20/01/18(土)04:47:01 怖い話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/18(土)04:47:01 No.655731855
怖い話の最後の方でこの話を知った以上無関係じゃないって言うのやめてくんない?
1 20/01/18(土)04:47:55 No.655731904
怖い話ってだいたいそんなもんよ
2 20/01/18(土)04:48:27 No.655731926
なにこれ 検索しない方がいいとか何とかのやつ?
3 20/01/18(土)04:49:20 No.655731979
未解決事件モチーフでオカルト要素付けると怖い話になる
4 20/01/18(土)04:49:29 No.655731986
それはよくわからんがこの話を知った人のところにも系嫌い
5 20/01/18(土)04:50:23 No.655732033
深夜のホラーは気になっちゃうので詳細希望券!
6 20/01/18(土)04:51:43 No.655732095
目をつぶって頭の中で自分の家の中を歩き回るシミュレートするのいいよね
7 20/01/18(土)04:52:13 No.655732127
特にオチがないような怖い話が怖い
8 20/01/18(土)04:53:04 No.655732155
この話は知らないけど 自殺したかったとき猿夢も視れなかったし深夜の鏡の前でムラサキカガミだのお前は誰だだの全部試したけど 一度も何も起きなかったのでそのてのはなしは信じない
9 20/01/18(土)04:53:10 No.655732164
スレ画に文字が含まれてるならそれで検索したほうが早いと思わんか
10 20/01/18(土)04:53:57 No.655732187
見える子ちゃんみたいに解釈系怖いよね
11 20/01/18(土)04:54:55 No.655732233
>この話は知らないけど >自殺したかったとき猿夢も視れなかったし深夜の鏡の前でムラサキカガミだのお前は誰だだの全部試したけど >一度も何も起きなかったのでそのてのはなしは信じない 最初から捨てるつもりでいると起きないものなのかもしれない 起こると嫌な人のとこにはガンガン行くのかもしれない
12 20/01/18(土)04:55:50 No.655732265
http://bungoku.jp/grand/2010/0091.html 読めるよ
13 20/01/18(土)04:56:21 No.655732290
詩はるな
14 20/01/18(土)04:57:50 No.655732368
ハマタ オオオ オオオオオオ オオオ
15 20/01/18(土)04:58:41 No.655732397
一番下まで流し読みした人にダメージを与える存在
16 20/01/18(土)04:58:56 No.655732410
貞子もビデオ死滅してどう活動広げているのだろうか
17 20/01/18(土)04:58:59 No.655732412
>http://bungoku.jp/grand/2010/0091.html >読めるよ 初めて読んだ時はこれ一番下にビックリするの待ち構えてるやつだなって思ったな…
18 20/01/18(土)05:00:24 No.655732473
自己責任系ってジャンルだっけ?
19 20/01/18(土)05:02:47 No.655732565
読んだら憑く系
20 20/01/18(土)05:02:51 No.655732567
この話を知ったあなたの元にもやって来ます系は じゃあ今語ってるお前のとこにはいつ来るんだよって思ってしまって無理
21 20/01/18(土)05:05:02 No.655732682
>この話を知ったあなたの元にもやって来ます系は >じゃあ今語ってるお前のとこにはいつ来るんだよって思ってしまって無理 一晩に一人のとこに来る呪いだから出来るだけ拡散して自分の所に来る確率を減らすっていうのは見たことあるな…
22 20/01/18(土)05:05:21 No.655732696
怪異自体が語り手ならいいのかな… ミステリの叙述トリック的に…ダメか
23 20/01/18(土)05:06:13 No.655732736
>>この話を知ったあなたの元にもやって来ます系は >>じゃあ今語ってるお前のとこにはいつ来るんだよって思ってしまって無理 >一晩に一人のとこに来る呪いだから出来るだけ拡散して自分の所に来る確率を減らすっていうのは見たことあるな… 全国ネットで拡散出来れば交通事故より確率低くなりそうな
24 20/01/18(土)05:06:45 No.655732753
>一晩に一人のとこに来る呪いだから出来るだけ拡散して自分の所に来る確率を減らすっていうのは見たことあるな… ランダムじゃなくて順番だったら結局来るのでは ランダムだったとしても抽選から外れるわけではないだろうし
25 20/01/18(土)05:07:24 No.655732791
存在しそうな頭おかしい事件と文章の完全エミュやめてってなるよね
26 20/01/18(土)05:08:50 No.655732856
>貞子もビデオ死滅してどう活動広げているのだろうか 映画で散々やってんだろ!!
27 20/01/18(土)05:12:03 No.655733015
この話をn人以上広めないと死にます系の話であえてその部分だけ言わずに数千人とかに広めたら大量殺人できる
28 20/01/18(土)05:13:23 No.655733080
拡めなかったけど死ななかった場合の保証がどうなっているかのお話なのですけども
29 20/01/18(土)05:13:48 No.655733092
>この話を知ったあなたの元にもやって来ます系は >じゃあ今語ってるお前のとこにはいつ来るんだよって思ってしまって無理 語ってるやつは派遣する側 おばけと裏で癒着している
30 20/01/18(土)05:14:18 No.655733114
>ランダムじゃなくて順番だったら結局来るのでは >ランダムだったとしても抽選から外れるわけではないだろうし ランダムだから今晩来る可能性もあるよ 呪われた筆者の悪あがきで読者も呪われたから出来るだけこの呪いを拡散してねってチェンメ的手法だな
31 20/01/18(土)05:15:16 No.655733165
つまり読んだら憑く系を断片的にしたり要点だけにしてツイッターに流せば拡散可能なんじゃ… バイオテロに変わるオカルトテロ…
32 20/01/18(土)05:15:56 No.655733195
>語ってるやつは派遣する側 >おばけと裏で癒着している おばけは美人局で水商売だと私は思う
33 20/01/18(土)05:17:10 No.655733252
オカルトの舞台がネットに移ったみたいに近未来の世界に合わせて怖い話も形を変えていくのだと思うと胸と足が震えるな
34 20/01/18(土)05:17:43 No.655733274
別章だけど「こんなにやばい札が存在して見た人たちは全員こうなりました」 って説明の後に ところでその画像あるんですけど見ますか? 見ないこともできますよ?自由ですよ? ってやり方凄いよな…だって見たいじゃん…
35 20/01/18(土)05:19:06 No.655733335
>別章だけど「こんなにやばい札が存在して見た人たちは全員こうなりました」 >って説明の後に >ところでその画像あるんですけど見ますか? >見ないこともできますよ?自由ですよ? >ってやり方凄いよな…だって見たいじゃん… 札そのものを見たわけではないからセーフって感じなのかな
36 20/01/18(土)05:19:18 No.655733345
押入れに居る系怖い ドラえもんかよ
37 20/01/18(土)05:20:32 No.655733403
ここにたまに貼られる全部盛りみたいの霊はまず画像作ったやつに行った方がいい 怒った方がいい
38 20/01/18(土)05:20:36 No.655733405
怪異も都市伝説も特定の人が特定の作品で知って言ってるので大抵意味が噛み合わない…
39 20/01/18(土)05:24:32 No.655733575
男子トイレに出現するかは分からないが花子さんが怖かった
40 20/01/18(土)05:24:44 No.655733591
怪談がエロい扱いされてるのはどう反応すればいいのやら…
41 20/01/18(土)05:27:09 No.655733702
貞子も時代に合わせてライブ配信してるの?
42 20/01/18(土)05:27:35 No.655733726
怪談をエロ漫画にしてる作者に憑いて欲しい
43 20/01/18(土)05:27:53 No.655733743
スレ画の電子書籍本当に面白かったからな…
44 20/01/18(土)05:28:13 No.655733759
>自殺したかったとき猿夢も視れなかったし深夜の鏡の前でムラサキカガミだのお前は誰だだの全部試したけど >一度も何も起きなかったのでそのてのはなしは信じない 捨てても構わないってなってる実質死んでるような魂は奪おうとしないんじゃないの もしそんな魂でもいいなら霊同士で共食いしてるはずだし
45 20/01/18(土)05:29:07 No.655733803
貞子は化粧してノリノリでライブ配信して最後に呪いかけてきそう
46 20/01/18(土)05:30:02 No.655733839
犬神ってあるじゃん 犬神作る方法で君を神にしてあげるよみたいなサイコパスに狙われる話とかどうかな
47 20/01/18(土)05:31:39 No.655733919
チャンネル登録お願いしてくる貞子はかわいい気がする
48 20/01/18(土)05:32:41 No.655733962
>ここにたまに貼られる全部盛りみたいの霊はまず画像作ったやつに行った方がいい >怒った方がいい 3回見たら死ぬを一気に300回ぐらい見せてくる…
49 20/01/18(土)05:32:54 No.655733968
スレ画考察も楽しいんだけど結局何も分からないんだよな
50 20/01/18(土)05:33:08 No.655733983
>怪談をエロ漫画にしてる作者に憑いて欲しい あの八尺様がタクシー運ちゃんやってるやつぐらいならいいんじゃない 妙に艶めかしくてすきよ
51 20/01/18(土)05:37:36 No.655734185
貞子をサキュバスみたいな扱いにしたエロ漫画で10回は抜いたから多分呪い殺される前に顔面ビンタされると思う
52 20/01/18(土)05:38:49 No.655734238
>チャンネル登録お願いしてくる貞子はかわいい気がする 貞子さんとさだこちゃんいいよね…
53 20/01/18(土)05:44:15 No.655734487
みんなこんばんさださだ~今日も社会に負けずに生きて帰ってきたかな~?
54 20/01/18(土)05:45:30 No.655734524
ミユキサンカアイソウを意識したであろうパートがあまりにも分かりやすすぎてちょっと笑う
55 20/01/18(土)05:45:45 No.655734537
今日はね人を呪い殺してみた!ってことでね始めていきたいと思うんですけどもー
56 20/01/18(土)05:46:29 No.655734568
結局読み手にどこまで深読みさせるかで怖いかどうかが決まると思ってる 巨頭オなんかはまさにそんな感じでタイトルのオってのが不気味さとか考察の余地を残しててよくできてんなぁと
57 20/01/18(土)05:50:19 No.655734727
あれもう2時間経った!?ちょっとまって!あと五分だけ!
58 20/01/18(土)05:55:16 No.655734958
>押入れに居る系怖い 武士怖いよな・・・
59 20/01/18(土)06:03:53 No.655735340
>この話を知ったあなたの元にもやって来ます系は >じゃあ今語ってるお前のとこにはいつ来るんだよって思ってしまって無理 小学生の頃に読んでた漫画雑誌に これ読んだら夜中にお迎えがきますとか 書いてるのがあってビビリ過ぎてた小学生の頃
60 20/01/18(土)06:05:45 No.655735418
さだかやの政権放送みたいな動画がギャグとホラーの塩梅がよかったな
61 20/01/18(土)06:06:53 No.655735482
ぬーべーでトラウマ負わされた人も多そう
62 20/01/18(土)06:10:25 No.655735642
貞子調べるうちに完全にSFだって知って怖さがなくなってしまった
63 20/01/18(土)06:10:43 No.655735652
なぜ話に触れたのに無事なやつがいるんだってとこまで残穢で嫌と言うほど丁寧にやってる
64 20/01/18(土)06:10:57 No.655735662
つのだじろうの死神の涙って漫画があってな
65 20/01/18(土)06:11:13 No.655735674
井戸魔人
66 20/01/18(土)06:11:18 No.655735683
小さい頃は嘘と本当の境目が分からなくて 呪い系の話は怖くて仕方なかった 大人になってホラーモノの楽しみ方を知った
67 20/01/18(土)06:14:50 No.655735855
これのHP怖くて読めないんだけど どんな内容か簡単に教えて
68 20/01/18(土)06:15:58 No.655735906
怖い話してんのに怖いのだめなら出てったほうがいいよ
69 20/01/18(土)06:16:56 No.655735938
スレ画はミゆキサンにツイテミユキ カアイソウ カアイソウ思い出す
70 20/01/18(土)06:17:25 No.655735964
花子さんがきたのさっちゃんの回怖すぎ
71 20/01/18(土)06:19:16 No.655736031
モチーフにしてる事件の数々がわりとはっきりわかっちゃうのはもっとアレンジ効かせてほしかったな
72 20/01/18(土)06:21:57 No.655736149
>怖い話してんのに怖いのだめなら出てったほうがいいよ でも気になるじゃん
73 20/01/18(土)06:26:27 No.655736360
>http://bungoku.jp/grand/2010/0091.html 後半読みづらって流してたら最後でヒッってなった
74 20/01/18(土)06:32:56 No.655736652
よく出来たホラーは嫌いじゃないけど 深読みしすぎて明後日の方向に行ってる子には「作者そこまで考えてないと思うよ」って言いたくなる
75 20/01/18(土)06:33:57 No.655736690
貞子で呪いのビデオユーチューブにアップした子居たよね確か
76 20/01/18(土)06:34:03 No.655736698
考える余地がある怪談は良い怪談だと思う そこに怖さが生まれるんだと個人的にあ考えている
77 20/01/18(土)06:38:33 No.655736887
読み終えたあと「ん…?」って別の解釈や誤解の可能性に気付いて じわじわ不安になるようなよくできたホラーあるなら読みたいが
78 20/01/18(土)06:47:31 No.655737294
呪いも拡散されると希釈されちゃうんだろうか
79 20/01/18(土)06:49:08 No.655737367
貞子くらい拡散するとギャグになる
80 20/01/18(土)06:56:35 No.655737729
残穢はそのへんのあるあるネタをシステムとしてうまく書いてたな そのせいで怖いんだが
81 20/01/18(土)06:59:20 No.655737885
>貞子調べるうちに完全にSFだって知って怖さがなくなってしまった というか原作小説はあんまりホラーしてない二作目で貞子自身が普通に会話してコミュニケーションできる存在として出てきちゃうし 同じ作者の仄暗い水の底からも原作の短編だと最後まで実際に幽霊も怪異も起きなくてただ思い込みで怖がってたのかそれとも…って話だし映画で盛りに盛られてる
82 20/01/18(土)07:01:33 No.655737987
口裂け女とかは知る人が増えたからこそのホラーだよね
83 20/01/18(土)07:02:42 No.655738033
SNS発達してるのにチェーンメール廃れたね
84 20/01/18(土)07:05:07 No.655738132
そういや今度観たら死ぬ映画とかやるな
85 20/01/18(土)07:05:22 No.655738148
今のSNSによるアプローチだとメールが直接送付されてくるって儀式めいた怖さがなさそうだな
86 20/01/18(土)07:09:13 No.655738346
チェンメ最後に見たのは東日本大震災で千葉の工場火災云々のやつだな
87 20/01/18(土)07:09:22 No.655738357
忌録ってこんなのがいっぱいある本なの なら買ってみようかな
88 20/01/18(土)07:09:33 No.655738371
>今のSNSによるアプローチだとメールが直接送付されてくるって儀式めいた怖さがなさそうだな DMで来るんじゃない?
89 20/01/18(土)07:10:52 No.655738443
綾のーとに関する作者の労力がまず怖い
90 20/01/18(土)07:12:30 No.655738521
怪談が存在するとしたら 学校のトイレにはみつしりと幽霊が
91 20/01/18(土)07:14:11 No.655738625
スレ画は文章の訛りが辛いしアチメオオオのあたりも無意味なカタカナの羅列に見えるというか目が滑っちゃって半分も読めかかったな
92 20/01/18(土)07:16:59 No.655738794
未だに○日後に来ます系怖いよ! さっちゃんでもすごい怖いよ!
93 20/01/18(土)07:25:05 No.655739294
原作リングの呪いをウイルスと掛け合わせた設定はしびれた
94 20/01/18(土)07:28:18 No.655739517
カアイソウカアイソウ
95 20/01/18(土)07:29:30 No.655739588
途中まで面白かったのに 仲間由紀恵の出ないトリックになってしまった
96 20/01/18(土)07:30:46 No.655739687
チェーンメール系とリングっでどっちが先なの?
97 20/01/18(土)07:30:48 No.655739688
呪怨シリーズで思ったけど呪い側が強すぎたり無差別に攻撃してくると怖さよりも何でだよって怒りが涌いてきてしまう 対策くらいは存在して欲しい
98 20/01/18(土)07:31:42 No.655739759
>原作リングの呪いをウイルスと掛け合わせた設定はしびれた 念
99 20/01/18(土)07:32:20 No.655739806
>チェーンメール系とリングっでどっちが先なの? VHS全盛期の頃は電子メール使ってなかったと思う 不幸の手紙を含むならそっち
100 20/01/18(土)07:32:33 No.655739822
>チェーンメール系とリングっでどっちが先なの? チェーンメール
101 20/01/18(土)07:32:49 No.655739843
呪いのFAX…
102 20/01/18(土)07:32:49 No.655739844
RT貞子 まとめ貞子 炎上貞子
103 20/01/18(土)07:33:29 No.655739895
貞子は今パチスロ屋で呪い振りまいているらしいし
104 20/01/18(土)07:34:11 No.655739937
>>http://bungoku.jp/grand/2010/0091.html >後半読みづらって流してたら最後でヒッってなった 一番下までスクロールしたんだけどこれgifかなんかだったの?
105 20/01/18(土)07:34:39 No.655739976
友達から協力頼まれました。よろしくお願いします。鉄腕ダッシュメールがどこまで届くか実験中〓 10人にメールを回して下さい。これは、本物です。国分太一チームです。 今日の午前0時から明日午後12時59分までのメール受信記録を〓モードセンターで確 認しております。 尚、放送予定日は、8月第3週目を予定しております。 宜しくお願いします。 ※このメールは、番組上製作したものであり、悪質ないたずらや、転送、複写、など 等は一切お断わりします。
106 20/01/18(土)07:35:14 No.655740018
いつもの https://sai-zen-sen.jp/works/fictions/gamekids2013/01/01.html
107 20/01/18(土)07:35:26 No.655740032
比嘉姉妹シリーズの貞子ってミームがパンデミックしてるって考察は面白かったな
108 20/01/18(土)07:40:32 No.655740373
>いつもの >https://sai-zen-sen.jp/works/fictions/gamekids2013/01/01.html 普通にビックリしたわ!
109 20/01/18(土)07:46:00 No.655740762
スレ画は最後なんでああなってるかというと 単にびびらせるためじゃなくて虐待跡があるからそれをわからせる為だと聞いた
110 20/01/18(土)07:46:28 No.655740799
ゲームキッズいいよね 良質な怖さ
111 20/01/18(土)07:48:18 No.655740932
縦読みで笑うよね
112 20/01/18(土)07:48:46 No.655740969
>普通にビックリしたわ! 上って文字が浮かんでから怖くなったから消しちゃった…
113 20/01/18(土)07:48:52 No.655740979
でも頭おかしくなったのに何で途中までまともに文章書けるんだよとはなる
114 20/01/18(土)07:49:34 No.655741046
>>普通にビックリしたわ! >上って文字が浮かんでから怖くなったから消しちゃった… もったいない 写真が面白いことになるのに
115 20/01/18(土)07:51:36 No.655741198
綾のーとのパスワード解けた時が最終的な評価に繋がりそうな気がする
116 20/01/18(土)07:51:51 No.655741214
>もったいない >写真が面白いことになるのに この書き込みのせいで見直して気付いちゃったじゃないか…
117 20/01/18(土)07:53:57 No.655741368
>怪異自体が語り手ならいいのかな… >ミステリの叙述トリック的に…ダメか https://omocoro.jp/kiji/202132/
118 20/01/18(土)07:55:33 No.655741493
>いつもの >https://sai-zen-sen.jp/works/fictions/gamekids2013/01/01.html これのやつは仕掛け系も面白いけど普通の短編も良かったから暇つぶしにオススメ
119 20/01/18(土)07:55:38 No.655741500
今の時代だと呪いのSNSアカウントにフォローされると数日後に死ぬとかかな それはそれとして持ち主が死んだアカウントだけをフォローしてる人いたら怖くて泣いちゃうな…
120 20/01/18(土)07:56:58 No.655741611
>https://omocoro.jp/kiji/202132/ なんでやったら死ぬ系が語り継がれてるのか謎って言う定番の疑問に 怪異側が犠牲者を増やすために広げてるのはかなり合理的よね
121 20/01/18(土)07:59:01 No.655741776
>https://omocoro.jp/kiji/202132/ いいよね… 普段がアホなギャグ漫画な分この回は印象強い
122 20/01/18(土)07:59:12 No.655741791
>目をつぶって頭の中で自分の家の中を歩き回るシミュレートするのいいよね これなんだっけ
123 20/01/18(土)07:59:51 No.655741837
>呪怨シリーズで思ったけど呪い側が強すぎたり無差別に攻撃してくると怖さよりも何でだよって怒りが涌いてきてしまう >対策くらいは存在して欲しい ここまでくると災害映画と同じだもんね ホラーってルールがあるから面白いとこあるし
124 20/01/18(土)08:00:54 No.655741924
>>目をつぶって頭の中で自分の家の中を歩き回るシミュレートするのいいよね >これなんだっけ 何だっけ怪異がおそってくるんだっけ
125 20/01/18(土)08:03:24 No.655742129
>何だっけ怪異がおそってくるんだっけ シミュレートの中で意図しない者と遭遇したならそこに今怪異がいる
126 20/01/18(土)08:03:24 No.655742132
>>>目をつぶって頭の中で自分の家の中を歩き回るシミュレートするのいいよね >>これなんだっけ >何だっけ怪異がおそってくるんだっけ 窓の外に見えた人間の数だけ霊に取り憑かれてるとかそんなんだったような
127 20/01/18(土)08:05:00 No.655742259
>>>>目をつぶって頭の中で自分の家の中を歩き回るシミュレートするのいいよね >>>これなんだっけ >>何だっけ怪異がおそってくるんだっけ >窓の外に見えた人間の数だけ霊に取り憑かれてるとかそんなんだったような 幽霊が見えるようになるトレーニングなだけだよ?たまに本気で目覚めちゃう人もいるらしいけどさ 洒落怖だと部屋に住んでいるもう一人の住人を発見してしまった
128 20/01/18(土)08:05:36 No.655742299
>>呪怨シリーズで思ったけど呪い側が強すぎたり無差別に攻撃してくると怖さよりも何でだよって怒りが涌いてきてしまう >>対策くらいは存在して欲しい >ここまでくると災害映画と同じだもんね >ホラーってルールがあるから面白いとこあるし 不条理で不可解な方がおっかないから別に対策とかはなくてもいいかな 呪怨レベルに可視化されちゃうとさすがにギャグだけど
129 20/01/18(土)08:07:35 No.655742455
怖くなったらハーーーー!!と叫べ または頭のなかにレッツゴー陰陽師流せ
130 20/01/18(土)08:07:57 No.655742481
>貞子は今パチスロ屋で呪い振りまいているらしいし それを言うなら同じく幽霊のめんまもダース単位で呪いを振り撒いた
131 20/01/18(土)08:09:10 No.655742578
呪われるとどうなるか分からないからこその怖さってのはあるよね 着信アリみたいに呪い側がフィジカル全振りで襲ってくるとジャンルが変わってしまう
132 20/01/18(土)08:10:35 No.655742705
怖くなったときはオナニーが効果的と聞く
133 20/01/18(土)08:12:30 No.655742875
ぬーべーのてけてけが子供の頃マジで怖かった
134 20/01/18(土)08:16:36 No.655743247
「」が貼ったリンクを説明も読まずに踏む癖があるから本当にビビびびせない
135 20/01/18(土)08:16:41 No.655743258
それがは最初の事件を読むことで知る事で呪いがふりかかってしまっているという事を読者に認識させる事で あえて訛りのキツく読みにくい文章である結城フクの文章を読ませ真相に迫らせ ラストの意味不明なアレを読ませる事で呪いを完成させ「みさき 来る」として成り立たせるのが凄い ちなみにラストのあれは物語と関係なくなるべくなら音読はしない方がいいからね 音の順番とか検証を読む限り変えてないみたいだからそのままを読むと確実に呪いかかるよ?逆さ祝詞は唱えるだけで不吉、つまり呪いに直で繋がるからさ
136 20/01/18(土)08:18:30 No.655743421
ウチ仏教だから祝詞とかよくわかんない
137 20/01/18(土)08:19:41 No.655743531
>ウチ仏教だから祝詞とかよくわかんない いいんだ雰囲気で怖がるんだよ
138 20/01/18(土)08:20:41 No.655743624
忌録シリーズは本物の怪異なのかそう見せかけた人災なのか曖昧なのが好き
139 20/01/18(土)08:21:14 No.655743675
>ウチ仏教だから祝詞とかよくわかんない 裏拍手とかい同じ類のものだからやったらダメって覚えとくといいよ つまりおめでたいことの逆をやるっていうことだから必然的に不吉且つ祟りや呪いになるってだけ
140 20/01/18(土)08:21:26 No.655743694
幽霊がいるなら別に死は怖くないじゃん生物としての生死とは別に人の精神が残るって証拠なんだから 実際には死んだらすべて無という現実の方が怖い