虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/18(土)01:25:13 王将っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/18(土)01:25:13 No.655711044

王将ってお安いの?

1 20/01/18(土)01:27:08 No.655711503

日高屋のほうが安い

2 20/01/18(土)01:27:09 No.655711506

味はそれほど…

3 20/01/18(土)01:27:10 No.655711513

居酒屋としてみれば安いのでは

4 20/01/18(土)01:28:13 No.655711743

ギョウザが美味しいとは聞く

5 20/01/18(土)01:28:15 No.655711751

店によって同じメニューでも味が全然違う事があるのが欠点かな… やる気ない店はびっくりするくらい不味い

6 20/01/18(土)01:28:16 No.655711755

唐揚げすき マジックパウダーすき

7 20/01/18(土)01:28:40 No.655711840

居酒屋として使うには炭水化物が多すぎる

8 20/01/18(土)01:29:19 No.655711985

大阪王将?

9 20/01/18(土)01:29:28 No.655712021

この格好のチャイナ娘眺めててお金取られないんですか!?

10 20/01/18(土)01:29:48 No.655712101

いつ見ても並んでる気がする

11 20/01/18(土)01:30:04 No.655712157

王将って店によって味が違うってよく聞くけどチェーン店としてそれはどうなの

12 20/01/18(土)01:30:06 No.655712159

普段普通のメシを食うところでたまに酒を飲んでみるのはなんか特別感があっていいものだ

13 20/01/18(土)01:30:26 No.655712228

今日行ったら隣の客がビールと餃子だけ頼んでた

14 20/01/18(土)01:30:33 No.655712251

セントラルキッチンじゃないから当たり外れが大きい

15 20/01/18(土)01:30:34 No.655712252

えっチャイナ娘ってなに…京都の「」ずるくない…?

16 20/01/18(土)01:31:02 No.655712343

>今日行ったら隣の客がビールと餃子だけ頼んでた 別に珍しくなくない?

17 20/01/18(土)01:31:03 No.655712352

>王将って店によって味が違うってよく聞くけどチェーン店としてそれはどうなの フランチャイズと直営店で味が違うというだけ

18 20/01/18(土)01:31:14 No.655712385

あと店によってセットメニューが違うからその辺でも当たり外れある

19 20/01/18(土)01:31:25 No.655712428

うちの近所に二軒あるけど確かに味が違う 遠い方がうまいからめんどくさい

20 20/01/18(土)01:31:55 No.655712503

チャイナ娘っていっても語尾アルでもお団子髪でもないしせいぜいチャイナドレス着てる程度だ

21 20/01/18(土)01:32:10 No.655712554

京都の王将は学生向け定食がいっぱいあったが今はどうなんだろうな

22 20/01/18(土)01:32:18 No.655712584

店によって味が違うのは天一が一番おかしい なんでラーメン屋の目玉のスープの濃さが店で違うんだよ!

23 20/01/18(土)01:32:43 No.655712660

>チャイナ娘っていっても語尾アルでもお団子髪でもないしせいぜいチャイナドレス着てる程度だ 最高じゃない?

24 20/01/18(土)01:32:50 No.655712689

パリッとした餃子が食べたいのです

25 20/01/18(土)01:33:09 No.655712758

日本ラーメン好き とんこつ県だからどこ行ってもあっさりしたラーメンなんてないから新鮮

26 20/01/18(土)01:33:17 No.655712792

日高屋は何言っても関東にしかない地方店だから…

27 20/01/18(土)01:33:21 No.655712804

餃子がパリパリ系じゃないからあんまり好きじゃない… 店舗によって違うかもしれないけど 大阪王将は好き

28 20/01/18(土)01:33:23 No.655712809

王将のラーメン意外とうまい

29 20/01/18(土)01:33:48 No.655712894

隣町にあるちっちゃい王将が焼く前の餃子売ってて毎日すげー人並んでる

30 20/01/18(土)01:33:51 No.655712898

餡かけ卵とか上手い人の居る店だとふわっふわだけどそうじゃないと溶き卵を焼き固めたって感じで美味しくないんだよな

31 20/01/18(土)01:34:54 No.655713065

チャイナドレス着てるわけねぇだろ 普通に王将の制服だよ…

32 20/01/18(土)01:35:19 No.655713150

#PR

33 20/01/18(土)01:35:24 No.655713168

どいつもこいつも餃子の王将… 餃子と言えば大阪王将じゃろがい!

34 20/01/18(土)01:35:34 No.655713208

チェーン店だから一人で入りやすいのもでかい

35 20/01/18(土)01:36:06 No.655713294

並の居酒屋では勝てぬ

36 20/01/18(土)01:36:16 No.655713323

いいよね大阪王将…

37 20/01/18(土)01:36:38 No.655713390

>チャイナ娘っていっても語尾アルでもお団子髪でもないしせいぜいチャイナドレス着てる程度だ クリ~! >チャイナドレス着てるわけねぇだろ >普通に王将の制服だよ… クリ~…

38 20/01/18(土)01:36:42 No.655713403

>餃子と言えば大阪王将じゃろがい! 高い

39 20/01/18(土)01:36:45 No.655713420

関東の王将の天津飯はケチャップで味付けしてるの?

40 20/01/18(土)01:37:07 No.655713494

王将とか日高屋飲みをした後で普通の居酒屋に行くと「めっちゃたけえな…」って思いになる

41 20/01/18(土)01:38:06 No.655713693

>関東の王将の天津飯はケチャップで味付けしてるの? 醤油味頼まないから…

42 20/01/18(土)01:39:52 No.655714024

日高屋の爆弾炒めよく食べるけどなんで爆弾なのか 他の中華屋で頼むならどういう名称なのか

43 20/01/18(土)01:40:04 No.655714063

ハイボール190円とか格安看板掲げてるのにお通し390円とかで食べ物も満遍なく高くて3000円近くになる店嫌い

44 20/01/18(土)01:40:53 No.655714228

オベリスクと戦う本買ったけど ギャグ以上に見ていてただただ辛かった

45 20/01/18(土)01:41:12 No.655714302

>他の中華屋で頼むならどういう名称なのか 豚キムチじゃないのアレ

46 20/01/18(土)01:41:23 No.655714334

>ハイボール190円とか格安看板掲げてるのにお通し390円とかで食べ物も満遍なく高くて3000円近くになる店嫌い その値段で高いという感性はちょっと貧乏すぎないか

47 20/01/18(土)01:41:45 No.655714393

1000べろじゃ物足りない…倍プッシュの2000べろだ…!

48 20/01/18(土)01:43:18 No.655714665

>日高屋の爆弾炒めよく食べるけどなんで爆弾なのか >他の中華屋で頼むならどういう名称なのか 近くの王将だとたまに日替わりメニューに入ってたけど名前なんだったかな

49 20/01/18(土)01:43:22 No.655714679

幾ら好景気とか言っても貧困は存在するから 貧者の俺は日高屋で十分だ

50 20/01/18(土)01:43:54 No.655714771

この間テレビでやってたけど王将は各店舗の裁量に任せてる部分がすごく多いらしい

51 20/01/18(土)01:44:53 No.655714940

店舗限定メニューは多いな

52 20/01/18(土)01:45:15 No.655715017

近所の大阪王将はFC店だからか近くにある京都王将と殆ど値段もメニューも変わらんな たまにヒとかで流れてくる限定メニューみたいなのも全くやってない

53 20/01/18(土)01:45:44 No.655715094

売上下がったり評判悪いと本部から綱紀粛正部隊が来る

54 20/01/18(土)01:45:50 No.655715111

>日高屋の爆弾炒めよく食べるけどなんで爆弾なのか >他の中華屋で頼むならどういう名称なのか 日高屋ってなぜか一般的な名称避ける傾向あるけどなんでだろね 冷やし中華を黒酢冷やし麺とか言ったり

55 20/01/18(土)01:46:11 No.655715172

餃子おいしいとおもう

56 20/01/18(土)01:46:12 No.655715177

明確にマニュアルあるのは餃子だけでそれ以外は店舗任せのはず

57 20/01/18(土)01:46:42 No.655715265

日高屋はラーメンの地雷率が高くてな…… 当たりも値段の割にはって枕詞が付くから

58 20/01/18(土)01:47:17 No.655715377

直営店は一定の味とサービスがある フランチャイズは直営店を越えることもあると噂されるが実際そんなでもない

59 20/01/18(土)01:47:26 No.655715401

これだけ食っても1000円もいかなのかっていうレベルだとサイゼよりすごいと思う

60 20/01/18(土)01:48:15 No.655715548

餃子もなんか肉汁があふれてきやがる!ってやつとそうでもないやつで違う気がする

61 20/01/18(土)01:48:18 No.655715553

サイゼはワイン以外の酒飲むと結構するからね…別に王将もビール安い訳じゃ無いけど

62 20/01/18(土)01:48:31 No.655715596

正直餃子の満州があったらそっち優先したいけどあるところ少ないからなあ

63 20/01/18(土)01:48:49 No.655715649

餃子!飯!ビール!

64 20/01/18(土)01:49:13 No.655715709

餃子は自分で作った方がおいしいかも… ラーメンはおいしかったよ

65 20/01/18(土)01:49:13 No.655715713

一番館のがよく行っちゃうな しめのラーメンが安いから…

66 20/01/18(土)01:49:34 No.655715766

>これだけ食っても1000円もいかなのかっていうレベルだとサイゼよりすごいと思う 飲むなら断然サイゼのほうが安くなる なにあのワインの値段

67 20/01/18(土)01:49:40 No.655715776

サイゼはデカンタ390円なのがおかしすぎる

68 20/01/18(土)01:50:22 No.655715888

俺が外れ引いてるのかもしれないけど餃子の満州の餃子不味くね パッサパサなんだけど

69 20/01/18(土)01:52:31 No.655716276

関東というか埼玉の王将にこんなチャイナ娘いないんですけおおおおお

70 20/01/18(土)01:52:45 No.655716312

餃子 240円 王将ラーメン 500円 サワー 260円 この3点1000円を基礎セットとする

71 20/01/18(土)01:53:41 No.655716458

この味この値段なら総菜買い込んで家飲みでもいいかなってなるのが難しいところ

72 20/01/18(土)01:54:02 No.655716521

かた焼きそばの大盛り頼んだら単純に2倍来てうおおってなった 飽きた

73 20/01/18(土)01:54:18 No.655716566

餃子ならバーミヤンの方がうまい気がする

74 20/01/18(土)01:54:20 No.655716574

>どいつもこいつも餃子の王将… >餃子と言えばぎょうざの満洲じゃろがい!

75 20/01/18(土)01:54:25 No.655716588

サイゼリヤでランチセットにデカンタ青豆サラダでキメる

76 20/01/18(土)01:54:49 No.655716651

店員が料理して持ってきてもらえるというメリットは大きい 飲んでると皿運ぶのすらダルくなるし

77 20/01/18(土)01:55:21 No.655716741

>京都の王将の >アルバイトは >チャイナ娘が多い これの真偽によっては遠出もやぶさかではないが本当なのか?

78 20/01/18(土)01:56:11 No.655716887

丸亀がやってる飲み放題がすごいコスパなんだけど30分は流石に忙しすぎる

79 20/01/18(土)01:56:41 No.655716974

このクリボーは怪しい店でぼったくられたって前提があるから

80 20/01/18(土)01:56:50 No.655716995

日高屋は味は日本のチェーン店で最底辺レベルで不味いのがキツい 王将のが味は遥かにマシ

81 20/01/18(土)01:57:08 No.655717043

チャイナといえば聞こえはいいが愛想がない外人店員と言うと途端に落ちる

82 20/01/18(土)01:57:30 No.655717098

京都は学生の街で大学だと留学で来てる中国人も多いし真じゃないか 愛想良くて可愛いチャイナガールとは限らない

83 20/01/18(土)01:57:33 No.655717110

クリ妹が可愛くてずるい

84 20/01/18(土)01:58:00 No.655717188

満州でパサパサなんて感じたことねえから単純に外れ店なんじゃねえの…? パサパサでいうとリンガーの餃子はちょっとてなったな

85 20/01/18(土)01:58:11 No.655717224

満洲は西武か東武沿線以外にはほとんどないからな…

86 20/01/18(土)01:58:21 No.655717257

近所の個人経営の中華屋チャーハンお休みになってしまった… どこぞのように腕に負担かかるのかな…

87 20/01/18(土)01:58:24 No.655717265

日高屋とさくら水産は周りにそれ以外コンビニしかねえ!って時でも入るのをためらう

88 20/01/18(土)01:58:32 No.655717280

チェーン店なのにチャーハン職人がいるとかでいつ見ても人が並んでてなかなか入れない王将

89 20/01/18(土)01:58:33 No.655717283

このクリ 右手でも左手でもハシ使えるんか

90 20/01/18(土)01:58:48 No.655717324

餃子以外のクオリティが微妙…だがビールがあれば話は変わる

91 20/01/18(土)01:59:24 No.655717397

>満洲は西武か東武沿線以外にはほとんどないからな… 中央線も結構あるイメージ

92 20/01/18(土)02:00:39 No.655717588

>えっチャイナ娘ってなに…京都の「」ずるくない…? 京都住みだけどいるわけねえだろチクショウ!

93 20/01/18(土)02:00:43 No.655717596

チンジャオロースが滅茶苦茶好きなんだけど如何せん高すぎるんだよなぁ 焼肉が一皿食えちまう

94 20/01/18(土)02:00:48 No.655717609

満洲は確か直営店しかないからそんなに外れのとこはないはずなんだけどね

95 20/01/18(土)02:01:23 No.655717700

>日高屋とさくら水産は周りにそれ以外コンビニしかねえ!って時でも入るのをためらう さくら水産は卵かけ御飯を食いに行く場所だから…

96 20/01/18(土)02:01:49 No.655717752

餃子以外が不味い王将は外れだよ ただしどんな王将でもラーメンは尽く微妙

97 20/01/18(土)02:02:43 No.655717888

>丸亀がやってる飲み放題がすごいコスパなんだけど30分は流石に忙しすぎる うどんで飲むの…?

98 20/01/18(土)02:03:09 No.655717962

満州はW餃子のコスパ良すぎて結局それしか頼まねえてなってる

99 20/01/18(土)02:03:11 No.655717969

ラーメン屋のラーメンは別に求めちゃいないんだけどそれにしたってなんとも言えないよね王将のラーメン

100 20/01/18(土)02:03:32 No.655718025

大阪王将と餃子の王将どっちが良いんだろ

101 20/01/18(土)02:03:42 No.655718064

満洲のチャーシュー麺好き

102 20/01/18(土)02:04:08 No.655718128

>>丸亀がやってる飲み放題がすごいコスパなんだけど30分は流石に忙しすぎる >うどんで飲むの…? うどんも頼めるけど天ぷらとか総菜小鉢とかカツ煮とか選べて飲み放題込み1000円

103 20/01/18(土)02:04:08 No.655718129

満洲はあんまり外れないけど新所沢近辺でしか食べないからそう思うだけかもしれん

104 20/01/18(土)02:04:41 No.655718229

>王将とか日高屋飲みをした後で普通の居酒屋に行くと「めっちゃたけえな…」って思いになる 餃子とおかず一品と酒で1000円ぐらいでお腹いっぱいになるけど 居酒屋だと満足するのに3000円ぐらいかかる…

105 20/01/18(土)02:04:46 No.655718248

餃子は普通にレベル高いから餃子だけひたすら頼めばいい

106 20/01/18(土)02:05:01 No.655718281

日高屋は麺類と唐揚げが不味い代わりに野菜炒めとレバニラが美味いから好き 麺は何だろうな…変に緩い…

107 20/01/18(土)02:05:04 No.655718289

満洲は焼きそばがうまい

108 20/01/18(土)02:05:24 No.655718349

今日の昼行こうと思ったけど天気悪いな

109 20/01/18(土)02:05:35 No.655718383

皿洗いしたらタダで食わせてくれる店とかもあったな王将

110 20/01/18(土)02:06:19 No.655718505

関係ないけど餃子と炒飯とラーメン食う時って箸持ったりレンゲ持ったりすごい忙しいよね

111 20/01/18(土)02:06:28 No.655718531

日高屋ってほぼ関東にしかないから味や価格がピンと来ない…

112 20/01/18(土)02:07:11 No.655718635

>日高屋ってほぼ関東にしかないから味や価格がピンと来ない… ちょっとマシな幸楽苑

113 20/01/18(土)02:07:15 No.655718642

いっつもチャーハンやら酢豚やら食べて餃子食べるの忘れる店

114 20/01/18(土)02:07:29 No.655718680

丸亀製麺の飲み放題見たけどめちゃくちゃコスパいいな! 30分とはいってもビール3杯飲めば余裕で元取れるし

115 20/01/18(土)02:07:29 No.655718682

日高屋は安いけど緩かったり麺が柔らか過ぎたりするイメージだ

116 20/01/18(土)02:07:46 No.655718726

大阪王将は天津飯とチャーハン系のメニューがかなり美味しいと思う 麻婆豆腐はひどかった なんか調味料2,3個入れ忘れてるよねと思ったレベル

117 20/01/18(土)02:07:55 No.655718745

昔衣笠に内容のわからない定食メニューが大量にあるビートルズ王将ってのがあったな 罪と罰定食ってなんだよ…

118 20/01/18(土)02:08:02 No.655718772

>満州 近くにあるからよく行ってる餃子はここが一番美味いと思うよリニューアル前に比べると若干味落ちた気もするけど 他の料理もまぁまぁおいしいんだけど何か量が毎回違うのが頂けない…すげえ少ないときがある

119 20/01/18(土)02:08:20 No.655718808

てんぷらとかで飲むんじゃないかな…

120 20/01/18(土)02:08:41 No.655718866

>皿洗いしたらタダで食わせてくれる店とかもあったな王将 俺も聞いたことはあるが都市伝説ではないのか?

121 20/01/18(土)02:09:30 No.655718993

餃子は両面焼いて貰うのがいいぞ

122 20/01/18(土)02:09:33 No.655719001

冷やしぶっかけなんて大体冷奴みたいなもんさ

123 20/01/18(土)02:10:04 No.655719087

皿洗いは京都の出町柳店じゃないの? わりと有名

124 20/01/18(土)02:10:42 No.655719201

>>皿洗いしたらタダで食わせてくれる店とかもあったな王将 >俺も聞いたことはあるが都市伝説ではないのか? まさしく京都の王将だな 学生限定だけど

125 20/01/18(土)02:10:54 No.655719230

京都の全店舗制覇するともらえる餃子パスみたいなのってまだあんのかな

126 20/01/18(土)02:11:15 No.655719281

夜中に見るスレじゃなかった気がしてきた

127 20/01/18(土)02:11:51 No.655719388

俺の名はジャストサイズの麻婆豆腐とライス(中)で麻婆丼作るおじさん! …昔隣のおじいさんがやってるのを真似して行くたびにやってるけど他の客がやってるのを見たことが無い

128 20/01/18(土)02:12:12 No.655719441

日高屋は個人的に全く口に合わない 差額以上に王将のが美味い

129 20/01/18(土)02:12:18 No.655719466

>餃子は両面焼いて貰うのがいいぞ 頼むの恥ずかしくてやったことないわ…

130 20/01/18(土)02:12:54 No.655719556

ここの餃子は何であんなギトギトべちゃべちゃしてるの…

131 20/01/18(土)02:13:02 No.655719577

近所の王将はデブのオッサンが調理してるとチャーハンがめっちゃ美味い それ以外の店員だとイマイチ

132 20/01/18(土)02:13:12 No.655719602

大阪王将のHPみたら鳥南蛮チャーハンがあったので明日はこれ食べてきます

133 20/01/18(土)02:14:05 No.655719732

日高屋は店で出して大丈夫かどうかのレベルでチキンレースしてる 大抵崖から落ちてるけど値段が値段だから怒られ難い感じ

134 20/01/18(土)02:15:32 No.655719982

日高屋は美味いもの出したら満足しちゃうからダメって考えらしいからな わざとあんま美味しくないけど別に食えるなってものを出してる

135 20/01/18(土)02:16:07 No.655720072

皿うどんのミニは良い あの大きさで一通り具が入ってるのは偉い

136 20/01/18(土)02:16:54 No.655720173

日高屋は餃子デバフ掛かったのがな…前のやつが安っぽくて好きだった

137 20/01/18(土)02:16:57 No.655720180

丸亀製麺の情報見たせいで凄い行きたくなってきた

138 20/01/18(土)02:17:25 No.655720261

>日高屋は美味いもの出したら満足しちゃうからダメって考えらしいからな >わざとあんま美味しくないけど別に食えるなってものを出してる マジか~ どのメニュー食べても微妙な味するから俺の舌がおかしいのかと思ってたわ…

139 20/01/18(土)02:19:35 No.655720569

テリトリーの関係からほぼ京大生向けのあの王将か

140 20/01/18(土)02:20:00 No.655720625

日高屋そんな経営スタイルなのか…逆にすげえな…

141 20/01/18(土)02:20:46 No.655720727

天津チャーハン! 餃子二人前!

142 20/01/18(土)02:20:54 No.655720755

さくら水産って行ったこと無いけどお刺身食べるの?

143 20/01/18(土)02:20:57 No.655720766

飲み放題だからって短時間でそんなガバガバ呑みたいってほど若くもねーしなぁ

144 20/01/18(土)02:21:18 No.655720811

>さくら水産って行ったこと無いけどお刺身食べるの? さくら水産に刺し身食いに行くとかチャレンジャーだな

145 20/01/18(土)02:21:35 No.655720837

調子乗ったら1500円とかいくからコスパいいと思ったことないな

146 20/01/18(土)02:22:03 No.655720899

>飲み放題だからって短時間でそんなガバガバ呑みたいってほど若くもねーしなぁ 最近3杯ぐらいでアルコールはもういいや…ってなる

147 20/01/18(土)02:22:30 No.655720963

飲み放題でガバガバのむくらいなら家で買って飲むわと思うのが年寄りの発想っぽくて自分が辛い

148 20/01/18(土)02:22:35 No.655720972

さくら水産で刺し身食うくらいならスーパーの半額刺身買ったほうがマシだよ

149 20/01/18(土)02:22:57 No.655721023

>さくら水産に刺し身食いに行くとかチャレンジャーだな ○○水産って書いてるしお魚食べるとこじゃねーの!?

150 20/01/18(土)02:23:10 No.655721054

学生の時はサイゼ飲み良くやってたわ白ワインデカンタで頼んで生ハムとチキン食べてた

151 20/01/18(土)02:23:34 No.655721124

さくら水産を魚食べるとこと思ってるのがそもそも

152 20/01/18(土)02:24:01 No.655721194

さくら水産はランチ500円でごはんとみそ汁お替り自由だったのがよかった 近所のは100円値上がりしたけど

153 20/01/18(土)02:24:14 No.655721221

>飲み放題でガバガバのむくらいなら家で買って飲むわと思うのが年寄りの発想っぽくて自分が辛い 若いときからそんな感じだったわ自分は… 飲み放題はあれは飲み会で会計で不平等感出さないためのもの

154 20/01/18(土)02:24:16 No.655721228

いっぱい呑みたいんじゃないんだ気持ちよく呑みたいんだ

155 20/01/18(土)02:24:31 No.655721266

王将の餃子美味くない?なんか餃子だけはレベル高いと思う

156 20/01/18(土)02:26:12 No.655721494

社長が殺されたのってどっちの王将?

157 20/01/18(土)02:27:48 No.655721665

王将って2つあるからどっちのことか分かんね…ってなる

158 20/01/18(土)02:28:02 No.655721692

餃子の満州♪

159 20/01/18(土)02:28:12 No.655721709

餃子だけクソ不味いと思ってたわ 完全に好みなんだろうな…

160 20/01/18(土)02:28:19 No.655721721

餃子だけは数年前から工場で作られるようになったから味がどこも均一なんだよね その前は店舗で手作業で作ってたとかおはん正気か

161 20/01/18(土)02:29:54 No.655721934

王将の餃子はうまいって感じでもないんだが無性に食いたくなるときがある

162 20/01/18(土)02:30:57 No.655722059

大阪王将行ったことねえや 普通の中華が周りにひしめきすぎてるせいなんだが

↑Top