虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/18(土)01:08:26 No.655706861

    「」に機体を与えよう

    1 20/01/18(土)01:11:28 No.655707655

    ラビアンローズレベルの設備がないと補給も整備も大変すぎる…

    2 20/01/18(土)01:11:56 No.655707792

    乗りこなせる気がしねぇ…

    3 20/01/18(土)01:22:17 No.655710421

    おくすりあってもダメだよね

    4 20/01/18(土)01:26:18 No.655711307

    コウちゃんはよく頑張った

    5 20/01/18(土)01:26:52 No.655711432

    FAZZみたいにメガビーム砲とミサイルコンテナ静止射撃するだけでも大部役に立つと思う

    6 20/01/18(土)01:26:56 No.655711456

    明らかに複数人で運用しなければいけない機体をコウはよく単独で操ったよ…

    7 20/01/18(土)01:28:27 No.655711792

    火器管制コ・パイロット必要だろってずっと思ってたらまさかまさかのケリィさんとか

    8 20/01/18(土)01:29:34 No.655712040

    こんだけ大層なコンテナあっても打ち尽くしたらただのでかい箱だなんて… やはりビーム兵器が最強

    9 20/01/18(土)01:32:37 No.655712636

    ただの2つ折りのバズーカとか意外とコンテナの中身は残念賞が多い

    10 20/01/18(土)01:33:46 No.655712886

    相当に自動化は進んでると思うけどそれでもな…

    11 20/01/18(土)01:35:33 No.655713206

    MSにペイロードから手持ち武器を取り出すための伸縮アームが特設されてる って試作機にしたってもうちょっと考えろやアナハイム

    12 20/01/18(土)01:35:48 No.655713254

    >こんだけ大層なコンテナあっても打ち尽くしたらただのでかい箱だなんて… 撃ち尽くしたらカーゴ廃棄するだけだし…

    13 20/01/18(土)01:40:22 No.655714122

    連邦の精神が形になってるのか?

    14 20/01/18(土)01:42:51 No.655714568

    操縦用OSとか持たせるためのアームとか本来オーキス側に装備しといて 連邦のどのMSでも装着できるようにしとくべきなんだろうな本来は

    15 20/01/18(土)01:45:36 No.655715064

    オーキスの方が先に使用確定してアレ? ステイメンの腕届かないじゃん!もうオーキスの仕様変えられないよ!ってなってアーム付けたんだろうな

    16 20/01/18(土)01:45:55 No.655715126

    >操縦用OSとか持たせるためのアームとか本来オーキス側に装備しといて >連邦のどのMSでも装着できるようにしとくべきなんだろうな本来は つまりミーティア最高ってことだな

    17 20/01/18(土)01:47:19 No.655715386

    このスク水みたいな塗りはこつえーだな

    18 20/01/18(土)01:49:57 No.655715828

    こんだけでかく見えるけど武器総量は見た目ほど多くなくて 結構頑丈にミサイル守ってるよね

    19 20/01/18(土)01:51:09 No.655716024

    機能に支障が出ちゃうのかもしれないけどIフィールド発生器もキッチリ守ってくだち…

    20 20/01/18(土)01:51:14 No.655716036

    経験つまされて準エース級くらいには成長してるウラキでさえドーピング必須のパイロット殺しだよねこれ・・・

    21 20/01/18(土)01:51:38 No.655716119

    すぐにスクラップになったけど 運用が続いてたらコスパは最悪だったろうな

    22 20/01/18(土)01:52:04 No.655716193

    ステイメンが超高性能機なのは設計が優秀なんじゃなくて 戦後なのにありえん程機密費をぶっ込んだワンオフ機だからだと思う

    23 20/01/18(土)01:52:45 No.655716314

    >すぐにスクラップになったけど >運用が続いてたらコスパは最悪だったろうな ほとんどの超大型MAに言えるけど一部のキチガイエース考慮しなきゃそのコストで量産機一杯作った方がいいよね・・・

    24 20/01/18(土)01:53:18 No.655716403

    マイクロミサイルポッドは一気に全弾発射されたら敵は最高に嫌だと思う

    25 20/01/18(土)01:53:27 No.655716423

    バンダ…アナハイムの事だから予備機とか予備パーツででっち上げた機体もあるんじゃないかと思っちゃう

    26 20/01/18(土)01:53:34 No.655716436

    作中コンテナミサイルが見るからに強そうで 戦艦にも搭載しろといいたい

    27 20/01/18(土)01:54:15 No.655716555

    あのミサイル誘導されてるのかな?的確にザクヤってるよね

    28 20/01/18(土)01:59:24 No.655717398

    でもMAがバッタバッタと敵をなぎ倒してくの見たら高コストでもMA良い…もっと欲しい…ってなるのも分かるよ

    29 20/01/18(土)01:59:39 No.655717449

    >バンダ…アナハイムの事だから予備機とか予備パーツででっち上げた機体もあるんじゃないかと思っちゃう ネオジオングが二体も存在する世界なんだからいてもおかしくはないな

    30 20/01/18(土)02:02:03 No.655717790

    まぁでもIフィールドジェネレーターやられたらデカい分どんどん削られていくんだけどな…

    31 20/01/18(土)02:02:24 No.655717835

    つくった人達も実戦で使うことになるなんて思ってなかっただろうし…

    32 20/01/18(土)02:02:28 No.655717843

    もう残党なんてたかがしれてるからMAいらんだろう…イッパイ湧いて来た!

    33 20/01/18(土)02:04:24 No.655718171

    ドラッツェで敵GP03を撃破するゲームとかどうかな

    34 20/01/18(土)02:06:15 No.655718495

    デンドロビウムのテーマ曲いいよね…