで作るんだ

65 20/01/18(土)10:46:54 No.655762003

出来立てを食べてみたい

66 20/01/18(土)10:47:16 No.655762067

台湾で「てつおじさんのチーズケーキ」ってハゲ散らかしたメガネのおっさんの店を見かけたな あれは日本からパクリが進出してるのか台湾で日本っぽい見た目で始めたのか…

67 20/01/18(土)10:47:45 No.655762150

上手いし好きなんだけどレーズンなしを商品化してくれ

68 20/01/18(土)10:47:49 No.655762164

>出来立てを食べてみたい 大阪難波の店なら二階で食えるぞ ぷるぷるフワフワで一人でワンホールいけちゃう

69 20/01/18(土)10:48:18 No.655762259

湯せんやきなんて手法があるのか… 蒸籠みたいな感じかな

70 20/01/18(土)10:48:21 No.655762273

551の焼売をもらえると本当に嬉しい コストコで売ってる冷凍焼売がかなり味近いのでそれで我慢してるけどやっぱり本物が一番だね

71 20/01/18(土)10:48:25 No.655762282

>上手いし好きなんだけどレーズンなしを商品化してくれ 基本底に溜まってるからそこだけ俺にくれよ

72 20/01/18(土)10:48:45 No.655762378

俺以外にりくろーの為に彩都西まで行ったことある奴いんの?

73 20/01/18(土)10:49:20 No.655762491

551のぶたまんうまいとは聞くが大阪ローカルなのが敷居高い

74 20/01/18(土)10:49:28 No.655762518

レーズンは底面の縁だけに鵜堂刃衛のしらす丼程度の数なので 大量のレーズンはちょっと言う方は安心して欲しい

75 20/01/18(土)10:49:57 No.655762606

>俺以外にりくろーの為に彩都西まで行ったことある奴いんの? おじさんマウントやめろ!!

76 20/01/18(土)10:50:29 No.655762709

は?りくろーおじさんでしょ? あんたまさか…

77 20/01/18(土)10:50:52 No.655762792

新大阪駅のおじさんと551が並んだ所に住みたい

78 20/01/18(土)10:51:23 No.655762907

りくろーは俺の隣で寝てるよ

79 20/01/18(土)10:51:25 No.655762912

俺の名は新大阪で自分用の出張お土産買いすぎて手荷物パンパンマン!

80 20/01/18(土)10:51:33 No.655762933

なんで呼び捨てなのよ!!!

81 20/01/18(土)10:51:39 No.655762951

焼き上がるたびに福引きみたいにカランカランいって驚いた

82 20/01/18(土)10:52:33 No.655763097

千円以下ならまだまだ安いわ…ありがとうおじさん

83 20/01/18(土)10:54:22 No.655763429

そんなにいいの?今度寄ったら買おうかなk

84 20/01/18(土)10:54:27 No.655763443

>焼き上がるたびに福引きみたいにカランカランいって驚いた みんな焼きたて買うために並ぶからな 買ってそのまま道で開けてホール手づかみで食ったこともある

85 20/01/18(土)10:54:38 No.655763479

空港にも置いてくだち

86 20/01/18(土)10:56:16 No.655763793

>買ってそのまま道で開けてホール手づかみで食ったこともある はらぺこボーイじゃん

87 20/01/18(土)10:56:27 No.655763829

レーズンのないおばさんも好きだよ

88 20/01/18(土)10:56:41 No.655763872

空輸したら気圧変化で爆発しそう

89 20/01/18(土)10:56:48 No.655763898

岸里にある店が閉店したと聞いてびっくりした あそこ本社に近い店だよね

90 20/01/18(土)10:57:04 No.655763948

レーズンを金玉みたいにいうんじゃない

91 20/01/18(土)10:57:56 No.655764100

むちむちぷりぷりのいやらしいおっさん

92 20/01/18(土)10:57:58 No.655764111

>はらぺこボーイじゃん はっきり言うが一番うまい食い方だ 一人じゃなかったけど

93 20/01/18(土)10:58:15 No.655764164

>551のぶたまんうまいとは聞くが大阪ローカルなのが敷居高い 新大阪駅はスレ画と店舗が隣り合ってるのでデブには試練なのだ

94 20/01/18(土)10:58:17 No.655764177

元々は和菓子職人だっけおじさん

95 20/01/18(土)10:59:33 No.655764403

イートインとかないのか

96 20/01/18(土)10:59:51 No.655764453

千日前の本店は海外の観光客が並んでるね 買ったばかりの奴を店のそばで食べていたりする

97 20/01/18(土)11:00:05 No.655764486

>>はらぺこボーイじゃん >はっきり言うが一番うまい食い方だ >一人じゃなかったけど おじさんと一緒に食べたですって!?

98 20/01/18(土)11:00:12 No.655764504

焼き立て買っても家に着く頃にはだいぶ冷めてるからな

99 20/01/18(土)11:00:23 No.655764539

>イートインとかないのか >大阪難波の店なら二階で食えるぞ >ぷるぷるフワフワで一人でワンホールいけちゃう だそうな ただ難波店は並ぶと思う

100 20/01/18(土)11:00:31 No.655764552

出張したときに1人でワンホール食ったら流石に後半飽きた

101 20/01/18(土)11:01:01 No.655764619

家から5分のところにあるのでいつでも焼きたてが食える こんなに幸せなことはない

102 20/01/18(土)11:01:08 No.655764631

難波のとこはいつも人並んでるよな

103 20/01/18(土)11:01:30 No.655764681

観光客多そうだし難波って

104 20/01/18(土)11:03:10 No.655764962

ビアードパパとステラおばさんはおじさんの親戚か何かなの?

105 20/01/18(土)11:03:15 No.655764977

>たくろうさんでしたか りくろーだよ!

106 20/01/18(土)11:03:38 No.655765033

>ただ難波店は並ぶと思う 時間ずらせばそれほどでもない 一階でワンカットだけほぼ焼きたてを食うこともできるぞ 空いてたら焼き立てのホール買ったらその場で食わせてくれたりするし やさしあじを感じる

107 20/01/18(土)11:05:18 No.655765298

これと唐揚げの店はなぜかおっさんが作ってる

108 20/01/18(土)11:05:42 No.655765380

並んでてヤバそうに見えるけどあの行列は焼き立て待ち 次の焼き立てを買いたい人が並ぶから一人でも焼き立て買いたい人がいれば列は絶対にできるし だいたい焼き上がったら列は消える→んでまた次来た人は焼きたてを待ち始めて列を作るって寸法さ

109 20/01/18(土)11:05:52 No.655765405

大阪駅の大丸の焼き立てをよく買ってた

110 20/01/18(土)11:07:02 No.655765583

おじさんかなり息が長いよね 30年くらい前からあった気がする

111 20/01/18(土)11:08:03 No.655765751

りくろーじいちゃんなのでは

112 20/01/18(土)11:08:38 No.655765858

大阪土産はこれ買っていけば間違いない

113 20/01/18(土)11:09:00 No.655765918

結構ボリュームある割に1000円しないから土産にちょうどいい

114 20/01/18(土)11:09:35 No.655766025

爺ちゃんどころか故人だよう! >りくろーおじさんとは? >西村 陸郎(にしむら りくろう/1933~2007) ちなみに創業は1950年代

115 20/01/18(土)11:10:34 No.655766213

じゃぁ今はなにろーが作ってんだよ

116 20/01/18(土)11:11:23 No.655766360

日本人だったんか…

117 20/01/18(土)11:11:46 No.655766433

潰してカロリーゼロにして食べてもうまい

118 20/01/18(土)11:12:20 No.655766527

なんで東京で買えないんだろう… 期間限定でもいいから来てほしい

119 20/01/18(土)11:13:10 No.655766671

>これと唐揚げの店はなぜかおっさんが作ってる 何故かも何も唐揚げはおっさんが揚げてても不思議じゃないだろ

120 20/01/18(土)11:13:30 No.655766740

レーズンを避けて食べられる切り方を教えてくれるお店!

121 20/01/18(土)11:13:55 No.655766817

>潰してカロリーゼロにして食べてもうまい 欺瞞…!!

122 20/01/18(土)11:14:22 No.655766894

>>梅田だとお安く買えるこいつと >>倍くらいするデリチュースのチーズケーキで悩める >デリチュースの奴も美味いからな… デリチューは一番小さい奴でも半分食ったら満足出来るしな

123 20/01/18(土)11:15:07 No.655767007

>梅田となんばは行列が長いので心斎橋で買う >長い 彩都においでよ カフェ付きでその場で食べれて無料コーヒーもあるよ

124 20/01/18(土)11:15:15 No.655767027

北海道でも似たような味と価格帯のチーズケーキがあるな… フルーツケーキファクトリーっていう

125 20/01/18(土)11:15:48 No.655767122

>フルーツケーキファクトリーっていう なんかネーミングダサくない?

126 20/01/18(土)11:15:52 No.655767137

食べたことないけど気になる商品のひとつだったけどレーズン入ってるのか…幻滅しました…

127 20/01/18(土)11:16:54 No.655767311

関西代表と言っていいポテンシャル

128 20/01/18(土)11:17:01 No.655767328

観音屋のスライスチーズみたいなのが乗った自分で焼いて食うヤツ買ってワクワクしてたら寝てる間に姉家族に全て掻っ攫われた

129 20/01/18(土)11:17:17 No.655767363

本来は和菓子職人 親戚の子供たちが和菓子なんかよりケーキが食べたいって言うものだから そんなに言うならチーズケーキ作ってやるよ!どうだ和菓子の方が美味いだろ!?ってしたら なんかケーキがバカ売れしちゃった悲しい人

130 20/01/18(土)11:17:44 No.655767442

>本来は和菓子職人 >親戚の子供たちが和菓子なんかよりケーキが食べたいって言うものだから >そんなに言うならチーズケーキ作ってやるよ!どうだ和菓子の方が美味いだろ!?ってしたら >なんかケーキがバカ売れしちゃった悲しい人 おじさんに悲しい過去…

↑Top